虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ところ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/17(土)22:32:29 No.548342947

ところでヤバいくらいバイクに乗らないなこのライダー

1 18/11/17(土)22:33:46 No.548343378

普通にマジーンワープ使えるからな...

2 18/11/17(土)22:34:03 No.548343470

タイムマジーンが便利すぎる

3 18/11/17(土)22:35:38 No.548343954

むしろマジーンが大型メカなのに出番ある と思ったけど話の展開上必須だしデンライナーみたいなもんか

4 18/11/17(土)22:36:24 No.548344194

車にしか乗らなかったライダーだっているんだし今更 というかriderは乗る人って意味だからバイクじゃなくてもいいんだ

5 18/11/17(土)22:37:33 No.548344514

マジーンはあれ背中にシートやハンドルがついてるんですけお…

6 18/11/17(土)22:37:41 No.548344551

前2作もあんまり乗ってたわけじゃないから むしろ今の所ほぼ毎回乗り物に乗ってる!ライダーだ!っていう麻痺が出てるよ

7 18/11/17(土)22:38:12 No.548344698

一回だけしかバイク乗ったの覚えてないんだけど 二回以上乗ったっけ

8 18/11/17(土)22:38:26 No.548344773

ビルドの序盤は逃走用としてほぼ毎回出てたじゃねぇか

9 18/11/17(土)22:38:53 No.548344935

ディケイドなんて広く解釈してレジェンドライダー達に乗るって意味でカメンライドなんて言葉を作った

10 18/11/17(土)22:39:11 No.548345019

二回目はゲイツがアナザーエグゼイドにバイク技かけてた

11 18/11/17(土)22:40:18 No.548345363

単純に撮影スケジュールが超突貫だからバイクを走らせれる私有地に行ってる暇が無いだけだと思う

12 18/11/17(土)22:40:21 No.548345385

エグゼイドは最初の方で普通のバイク乗ってた覚えがある 専用バイクあったっけ?と考えたけどバイクになる人がいたんだったなそういえば…

13 18/11/17(土)22:41:46 No.548345786

ビルドのはむしろ携帯のイメージが強すぎる またスタークの呼び出しか!

14 18/11/17(土)22:41:50 No.548345804

1期の頃はかなりバイクアクション頑張ってた記憶があるけど響鬼で一回ほぼ投げ捨てて電王で上手いこと電車とバイクくっつけた

15 18/11/17(土)22:42:06 No.548345876

単純に昔よりバイク撮影そのものがやりづらくなってるからしゃーない

16 18/11/17(土)22:42:24 No.548345959

ビルドはなんか変身前の方がよく乗ってた

17 18/11/17(土)22:42:26 No.548345975

ビルドはバイクよりもスマホモードの方が印象に残った 戦兎か?今からあれ持ってこい

18 18/11/17(土)22:42:56 No.548346111

まぁ今になってまた直線を爆走してパラシュート出してブレーキされてもそれはそれでコメントに困るんだが

19 18/11/17(土)22:43:27 No.548346251

ウィザードもバイク乗ってた印象なんか薄いな 最後に乗って走り去るのは覚えてるけど

20 18/11/17(土)22:44:02 No.548346481

>ビルドの序盤は逃走用としてほぼ毎回出てたじゃねぇか そういえば1話2話はばっちりだったし万丈が乗って助けに来たりしてたね すまない完全に思い込みだったわ終盤すらもバイク乗って一人で殴り込みしたりしてたもんね…

21 18/11/17(土)22:44:07 No.548346504

ウィザードはドラゴンのパーツやってた印象のが強いな

22 18/11/17(土)22:44:18 No.548346561

鎧武はロックシードのバイクで一定速度出すとヘルヘイムって設定にしたからそれなりに乗ってたな

23 18/11/17(土)22:44:24 No.548346599

最近マシン持ってる2号ライダーマコトにいちゃんぐらいしかいなくない?

24 18/11/17(土)22:44:26 No.548346613

>ウィザードもバイク乗ってた印象なんか薄いな >最後に乗って走り去るのは覚えてるけど 晴人さんが変身前に乗り回してたから平成2期の中じゃ出番がかなり多かった方だろ!?

25 18/11/17(土)22:44:29 No.548346632

ドライブもあれトライドロンの中だけで撮影が済むから出番多かったんだっけ?

26 18/11/17(土)22:44:59 No.548346793

映画では全ライダーバイクで移動するシーンが有るっぽいから乗るはず 本編ではタイムマジーンがバイクっぽい形になるからそれで納得するんだ

27 18/11/17(土)22:45:01 No.548346810

映画ではきっと乗ってくれるよ…

28 18/11/17(土)22:45:26 No.548346935

流星のバイク妙に攻撃力あるのに全然乗らなかったよな

29 18/11/17(土)22:45:27 No.548346940

変身前でも乗ってるライダーはよく出る印象

30 18/11/17(土)22:45:47 No.548347041

タイムマジーンが未来世界のバイク相当なんじゃないの?

