虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今振り... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/17(土)21:18:47 No.548319598

    今振り返っても異常なボリュームだったと思う

    1 18/11/17(土)21:19:44 No.548319885

    ファミコンは1日1時間とか言われてる時代に笛なしでクリアできた人は少ない

    2 18/11/17(土)21:20:53 No.548320223

    笛なしは流石にコレクションが出てからやった…

    3 18/11/17(土)21:21:46 No.548320525

    ファミコンで聞けるスチールドラムの音すごい好き

    4 18/11/17(土)21:24:14 No.548321220

    歴代で一番好き

    5 18/11/17(土)21:25:27 No.548321570

    全体的に難易度高めだよね 全制覇しようとすると結構気合が必要

    6 18/11/17(土)21:26:36 No.548321901

    全ワールドで白キノコ出そうね……

    7 18/11/17(土)21:26:47 No.548321954

    357の奇数面がやり飽きてしんどい

    8 18/11/17(土)21:26:54 No.548321991

    笛無しプレイはとにかく長すぎる…

    9 18/11/17(土)21:27:01 No.548322023

    それでも1よりは難易度抑えてる

    10 18/11/17(土)21:28:33 No.548322502

    クラシックミニで初めてやった 操作しにくい…

    11 18/11/17(土)21:29:24 No.548322743

    敵踏むとすげぇ飛ぶなってなる

    12 18/11/17(土)21:29:26 No.548322751

    1つ1つの面は意外と短い

    13 18/11/17(土)21:29:37 No.548322825

    2の方が難しかった気がするけど多分気のせい

    14 18/11/17(土)21:30:09 No.548323015

    今やるとタヌキの飛行時間短いなこれってなる

    15 18/11/17(土)21:30:24 No.548323071

    2の鬼畜さのせいでマイルドに見えるけど初代も正規ルートクリアは地味に難易度高いよね

    16 18/11/17(土)21:30:35 No.548323142

    5の後半からの殺意が凄い

    17 18/11/17(土)21:36:36 No.548324958

    初見じゃクリアできないステージが結構ある

    18 18/11/17(土)21:38:58 No.548325593

    映像が綺麗だ!空飛べるんだ! インパクトは絶大だった…

    19 18/11/17(土)21:40:07 No.548325926

    >2の鬼畜さのせいでマイルドに見えるけど初代も正規ルートクリアは地味に難易度高いよね どっかにスターを拾拾い続けて無敵維持しないとクリアできないとこあったよね

    20 18/11/17(土)21:41:36 No.548326415

    >どっかにスターを拾拾い続けて無敵維持しないとクリアできないとこあったよね 足場が全部ブラックパックンのところかな

    21 18/11/17(土)21:42:07 No.548326539

    >全ワールドで白キノコ出そうね…… 宝船もだ

    22 18/11/17(土)21:42:34 No.548326687

    宝船とか隠れピノキオとか隠し要素も多過ぎる…

    23 18/11/17(土)21:42:43 No.548326733

    1と3の話混ざってないか

    24 18/11/17(土)21:42:52 No.548326778

    水上面の巨大プクプクと火吹きプチパックンの殺意がちょっと飛び抜けてる

    25 18/11/17(土)21:43:03 No.548326836

    偶数ワールドはイカリだから白キノコ出す苦労に見合わねえ…

    26 18/11/17(土)21:43:14 No.548326908

    カタテクニカルファンタジーゲーム

    27 18/11/17(土)21:44:11 No.548327186

    >どっかにスターを拾拾い続けて無敵維持しないとクリアできないとこあったよね スターが切れるギリギリのタイミングで新しいスターを取るのを覚えれば楽になるんだけどそれができないとP羽根に頼ることになる

