18/11/17(土)20:57:53 人生100... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/17(土)20:57:53 No.548313422
人生100年時代を生きる 第1回「終の住処はどこに」
1 18/11/17(土)21:00:22 No.548314071
暗いNスペ久しぶりな気がする
2 18/11/17(土)21:00:28 No.548314097
母親をサ高住に入れてる自分としては必見だ
3 18/11/17(土)21:00:54 No.548314231
「」もここに入れるくらいお金を貯めなあかんよ
4 18/11/17(土)21:00:59 No.548314251
ここ入るのもいいお値段するのでは?
5 18/11/17(土)21:01:10 No.548314311
週末の始まり
6 18/11/17(土)21:01:21 No.548314365
おつらいやつだ
7 18/11/17(土)21:01:40 No.548314471
カイゴランドジャパン
8 18/11/17(土)21:01:45 No.548314494
必ホ挙みたいやな
9 18/11/17(土)21:02:06 No.548314608
>「」もここに入れるくらいお金を貯めなあかんよ 何といいましょうか 時期的に今更無理なんすよ
10 18/11/17(土)21:02:40 No.548314761
まあこんなの崩壊するよねっていう・・・
11 18/11/17(土)21:02:48 No.548314797
おいおいどこ行くんだよ
12 18/11/17(土)21:02:55 No.548314828
歩いてる…
13 18/11/17(土)21:02:58 No.548314844
怖い怖い
14 18/11/17(土)21:03:06 No.548314902
尊厳死は必要だよ…
15 18/11/17(土)21:03:11 No.548314921
TBSの公開捜査ででてくるやつだ…
16 18/11/17(土)21:03:11 No.548314923
徘徊とか 無理です
17 18/11/17(土)21:03:29 No.548315020
退去して何処に行くんだろうか…
18 18/11/17(土)21:03:32 No.548315036
なんだろう…そこまでして生きる理由って…
19 18/11/17(土)21:03:56 No.548315138
>>「」もここに入れるくらいお金を貯めなあかんよ 何といいましょうか >時期的に今更無理なんすよ もし駄目だったら俺は恥ずかしながら故郷へ帰るからよ…
20 18/11/17(土)21:04:13 No.548315218
ピンピンコロリもっと増えないとダメだな…
21 18/11/17(土)21:04:13 No.548315219
72時間でやった時は良さそうな場所だったのに…
22 18/11/17(土)21:04:47 No.548315424
やめなよそんなこと言うの…
23 18/11/17(土)21:04:48 No.548315428
100でもまだこんなにしっかりしてるんだなぁ
24 18/11/17(土)21:04:49 No.548315435
>尊厳死は必要だよ… うちの親父も寝たきりで意識あるんだかわかんない状態で4年経ったけど そういうの当人も望むのかなあとは思う でも割とそういうの口外しただけで人でなし扱い受けるから黙ってるけどさ…
25 18/11/17(土)21:04:56 No.548315466
100歳のお爺ちゃんそんな事言わないで…
26 18/11/17(土)21:04:56 No.548315470
おつらぁい…
27 18/11/17(土)21:05:00 No.548315489
生きていることが罪だとでも!
28 18/11/17(土)21:05:14 No.548315547
辛い…
29 18/11/17(土)21:05:15 No.548315556
男性で100歳はすごいな
30 18/11/17(土)21:05:17 No.548315563
そっか…シリーズか…
31 18/11/17(土)21:05:55 No.548315773
悪いことしたわけじゃないと言われて詫びられると こっちが悪いことしてるみたいになるので止めて欲しい
32 18/11/17(土)21:06:04 No.548315815
介護ロボットはやく!
33 18/11/17(土)21:06:26 No.548315923
俺の爺さんは認知症になる前の最後の一言が「頼むから殺してくれ」だったよ 今は施設で植物人間にも等しい状態だけど
34 18/11/17(土)21:06:28 No.548315925
ちなみにどうでもいい話だが パラサイトシングルな子供がいる所の両親は認知症やアルツハイマーにかかりにくいって言うデータがある 『子は鎹』というのがこんな形でなろうとはな
35 18/11/17(土)21:06:34 No.548315956
太平洋戦争で減った人口と同じくらいの人口がこの20年ほどで減っている日本
36 18/11/17(土)21:06:34 No.548315960
ひえぇ
37 18/11/17(土)21:06:35 No.548315963
老人は増えるのに介護人員が増えない…
38 18/11/17(土)21:07:31 No.548316236
法改正が崩壊せいって聞こえる
39 18/11/17(土)21:07:39 No.548316275
俺のおばあちゃんサ高住で彼氏できたけど彼氏の認知症酷くなって会えなくなってしまった…
40 18/11/17(土)21:07:44 No.548316299
>老人は増えるのに介護人員が増えない… 給料増やしてくだち!
41 18/11/17(土)21:07:51 No.548316331
バブル期に建てすぎたマンションの再利用だったり
42 18/11/17(土)21:07:53 No.548316340
選択肢が増えるの自体はいいが
43 18/11/17(土)21:08:28 No.548316502
>>老人は増えるのに介護人員が増えない… >給料増やしてくだち! 労働環境良くしてくだち!
44 18/11/17(土)21:08:36 No.548316547
どこ行くねん
45 18/11/17(土)21:08:38 No.548316557
さっきのおじいちゃんか
46 18/11/17(土)21:08:41 No.548316566
おじいちゃんどこいくの・・・
47 18/11/17(土)21:08:42 No.548316570
テクノロジーが追い付いていない
48 18/11/17(土)21:09:01 No.548316678
セーフ!
49 18/11/17(土)21:09:09 No.548316718
おじいちゃん…
50 18/11/17(土)21:09:20 No.548316768
>給料増やしてくだち! 稼ぎになる職場なら介護でもどんどん人来るよね ただ30年40年経った後何も残らないってのがあるが…
51 18/11/17(土)21:09:22 No.548316779
車椅子でも徘徊しちゃうんだな
52 18/11/17(土)21:09:31 No.548316822
扉ロックとかしようよ…
53 18/11/17(土)21:09:37 No.548316847
車椅子で4キロ!
54 18/11/17(土)21:09:40 No.548316858
洒落た建物だ…
55 18/11/17(土)21:09:43 No.548316869
ほぼ毎日って・・・そりゃ面倒見切れんわ
56 18/11/17(土)21:09:48 No.548316889
がんこクリニック
57 18/11/17(土)21:10:01 No.548316944
年金でギリって感じだな
58 18/11/17(土)21:10:04 No.548316957
施設長の笑顔がすごい…俺ならこんなことになったらイライラした顔で接しちゃう…
59 18/11/17(土)21:10:15 No.548317005
そこに映っているのは誰と誰です?