31 18/11/17(土)22:45:48 No.548347048

>鎧武はロックシードのバイクで一定速度出すとヘルヘイムって設定にしたからそれなりに乗ってたな アーマードライダーが多い割りにはバイクを2台しか準備しなかったから早い段階で即ジッパー移動になっちゃったでしょ

32 18/11/17(土)22:46:01 No.548347124

アンダーワールド行った後に戻ってくる時よくバイクで戻ってくるな晴人さん

33 18/11/17(土)22:46:52 No.548347370

夏映画じゃバイクアクションまでやったぞ晴人さん

34 18/11/17(土)22:46:57 No.548347393

ビルドは最後も乗ってた おかしいな新世界のどこにあったんだ

35 18/11/17(土)22:47:12 No.548347447

レンゲルのバイクってミサイル積んでる設定だったんだが結局使わなかったな…

36 18/11/17(土)22:47:16 No.548347475

いっそデンライナーみたいにマジーンと一体型にしちゃえば良かったのでは

37 18/11/17(土)22:47:21 No.548347504

>鎧武はロックシードのバイクで一定速度出すとヘルヘイムって設定にしたからそれなりに乗ってたな それ以外にもホバークラフト?だったり二脚メカだったりスイカもあったから 2期で乗り物がいっぱい出てる印象だトライドロンとかが重要なドライブの次位に出てんじゃないだろうか

38 18/11/17(土)22:47:22 No.548347508

>アーマードライダーが多い割りにはバイクを2台しか準備しなかったから早い段階で即ジッパー移動になっちゃったでしょ シドがユグドラシルのジッパー閉じちゃった後とか…

39 18/11/17(土)22:47:52 No.548347659

思い返すとダブルも結構乗り回してた気がする

40 18/11/17(土)22:48:00 No.548347709

>ビルドは最後も乗ってた >おかしいな新世界のどこにあったんだ スマホになるし普通に持ってたんじゃ?

41 18/11/17(土)22:48:22 No.548347811

>ウィザードはドラゴンのパーツやってた印象のが強いな パカッと展開してドラゴンとくっついてデカい足になる感じだっけか

42 18/11/17(土)22:48:32 No.548347852

剣勢のバイクはラウズカード使えて便利だったな 使用率はともかく

43 18/11/17(土)22:48:56 No.548347964

>思い返すとダブルも結構乗り回してた気がする でっかいのが後ろから付いてきて合体してるイメージが強い

44 18/11/17(土)22:49:19 No.548348113

>レンゲルのバイクってミサイル積んでる設定だったんだが結局使わなかったな… 脳波コントロール設定は拾ってくれたし… それ以上に原子力エンジン積んでるのに給油してたのが気になる

45 18/11/17(土)22:49:21 No.548348126

>いっそデンライナーみたいにマジーンと一体型にしちゃえば良かったのでは マジーンは絶妙にそういうの出来なさそうなサイズしてるからなあ… 何故か操縦席は見た目より広いけど…

46 18/11/17(土)22:49:52 No.548348288

ブレイドのバイク登場率は凄い 給油必要ないはずなのに給油シーン入れちゃうくらいバイクが出てた

47 18/11/17(土)22:50:07 No.548348371

ハードボイルダーは翔ちゃんめっちゃ乗ってたし後部ユニットは照井と互換性あるからそこそこ活躍してた

48 18/11/17(土)22:50:16 No.548348424

ダブルは結構乗ってたしリボルギャリーが大型アイテムにしては扱い良かった気がする

49 18/11/17(土)22:50:21 No.548348451

仮面ライダー達の乗り物特にバイクを大集合させてレース展開!した3号映画の仮面ライダーGPって発想は良かったと思うんだけどな…

50 18/11/17(土)22:50:40 No.548348544

>ダブルは結構乗ってたしリボルギャリーが大型アイテムにしては扱い良かった気がする メイン盾だからな…

51 18/11/17(土)22:50:51 No.548348608

スリップストリームだ!

52 18/11/17(土)22:51:11 No.548348735

ビルドはよく乗ってたと思う

53 18/11/17(土)22:51:23 No.548348808

大型アイテムの癖にちゃんと活躍してる!って感動したのを思い出した

54 18/11/17(土)22:51:41 No.548348891

電王の時にそもそもなんでバイクなんだ?子供は乗れないのに子供の憧れの乗り物がバイクなのか?って突き詰めちゃったからな

55 18/11/17(土)22:51:45 No.548348921

>仮面ライダー達の乗り物特にバイクを大集合させてレース展開!した3号映画の仮面ライダーGPって発想は良かったと思うんだけどな… リボルギャリーが本編からは考えられないぐらい脆い…

