18/11/17(土)19:44:39 巨大地... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/17(土)19:44:39 No.548294241
巨大地震超えとかツァーリボンバすげえな そしてそれより更に強いあの地震…
1 18/11/17(土)19:45:37 No.548294486
なそ にん
2 18/11/17(土)19:45:50 No.548294525
こんなの食らってよく日本無事だったな
3 18/11/17(土)19:46:32 No.548294720
リトルボーイちっさ…
4 18/11/17(土)19:46:49 No.548294793
黒猫のエネルギーはリトルボーイ並なのか
5 18/11/17(土)19:47:08 No.548294878
ツァーリボンバマジですごいな
6 18/11/17(土)19:47:31 No.548294985
>こんなの食らってよく日本無事だったな 地中だからな
7 18/11/17(土)19:50:50 No.548295735
カタスライムベホマズン
8 18/11/17(土)19:51:17 No.548295831
でもツァーリってリミッターかけて使ってなかったけ?
9 18/11/17(土)19:53:01 No.548296270
ツァーリ・ボンバは本来、核分裂-核融合-核分裂という3段階の反応により100メガトンの威力を実現する多段階水爆(Staged Radiation Implosion Bomb)である。しかし、100メガトン級の爆発ともなればソ連領内の人口密集地へ多量の放射性降下物(死の灰)が降ってくることが予想されたため、実験にあたっては第3段階目のウラン238の核分裂を抑えるようにタンパーが鉛に変更され、出力は50メガトンに抑制された。この結果、放出される放射性物質の量はその出力の割にはかなり小規模なものとなった。
10 18/11/17(土)19:53:46 No.548296449
だから最大威力って書いてあるんじゃね?
11 18/11/17(土)19:53:51 No.548296466
政治経済とか無視して現在の人類の力でどれだけの破壊力出せるのかの計算ってありそうだな
12 18/11/17(土)19:54:37 No.548296647
広島型は流石に一発目なのでちょっとすごい爆弾程度だからな… 黒い雨とかでえっぐいことなってるけど
13 18/11/17(土)19:55:08 No.548296784
今の科学力で全力で爆弾作ったらどのくらいになるのかな
14 18/11/17(土)19:55:58 No.548296971
リトルボーイって本当にリトルだったんだな
15 18/11/17(土)19:56:52 No.548297212
震度7クラスの地震になると大体ハブられる中越地震
16 18/11/17(土)19:57:38 No.548297378
比較用にM8規模の地震が欲しいところ
17 18/11/17(土)19:57:48 No.548297421
火山に比べたらさらにうんこよ
18 18/11/17(土)19:58:05 No.548297493
リトルボーイだってなんやかんや70年以上前の兵器だしな
19 18/11/17(土)19:58:09 No.548297507
何と戦うつもりだったのこの人たち
20 18/11/17(土)19:58:44 No.548297637
俺
21 18/11/17(土)19:59:21 No.548297778
ツァーリ・ボンバって運搬方法がないのでは?
22 18/11/17(土)19:59:59 No.548297940
>こんなの食らってよく日本無事だったな 割と無事じゃなかったじゃん!
23 18/11/17(土)20:00:23 No.548298065
太平洋の海底数百キロが動いたわけだからな…
24 18/11/17(土)20:01:37 No.548298379
マグニチュードが1上がるとエネルギーは32倍 2上がると32倍の32倍になる 0.2上がると2倍になる
25 18/11/17(土)20:01:48 No.548298425
無事じゃないよね 経済的ダメージ食らったよね
26 18/11/17(土)20:02:03 No.548298491
関東大震災も阪神よりでかかったんだな
27 18/11/17(土)20:02:44 No.548298676
マグニチュードが1ちょっと違うだけなのに偉い差があるな
28 18/11/17(土)20:02:52 No.548298713
下手くそなベホズンと思ったら違った
29 18/11/17(土)20:02:58 No.548298741
>比較用にM8規模の地震が欲しいところ スレ画の関東が7.9ではあるけど なかなかちょうど良さそうなのってないかも
30 18/11/17(土)20:03:10 No.548298791
M12で地球が割れるんだっけ?