    28 18/11/17(土)21:45:32 No.548327539

    持ち越せないカエルスーツのプレミア感

    29 18/11/17(土)21:45:48 No.548327628

    実は数字ステージの長さはほぼ全部同じくらい

    30 18/11/17(土)21:46:37 No.548327873

    海外版はファイヤとかスーツ着た状態でダメージ受けると チビじゃなくてスーパーマリオに戻るから少しは難易度低いはず

    31 18/11/17(土)21:47:09 No.548328006

    絵合わせのハズレ絵の手書きの画像あって笑った

    32 18/11/17(土)21:47:39 No.548328158

    斜めスクロールいいよね

    33 18/11/17(土)21:47:46 No.548328191

    今になってプレイするとクッパ軍団の戦車の元ネタが大体分かる ドイツ戦車過ぎる…

    34 18/11/17(土)21:48:46 No.548328491

    白キノコはイカリがゴミなのにイカリが出るワールドの白キノコほど難しいという矛盾

    35 18/11/17(土)21:50:15 No.548328964

    そう言えばワールド8の戦車や船ってよく考えたら陸軍海軍空軍なんだよな

    36 18/11/17(土)21:50:29 No.548329042

    >今になってプレイするとクッパ軍団の戦車の元ネタが大体分かる >ドイツ戦車過ぎる… あのキャタピラ絵として動いてるだけで強制スクロールと合わさって戦車が動いてるように見えるのすごい

    37 18/11/17(土)21:50:56 No.548329197

    絵合わせも全部で8パターンしかないんだけど 1,2枚めくっただけじゃなるべくどのパターンか特定できないよう 上手に散らしてある…

    38 18/11/17(土)21:51:04 No.548329235

    セーブ機能さえあればP羽でステージ探索も捗ったんだが

    39 18/11/17(土)21:52:31 No.548329683

    3面で難易度上げすぎだよ!

    40 18/11/17(土)21:52:56 No.548329823

    >3面で難易度上げすぎだよ! なので4面でガクッと下げる

    41 18/11/17(土)21:53:34 No.548330091

    今思うとマリオ3の強制スクロール面が一番自然だな ワールド移行の強制スクロールってマリオ側が動いてる背景だからなんで…?すぎる マリオ3の戦車とかは乗り物が動いてるだけだし… ああいや飛行船はそれでいうと変か

    42 18/11/17(土)21:53:47 No.548330163

    >全ワールドで白キノコ出そうね…… 6とか7あたりは無理です…

    43 18/11/17(土)21:54:49 No.548330530

    4面は初見だとインパクト大きいけど実際やると大味でつまんねーなってなる

    44 18/11/17(土)21:55:02 No.548330591

    でかプクプクに食われると即死と言う理不尽っぷりよ

    45 18/11/17(土)21:55:31 No.548330747

    オデッセイで戦車に気を遣いまくったことを思うと時代が変わったもんだ

    46 18/11/17(土)21:55:38 No.548330787

    テケテッ テッテレッテンテッテンテーン

    47 18/11/17(土)21:55:49 No.548330858

    笛あるからいいだろとばかりに6,7が殺しに来る ブラックパックンお前絶対許さんからな

    48 18/11/17(土)21:56:02 No.548330931

    1と2は見た目そんなに変わらなかったのになんでこんな一気に変わったんだろう

    49 18/11/17(土)21:56:08 No.548330974

    7の白キノコなんか地面の9割は普通の地面か土管なのに ほんの一部の水場の所為でカエルじゃないと白出すのほぼ不可能だからな…

    50 18/11/17(土)21:56:48 No.548331181

    >テケテッ >テッテレッテンテッテンテーン テテンッ

    51 18/11/17(土)21:57:34 No.548331393

    >1と2は見た目そんなに変わらなかったのになんでこんな一気に変わったんだろう それは2が1の高難度版で3はそうじゃないからだよ

    52 18/11/17(土)21:57:35 No.548331399

    足場が極端に少ない5面(空中)やとにかく滑りまくる6面に比べると7面はめんどくさいだけで比較的有情 ただしブラックパックンてめーはダメだ

    53 18/11/17(土)21:57:43 No.548331435

    >>テケテッ >>テッテレッテンテッテンテーン テテンッ プルルリッ

    54 18/11/17(土)21:59:09 No.548331864

    >>>テケテッ >>>テッテレッテンテッテンテーン テテンッ >プルルリッ ザッザッザッザッザッザッ

    55 18/11/17(土)21:59:15 No.548331887

    5面の最後が結構鬼門の強制スクロールステージだった ケロンパは許すな

    56 18/11/17(土)21:59:35 No.548331983

    >>テッテレッテンテッテンテーン テテンッ 上でも言ってるけどスチールドラムのDPCM耳に残るよなぁ

    57 18/11/17(土)21:59:35 No.548331984

    個人的には白パックンの方が苦手

    58 18/11/17(土)22:01:31 No.548332626

    難しい面に限ってパタパタの羽なんかでクリアさせねーよって作りだったな…

    59 18/11/17(土)22:02:11 No.548332831

    テテテテンテテテテーン テテテ

    60 18/11/17(土)22:02:18 No.548332874

    白キノコとか宝船とかなにそれ…と思ったけど宝船は見た覚えがあるな…

    61 18/11/17(土)22:02:44 No.548333004

    地下に潜る面でP羽で空行くと真ん中にでかいブロック置いてあったりコイン置いてあったりして先行くとゴールできちゃう裏テクみたいなの好き

    62 18/11/17(土)22:03:00 No.548333085

    珍品くれるやつだっけ白キノコ P羽とイカリ?