56 18/11/17(土)22:52:03 No.548349009

>仮面ライダー達の乗り物特にバイクを大集合させてレース展開!した3号映画の仮面ライダーGPって発想は良かったと思うんだけどな… 空を飛んで全員抜くのは中々ひどい

57 18/11/17(土)22:52:06 No.548349026

デカブツ乗り物ならパワードイクサーだ

58 18/11/17(土)22:52:33 No.548349184

乗ってるシーン撮ってたとは聞くしなんか乗る予定はあるんだろう

59 18/11/17(土)22:53:19 No.548349434

普段の移動に使うシーンが多いと出番多い印象になる

60 18/11/17(土)22:53:34 No.548349506

ライダー達のバイクレース要素だけは見所かって訳でもなくライダーGP自体一気にIQ下がる仕様だからな…

61 18/11/17(土)22:53:42 No.548349549

学生だと普段の移動にはそりゃ使わんわな…

62 18/11/17(土)22:54:25 No.548349762

ライダーGPはなんかチェイスが訳の分からんことになってたのが一番ダメだった

63 18/11/17(土)22:55:03 No.548349964

監察医の死体も結構出番あったような気がする

64 18/11/17(土)22:55:13 No.548350000

ガタックのバイクも展開して凄いことになるよね

65 18/11/17(土)22:55:27 No.548350069

>ライダーGPはなんかチェイスが訳の分からんことになってたのが一番ダメだった 急にエントリーしてきたと思ったら同じく急にエントリーしてきたライドロンで拉致られてたっけ…

66 18/11/17(土)22:55:40 No.548350147

>>ビルドは最後も乗ってた >>おかしいな新世界のどこにあったんだ >スマホになるし普通に持ってたんじゃ? 万丈と再会して「最高だな!」って言いながらポケットから取り出して投げるシーンがあるよ

67 18/11/17(土)22:56:05 No.548350290

一番乗ってた印象があるのは剣勢だな 日常シーンでも当たり前のように毎回乗り回してた気がする

68 18/11/17(土)22:56:07 No.548350308

>監察医の死体も結構出番あったような気がする 印象に残るシーンはあるけど出番は全然無いよ…

69 18/11/17(土)22:56:27 No.548350420

>普段の移動に使うシーンが多いと出番多い印象になる 鎧武はバイクを気軽に呼び出せるロックシードが汎用で有るのに 生身だと徒歩ダッシュとか車とか普通のオフロードバイクとか移動手段が色々おかしかったと思う

70 18/11/17(土)22:56:41 No.548350509

今でもトライ/ビートゴウラムのオンリーワンっぷりは凄い

71 18/11/17(土)22:56:49 No.548350549

>監察医の死体も結構出番あったような気がする 監察医復活までは1回使ったきりじゃなかったっけ… それ以降は形見と監察医どっちもちょくちょく使われてたけど

72 18/11/17(土)22:57:08 No.548350648

御成アカリと一緒に行動してる時が多いタケル殿と CRに通報入って次の瞬間には現着してて敵と遭遇してる研修医のバイクの乗らなさは凄い

73 18/11/17(土)22:57:11 No.548350663

バイクが自転車着てバイクに乗る!説明!

74 18/11/17(土)22:57:30 No.548350762

アギトのバイクは専用テーマソングまであるぞ

75 18/11/17(土)22:57:53 No.548350876

鎧武はダンデライナーが便利すぎたのが悪い

76 18/11/17(土)22:58:14 No.548350987

ライドできればいいので キバみたいにキャッスルドランに乗ってもいいのだ

77 18/11/17(土)22:58:20 No.548351018

出番があるといえばあるがそもそもバイクなの?という感じの龍騎

78 18/11/17(土)22:58:30 No.548351094

>仮面ライダー達の乗り物特にバイクを大集合させてレース展開!した3号映画の仮面ライダーGPって発想は良かったと思うんだけどな… 実際は取って付けた感すごかったよね…勿体無かった

79 18/11/17(土)22:58:46 No.548351179

>監察医の死体も結構出番あったような気がする スーパー不謹慎だし

80 18/11/17(土)22:58:47 No.548351189

マジーンの方は戦闘や換装もできるのがいいのかもしれない

81 18/11/17(土)22:58:50 No.548351207

平成で一番バイク乗ってたのどのライダーだろうな まず平成一発目からめっちゃ乗ってるし

82 18/11/17(土)22:58:52 No.548351216

タケル殿は久しぶりのバイクごと変身するライダーだったよね

83 18/11/17(土)22:58:58 No.548351244

ゴウラムの普通のバイクに合体してライダー専用いかついバイク!って発想はブロンブースターで踏襲したのかなぁ

84 18/11/17(土)22:59:18 No.548351353

ディケイドはバイクの印象より乗り降りの際もやしの足なげーって思ってたのは覚えてる

85 18/11/17(土)22:59:51 No.548351547

>出番があるといえばあるがそもそもバイクなの?という感じの龍騎 龍が変形してバイクになってたりした記憶があるな

86 18/11/17(土)23:00:14 No.548351666

ビルドフォンはライオンボトルで動くのがもったいない バイクボトルあるのに

87 18/11/17(土)23:00:15 No.548351670

>平成で一番バイク乗ってたのどのライダーだろうな >まず平成一発目からめっちゃ乗ってるし 龍騎というかナイトじゃない?

