ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/17(土)20:32:36 No.548306433
女の子が出てくる→ウケる ロボットが出てくる→ウケる でもロボット乗ってると女の子見えない…そうだ! ロボットにむき出しの女の子が乗ってる→めっちゃウケる! ってブームが一瞬あったような気がしたけどすぐ見なくなったのはやっぱロボ作画が面倒くさいからなのかな
1 18/11/17(土)20:34:15 No.548306852
>ロボットが出てくる→ウケる ?
2 18/11/17(土)20:37:45 No.548307802
ロボが出てくる時点で女はまず見ないその時点で全人類の半分が見ないわけなのでイケメン祭りで女を引っ張る グリッドマンとかロボと特撮ファン全体の1割いるかいないかだろ
3 18/11/17(土)20:39:28 No.548308299
ロボアニメって昔から主流っていうかアニメのメインストリームじゃない?
4 18/11/17(土)20:41:24 No.548308793
>ロボアニメって昔から主流っていうかアニメのメインストリームじゃない? 作り手側の意識はまだそうかもしれないけど実際最近やったロボアニメのうちどれぐらいヒットしてるかって言うとだな…
5 18/11/17(土)20:42:33 No.548309122
>ロボアニメって昔から主流っていうかアニメのメインストリームじゃない? そのような妄想をお前はなんとかかんとか
6 18/11/17(土)20:42:44 No.548309172
>ロボアニメって昔から主流っていうかアニメのメインストリームじゃない? それはアニメ作る理由が子供に玩具売るのが前提だった時期の話だし…
7 18/11/17(土)20:43:26 No.548309348
>作り手側の意識はまだそうかもしれないけど実際最近やったロボアニメのうちどれぐらいヒットしてるかって言うとだな… 大体ヒットしてる…
8 18/11/17(土)20:43:49 No.548309467
最近マジでロボアニメヒットしまくりだからな…
9 18/11/17(土)20:45:26 No.548309912
ISのブームが去っただけでは? メカ娘アニメは定期的に出てくるし
10 18/11/17(土)20:46:17 No.548310124
都心のJRだと結構な確率でシンカリオン見るからなあ
11 18/11/17(土)20:50:42 No.548311308
なろうの異世界資源がなくなったらマジどうするんだろうね ラノベの青田買いに戻って学園オタク部活モノとかがまた流行るのかな
12 18/11/17(土)20:51:10 No.548311463
メカ要素とラブコメ要素の組み合わせではISはやっぱ上手かったんだろうなあとは思う ロボットアニメって昔からヒロインの扱いが微妙なの多いから
13 18/11/17(土)20:55:10 No.548312635
>ロボットアニメって昔からヒロインの扱いが微妙なの多いから まああくまでロボットがメインだからなあ 大抵世界の危機とかだしイチャイチャしてる場合か-!ってなるし
14 18/11/17(土)20:57:44 No.548313381
アリスギアアイギスとか売れ方次第では1クールアニメ化しないかなって思ってる
15 18/11/17(土)21:07:23 No.548316183
そろそろ女の子グループガンダムやらないかなとか
16 18/11/17(土)21:25:48 No.548321665
魔法の少尉ブラスターマリ!
17 18/11/17(土)21:27:15 No.548322087
やっぱMS少女だよね
18 18/11/17(土)21:28:12 No.548322389
女の子に機械=装甲を着せる つまり姫騎士ブームだったのかっ!
19 18/11/17(土)21:30:58 No.548323249
神装機竜は能力バトル+メカバトルってのが面白かったけど両方を分かりやすく見せるのは難しいっていう印象だった