31 18/11/17(土)20:03:19 No.548298823
東日本が直下型だったら日本割れていたな
32 18/11/17(土)20:03:48 No.548298931
むしろ地震に迫れる水爆が怖い
33 18/11/17(土)20:04:14 No.548299051
東日本震災前後で日本人の価値観さえ変わったと思うしマジで物理的にも精神的にも爪痕凄いよね
34 18/11/17(土)20:04:23 No.548299094
地球割れたらどうなるんで?
35 18/11/17(土)20:04:42 No.548299182
北海道地震も相当被害大きかったね…
36 18/11/17(土)20:05:13 No.548299314
地震怖い どうにかならないの?
37 18/11/17(土)20:05:17 No.548299329
南海トラフはどこまで食い込めるか
38 18/11/17(土)20:05:36 No.548299406
>こんなの食らってよく日本無事だったな 全然無事じゃないんだがまあいいか
39 18/11/17(土)20:05:48 No.548299446
>地球割れたらどうなるんで? 引力で再びぶつかってくっつく
40 18/11/17(土)20:05:50 No.548299457
>地震怖い >どうにかならないの? 日本から引っ越すしかないよマジで 日本に住むなら付き合っていかないといけない
41 18/11/17(土)20:06:17 No.548299581
廃炉っつー悪夢のような後遺症も負った
42 18/11/17(土)20:06:23 No.548299607
>むしろ地震に迫れる水爆が怖い 東日本以前だったら人類やべぇってなってた図だと思う
43 18/11/17(土)20:06:32 No.548299649
濃尾地震だけだよね直下型でM8超えてるの
44 18/11/17(土)20:06:41 No.548299676
誰だよこんなところに手ごろな島と国作っちゃった奴!
45 18/11/17(土)20:07:09 No.548299831
スライムベホマズン
46 18/11/17(土)20:07:28 No.548299901
>南海トラフはどこまで食い込めるか 南海トラフは過去の文献見ると普通に地形変わる規模だから生きてる間には来てほしくないな
47 18/11/17(土)20:07:49 No.548299987
阪神大震災と熊本の地震が同じ規模の地震だったの? 被害が全然違うじゃん 阪神の方はやっぱり都市直下だったから違うのかな
48 18/11/17(土)20:08:58 No.548300288
せめて原油が取れればよかったけどそんなアドバンテージもないからなあ 中国大陸とほどよく離れてるから侵略されずに技術吸収できたのはでかいと思うけどね
49 18/11/17(土)20:09:59 No.548300558
>阪神大震災と熊本の地震が同じ規模の地震だったの? >被害が全然違うじゃん >阪神の方はやっぱり都市直下だったから違うのかな 人口規模は確かに影響しているが 建物のスペック向上と火災の有無が大きいと思う
50 18/11/17(土)20:11:22 No.548300950
>阪神大震災と熊本の地震が同じ規模の地震だったの? >被害が全然違うじゃん >阪神の方はやっぱり都市直下だったから違うのかな 起きた場所も建築基準も経験も違いすぎるから威力だけでは測れない
51 18/11/17(土)20:11:57 No.548301125
阪神淡路で対策が進んで東日本でさらに鍛えられたからな…
52 18/11/17(土)20:12:01 No.548301141
建物の基準が阪神の時と一緒のままだったら犠牲者の数が文字通り一桁違ったよね
53 18/11/17(土)20:13:34 No.548301534
テリワンで腐るほど見てるからスライムベホマズンに見えた…
54 18/11/17(土)20:13:59 No.548301645
東日本は揺れには耐えたから凄いよね 津波はどうしようもないよ…
55 18/11/17(土)20:15:11 No.548301975
東日本直後にサイレントヒルで最大6弱か6強の地震あったけど 怪我人出た程度で済んでたよね…
56 18/11/17(土)20:15:40 No.548302092
>阪神大震災と熊本の地震が同じ規模の地震だったの? >被害が全然違うじゃん >阪神の方はやっぱり都市直下だったから違うのかな 威力が同じでも発動する位置や質で全然違うでしょ それに阪神大震災があったから今の地震対策に至ったので熊本のほうが被害が少なくなる