88 18/11/17(土)23:00:18 No.548351687

確か九条貴利矢の形見はマイティブラザーズ回で乗ってから貴利矢本人が乗るまで出番無かったはず その間は高速化やマキシマムの普通のダッシュ等で対応してた

89 18/11/17(土)23:00:31 No.548351756

>平成で一番バイク乗ってたのどのライダーだろうな >まず平成一発目からめっちゃ乗ってるし 降りて戦えよ!って思うくらいバイクアクションしてた時とかあったよね

90 18/11/17(土)23:00:42 No.548351828

氷川さんとかガードチェイサー乗らずに出撃した回ほとんど無さそう

91 18/11/17(土)23:01:07 No.548351973

ブレイドは原点回帰というか序盤でかなりバイクを押し出してた感じがするな

92 18/11/17(土)23:01:16 No.548352016

マキシマムはごく当然のように空飛んだりバイク相手に走って回り込んだりなんなの… こわい…

93 18/11/17(土)23:01:17 No.548352022

バイクの出番量で言えば五代と翔一くんのツートップで不動だろう

94 18/11/17(土)23:01:29 No.548352086

今度の冬映画で全主役がバイクで走るシーンあるっぽいんだけど 龍騎とドライブがどうなるのかとても気になっている

95 18/11/17(土)23:01:37 No.548352117

ブロンブースターは出番が…

96 18/11/17(土)23:02:15 No.548352340

>降りて戦えよ!って思うくらいバイクアクションしてた時とかあったよね バイクアクションとしてはかなり力入ってるけどテンポ悪いし何より人間のバイクアクションすぎて…

97 18/11/17(土)23:02:41 No.548352480

>ブレイドは原点回帰というか序盤でかなりバイクを押し出してた感じがするな いいですよね ラストシーンの轍とエンジン音

98 18/11/17(土)23:02:54 No.548352565

翔太郎は探偵業だから足が必要でバイクの出番も多かったよね

99 18/11/17(土)23:03:04 No.548352626

平ジェネFINALのバイクアクション大好き…

100 18/11/17(土)23:03:23 No.548352728

555のバイクはメカ要素マシマシって感じで凄かったな色々

101 18/11/17(土)23:03:31 No.548352765

アギトの変型するバイクを今のCG技術で見てみたい

102 18/11/17(土)23:03:31 No.548352768

Wはあれで正体モロバレじゃねぇの疑惑が

103 18/11/17(土)23:03:40 No.548352830

龍騎はライダーのバイクよりも原付の方が出番あると記憶にあるわ

104 18/11/17(土)23:04:03 No.548352940

>今度の冬映画で全主役がバイクで走るシーンあるっぽいんだけど >龍騎とドライブがどうなるのかとても気になっている ドライブはトライドロンが石巻から動かされた形跡がないから出てもCGだな

105 18/11/17(土)23:04:08 No.548352967

>平ジェネFINALのバイクアクション大好き… (念入りに爆発炎上する青い車)

106 18/11/17(土)23:04:12 No.548352985

ライダー見て無かったころになんとなくテレビ付けたら丁度放映時間だったんだけど バイク?パクられるから乗ってこなかったぜ!みたいなこと言ってる奴が居てお前ライダーとしてそれで良いの!?ってなった記憶がある

107 18/11/17(土)23:04:13 No.548352997

サイドバッシャーいいよね

108 18/11/17(土)23:04:21 No.548353032

>ドライブはあれで正体モロバレじゃねぇの疑惑が

109 18/11/17(土)23:04:44 No.548353153

>Wはあれで正体モロバレじゃねぇの疑惑が 情報屋とかは分かってて見て見ぬ振りしてると思いたい じゃないと情報屋の名折れすぎる

110 18/11/17(土)23:04:46 No.548353162

OPと最終話のせいでエグゼイドがバイク乗ってる姿は印象に残ってるけど実際の出番はかなり少なかったな... 多分マキシマムくんの方がよっぽど乗ってる

111 18/11/17(土)23:05:13 No.548353301

鎧武といえばピザバイクだよ

112 18/11/17(土)23:05:15 No.548353310

>>ドライブはあれで正体モロバレじゃねぇの疑惑が 申し訳程度に特状課エンブレム隠してるけど意味無いよね…

113 18/11/17(土)23:05:32 No.548353413

>ドライブはあれで正体モロバレじゃねぇの疑惑が 重加速あるからライダーの正体から眉唾だったし

114 18/11/17(土)23:05:34 No.548353430

>ドライブはトライドロンが石巻から動かされた形跡がないから出てもCGだな 全員通常フォームだから龍騎はドラグレッダーじゃなくて ミラーワールド入る時のあっちのほうなんだろうか…