60 18/11/17(土)21:10:16 No.548317015
自分はともかく親の分のお金は貯めとかんとなあ…
61 18/11/17(土)21:10:17 No.548317019
おつらい…
62 18/11/17(土)21:10:20 No.548317036
認知症の人には近距離で目を合わせてコミュ取るんだったな
63 18/11/17(土)21:10:23 No.548317053
食費介護込みで12万は安いな
64 18/11/17(土)21:10:29 No.548317095
良かった…ちゃんと写ってた…
65 18/11/17(土)21:10:34 No.548317118
ラブラブだ
66 18/11/17(土)21:10:40 No.548317145
徘徊するのにまともに話せるんだな
67 18/11/17(土)21:10:53 No.548317220
子供達もお爺ちゃんじゃないか
68 18/11/17(土)21:10:55 No.548317236
人間が自然と切り離されてる弊害だな
69 18/11/17(土)21:11:05 No.548317281
認知症の人って昔の記憶ははっきりしてるからな
70 18/11/17(土)21:11:08 No.548317297
玄関辺りの段差をひどくして陸の孤島みたいな感じにしちゃえばいいんじゃないかな…
71 18/11/17(土)21:11:19 No.548317344
この放送を見た子供達は複雑だろうな…
72 18/11/17(土)21:11:21 No.548317356
この認定がな なかなか上がっていかん
73 18/11/17(土)21:11:49 No.548317494
>玄関辺りの段差をひどくして陸の孤島みたいな感じにしちゃえばいいんじゃないかな… それは法律でNGだったと思う
74 18/11/17(土)21:12:10 No.548317586
これ普通の老人ホームと何が違うんだ…
75 18/11/17(土)21:12:11 No.548317594
>玄関辺りの段差をひどくして陸の孤島みたいな感じにしちゃえばいいんじゃないかな… なんで切り離すことしか考えないんだ
76 18/11/17(土)21:12:15 No.548317616
要介護5になったら昔話はしなくなったようちの親父
77 18/11/17(土)21:12:16 No.548317619
認知症は4人に1人がなるもしくは予備軍にって厚生省のhpでみたし「」の4分の1もいずれ…
78 18/11/17(土)21:12:29 No.548317683
本当にそう思ってる?
79 18/11/17(土)21:12:34 No.548317714
「」と同い年なのにこんなに立派な…
80 18/11/17(土)21:12:36 No.548317721
>それは法律でNGだったと思う そうだったのか…初めて知ったよありがとう
81 18/11/17(土)21:12:48 No.548317782
こういう人が潰れてしまうんだ
82 18/11/17(土)21:13:05 No.548317876
>認知症は4人に1人がなるもしくは予備軍にって厚生省のhpでみたし「」の4分の1もいずれ… 認知症になるような年齢まで生きてるのかな俺…
83 18/11/17(土)21:13:10 No.548317902
介護必要な親か祖父母抱える「」も割と多いよね 色々身につまされる思いで辛いこれ
84 18/11/17(土)21:13:14 No.548317926
>要介護5になったら昔話はしなくなったようちの親父 うちの親父も同じだけど目しか動かさないよ
85 18/11/17(土)21:13:32 No.548318027
カサカサ聞こえるんです!
86 18/11/17(土)21:13:33 No.548318035
幻覚あるある
87 18/11/17(土)21:13:37 No.548318054
24時間かぁ
88 18/11/17(土)21:13:37 No.548318061
幻聴か…
89 18/11/17(土)21:13:38 No.548318064
スタンド攻撃か
90 18/11/17(土)21:13:42 No.548318088
俺のばあちゃんと同じ症状だ
91 18/11/17(土)21:13:57 No.548318166
こういうのどう対応すればいいの
92 18/11/17(土)21:13:58 No.548318172
うちの祖父も幻覚を見てた 今ならレビー小体型認知症ってやつだとわかるが
93 18/11/17(土)21:14:02 No.548318192
めっちゃ起こされるよね
94 18/11/17(土)21:14:04 No.548318203
負担が大きすぎるってこれ
95 18/11/17(土)21:14:05 No.548318213
認知症って幻覚にもかかるのか
96 18/11/17(土)21:14:07 No.548318229
レビーしょうたいさん?
97 18/11/17(土)21:14:20 No.548318298
もの取っただの人入っただよ言うよね
98 18/11/17(土)21:14:22 No.548318306
認知症ってそんな症状もあるんだ…
99 18/11/17(土)21:14:27 No.548318325
104!?
100 18/11/17(土)21:14:28 No.548318328
なぜ脱ぐ
101 18/11/17(土)21:14:28 No.548318340
>こういうのどう対応すればいいの 否定したらダメ ひたすら受け流す
102 18/11/17(土)21:14:29 No.548318348
むっ!
103 18/11/17(土)21:14:34 No.548318372
104になっても羞恥心はあると
104 18/11/17(土)21:14:58 No.548318466
アイちゃんみたいなAIたくさん作ってよ早く!
105 18/11/17(土)21:15:00 No.548318476
「」もしよう!脳トレ!
106 18/11/17(土)21:15:05 No.548318490
精神病院と変わらんぞ…
107 18/11/17(土)21:15:06 No.548318500
ウイルスのせいらしいけどな認知症
108 18/11/17(土)21:15:06 No.548318501
入居者の半分が認知症て…
109 18/11/17(土)21:15:23 No.548318566
これは入った後になっちゃったのかな?
110 18/11/17(土)21:15:24 No.548318572
岡田さんが先に潰れるわ
111 18/11/17(土)21:15:27 No.548318585
もっと先は8割くらいになりそう
112 18/11/17(土)21:15:36 No.548318641
大叔父がこんな感じだけど地獄だよ 子供いないからウチが面倒みることになってる
113 18/11/17(土)21:15:38 No.548318650
そりゃまあ認知症じゃないなら施設じゃなくてもいいし…
114 18/11/17(土)21:15:47 No.548318700
>104になっても羞恥心はあると 人間だからな
115 18/11/17(土)21:15:54 No.548318728
>ウイルスのせいらしいけどな認知症 私は水分不足だと聞いた
116 18/11/17(土)21:16:00 No.548318753
値段もそこまで手厚くない設定だろうし無理だわな
117 18/11/17(土)21:16:06 No.548318769
これもう特養じゃないと無理では
118 18/11/17(土)21:16:11 No.548318813
介護報酬も取ってるのか
119 18/11/17(土)21:16:14 No.548318823
早く自殺できる施設作れよ 最高に文化的なやつをよぉ~
120 18/11/17(土)21:16:24 No.548318874
認知症初期が一番地獄だと思うよ 時間関わらず電話してくる
121 18/11/17(土)21:16:37 No.548318937
ナンデ?!認知症甘く見すぎじゃない?!
122 18/11/17(土)21:16:39 No.548318946
>>ウイルスのせいらしいけどな認知症 >私は水分不足だと聞いた 最近はさらに糖度不足も指摘されてる
123 18/11/17(土)21:16:47 No.548318977
田中一人にみえた
124 18/11/17(土)21:16:54 No.548319008
身体は丈夫なのに頭は認知症って最悪だな
125 18/11/17(土)21:17:07 No.548319073
病むこれは病む
126 18/11/17(土)21:17:11 No.548319097
オオオ イイイ 岡山さんつぶれるわ
127 18/11/17(土)21:17:14 No.548319114
施設長死ぬよ…
128 18/11/17(土)21:17:15 No.548319123
40歳過労死しちゃうよぅ
129 18/11/17(土)21:17:16 No.548319128
家いらないじゃん
130 18/11/17(土)21:17:21 No.548319148
認知症は介護度あげた方がいいんじゃねぇかな…
131 18/11/17(土)21:17:26 No.548319172
何たる無茶を…!
