18/11/17(土)20:56:04 忘れか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/17(土)20:56:04 No.548312886
忘れかけてる試合貼る
1 18/11/17(土)21:15:26 No.548318582
思い出すと辛くなるから忘れたいんだ!
2 18/11/17(土)21:16:30 No.548318900
ただただ生まれ持ったスペックが悪いとしか…
3 18/11/17(土)21:17:49 No.548319270
ティーパック破壊されたら出せる技がないのはちょっと致命的だったな
4 18/11/17(土)21:18:29 No.548319503
そもそも何処までが自前の肉体なのかわからない ティーバッグは付けかえ可能なの!?
5 18/11/17(土)21:19:40 No.548319858
今の画力で描くとカッコいい姿になる って目標が達成できたからヨシ
6 18/11/17(土)21:21:01 No.548320264
ヘイルマンは若手みたいな軽さあるけど糞真面目だよね
7 18/11/17(土)21:22:49 No.548320844
ティーパックなのかティーバッグなのかティーカップなのか試験に出ますからね
8 18/11/17(土)21:23:32 No.548321035
むしろブロみたいに若いからこその糞真面目さ
9 18/11/17(土)21:23:40 No.548321077
コポコポー!
10 18/11/17(土)21:24:22 No.548321258
ティーパックなくなったら何もできないとはヘイルマンも思わなかったんだろうなって
11 18/11/17(土)21:24:34 No.548321318
ヘイルマンとギヤマスはオメガでも若手感あった 五王子とのやり取りが特に
12 18/11/17(土)21:24:57 No.548321443
なんかこう…バランス感覚を活かした技とかあると思うじゃん
13 18/11/17(土)21:26:34 No.548321888
>ティーパックなくなったら何もできないとはヘイルマンも思わなかったんだろうなって ヘイルマンもちょっと困ってたしな なんだこいつこの先のブックが成立しないじゃんって
14 18/11/17(土)21:26:58 No.548322008
>ティーパックなくなったら何もできないとはヘイルマンも思わなかったんだろうなって スレ画に全部の技を出させてから反撃行ったからね もうとどめを刺すしか無い状況ではあったよ
15 18/11/17(土)21:27:10 No.548322067
ティーパックで殴った音のパスッパスッが切ない 弱すぎた
16 18/11/17(土)21:27:25 No.548322146
パスン パスン
17 18/11/17(土)21:27:33 No.548322193
ティーパックウィップーーッ!
18 18/11/17(土)21:27:51 No.548322287
場違い雑魚
19 18/11/17(土)21:28:22 No.548322435
便器もカレーもみんなかっこよかったろ!?
20 18/11/17(土)21:28:59 No.548322625
ベンキとカレーは超人オリンピックでも強キャラの分類だったし
21 18/11/17(土)21:30:16 No.548323045
死のティータイムはかっこよかったし…
22 18/11/17(土)21:30:48 No.548323202
>便器もカレーもみんなかっこよかったろ!? カナディとティーバッグがちょっとこう思い出すと辛くなる 便器とカレーは辛くならないんだけど
23 18/11/17(土)21:30:51 No.548323211
数十年ぶりで鳴り物入りの5王子を返り討ちにするような奴らだったし…
24 18/11/17(土)21:31:23 No.548323374
カレーは思い返すとすげぇなってなる
25 18/11/17(土)21:33:20 No.548323961
>カレーは思い返すとすげぇなってなる 相手があのダマシマンだからな… ボワァを封印してそこそこダメージ入れてるのが凄い
26 18/11/17(土)21:33:30 No.548324006
ベンキマンは割と勝ちそうだったというかペース自体はずっとベンキマンが持ってたからなあ いやあいつめっちゃベテランだからそりゃそうなのかもしれんが
27 18/11/17(土)21:33:50 No.548324111
ウンコ戦はギアに挟まったウンコしか思い出せない
28 18/11/17(土)21:34:12 No.548324226
決め技をパワーで強引に外されるのが悲しすぎる…
29 18/11/17(土)21:34:50 No.548324419
何にせよ数週に渡って試合させてもらえたのは破格の待遇だ
30 18/11/17(土)21:35:08 No.548324531
なんだかんだどいつももしかして勝てるんじゃないか!?って思わせる試合運びゆで上手くなったなと思った
31 18/11/17(土)21:35:52 No.548324767
破けたティーパックを必死に振り回すシーンがあまりにも悲しくなる
32 18/11/17(土)21:36:35 No.548324948
弱かったと言いたくはないけれど実力不足だった面はあると思う
33 18/11/17(土)21:36:39 No.548324973
お前の超人強度は30万パワーにも満たない程度じゃないのか?それじゃあこのオレ様には勝てない(だから火事場のクソ力で超人強度を上げるんだカキカキ)
34 18/11/17(土)21:36:51 No.548325021
ヘイルマンも一周回って可哀想な試合組まされたなっていう
35 18/11/17(土)21:36:52 No.548325023
カレクックはガンジスブリーカーが羽ギミック全解除+手足封印の完璧なマリキ対策になっててボワァ封印してなければ様子見中に殺せた気がする
36 18/11/17(土)21:37:04 No.548325091
つらい…
37 18/11/17(土)21:37:40 No.548325247
ティーパックはパワーが…カナディは技が足りなさ過ぎた… 茶はどうにもならんけど大麻はメイプルリーフクラッチ覚えて出直してこい
38 18/11/17(土)21:38:02 No.548325357
超人強度は高い方はさして影響ないけど 低すぎると負けフラグになるんやなって…
39 18/11/17(土)21:38:26 No.548325451
スレ画って元々誰に負けたキャラだっけ ウォーズマン?