115 18/11/17(土)23:05:45 No.548353489

個人的にクウガブレイドが特にバイクの印象強いな…

116 18/11/17(土)23:06:20 No.548353657

>ライダー見て無かったころになんとなくテレビ付けたら丁度放映時間だったんだけど >バイク?パクられるから乗ってこなかったぜ!みたいなこと言ってる奴が居てお前ライダーとしてそれで良いの!?ってなった記憶がある 無理矢理コントロール奪われて合体マシンにされるから正しいんだアレは

117 18/11/17(土)23:06:22 No.548353667

>ドライブはトライドロンが石巻から動かされた形跡がないから出てもCGだな 公道走れないのが難しいよね

118 18/11/17(土)23:06:49 No.548353825

龍騎のミラーワールド移動時のバイクってまだ残ってるの?

119 18/11/17(土)23:06:56 No.548353867

正直バイクアクションそんな面白くない

120 18/11/17(土)23:07:01 No.548353889

>全員通常フォームだから龍騎はドラグレッダーじゃなくて >ミラーワールド入る時のあっちのほうなんだろうか… 客演では最強フォーム専用の武器を通常フォームで使うことが許されるから バイクも行けるかもしれない

121 18/11/17(土)23:07:02 No.548353901

カブトエクステンダーはキャフトオフした以外の記憶が薄い

122 18/11/17(土)23:07:05 No.548353910

オートバジンもサイドバッシャーもこいつら強いな感がすごかった

123 18/11/17(土)23:07:20 No.548353977

トライドロンって今漫画記念館にあるのか

124 18/11/17(土)23:07:22 No.548353992

ライドベンダーは仕掛けを知ってるとラトラーター専用みたいに見えちゃうけど 見た目ならバースにも後藤さんにもアンクにも似合ってたよね

125 18/11/17(土)23:07:30 No.548354025

>カブトエクステンダーはキャフトオフした以外の記憶が薄い エクステンドライダー落とし好きの6割はレンストプレイヤー

126 18/11/17(土)23:07:46 No.548354108

特に意識してなかったけど王のすぐ周りでアナザーライダー誕生するからバイクで遠出もしないんだな…

127 18/11/17(土)23:07:58 No.548354181

>無理矢理コントロール奪われて合体マシンにされるから正しいんだアレは そうだったのか… と言うかうろ覚えすぎてライダーかどうかすら確証がなかったんだけどあれどのライダーなの?

128 18/11/17(土)23:08:19 No.548354317

そもそも我が魔王は免許あるの?

129 18/11/17(土)23:08:53 No.548354510

取り敢えず最終回にバイク乗ってどこかへ旅立てばサマにはなる

130 18/11/17(土)23:08:55 No.548354520

https://www.youtube.com/watch?v=AwE1mBjVWNE 放送当時このトドメのシーンが色々コラされてた記憶がある

131 18/11/17(土)23:09:02 No.548354555

>そうだったのか… >と言うかうろ覚えすぎてライダーかどうかすら確証がなかったんだけどあれどのライダーなの? 仮面ライダードライブに登場する仮面ライダーマッハだ

132 18/11/17(土)23:09:03 No.548354561

今思い出しました あなたは無免許でバイクに乗っているはずだ… 記憶喪失の人間に免許が取れるはずありませんからね!

133 18/11/17(土)23:09:05 No.548354571

>そもそも我が魔王は免許あるの? なんか乗れる気がする!

134 18/11/17(土)23:10:07 No.548354902

>今思い出しました >あなたは無免許でバイクに乗っているはずだ… >記憶喪失の人間に免許が取れるはずありませんからね! 記憶がなくても免許は取れます(Gガンダム)

135 18/11/17(土)23:10:19 No.548354963

>取り敢えず最終回にバイク乗ってどこかへ旅立てばサマにはなる いいですよね仮面ライダーアマゾンズ完結編

136 18/11/17(土)23:10:30 No.548355014

グッズとかでバイク乗ってるのになった時 ひとりだけ主役レジェンドに紛れ込む監察医は役得だよね

137 18/11/17(土)23:10:44 No.548355082

なんかバイクは今だと撮影しづらいとか聞いたけどどうなんだろう

138 18/11/17(土)23:10:52 No.548355129

>取り敢えず最終回にバイク乗ってどこかへ旅立てばサマにはなる お兄ちゃん!

139 18/11/17(土)23:10:55 No.548355146

爆走クリティカルストライク(わざ)

140 18/11/17(土)23:11:02 No.548355176

スピード違反で警察に捕まってたのはたっくんだけだっただろうか

141 18/11/17(土)23:11:03 No.548355180

>取り敢えず最終回にバイク乗ってどこかへ旅立てばサマにはなる ブレイドやウィザードがそんな感じだな

142 18/11/17(土)23:11:06 No.548355196

>グッズとかでバイク乗ってるのになった時 >ひとりだけ主役レジェンドに紛れ込む監察医は役得だよね だから配慮してレイプ目版を使う

143 18/11/17(土)23:11:14 No.548355237

>お兄ちゃん!