132 18/11/17(土)21:17:31 No.548319191
ひええ…
133 18/11/17(土)21:17:31 No.548319193
おいじじい!
134 18/11/17(土)21:17:31 No.548319194
またか…
135 18/11/17(土)21:17:33 No.548319196
過労死しちゃうよぉ!
136 18/11/17(土)21:17:34 No.548319198
施設長がプレイングマネージャーになってるのはまずいよね…
137 18/11/17(土)21:17:36 No.548319208
なんで出るんだよ!
138 18/11/17(土)21:17:46 No.548319258
せめて深夜は寝ててよ
139 18/11/17(土)21:17:52 No.548319288
お迎えじゃねぇかな…
140 18/11/17(土)21:17:55 No.548319299
無理ぃ
141 18/11/17(土)21:17:57 No.548319309
夜は施錠したらいいんじゃないの
142 18/11/17(土)21:18:07 No.548319359
認知症に関しては近年老齢者の体内水分不足と糖分不足による所が大きいと聞いた 1日1500ml程度の水分とちょっとしたチョコレートの摂取でわりと改善されたっていうのがテレビでやってた
143 18/11/17(土)21:18:09 No.548319380
>夜は施錠したらいいんじゃないの だからなんで監禁したがるんだ
144 18/11/17(土)21:18:20 No.548319432
施設長自身の健康が守れないのでは
145 18/11/17(土)21:18:32 No.548319520
施設長って一番偉いのか 住み込みでいつ寝てるの…
146 18/11/17(土)21:18:36 No.548319534
施設長は長生き出来なさそうだな…
147 18/11/17(土)21:18:47 No.548319597
使命感を持ってる人から潰れていくんだ
148 18/11/17(土)21:18:48 No.548319600
雇われ施設長か…
149 18/11/17(土)21:19:04 No.548319669
>認知症は介護度あげた方がいいんじゃねぇかな… それがなかなか上がらないのだ…
150 18/11/17(土)21:19:14 No.548319710
社長の見通しが甘いんじゃ…
151 18/11/17(土)21:19:17 No.548319724
報われなすぎる…
152 18/11/17(土)21:19:20 No.548319741
そこで職員数へらすなや!
153 18/11/17(土)21:19:24 No.548319759
オオオ イイイ
154 18/11/17(土)21:19:25 No.548319764
オオオ イイイ
155 18/11/17(土)21:19:26 No.548319770
見てるこっちが胃が痛くなる
156 18/11/17(土)21:19:27 No.548319780
駄目なんじゃねえかなこれ…
157 18/11/17(土)21:19:29 No.548319792
赤字だから人件費を減らそうって…
158 18/11/17(土)21:19:29 No.548319794
恐ろしいな…
159 18/11/17(土)21:19:30 No.548319799
>だからなんで監禁したがるんだ なんでってお前…
160 18/11/17(土)21:19:34 No.548319826
完全に負のスパイラルだな
161 18/11/17(土)21:19:42 No.548319870
え!?人数を減らして今までの仕事を!?
162 18/11/17(土)21:20:01 No.548319969
あかん
163 18/11/17(土)21:20:05 No.548319992
目死んでるわ
164 18/11/17(土)21:20:08 No.548320003
すごい剛毛だ
165 18/11/17(土)21:20:10 No.548320019
うちの爺さん婆さんは認知症なしで要介護5と2だったけどそれでも介護しんどかったからなぁ 認知症あると正直病める
166 18/11/17(土)21:20:13 No.548320027
じゃあ私からやめますね…
167 18/11/17(土)21:20:13 No.548320029
腕毛すごいな
168 18/11/17(土)21:20:14 No.548320030
介護ロボでも介錯ロボでもいい助けて
169 18/11/17(土)21:20:21 No.548320056
>え!?人数を減らして今までの仕事を!? 今まで以上だ サービス向上だぞ
170 18/11/17(土)21:20:21 No.548320062
泣いとるやないか!
171 18/11/17(土)21:20:27 No.548320092
施設長男性ホルモンに溢れてるな
172 18/11/17(土)21:20:32 No.548320113
施設長ゴリラ見てえな腕してるな
173 18/11/17(土)21:20:34 No.548320128
介護ロボット早く実用化してくれー!!!!
174 18/11/17(土)21:20:39 No.548320147
オイオイオイ
175 18/11/17(土)21:20:43 No.548320169
してその退去先は…?
176 18/11/17(土)21:20:46 No.548320190
どうお願いするの
177 18/11/17(土)21:20:48 No.548320198
どこに退去してもらうんです…
178 18/11/17(土)21:20:49 No.548320208
介護の仕事はAIにもロボにも奪われないよ!よかったね頑張ってね!
179 18/11/17(土)21:20:51 No.548320215
赤字ならもう畳んじまったほうが
180 18/11/17(土)21:20:55 No.548320232
つらいこと言わないで
181 18/11/17(土)21:20:56 No.548320239
謝らなきゃいけないなんて
182 18/11/17(土)21:20:58 No.548320244
そんなこと言わないで
183 18/11/17(土)21:20:59 No.548320256
アイちゃんが必要だよ
184 18/11/17(土)21:21:02 No.548320269
悲しい事を言うなあ・・・
185 18/11/17(土)21:21:06 No.548320293
誰も悪くないから辛いんです
186 18/11/17(土)21:21:10 No.548320311
100歳に退去を促すとどうすればいいんだ
187 18/11/17(土)21:21:12 No.548320329
認知症でもまともなときはまともなのがつらい……
188 18/11/17(土)21:21:14 No.548320349
お互い地獄…
189 18/11/17(土)21:21:19 No.548320385
つらいなぁ……
190 18/11/17(土)21:21:27 No.548320416
姥捨て山なの…?
191 18/11/17(土)21:21:37 No.548320474
ぐるぐる動き回れる校庭みたいなのがあればいいのかな
192 18/11/17(土)21:21:39 No.548320482
自分のじいちゃんみたいな事言われると悲しい
193 18/11/17(土)21:21:45 No.548320518
施設長このままじゃ死んじゃうのでは…?
194 18/11/17(土)21:22:01 No.548320593
まともな人はぶっ壊れるよこんなの
195 18/11/17(土)21:22:02 No.548320598
強そうな名前だ
196 18/11/17(土)21:22:13 No.548320641
>姥捨て山なの…? そこまで直接的には言いたくないが…
197 18/11/17(土)21:22:13 No.548320644
介護甲子園なんてやってないでお金配ったりしなよ…
198 18/11/17(土)21:22:30 No.548320729
555
199 18/11/17(土)21:22:34 No.548320758
施設長絶対うつだよ
200 18/11/17(土)21:22:45 No.548320813
よし80歳になったら安楽死させる制度を作ろう
201 18/11/17(土)21:22:47 No.548320824
急激に上がるね
202 18/11/17(土)21:22:48 No.548320832
やはりパラダイスガムみたいなアレが必要なのでは…?
203 18/11/17(土)21:22:54 No.548320863
55.5%
204 18/11/17(土)21:22:57 No.548320873
定年の段階で50人に一人はボケてるのか
205 18/11/17(土)21:22:59 No.548320884
色々言っても金無いと人集まらないしサービス向上も出来ないからなぁ
206 18/11/17(土)21:23:33 No.548321041
認知症は山に捨てるっていうの?