40 18/11/17(土)21:38:27 No.548325454
無葉の紅茶!ってタイトルだからてっきりあそこからとっておきの隠し玉があるもんかと… 相手に茶葉をまぶす為にわざと破れたティーパックでパスパスしてるとか
41 18/11/17(土)21:38:36 No.548325498
格ゲーに出たら技がティーパックウィップ、ティーパックウィップ(強)、ティーパックウィップ乱舞になる っていうレスで笑った
42 18/11/17(土)21:39:01 No.548325610
カナディに足りなかったのはスタミナでは
43 18/11/17(土)21:39:14 No.548325678
ヘイルマンも数千万ほどの超人強度があるだろう事が判明した今スレ画の25万パワーの貧弱さがより浮き彫りになったというか
44 18/11/17(土)21:39:20 No.548325709
設定上麺とカレーはそんなに強さ離れてないらしいからポジション的にはペンタゴンとかあの辺くらいなのだろうな
45 18/11/17(土)21:39:42 No.548325805
初戦としては今思えば最適だったように思える
46 18/11/17(土)21:39:43 No.548325811
>スレ画って元々誰に負けたキャラだっけ >ウォーズマン? ウォーズに身体貫かれて首もがれて紅茶飲まれた
47 18/11/17(土)21:40:00 No.548325893
グツグツしてるから火事場出てくるのかと思った 溶かしただけだった
48 18/11/17(土)21:40:24 No.548326024
よく頑張ったよ…うん…
49 18/11/17(土)21:40:57 No.548326205
>カナディに足りなかったのはスタミナでは それとペース配分
50 18/11/17(土)21:40:57 No.548326206
>ヘイルマンも一周回って可哀想な試合組まされたなっていう 次の試合が相性最悪のマリポーサだったのもまた酷い
51 18/11/17(土)21:41:33 No.548326391
体貫かれて負けたのに首ばかり鍛える
52 18/11/17(土)21:41:56 No.548326488
他の4人はともかく紅茶は他の誰と当たっても全く同じ流れで死んだんじゃないかな…
53 18/11/17(土)21:41:56 No.548326490
正直完璧始祖の後にお出しされても…
54 18/11/17(土)21:42:33 No.548326685
この試合あって良かったと俺は思うよ…
55 18/11/17(土)21:43:06 No.548326854
むしろティーパックマンが動いてるというだけで驚きがある
56 18/11/17(土)21:43:23 No.548326952
カナディあれで結構なロートルパワーファイターだから 当時の流行りの技出せてるだけでもすごい
57 18/11/17(土)21:43:49 No.548327082
今更超人強度のことを言われるとは…ってなった
58 18/11/17(土)21:44:01 No.548327139
>他の4人はともかく紅茶は他の誰と当たっても全く同じ流れで死んだんじゃないかな… ギアと当たったら目も当てられないな…
59 18/11/17(土)21:44:39 No.548327332
バランス感覚はマリポーサより上
60 18/11/17(土)21:44:51 No.548327375
カレーはガラムマサラサミングがめっちゃ便利だった どんなピンチでも仕切り直してくれる
61 18/11/17(土)21:45:34 No.548327556
>>他の4人はともかく紅茶は他の誰と当たっても全く同じ流れで死んだんじゃないかな… >ギアと当たったら目も当てられないな… ボワァでティーパックが意外と硬くなるかもしれないし
62 18/11/17(土)21:45:45 No.548327611
>カレーはガラムマサラサミングがめっちゃ便利だった >どんなピンチでも仕切り直してくれる 頭のカレーなくなったらどうなるのか心配になるくらい使い倒してたなサミング
63 18/11/17(土)21:46:09 No.548327743
>ギアと当たったら目も当てられないな… ティーパックが即ジェノサイドギアされて攻め手無くなるわ
64 18/11/17(土)21:46:14 No.548327768
超人強度の試合絵の影響力はそれほどでもないとはいえ紅茶の25万は流石に厳しい 火事場で10倍になっても250万でこれじゃまだ一般的な超人強度の相手にすらパワー優位取れない
65 18/11/17(土)21:46:21 No.548327803
このシリーズだとカナディやビッグボディの明らかに技術足りないなってわかる戦い方の描写が好きだった
66 18/11/17(土)21:46:24 No.548327814
正義の五本槍は嫌いじゃないしむしろ好きな方だけど 金出して単行本買うほどかというと正直…
67 18/11/17(土)21:46:28 No.548327833
>カナディあれで結構なロートルパワーファイターだから >当時の流行りの技出せてるだけでもすごい 30超えてるしな
68 18/11/17(土)21:46:29 No.548327838
ダマシマンはガラムマサラサミング何度も食らうなよ…
69 18/11/17(土)21:46:56 No.548327956
不器用すぎるカレクックが好き
70 18/11/17(土)21:47:09 No.548328007
こいつらは一念発起してオメガに挑んだという事実だけで勝ちみたいなもんだからいいんだ…
71 18/11/17(土)21:47:14 No.548328031
カナディは様子見されてたとはいえ 8600万相手にパワーだけはそこそこ通じたから結構凄かったと思うよ
72 18/11/17(土)21:47:18 No.548328047
七悪魔復活が受けたからって 安易に二軍三軍を駆り出さなくても
73 18/11/17(土)21:47:26 No.548328088
>ボワァでティーパックが意外と硬くなるかもしれないし ボワァ感染経路がないから紅茶は無理
74 18/11/17(土)21:47:30 No.548328115
紅茶はHOTに限るぜ!