144 18/11/17(土)23:11:29 No.548355329

>仮面ライダードライブに登場する仮面ライダーマッハだ サンキュー「」 気になるから時間が出来たら見てみる

145 18/11/17(土)23:11:32 No.548355343

>なんかバイクは今だと撮影しづらいとか聞いたけどどうなんだろう ビルドは本編でも映画でも割と乗ってたでしょ

146 18/11/17(土)23:11:36 No.548355365

>>お兄ちゃん! >… ライダー!

147 18/11/17(土)23:12:05 No.548355495

バイクシーンは基本私道や私有地でしかできないよ

148 18/11/17(土)23:12:24 No.548355598

>>>お兄ちゃん! >>… >ライダー! グッ!

149 18/11/17(土)23:12:38 GDRHAp1Y No.548355664

>バイクシーンは基本私道や私有地でしかできないよ それはスタッフの甘えだろ

150 18/11/17(土)23:12:49 No.548355711

鎧武というかバロンが専用バイクとかじゃない その辺に落ちてる普通のバイクでアクションしだす回が何回かあった気がする

151 18/11/17(土)23:13:02 No.548355754

ドライブとか毎週トライドロンの撮影は私有地内で行ってます!ってくどいくらいテロップ出してた

152 18/11/17(土)23:13:18 No.548355820

マシントルネイダーって歌とかもあったような記憶がある

153 18/11/17(土)23:13:26 No.548355852

タイムマジーンは在庫ジャッカーの乗り物にもなってるのがズル過ぎる

154 18/11/17(土)23:13:28 No.548355865

>鎧武というかバロンが専用バイクとかじゃない >その辺に落ちてる普通のバイクでアクションしだす回が何回かあった気がする 映画以外でやってたっけ…?

155 18/11/17(土)23:13:29 No.548355870

トライドロンていっつもお台場周辺走ってたな

156 18/11/17(土)23:13:39 No.548355919

ビルドの夏映画は市に協力して貰って何箇所も封鎖してたから普段乗れない様な場所でも撮影できたよ

157 18/11/17(土)23:14:12 No.548356055

>鎧武というかバロンが専用バイクとかじゃない >その辺に落ちてる普通のバイクでアクションしだす回が何回かあった気がする 夏映画とVシネマ どっちも金田監督

158 18/11/17(土)23:14:15 No.548356069

>タイムマジーンは在庫ジャッカーの乗り物にもなってるのがズル過ぎる わりと違和感無く馴染んでて耐えられない

159 18/11/17(土)23:14:16 No.548356075

>ビルドの夏映画は市に協力して貰って何箇所も封鎖してたから普段乗れない様な場所でも撮影できたよ しらそん やろうと思えばそのくらいまではできるんだな…いつでもホイホイできるわけじゃないだろうけど

160 18/11/17(土)23:14:24 No.548356108

>それはスタッフの甘えだろ 今は法律でアウトなんだよ そんな事も知らないの?

161 18/11/17(土)23:14:39 No.548356182

映画みたいに予算が多くないとその手の大がかりな撮影は大変なんだろうな

162 18/11/17(土)23:15:03 No.548356305

風を切り裂くマシンはいつでも 終わらない闇の中進んでゆく戦うため! いいよね…

163 18/11/17(土)23:15:11 No.548356346

>ビルドの夏映画は市に協力して貰って何箇所も封鎖してたから普段乗れない様な場所でも撮影できたよ 北九州は相棒でもやってたし映画ロケ地とかで盛り上げたいんだろう 首都圏ではまず無理だろうけど

164 18/11/17(土)23:15:13 No.548356358

>特に意識してなかったけど王のすぐ周りでアナザーライダー誕生するからバイクで遠出もしないんだな… 別にやろうと思えば天高に向かうシーンとかで出せるよ ドラマの中でわざわざ「移動中」のシーンを作る必然性が薄いだけで

165 18/11/17(土)23:15:14 No.548356367

>タイムマジーンは在庫ジャッカーの乗り物にもなってるのがズル過ぎる キャッスルドランが在庫だと言ったかテメー!