207 18/11/17(土)21:23:38 No.548321064
溢れ出る認知症患者…ゾンビなんぬ
208 18/11/17(土)21:23:38 No.548321066
>やはりパラダイスガムみたいなアレが必要なのでは…? しにたくないって言われたらどうするんだ 押し込むのか
209 18/11/17(土)21:23:45 No.548321093
あと10年したらパワードスーツと介護AIができるから 外国人に肉体労働させて介護の指示はAIがするようになるよ
210 18/11/17(土)21:23:47 No.548321102
介護系の専門学校定員割れが酷いって聞いた
211 18/11/17(土)21:23:48 No.548321108
婆ちゃんが行ってるところの施設庁が今年3人変わりました
212 18/11/17(土)21:24:05 No.548321180
わかるよ…
213 18/11/17(土)21:24:09 No.548321199
気が狂うよ 会話
214 18/11/17(土)21:24:21 No.548321248
精神がガリガリ削れていくのか…
215 18/11/17(土)21:24:25 No.548321272
家の雰囲気がやばくなるよね
216 18/11/17(土)21:24:28 No.548321284
それ超えると悟りみたいな感じになるよ…
217 18/11/17(土)21:24:40 No.548321347
そうなんだよ!軽いんだよ!認定
218 18/11/17(土)21:24:47 No.548321388
軽く出るシステムはとりあえず悪そうだな
219 18/11/17(土)21:24:48 No.548321395
>婆ちゃんが行ってるところの施設庁が今年3人変わりました 4か月弱で1人ってヤバイな…
220 18/11/17(土)21:24:53 No.548321419
安楽死はさすがにアレだけど寝たきりとか認知症までいったら医療打ち切るとかしてもいいんじゃなかろうか
221 18/11/17(土)21:25:13 No.548321516
優しかったおばあちゃんに泥棒と間違えられて怒鳴られるのつらい
222 18/11/17(土)21:25:20 No.548321542
昇給の財源はどこから出るんですか?
223 18/11/17(土)21:25:20 No.548321543
え…そんなの認定したらお金足らないし…
224 18/11/17(土)21:25:20 No.548321544
給料あげても使うヒマは貰えるんですか…
225 18/11/17(土)21:25:22 No.548321552
これが少子高齢化の未来か
226 18/11/17(土)21:25:38 No.548321606
おしい
227 18/11/17(土)21:25:50 No.548321675
死亡事故の内訳が見たいわ!
228 18/11/17(土)21:25:57 No.548321700
震災と婆さんの認知症で一番酷い時期が被った時は地獄だったよ
229 18/11/17(土)21:25:58 No.548321701
>安楽死はさすがにアレだけど寝たきりとか認知症までいったら医療打ち切るとかしてもいいんじゃなかろうか 現場ではやってるよ うちの爺さん脳みそやったとき次発作出たら救命しなくていいよねって言われた
230 18/11/17(土)21:26:08 No.548321758
認知症は絶対軽いよなぁ
231 18/11/17(土)21:26:17 No.548321805
>安楽死はさすがにアレだけど寝たきりとか認知症までいったら医療打ち切るとかしてもいいんじゃなかろうか 社会全体で間接的殺人の責任を負うのか…?
232 18/11/17(土)21:26:29 No.548321865
介護報酬36万…
233 18/11/17(土)21:26:29 No.548321866
先月91歳で亡くなったうちのばーちゃんも85歳から一気にボケが加速してたな… 寝たきりになって2か月後に亡くなったので介護疲れで ばーちゃんのこと嫌いにならずに済んだのだけが救いだと思ってる
234 18/11/17(土)21:26:52 No.548321980
本人の目の前で言っていいの…
235 18/11/17(土)21:26:59 No.548322010
うちまだ要介護2だな…
236 18/11/17(土)21:27:01 No.548322024
要介護5ってめちゃくちゃやばいぞ…
237 18/11/17(土)21:27:05 No.548322042
選別は仕方ねえよ・・・可哀相だからって受け入れてたら職員が潰れてしまう
238 18/11/17(土)21:27:16 No.548322097
なんだか責任の取れる範囲でおさめようとすると無責任ともとれる事態に鳴っていくなあ…
239 18/11/17(土)21:27:16 No.548322100
今やってるみたいに根本的に介護現場に金が足りないのに 海外から人呼んで介護に充てれば良いじゃんで進めてるのがアホすぎて泣ける
240 18/11/17(土)21:27:17 No.548322102
>本人の目の前で言っていいの… 分かりゃしねぇ
241 18/11/17(土)21:27:20 No.548322127
2と3で7万の差…
242 18/11/17(土)21:27:24 No.548322139
これくらい割り切ってた方が生き延びれるけど…
243 18/11/17(土)21:27:47 No.548322264
40代にしては老けてるな…
244 18/11/17(土)21:27:48 No.548322277
制度の前提ぶち壊れてるな
245 18/11/17(土)21:27:50 No.548322280
元気な方が人手がかかるって阿呆だよなあ…
246 18/11/17(土)21:27:54 No.548322298
寝たきりは逃げんもんな
247 18/11/17(土)21:27:55 No.548322303
割り切ってるなぁ
248 18/11/17(土)21:27:58 No.548322324
シビアだ
249 18/11/17(土)21:28:00 No.548322335
半端なやつは自分で頑張れ!
250 18/11/17(土)21:28:07 No.548322366
目が死んでる
251 18/11/17(土)21:28:09 No.548322379
言い方!
252 18/11/17(土)21:28:12 No.548322393
すげー事言ってるけど実際そうなんだよなぁ
253 18/11/17(土)21:28:22 No.548322436
クズすぎる
254 18/11/17(土)21:28:24 No.548322447
苛酷な現実
255 18/11/17(土)21:28:28 No.548322470
アグレッシブだな!
256 18/11/17(土)21:28:32 No.548322496
正直まともな人ほどぶっ壊れるだろこんなの…
257 18/11/17(土)21:28:33 No.548322508
開く 予定…?
258 18/11/17(土)21:28:35 No.548322516
利用者の遺産は全部介護施設がもらうようにすればいい
259 18/11/17(土)21:28:35 No.548322517
植物みたいなのが一番やりやすいのか… そうかなそうかも…
260 18/11/17(土)21:28:36 No.548322520
使命感に燃えてる方が先に死ぬんだ…
261 18/11/17(土)21:28:40 No.548322541
一ヶ月後に死ぬ予定?
262 18/11/17(土)21:28:44 No.548322558
元気な認知症はマジで人間相手にしてる気がしない
263 18/11/17(土)21:28:57 No.548322617
レア度みたいな要介護度…
264 18/11/17(土)21:29:00 No.548322632
なるほどなー…
265 18/11/17(土)21:29:00 No.548322633
凄いこと言った!