    63 18/11/17(土)22:03:22 No.548333187

    うろ覚えだけど半地下の面でクリアするためには甲羅持ったまま空飛ばなくちゃいけないところで 当時子どもで操作おぼつかなかったから毎回時間切れになってなかなかクリアできなかったな

    64 18/11/17(土)22:04:41 No.548333661

    宝船はゴール時にコインの枚数がゾロ目かつ得点の下二桁目がコインと同じ数字だと マップ上のハンマーブロスが変化とかそんな条件 残り時間がゴール時に得点に加算されるんでそこ計算できると割と狙って出すのか簡単

    65 18/11/17(土)22:04:49 No.548333702

    >白キノコとか宝船とかなにそれ…と思ったけど宝船は見た覚えがあるな… 白キノコは地方によって呼び方が違うと思う 隠れキノピオとか隠しアイテムとかそんなの コインを規定数取ると出てくる笛とかオルゴールくれるやつ

    66 18/11/17(土)22:06:07 No.548334126

    Pパタって呼んでるけどあれこそ呼び方が様々あるんだぞ パタ羽根 P羽根 Pパタ など っていうか1UPキノコだっていちあっぷ派とわんなっぷ派とわんぱっぷ派がいる

    67 18/11/17(土)22:06:08 No.548334131

    大体強制スクロールステージのコイン全部とか言う難易度高めの方法

    68 18/11/17(土)22:06:26 No.548334257

    テッテレ テッテレ テッテレテッテレ ピュルリリリリリ

    69 18/11/17(土)22:07:00 No.548334447

    わんぱっぷってなんだ わんあっぷ派ね

    70 18/11/17(土)22:08:03 No.548334788

    は? いっきあっぷだろ

    71 18/11/17(土)22:08:40 No.548334988

    ファイアプチパックンとかいう悪魔

    72 18/11/17(土)22:08:44 No.548335009

    ワンナップだけどもう死語だよなあ

    73 18/11/17(土)22:09:05 No.548335153

    2みたいな最初から上級者しかターゲットにしてないみたいな難易度のゲームって 任天堂だと案外珍しい気がしない?気のせい?

    74 18/11/17(土)22:10:27 No.548335610

    2はまだそういう時代だったってだけだろう 現代基準だとクソゲー扱いされそうなゲームばっかだぞあの時代

    75 18/11/17(土)22:10:33 No.548335646

    >2みたいな最初から上級者しかターゲットにしてないみたいな難易度のゲームって >任天堂だと案外珍しい気がしない?気のせい? 実際の難易度とかは別として狙ってやってるのは 他はムジュラの仮面くらいだと思う

    76 18/11/17(土)22:11:27 No.548335918

    >ワンナップだけどもう死語だよなあ 残機という概念が形骸化してきているな とうとうマリオですらなくなった

    77 18/11/17(土)22:11:35 No.548335950

    ファミコン時代は難易度高いゲームいっぱいあるからな…

    78 18/11/17(土)22:15:48 No.548337388

    >2みたいな最初から上級者しかターゲットにしてないみたいな難易度のゲームって >任天堂だと案外珍しい気がしない?気のせい? ファイアーエムブレムとか…

    79 18/11/17(土)22:16:23 No.548337605

    >スターが切れるギリギリのタイミングで新しいスターを取るのを覚えれば楽になるんだけどそれができないとP羽根に頼ることになる ブラックパックンのところは飛んでるだけじゃクリア不可能だから連続スターの正攻法で行かないとだめだよ まああそこ選択ルートステージだからクリアしなくても先進めるんだけど

    80 18/11/17(土)22:16:40 No.548337682

    別に今でもクリアに関係ないやり込み要素に入ると鬼畜なの平気で入ってるからな もう容量とかで両立できるのに内容偏らせる必要もない