166 18/11/17(土)23:15:28 No.548356417

道交法もそうだし何かと言うといつもの採石場に飛び出すのも大人の事情だ

167 18/11/17(土)23:15:37 No.548356462

昭和だけどアマゾンのバイクはすごかったね 大らかな時代だ

168 18/11/17(土)23:15:51 No.548356525

私有地とかだと乗るシチュエーション限られそうだしなぁ どうしても乗せる必要じゃないと大がかりな撮影を毎週放送のでやるのはきつそう

169 18/11/17(土)23:16:12 No.548356622

というか別に前から始まった話でもないよねバイク乗らないことが多いなんてこと

170 18/11/17(土)23:16:27 No.548356709

ライダーの基本はワープだからな

171 18/11/17(土)23:16:28 No.548356719

ストロンガーのカブトローは撮影中に大破しちゃったんだっけ…

172 18/11/17(土)23:16:30 No.548356737

子供の頃はビートゴウラムに憧れて大人になったら俺もあんなバイクに乗るんだって思ってたのにな…

173 18/11/17(土)23:16:55 No.548356858

弦太郎のバイクがギャグみたいな名前だった気がする

174 18/11/17(土)23:16:58 No.548356877

>>>>お兄ちゃん! >>>… >>ライダー! >グッ! 愛が止まらない いいよね…

175 18/11/17(土)23:17:09 No.548356937

昭和は大らかすぎて車線乗り越えちゃったりしてたからな…

176 18/11/17(土)23:17:15 No.548356955

最近は現着しなきゃいけないキャラがライダー以外にもいたりするからバイクだと運搬能力に欠ける 御成を置いてタケル殿だけ出動とかできない

177 18/11/17(土)23:17:18 No.548356973

マシンマッシグラーだっけ?

178 18/11/17(土)23:17:21 No.548356986

タイムマジーンがバイク代わりだからいいんだ

179 18/11/17(土)23:17:35 No.548357045

ジェットスライガーはあんなにかっこいいのに出番が… いや回数だけなら結構出たけど内容が…

180 18/11/17(土)23:17:45 No.548357089

>子供の頃はビートゴウラムに憧れて大人になったら俺もあんなバイクに乗るんだって思ってたのにな… フロントに刺されて運ばれる「」ロンギ

181 18/11/17(土)23:18:04 No.548357172

あえてバイクを出すなんて設定によっては難しいだろうからなぁ 白衣の医者が派手なバイクに乗ってたらかっこ悪いわ

182 18/11/17(土)23:18:13 No.548357235

ギャグみたいな名前なんて子供向けの特撮じゃよくあることだ 弦太郎らしいネーミングだしな

183 18/11/17(土)23:18:23 No.548357271

むしろバイクを移動用として使うのであれば出番少ない方がそれっぽい感じはするけどな 変にバイクアクションしまくられても困るし…

184 18/11/17(土)23:18:36 No.548357325

ハードボイルダーも相当やぞ

185 18/11/17(土)23:18:43 No.548357356

キャプテンゴーストとキャッスルドラン出ただけで 在庫コレクターとかいうのやめてください

186 18/11/17(土)23:18:57 No.548357426

弦ちゃんより翔ちゃんのマシンハードボイルダーの方が

187 18/11/17(土)23:19:05 No.548357475

>ハードボイルダーも相当やぞ こうクサい方向性のダサさなのは翔ちゃんっぽいよね

188 18/11/17(土)23:19:07 No.548357481

>最近は現着しなきゃいけないキャラがライダー以外にもいたりするからバイクだと運搬能力に欠ける >御成を置いてタケル殿だけ出動とかできない (なぜか先回りしてるマコト兄ちゃん)

189 18/11/17(土)23:19:23 No.548357542

マジーンは変形してバイクっぽくなるからもうあれがバイク扱いでいいと思う 何か1話か2話でバイク乗り回してた気がするけど

190 18/11/17(土)23:19:23 No.548357543

マシンマッシグラーとパワーダイザーで打ち上げはコズミックになってからあんま見なくなったな

191 18/11/17(土)23:19:31 No.548357574

弦ちゃんが名前つけただけでたしか普通に名前あるんじゃなかったっけフォーゼのツールって

192 18/11/17(土)23:19:54 No.548357684

マシンマッシグラーは特別カッコつけてつけた名前じゃなさそうだからまだいいけどハードボイルダーは絶対カッコいいと思ってつけてそうだからな…

193 18/11/17(土)23:20:00 No.548357711

一番かっこいいと思ってるのはマシンフーディー

194 18/11/17(土)23:20:17 No.548357786

>御成を置いてタケル殿だけ出動とかできない つい最近見返したたこ焼き回で御成が置いてかれて「それでもヒーローかー!」つっててダメだった

195 18/11/17(土)23:20:21 No.548357805

>マシンマッシグラーとパワーダイザーで打ち上げはコズミックになってからあんま見なくなったな コズミックで代用できるようになった以上わざわざ使う理由ないしな

196 18/11/17(土)23:20:23 No.548357815

>キャプテンゴーストとキャッスルドラン出ただけで >在庫コレクターとかいうのやめてください あとは頭がゼクトマイザーになってるマジーンが出たら役満か…

197 18/11/17(土)23:20:26 No.548357829

ライドストライカーって名前だけ聞いてどのライダーかわかる?