266 18/11/17(土)21:29:04 No.548322653
モザイクかけてるけどアップでアレだけ顔映してたら施設と施設長特定されるのでは
267 18/11/17(土)21:29:06 No.548322660
ゲロ吐きそうな会話
268 18/11/17(土)21:29:06 No.548322664
しょうがない考えだわな
269 18/11/17(土)21:29:08 No.548322672
うわぁ…
270 18/11/17(土)21:29:11 No.548322686
悪くなるような人を入れるのがいいんだな
271 18/11/17(土)21:29:22 No.548322734
ボランティアでやってんじゃないもんね…
272 18/11/17(土)21:29:28 No.548322767
いいアングルだ
273 18/11/17(土)21:29:33 No.548322791
動けなくなってから来てね
274 18/11/17(土)21:29:34 No.548322801
しゃあないね
275 18/11/17(土)21:29:35 No.548322805
商売だもん割り切らないとやってけないんだなぁ
276 18/11/17(土)21:29:37 No.548322819
要介護5のほうが楽ってのはうちもそうだった 制度が狂ってる!
277 18/11/17(土)21:29:39 No.548322835
アニメみたいな顔の隠し方するな
278 18/11/17(土)21:29:40 No.548322838
入居者ガチャ
279 18/11/17(土)21:29:43 No.548322848
まともな人格じゃやってらんないんだなぁ
280 18/11/17(土)21:29:46 No.548322865
>先月91歳で亡くなったうちのばーちゃんも85歳から一気にボケが加速してたな… >寝たきりになって2か月後に亡くなったので介護疲れで >ばーちゃんのこと嫌いにならずに済んだのだけが救いだと思ってる おつらい…「」婆ちゃん子だったんね お悔やみ申し上げます
281 18/11/17(土)21:29:49 No.548322890
おあしす
282 18/11/17(土)21:29:51 No.548322905
民営はやっぱだめだな!
283 18/11/17(土)21:29:51 No.548322910
闇堕ちしてる…
284 18/11/17(土)21:29:53 No.548322919
うう…
285 18/11/17(土)21:29:54 No.548322927
要介護5はもう看取りの段階
286 18/11/17(土)21:29:58 No.548322948
おあしす
287 18/11/17(土)21:29:59 No.548322955
おれじゃない
288 18/11/17(土)21:30:06 No.548322994
まあこれが狂ってるというなら認定の法律変えろって話だよね
289 18/11/17(土)21:30:10 No.548323021
医療施設じゃなく株式会社だと言われたら賢いやり方としか思えんがちょっとな…
290 18/11/17(土)21:30:27 No.548323093
老人が死ぬか職員が死ぬかだからね…
291 18/11/17(土)21:30:39 No.548323160
なんか昔はちゃんとした信念を持ってたけど精神が摩耗してクズになった感あるよね
292 18/11/17(土)21:30:40 No.548323168
国営で収容所作りしかないね
293 18/11/17(土)21:30:57 No.548323246
>植物みたいなのが一番やりやすいのか… >そうかなそうかも… どこ行くかわからん言うことも聞かない猫飼うより観葉植物育てるほうが全然楽じゃろ?
294 18/11/17(土)21:30:58 No.548323250
金だよなあ…リソースが圧倒的に足りんから色んな所でほころびが出る
295 18/11/17(土)21:31:10 No.548323311
え?
296 18/11/17(土)21:31:16 No.548323326
よくOKしたな
297 18/11/17(土)21:31:27 No.548323403
短期間入って患者に何かいいことあるのか?
298 18/11/17(土)21:31:37 No.548323465
普通のアパートマンションのようだ
299 18/11/17(土)21:31:38 No.548323470
住宅扱いと考えれば正しい判断だ
300 18/11/17(土)21:31:38 No.548323475
ボランティアじゃないから悪とは言えない
301 18/11/17(土)21:31:40 No.548323485
うわぁ
302 18/11/17(土)21:31:43 No.548323498
夫婦で認知症か…
303 18/11/17(土)21:31:43 No.548323500
結局運営ギリギリなんだな…
304 18/11/17(土)21:31:45 No.548323512
迷惑かけたら介護度があがるとかでいいじゃん!
305 18/11/17(土)21:31:48 No.548323532
入れてくれるところを転々か
306 18/11/17(土)21:31:56 No.548323567
夫婦共々認知症かぁ
307 18/11/17(土)21:31:59 No.548323588
その年齢で転々としなきゃいけないのつらかろうな
308 18/11/17(土)21:32:10 No.548323634
人生ってなんだ…
309 18/11/17(土)21:32:14 No.548323658
>短期間入って患者に何かいいことあるのか? 他に行き場が無い ここに入ってる間に次を探す
310 18/11/17(土)21:32:16 No.548323663
子供は何してるんです…
311 18/11/17(土)21:32:18 No.548323676
活動的なのって人の物部屋から盗んできたり他の人に迷惑なのよね…
312 18/11/17(土)21:32:21 No.548323686
悲しいこと言わないでくれ
313 18/11/17(土)21:32:31 No.548323735
つらい
314 18/11/17(土)21:32:33 No.548323745
うまい…
315 18/11/17(土)21:32:44 No.548323787
ちゃんとしてる部分はちゃんとしてるから本当辛い
316 18/11/17(土)21:32:45 No.548323792
>子供は何してるんです… ちがっ 私聞いてなっ
317 18/11/17(土)21:32:46 No.548323800
騒音で怒られそうだな
318 18/11/17(土)21:32:50 No.548323822
子供たちに迷惑かけたくないはずが他の老人に迷惑かけてしまうのが辛い…
319 18/11/17(土)21:32:51 No.548323830
かなしい
320 18/11/17(土)21:32:58 No.548323859
上手いな!?
321 18/11/17(土)21:32:59 No.548323865
夜中に平然とこうやって演奏して迷惑かけてそう
322 18/11/17(土)21:33:03 No.548323876
迷惑じゃないのかな
323 18/11/17(土)21:33:04 No.548323883
お上手
324 18/11/17(土)21:33:25 No.548323988
孤独死のほうが人間として死ねそうでいいな…
325 18/11/17(土)21:33:31 No.548324012
騒音絡みで追い出された事もありそうだなこの夫婦
326 18/11/17(土)21:33:37 No.548324045
いやらしい目をしている…
327 18/11/17(土)21:33:47 No.548324089
動こうとするのがリスクか…
328 18/11/17(土)21:33:55 No.548324142
叔父と叔母が違う施設に入ることになったときに 叔父が夫婦は一緒にいなきゃダメなんだ…と突然言い出したの思い出した
329 18/11/17(土)21:33:56 No.548324146
>子供たちに迷惑かけたくないはずが他の老人に迷惑かけてしまうのが辛い… 人間の本質である
330 18/11/17(土)21:34:06 No.548324196
ただただおつらい
331 18/11/17(土)21:34:10 No.548324217
よくテレビでそういうこと言えるな…
332 18/11/17(土)21:34:13 No.548324229
よっしゃ金になる
333 18/11/17(土)21:34:19 No.548324260
扱いやすい
334 18/11/17(土)21:34:21 No.548324278
相手人間なのにシビアな査定できるなぁ
335 18/11/17(土)21:34:27 No.548324306
誠実にやって死にそうな方先に見せられたらなんも言えねえ
336 18/11/17(土)21:34:39 No.548324362
ビジネスライク…
337 18/11/17(土)21:34:44 No.548324383
良い靴履いてんな
338 18/11/17(土)21:34:44 No.548324386
36万ゲットだぜ
339 18/11/17(土)21:34:52 No.548324431
よっしゃ金になる
340 18/11/17(土)21:34:54 No.548324448
>叔父が夫婦は一緒にいなきゃダメなんだ…と突然言い出したの思い出した そりゃまあそうだろう…
341 18/11/17(土)21:35:00 No.548324485
この人心壊れてるんじゃねぇかな…
342 18/11/17(土)21:35:07 No.548324526
さらばだ!