57 18/11/17(土)20:17:03 No.548302399
こんなにパワーあるなら何とかして兵器運用とか出来ないもんかな
58 18/11/17(土)20:17:03 No.548302403
NHKの中継見てたらM9.0って出て 解説してた人が「えっ、マグニチュード…9.0ですか!?」って焦った声出してたのが印象に残ってる
59 18/11/17(土)20:17:32 No.548302544
3発分やからな
60 18/11/17(土)20:17:42 No.548302598
>東日本直後にサイレントヒルで最大6弱か6強の地震あったけど >怪我人出た程度で済んでたよね… 震源が富士山直下だったから富士山噴火か!?と危ぶまれてたな
61 18/11/17(土)20:18:27 No.548302765
>地震怖い >どうにかならないの? これみると確かに数千数万必要だわね…
62 18/11/17(土)20:18:39 No.548302808
当時地震情報調べたら東北だったからまだ出てないのかーとか思ってたら 震度7でうn?ってなったよ…
63 18/11/17(土)20:19:41 No.548303041
>東日本直後にサイレントヒルで最大6弱か6強の地震あったけど >怪我人出た程度で済んでたよね… 名も無き栄村地震…
64 18/11/17(土)20:21:52 No.548303496
>名も無き栄村地震… アンサイクロペディアの記事が充実してるやつだ
65 18/11/17(土)20:22:00 No.548303538
バトルもののインフレみたいだ…
66 18/11/17(土)20:22:11 No.548303576
揺れた!震度…3かそのくらい?大槍大槍っと…しかし気持ち悪い揺れかたしたなー なんて思いながらPC起動してたらテレビで速報が流れて 震度7…だと…!?となったあの日
67 18/11/17(土)20:23:22 No.548303891
ツァーリボンバーこんなやべえのかよ
68 18/11/17(土)20:24:01 No.548304055
日本で最強の地震だったのかな
69 18/11/17(土)20:26:16 No.548304659
俺の生きてる間にこれが起きたのでもう勘弁してほしい
70 18/11/17(土)20:28:08 No.548305147
宝永地震がM9.0を超えるんじゃないかって話もあるけど M9.0に達しなくても南海トラフは範囲がヤバイ
71 18/11/17(土)20:29:47 No.548305607
まぁ何度でも蘇ってきたこの国だもの
72 18/11/17(土)20:31:08 No.548305989
>解説してた人が「えっ、マグニチュード…9.0ですか!?」って焦った声出してたのが印象に残ってる 地殻が蓄えられるエネルギーの最大が9と言われてたからな でも日本は複数のプレートが集まってるからそれぞれチャージされるとヤバい
73 18/11/17(土)20:31:34 No.548306114
マグニチュード10の地震が起きたらの予想が怖い 地震の揺れが収まらなくてその前に超巨大津波がやってくるって… 生き残れんわ
74 18/11/17(土)20:31:54 No.548306205
南海トラフが来たらどうなるんだ
75 18/11/17(土)20:32:19 No.548306356
まあ恐竜みたいに滅亡するのもそれは生物なら仕方のない事だろう
76 18/11/17(土)20:33:51 No.548306741
70年前の爆弾でこの威力なら 現代のアメリカが全身全霊で核兵器作ったらどれほどのものができあがるのだろう まず確実に次元の壁がブチ破れる威力になるとは思うが
77 18/11/17(土)20:34:19 No.548306869
親の実家が栄村からすごい近いんだけど長野県民に栄村の話しても知らないか地震のことしか知らない
78 18/11/17(土)20:34:22 No.548306882
>まあ恐竜みたいに滅亡するのもそれは生物なら仕方のない事だろう 滅亡するのは自由にしてくれていいけど俺が死んでからにしてほしい
79 18/11/17(土)20:37:16 No.548307682
>まず確実に次元の壁がブチ破れる威力になるとは思うが せめてまず地球がブチ破れるレベルに立ってから言ってください
80 18/11/17(土)20:42:19 No.548309061
>親の実家が栄村からすごい近いんだけど長野県民に栄村の話しても知らないか地震のことしか知らない 長野のかなり北の方の出来事だしなぁ… 23区の人達が八王子の出来事をよく分からないくらいには 長野県民も栄村の出来事に疎いよ