198 18/11/17(土)23:20:33 No.548357868

そもそもフォーゼの装備品はほぼ全部歌星パパンのもんだった気が 流星のは江本さん製だっけ

199 18/11/17(土)23:21:07 No.548358048

>>キャプテンゴーストとキャッスルドラン出ただけで >>在庫コレクターとかいうのやめてください >あとは頭がゼクトマイザーになってるマジーンが出たら役満か… 正直言うとそのネタかなりつまらない

200 18/11/17(土)23:21:50 No.548358246

>一番かっこいいと思ってるのはマシンフーディー だいぶ後になって思ったけどフードとフーディーニをかけたネーミングなのかな…

201 18/11/17(土)23:22:06 No.548358321

パワーダイザー自体打ち上げ以外の仕事もあるし逆にフォーゼ単体で出来るようになった分パワーダイザー単体でやれること増えるっていう

202 18/11/17(土)23:22:15 No.548358359

イクサリオン!

203 18/11/17(土)23:22:40 No.548358472

ライドベンダーはライダー以外も使えるからかよく登場してたイメージがある

204 18/11/17(土)23:22:46 No.548358519

>一番かっこいいと思ってるのはマシンフーディー バイクとライダーが合体して強化フォームになるのいいよね…

205 18/11/17(土)23:23:02 No.548358592

ウィザードのバイクはライダーに合わせて宝石象った感じの意匠が好きだ

206 18/11/17(土)23:23:08 No.548358618

見た目が怪物ぽいやつでマジーンと顔で合体できそうなやつというとブロンかな

207 18/11/17(土)23:23:09 No.548358623

オーズもしょっちゅう誰かが自販機バイク乗ってた気がする 後藤ちゃんとかエージとか

208 18/11/17(土)23:23:47 No.548358801

大型は在庫アイテムばっかだからな

209 18/11/17(土)23:23:47 No.548358803

マシンディエンダー!

210 18/11/17(土)23:23:47 No.548358804

>ライドベンダーはライダー以外も使えるからかよく登場してたイメージがある 実際はそんなに出番があるわけでもないんだけど変形してバイクになるってインパクトだったりはい変わったー!とか出てくるシーンが印象に残るからすごく濃く記憶に残ってる

211 18/11/17(土)23:24:06 No.548358902

FOREVERのバイクシーン楽しみすぎる

212 18/11/17(土)23:24:25 No.548359007

>バイクとライダーが合体して強化フォームになるのいいよね… これ系統のライダー増えてほしい…マシンとスーツの融合大好き

213 18/11/17(土)23:24:50 No.548359121

自分がバイクになればいい人もいるよね

214 18/11/17(土)23:25:30 No.548359289

>マシンディエンダー! 副作用としてディエンドの色が変わってしまうバイクじゃないか! 今は普通にあるんだっけあれ

215 18/11/17(土)23:25:46 No.548359371

剣はバイクもだけどアップされてるシーンが多いからなのか 使ってたヘルメットとかグローブとかもなんか覚えてるわ

216 18/11/17(土)23:25:55 No.548359398

タイプトライドロンかなり好きだよ 戦績はうん

217 18/11/17(土)23:26:03 No.548359436

ディケイドのFFRで仮面ライダーが変形する事に対して慣れさせてたからアクセルやれたんだろうなぁ

218 18/11/17(土)23:27:28 No.548359831

>ディケイドのFFRで仮面ライダーが変形する事に対して慣れさせてたからアクセルやれたんだろうなぁ その前にキバ飛翔体で変形玩具出したりとか流れがあるよね

219 18/11/17(土)23:27:52 No.548359946

戦闘でバイクアクションしてるより日常シーンで乗ってる方が何故か印象に残りやすい

220 18/11/17(土)23:27:57 No.548359966

トライドロンは手が使えるバージョン好き

221 18/11/17(土)23:28:18 No.548360060

アクセル特別無理のある変形でもないしそもそも2分割でライダーキックするWが主役ライダーな作品である以上バイクになるってそこまでインパクトがあるわけでもないし…

222 18/11/17(土)23:28:42 No.548360163

まぁこの変形無理あるだろはFFRで散々やりまくったからな…

223 18/11/17(土)23:28:43 No.548360170

今はライダーが変形するのに慣れちゃってるけどキバ飛翔体が出てきた時は衝撃的だったの思い出した

224 18/11/17(土)23:29:17 No.548360335

>戦闘でバイクアクションしてるより日常シーンで乗ってる方が何故か印象に残りやすい 戦闘の場合は敵に視点が行きがちだから日常シーンだと一番異質な改造バイクに視点が行く

225 18/11/17(土)23:29:38 No.548360445

装甲系ならともかく肉体変化系ライダーは分離変形しても別におかしかないんだよな

226 18/11/17(土)23:30:18 No.548360630

ディケイドのFFRは何故か受けいれられたのにダブルの二分割ライダーキックは受け入れられなかった思い出 今では1人でダブルライダーキックするやつもいてバリエーションに富んだね!って気持ちです

227 18/11/17(土)23:30:40 No.548360740

でもドライブの分離は怖いよアレ!

228 18/11/17(土)23:30:57 No.548360811

>装甲系ならともかく肉体変化系ライダーは分離変形しても別におかしかないんだよな 肉体変化とは言えどもどんなシステムだよ!!!とはなる

↑Top