343 18/11/17(土)21:35:13 No.548324555
何度問うても生きるとはなにか死とはなにか分からん…
344 18/11/17(土)21:35:17 No.548324586
今日で!?
345 18/11/17(土)21:35:19 No.548324600
当日追い出すの?!
346 18/11/17(土)21:35:21 No.548324605
うぐぅ
347 18/11/17(土)21:35:21 No.548324609
これよく説得できるな…認知症相手に難しそう
348 18/11/17(土)21:35:33 No.548324667
そんないきなり…
349 18/11/17(土)21:35:38 No.548324697
ありがとうございます(うるせー早く出て行け)
350 18/11/17(土)21:35:46 No.548324737
一応繋いではいるのかな
351 18/11/17(土)21:35:46 No.548324741
>相手人間なのにシビアな査定できるなぁ すでに大勢の人間の人生を預かってるからな…
352 18/11/17(土)21:35:47 No.548324747
なんだ…予告済みか
353 18/11/17(土)21:36:01 No.548324809
いつか刺されたりしないかなこの人…
354 18/11/17(土)21:36:03 No.548324818
金にもならん上にめっちゃ手がかかるからさようなら…
355 18/11/17(土)21:36:09 No.548324842
これから人口ピラミッドの一番デカイ部分が70代に入ってくるんだよね 現状がこれだとこれはもうまずいのでは
356 18/11/17(土)21:36:09 No.548324843
>そりゃまあそうだろう… そりゃまあそうなんだろうけど そうならざるを得ない状況を作ったのはお前なんだよと言いたかった
357 18/11/17(土)21:36:10 No.548324845
泣く泣くでよくそんな台詞が言えたもんだな
358 18/11/17(土)21:36:17 No.548324867
>いつか刺されたりしないかなこの人… そのためにレベル高いのだけ選別してるんだろ
359 18/11/17(土)21:36:21 No.548324885
>いつか刺されたりしないかなこの人… (路頭に迷う老人)
360 18/11/17(土)21:36:21 No.548324889
ビジネスライクだなぁ まあ黒字経営するならしょうがないか
361 18/11/17(土)21:36:29 No.548324928
おばあちゃん泣くのはやめてくれ 俺に効く
362 18/11/17(土)21:36:31 No.548324934
>いつか刺されたりしないかなこの人… [誰に?]
363 18/11/17(土)21:36:46 No.548324999
上手くやってる方だよ とても責める気にはならない
364 18/11/17(土)21:37:05 No.548325092
この先介護やりたい人なんて出ないしそのうち崩壊するんだろうな
365 18/11/17(土)21:37:12 No.548325120
綺麗なところだけ見せても 上手くいってると誤解されちゃうしね!
366 18/11/17(土)21:37:18 No.548325151
>いつか刺されたりしないかなこの人… 刺したらよけい路頭に迷う高齢者が増えるだけだが
367 18/11/17(土)21:37:23 No.548325173
>いつか刺されたりしないかなこの人… 刺されたら怖いから要介護が高い人を選ばなきゃ!
368 18/11/17(土)21:37:45 No.548325266
>これから人口ピラミッドの一番デカイ部分が70代に入ってくるんだよね 団塊世代が控えてるからね ここからが本当の地獄だ
369 18/11/17(土)21:37:52 No.548325299
それでは一人目の施設長のように自分の命を削って介護をしろとおっしゃるのか
370 18/11/17(土)21:37:52 No.548325305
低く出ると舌打ちしちまうぜ!
371 18/11/17(土)21:38:00 No.548325345
家族いるなら絶対頼るべき 一人で死ぬ事なんてできない、後もつらい
372 18/11/17(土)21:38:00 No.548325347
>上手くやってる方だよ >とても責める気にはならない 施設大きくてキレイだしな 人間扱いしてるだけでなく目上の人ととして扱ってるだけ上等に見える あくまで取材の限りでは
373 18/11/17(土)21:38:05 No.548325367
これから老人が多くなってくるからそれに合わせて社会設計をしてこなかったんです…?
374 18/11/17(土)21:38:25 No.548325447
老人が若人の年金や税金を奪っていると言うがちゃんとフォローしないと別の形で若人の負担が重くなるんだな…
375 18/11/17(土)21:38:27 No.548325453
まあ一旦要介護度出ちゃったらね…
376 18/11/17(土)21:38:28 No.548325461
これは要するにつまり…早く死ねよってことでは…?
377 18/11/17(土)21:38:34 No.548325489
でもね赤字になって現場が辛くなると職員が車椅子の老人を突き落としたりするんですよ…
378 18/11/17(土)21:38:40 No.548325516
親父殿 これは本当に日本の話でござるか
379 18/11/17(土)21:38:49 No.548325550
検討していきたい
380 18/11/17(土)21:38:54 No.548325577
こういうの見ると頃合い見て親事故死しねえかなって真剣に考えてしまってお辛い
381 18/11/17(土)21:39:01 No.548325615
ダメだこりゃ
382 18/11/17(土)21:39:04 No.548325629
>これから老人が多くなってくるからそれに合わせて社会設計をしてこなかったんです…? その社会を作ったのは今の老人達なんやな
383 18/11/17(土)21:39:15 No.548325685
役人は介護しないだろうしなあ
384 18/11/17(土)21:39:18 No.548325701
これが現実というかテレビに流せてる時点で綺麗な方を選んでると思う…
385 18/11/17(土)21:39:25 No.548325731
>これから老人が多くなってくるからそれに合わせて社会設計をしてこなかったんです…? 永遠に人口が増えるって前提で社会設計してたので 人口増えてたら破綻しなかったよ バブル崩壊と氷河期で決定的な破綻したのにまだ大丈夫で押し通した結果がこれってだけ
386 18/11/17(土)21:39:37 No.548325781
なんじゃそりゃ!?
387 18/11/17(土)21:40:17 No.548325983
老人はギリギリになって文句言ってくるから子と孫は余裕持っておけよ…
388 18/11/17(土)21:40:17 No.548325984
でかいシノギの匂いがするな
389 18/11/17(土)21:40:18 No.548325994
>これから老人が多くなってくるからそれに合わせて社会設計をしてこなかったんです…? 「」だって結婚して子供作ったりしてないだろう?
390 18/11/17(土)21:40:19 No.548326002
問題にするから問題になるなら 問題を問題なくすればいいんだな
391 18/11/17(土)21:40:20 No.548326009
これみて若い子が介護目指すかな…
392 18/11/17(土)21:40:20 No.548326010
もっと闇はいくらでもあるだろうしな…
393 18/11/17(土)21:40:21 No.548326014
その金はどっから回収するんだよ!