75 18/11/17(土)21:47:34 No.548328137
カナディアンバックブリーカーから派生技までもっていけば或いは…
76 18/11/17(土)21:47:48 No.548328201
あれだけデカイ使命を二つも背負ってて目的の友情パワーがやっと見れたのに 収穫はなかったとか言ったらそりゃあ怒られるわギヤ 睨んで皮肉ひとつで終わらせたアリステラがデキる上司に見えるほどだわ
77 18/11/17(土)21:48:27 No.548328398
>ダマシマンはガラムマサラサミング何度も食らうなよ… 何度も食らうなよとか気軽にいうけどあんなシンプルに出の速い技どうやって防げばいいんだよ
78 18/11/17(土)21:48:37 No.548328446
まぁでもゼブラ戦より面白かったよ五本槍
79 18/11/17(土)21:48:38 No.548328448
>このシリーズだとカナディやビッグボディの明らかに技術足りないなってわかる戦い方の描写が好きだった ヒップアタック繰り返し過ぎる…
80 18/11/17(土)21:48:47 No.548328501
>カナディは様子見されてたとはいえ >8600万相手にパワーだけはそこそこ通じたから結構凄かったと思うよ あいつ一応100万パワー勢だからな… 正義超人基準でかつ素の力なら凄いはずなんだ
81 18/11/17(土)21:49:02 No.548328584
ウルフ勝ったのだけで大満足だからよ…
82 18/11/17(土)21:49:20 No.548328680
便器とカレーはスグル戦があったけどこいつは…
83 18/11/17(土)21:49:35 No.548328758
>こいつらは一念発起してオメガに挑んだという事実だけで勝ちみたいなもんだからいいんだ… 場外のやられ役で終わってた奴等がまともな試合出来たのは良かったよね
84 18/11/17(土)21:49:50 No.548328832
俺はいい試合が見られたから満足だ 話の規模やパワーの強弱だけで見てるわけじゃあないもの
85 18/11/17(土)21:50:09 No.548328934
カレリックはゼブラ戦の後に見ると地味に凄いなこいつ!ってなる
86 18/11/17(土)21:50:47 No.548329149
つまんないわけじゃなかったが結果から考えると長すぎた奈ココらへんの試合
87 18/11/17(土)21:50:47 No.548329150
結局勝ったのはウルフだけだったからやっぱりアイドル超人って強いんだなって
88 18/11/17(土)21:50:56 No.548329196
見飽きたいつもの面子より不遇だった超人活躍させるの嬉しいよ
89 18/11/17(土)21:51:10 No.548329264
マリポ戦ごに思い出すとヘイル試合運びも台詞選びも頑張ってたんだなぁ
90 18/11/17(土)21:51:29 No.548329352
>カレリックはゼブラ戦の後に見ると地味に凄いなこいつ!ってなる ベテラン残虐超人と考えると地味に強キャラなんだろう 単にゆでのお気に入りってのもあるけど
91 18/11/17(土)21:52:17 No.548329628
>カレリックはゼブラ戦の後に見ると地味に凄いなこいつ!ってなる ゼブラ対カレクックでも割と見られる試合になりそう どういう経緯があればそんな試合になるか分からんけど
92 18/11/17(土)21:52:22 No.548329651
>こいつらは一念発起してオメガに挑んだという事実だけで勝ちみたいなもんだからいいんだ… ジャスティスが言ってた第二第三のテリーマンってこういうことなんだなって
93 18/11/17(土)21:52:39 No.548329725
ウルフはマジつえーなってなった
94 18/11/17(土)21:52:55 No.548329814
ビッグボディは基本技ばっかなのがこいつ仕事のついでに練習してたな…!ってなるのがすき
95 18/11/17(土)21:53:08 No.548329904
アイドル超人でも初めて他属性との殺し合いやった時に 生き残ったのスグルとテリーとギリギリブロッケンジュニアぐらいだし やっぱ命かけた試合の経験の差さ
96 18/11/17(土)21:53:53 No.548330205
ガラムマサラサミングは出し得のような技だった
97 18/11/17(土)21:54:19 No.548330366
もう何もできないんだよ