394 18/11/17(土)21:40:23 No.548326020
給付金詐欺起きないかそれ
395 18/11/17(土)21:40:24 No.548326027
>>これから老人が多くなってくるからそれに合わせて社会設計をしてこなかったんです…? >その社会を作ったのは今の老人達なんやな 自業自得の結果で後の世代がツケを払わされる…?
396 18/11/17(土)21:40:30 No.548326059
>これが現実というかテレビに流せてる時点で綺麗な方を選んでると思う… まず認可施設だからなこれ
397 18/11/17(土)21:40:45 No.548326142
>これみて若い子が介護目指すかな… 目指さないと思うな…
398 18/11/17(土)21:40:48 No.548326160
でも本当に要介護度だけの問題なのかな…?
399 18/11/17(土)21:40:54 No.548326189
>これみて若い子が介護目指すかな… 仕事がなくなることはないぞ!
400 18/11/17(土)21:41:15 No.548326290
綺麗事で誤魔化せる段階はとっくに過ぎてると思うんだけどな
401 18/11/17(土)21:41:19 No.548326314
>これは本当に日本の話でござるか 日本以外だとたいてい年取る前にピンピンコロリだからな
402 18/11/17(土)21:41:24 No.548326343
>>これみて若い子が介護目指すかな… >仕事がなくなることはないぞ! あると思うよ そのうち見捨てる
403 18/11/17(土)21:41:26 No.548326348
骨折したの治さなきゃよかったかな…てなったよ婆ちゃん
404 18/11/17(土)21:41:33 No.548326389
まぁ三万高いだけなら払うわ
405 18/11/17(土)21:41:37 No.548326419
要介護度と認知症の重度は分けよう
406 18/11/17(土)21:41:39 No.548326424
>その社会を作ったのは今の老人達なんやな ブーメランすぎる…
407 18/11/17(土)21:41:46 No.548326455
これもう半分中国だろ
408 18/11/17(土)21:42:18 No.548326605
…長寿っていいことあんまないのでは?
409 18/11/17(土)21:42:19 No.548326612
すげえ
410 18/11/17(土)21:42:21 No.548326619
やるじゃん
411 18/11/17(土)21:42:21 No.548326620
無理するとまた骨折するのでは
412 18/11/17(土)21:42:24 No.548326634
大腿骨折2回って… よくここまで回復したな
413 18/11/17(土)21:42:28 No.548326654
そして徘徊へ…
414 18/11/17(土)21:42:42 No.548326730
身体機能は戻るところもあるか
415 18/11/17(土)21:42:52 No.548326777
肌つやいい94だな~
416 18/11/17(土)21:43:13 No.548326899
>これもう半分中国だろ 高齢者二億人の国と比較すんな 向こうのヘルパーは日本より高級取りだぞ
417 18/11/17(土)21:43:13 No.548326901
若い人喜ぶよな…
418 18/11/17(土)21:43:13 No.548326903
若いうちからの生活習慣が大事なんだな…
419 18/11/17(土)21:43:16 No.548326920
認知症で色ボケとか最悪じゃねーか
420 18/11/17(土)21:43:20 No.548326938
それセクハラ…
421 18/11/17(土)21:43:21 No.548326943
「」はあと何年ぐらいでおじいちゃんになるの?
422 18/11/17(土)21:43:24 No.548326955
イケメンは介護士になってくだされ~!
423 18/11/17(土)21:43:24 No.548326956
>日本以外だとたいてい年取る前にピンピンコロリだからな 中国なんかも少子高齢化まっしぐらだよ
424 18/11/17(土)21:43:42 No.548327049
>向こうのヘルパーは日本より高級取りだぞ サービス受けられる人は多いのかな…
425 18/11/17(土)21:43:43 No.548327052
介護する側もそういうの無いとすり減る
426 18/11/17(土)21:43:59 No.548327129
>…長寿っていいことあんまないのでは? そりゃ現代は無理やり生かしてるだけだし 昔から祝われたのは健康な長寿ばっかよ
427 18/11/17(土)21:44:02 No.548327144
その日生きるための目標って大事ね
428 18/11/17(土)21:44:05 No.548327152
でえじょうぶだ いま車いすの人でもパワードスーツが安くなれば歩けるようになって 要介護度が下がる
429 18/11/17(土)21:44:06 No.548327158
じゃあジジイが若い介護士にスケベしてもええんか!やったのう!
430 18/11/17(土)21:44:31 No.548327291
中国はいざとなったら最低限文化的な対策ができるからな…
431 18/11/17(土)21:44:32 No.548327292
介護側が自分の正義を信じられなくなると さらにメンタルダメージ増えるもんな…
432 18/11/17(土)21:44:35 No.548327306
つまりもともと何にもしてない人は施設に入っても変わらない…?
433 18/11/17(土)21:44:37 No.548327320
>中国なんかも少子高齢化まっしぐらだよ 一人っ子製作の弊害だな
434 18/11/17(土)21:44:38 No.548327321
引きこもりは認知症になっても徘徊しなさそう
435 18/11/17(土)21:45:05 No.548327437
>でえじょうぶだ >いま車いすの人でもパワードスーツが安くなれば歩けるようになって >要介護度が下がる パワード痴呆徘徊老人爆誕!!
436 18/11/17(土)21:45:12 No.548327459
中国はいざとなったら普通に切り捨てられるから強い
437 18/11/17(土)21:45:27 No.548327515
看護師って医師いないのに投薬していいのか
438 18/11/17(土)21:45:30 No.548327530
ポートかな
439 18/11/17(土)21:45:43 No.548327606
「」そこまで悲観しないでほしい 医学的分野の力でIPS細胞の臨床実験では今後5年でアルツハイマーや認知症の抑止や改善に向けた明るいデータは出てるし 科学的分野ではサポート器具の発達で自力歩行も徐々に可能になりつつある
440 18/11/17(土)21:45:45 No.548327616
>パワード痴呆徘徊老人爆誕!! 老人Zだこれ
441 18/11/17(土)21:45:55 No.548327662
>パワード痴呆徘徊老人爆誕!! 老人Zだ!
442 18/11/17(土)21:46:04 No.548327706
文句言われたらたまったもんじゃないな
443 18/11/17(土)21:46:10 No.548327746
>看護師って医師いないのに投薬していいのか 名目上担当の医師はいるんだろう
444 18/11/17(土)21:46:32 No.548327846
中国は最悪国主導で姥捨て山政策やれば解決するしな
445 18/11/17(土)21:46:50 No.548327926
>中国なんかも少子高齢化まっしぐらだよ 2049年に中国では65歳以上が5億人になるって試算が出てるからな 日本の人口の4倍弱だ
446 18/11/17(土)21:46:51 No.548327930
老人Z面白いよね… 子供の時BSで見たわ
447 18/11/17(土)21:46:56 No.548327954
介護ロボの出番だ
448 18/11/17(土)21:46:59 No.548327971
いい男いても辞めると思うよ…
449 18/11/17(土)21:47:08 No.548328000
4.50代から見にくる人もいます
450 18/11/17(土)21:47:13 No.548328029
処方箋出てるからね 指示どおりに投薬する
451 18/11/17(土)21:47:21 No.548328060
>老人Z面白いよね… >子供の時BSで見たわ 江口寿史がキャラデザしてた奴?
452 18/11/17(土)21:47:24 No.548328075
>日本の人口の4倍弱だ なそ にん
453 18/11/17(土)21:47:38 No.548328152
>>向こうのヘルパーは日本より高級取りだぞ >サービス受けられる人は多いのかな… 介護保険が発生したのが去年だから全然よ 何より中国の制度だと自分の世話をできる人で無いと老人ホームに入居できないから 寝たきりは家庭で野垂れ死ぬまで耐えるしかない
454 18/11/17(土)21:47:44 No.548328177
アバウトすぎない?
455 18/11/17(土)21:47:53 No.548328221
老人Z今から30年近く前なんだけど 当時からいずれこうなるってわかってたんだな そうなっちゃったんだけど
456 18/11/17(土)21:48:25 No.548328388
良くなる気がしない…
457 18/11/17(土)21:48:26 No.548328392
情報大事よね…サ高住って言葉も今日初めて知ったわ…
458 18/11/17(土)21:48:46 No.548328487
はやくパーキンソン病も治る病気にならんかなぁ
459 18/11/17(土)21:49:03 No.548328596
そんなこと言われても税金全然足りないし
460 18/11/17(土)21:49:04 No.548328601
介護される側の気持ちが大事だよなあ…
461 18/11/17(土)21:49:05 No.548328604
え…明日も…?
462 18/11/17(土)21:49:06 No.548328609
ふわふわしてんなぁ
463 18/11/17(土)21:49:07 No.548328614
大山のぶ代が今老人ホームに入所してるんだっけか?
464 18/11/17(土)21:49:08 No.548328616
明日もやんのかよこれ…
465 18/11/17(土)21:49:09 No.548328620
また重いなぁ
466 18/11/17(土)21:49:14 No.548328650
明日も糞欝
467 18/11/17(土)21:49:17 No.548328662
明日もやるの…しんどい
468 18/11/17(土)21:49:21 No.548328689
2日連続できつい内容のやるのか
469 18/11/17(土)21:49:22 No.548328694
「」が老人になる頃にはすでに崩壊してみんな山に捨てられるかもしれんな
470 18/11/17(土)21:49:33 No.548328745
全力でおつらいシリーズ
471 18/11/17(土)21:49:50 No.548328833
このスレが伸びてる辺り 「」にも近い問題になりつつあるんだなという実感が出てくるな
472 18/11/17(土)21:49:50 No.548328835
人間は100年生きられるように設計されてないんだな… こんだけ生きられるようになったのはそれこそここ100年くらいだものな
473 18/11/17(土)21:49:55 No.548328855
ここで茶化しながらじゃないと見れないなこれ…
474 18/11/17(土)21:50:02 No.548328903
>介護される側の気持ちが大事だよなあ… 関係ねえ…楽してえ…
475 18/11/17(土)21:50:19 No.548328995
死ぬ自由を求めて戦おう
476 18/11/17(土)21:50:36 No.548329088
介護ロボが一般普及するくらいの一発逆転がない限りもう既に詰んでないこれ?
477 18/11/17(土)21:50:41 No.548329120
えまた怪我しちゃったのか…
478 18/11/17(土)21:50:42 No.548329128
>介護される側の気持ちが大事だよなあ… じゃあ賃料爆上げするね
479 18/11/17(土)21:51:16 No.548329292
左上のテロップがネタバレすぎる
480 18/11/17(土)21:51:19 No.548329313
サ高住もそうだけどグループホームも住人の介護度が進んで特養と変わらなくなってきててね……
481 18/11/17(土)21:51:31 No.548329364
自分の末路は孤独死だから泣くのは大家だけだけど 親の問題は切実だ
482 18/11/17(土)21:51:56 No.548329505
>「」が老人になる頃にはすでに崩壊してみんな山に捨てられるかもしれんな 平均的な「」の年齢って団塊ジュニア世代~就職氷河期世代が多いだろうけど… もし…日本が今の団塊世代辺りを乗り越えればわりとなんとかなるかもね
483 18/11/17(土)21:52:06 No.548329566
>このスレが伸びてる辺り >「」にも近い問題になりつつあるんだなという実感が出てくるな 30過ぎると親なり祖父母なりの介護が見えてくるからね…
484 18/11/17(土)21:52:23 No.548329654
4回転アクセルはいつですか
485 18/11/17(土)21:52:23 No.548329655
サ高住はまだ良い方でグループリビングとかヤバイぞ 引っ越しの一時金100万とかで完全に足元見てる
486 18/11/17(土)21:52:34 No.548329701
むしろ自分の介護すらターゲットに入ってる「」もおろう
487 18/11/17(土)21:52:50 No.548329780
骨折すると身体の自由度を失っていって動けなくなる 角がとれて丸くなって世話しやすくなるまでひたすら耐える 手がかからなくなってきたあたりでサヨウナラ
488 18/11/17(土)21:52:52 No.548329788
しかしなんとも言えんな 日本では少子化 ってくせに世界規模でみたら人口爆発で世界人口60億だ 世の中うまくいかんな
489 18/11/17(土)21:53:02 No.548329855
若い子はみんなデイサービスに逃げるのでは
490 18/11/17(土)21:53:36 No.548330104
まあちょっとだけ明るい未来があるとするならば 最近の10代と20代前半での婚姻率上がってるんだよな
491 18/11/17(土)21:54:17 No.548330350
>しかしなんとも言えんな >日本では少子化 >ってくせに世界規模でみたら人口爆発で世界人口60億だ >世の中うまくいかんな 総じて先進国が少子化で 発展途上国が出生率高いっていうんだからやるせない
492 18/11/17(土)21:54:18 No.548330364
デイサービスは芸人に徹しないといけないので別の意味で心がやられる
493 18/11/17(土)21:54:43 No.548330501
>まあちょっとだけ明るい未来があるとするならば >最近の10代と20代前半での婚姻率上がってるんだよな この調子でポンポン子供を産んでくだされー!
494 18/11/17(土)21:55:01 No.548330579
今日で良かった 明日見てたら会社行けなくなるわ
495 18/11/17(土)21:55:14 No.548330647
両親の為に金貯めてるけど奨学金も怖い
496 18/11/17(土)21:55:24 No.548330705
>今日で良かった >明日見てたら会社行けなくなるわ 明日も同じテーマだよ!
497 18/11/17(土)21:55:42 No.548330814
赤字だからいうが 俺が一人暮らしした時に両親は認知症気配があって… んで渋々戻って実家暮らしになったらなんか認知症の兆候が消えた のでこのまま両親には俺の飯とか洗濯の世話をしてもらう! パラサイトシングル?しったことかボケ!
498 18/11/17(土)21:55:46 No.548330841
>>今日で良かった >>明日見てたら会社行けなくなるわ >明日も同じテーマだよ! もうダメだ…
499 18/11/17(土)21:55:59 No.548330916
まるで国自体が老いてるかのようだ
500 18/11/17(土)21:56:41 No.548331145
団塊の山さえ越えたらトータルは減るけど大分なんとかなりそうなピラミッドになる
501 18/11/17(土)21:56:54 No.548331205
とりあえず両親を今のうちにゲームにはまらせよう… 認知症対策に効くらしいし…