18/11/17(土)19:34:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/17(土)19:34:16 No.548291988
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/11/17(土)19:35:11 No.548292188
…………なんか言えや
2 18/11/17(土)19:40:19 No.548293296
お前のせいでトウジ死んだんだ
3 18/11/17(土)19:40:26 No.548293320
意図せず友達を殺した後だからなこれ
4 18/11/17(土)19:41:54 No.548293634
戦えない言う前に行動不能にさせる努力せえや!
5 18/11/17(土)19:42:17 No.548293724
兄貴の後輩もこないだ和解できそうだった面白い片言の地底出身のおじさんを自分で倒した上に そのおじさんの仲間のショタに仇認定されて曇ってるよ お揃いだね!!
6 18/11/17(土)19:42:39 No.548293810
君が自分の力で使徒を無力化させれば彼は死なずに済んだんじゃないか?
7 18/11/17(土)19:43:20 No.548293945
この後のケンスケの留守電いいよね…
8 18/11/17(土)19:44:40 No.548294243
お母さんシンちゃんのお友達助けようとして頑張ったけど 緊張してえんとりーくらぶ?っていうの? 潰しちゃってごめんね
9 18/11/17(土)19:45:24 No.548294424
もっとやり方あったと後から言えるけど 貞本シンジくんは多少ヒネたところあるけど普通の14歳の少年だかんな!! テレビ版と違って最初っからトウジが乗ってるのを知ってる以上そりゃ攻めあぐねるよ
10 18/11/17(土)19:47:57 No.548295088
エントリープラグ握り潰したのがフェイタリティなだけで手足潰して引っこ抜くだけだったら助けられたと思う
11 18/11/17(土)19:49:07 No.548295363
トウジと3号機のシンクロ切ってたっけ? 手足引きちぎられるのもかなりキッツイと思うが…
12 18/11/17(土)19:49:35 No.548295474
>エントリープラグ握り潰したのがフェイタリティなだけで手足潰して引っこ抜くだけだったら助けられたと思う でも使徒だからなぁ… 手足潰しても更に生えてきそうなんだよなぁ…
13 18/11/17(土)19:49:41 No.548295494
エントリープラグの強制射出やってたからシンクロは切れてるんじゃない?
14 18/11/17(土)19:50:31 No.548295668
>トウジと3号機のシンクロ切ってたっけ? >手足引きちぎられるのもかなりキッツイと思うが… どうせパイロットの意識ないしへーきへーき と書いててパイロットの意識云々は全く言及されてなかったことを思い出した
15 18/11/17(土)19:50:41 No.548295700
>意図せず友達を殺した後だからなこれ 別にシンジくんが殺したわけでもないんだけどね… むしろ親父が殺ったと言うか
16 18/11/17(土)19:51:34 No.548295904
細菌みたいな奴なのに3号機殺したら死んだのが謎
17 18/11/17(土)19:51:34 No.548295908
使徒に侵食された時点で死んでたかも知れないし…
18 18/11/17(土)19:52:18 No.548296109
>でも使徒だからなぁ… >手足潰しても更に生えてきそうなんだよなぁ… 実際新劇では手足潰し切ってない頃からアシュラマンになったしな…
19 18/11/17(土)19:52:31 No.548296163
アニメだとプラグぐしゃあされても足失っただけで生きてたけど漫画だとどこまでやって死んだんだっけ…
20 18/11/17(土)19:52:41 No.548296197
>エントリープラグの強制射出やってたからシンクロは切れてるんじゃない? 使徒に乗っ取られてるから切れてるかどうか…
21 18/11/17(土)19:52:42 No.548296200
同じ状況のテレビ版は助かってたんで潰したのがアウトだと思う
22 18/11/17(土)19:53:23 No.548296364
>アニメだとプラグぐしゃあされても足失っただけで生きてたけど漫画だとどこまでやって死んだんだっけ… 握りつぶされるとこまでは同じでアニメと大差なく原型も留めてるよ 死は結果だ
23 18/11/17(土)19:53:28 No.548296374
エンディングの二回目の世界ではトウジ生きてるんだっけ?
24 18/11/17(土)19:53:44 No.548296440
プラグ出せなかったのは菌糸みたいな奴のせい
25 18/11/17(土)19:54:29 No.548296618
潰した位置が悪かったから死んだ程度の差かなぁ
26 18/11/17(土)19:54:57 No.548296727
トウジは死ぬわ父親は原作以上にクズ親父とテレビ版よりも 更にハードモードなのによく心折れなかったな…
27 18/11/17(土)19:55:14 No.548296803
>エンディングの二回目の世界ではトウジ生きてるんだっけ? 再登場したのがアスカとケンスケしかいないから不明 そこをシンジが余すことはないと思うし生きてると信じたい
28 18/11/17(土)19:55:15 No.548296809
>むしろ親父が殺ったと言うか ゲンドウだって別に殺したいわけじゃないし… 大事な息子が死にかけたから…いや漫画版だと憎んでたな…道具扱いか
29 18/11/17(土)19:56:03 No.548296996
この絶望顔シコれるな…
30 18/11/17(土)19:56:12 No.548297031
漫画版は本当にクソ親父だったから
31 18/11/17(土)19:56:25 No.548297085
首根っこ握りつぶした時点で死んでたような気もする
32 18/11/17(土)19:56:26 No.548297091
ダミープラグが悪いよ
33 18/11/17(土)19:56:31 No.548297119
足失ってるのは同じだから大体作品の中で生きてることにするか死んでることにするかの違いでしかないので >死は結果だ
34 18/11/17(土)19:56:37 No.548297140
>テレビ版よりも更にハードモードなのによく心折れなかったな… シンジくん自体がテレビ版よりも若干ニヒルというかそこそこ精神的に強い カヲルの接近に依存しまくることがなかったし
35 18/11/17(土)19:57:11 No.548297285
かわいそうに… ピコピコに転生させてあげよう…
36 18/11/17(土)19:57:27 No.548297345
漫画版は親父も一分の空きもない糞だしトウジは殺すしカヲルくんはいけ好かない野郎だし シンジくんハードモード過ぎる…
37 18/11/17(土)19:57:30 No.548297357
漫画版ゲンドウは私のユイが取られる!息子なんか大嫌い!!というクズ親父オブクズ親父なので
38 18/11/17(土)19:57:44 No.548297397
右脚断裂 頭部裂傷 脾臓破裂 だった筈
39 18/11/17(土)19:58:01 No.548297472
愛してても憎んでてもだいたい同じムーブになるお父さんなんなの…
40 18/11/17(土)19:58:06 No.548297497
ケンスケからの決別の留守電つらぁい
41 18/11/17(土)19:58:24 No.548297569
>トウジは死ぬわ父親は原作以上にクズ親父とテレビ版よりも >更にハードモードなのによく心折れなかったな… 漫画からアニメ見たから漫画版シンちゃんのほうが根性あって好きかもしれん…
42 18/11/17(土)19:58:58 No.548297691
漫画版のカヲル君は割と人間あじがある
43 18/11/17(土)19:59:21 No.548297781
猫グシャア
44 18/11/17(土)19:59:52 No.548297909
>愛してても憎んでてもだいたい同じムーブになるお父さんなんなの… マダオだから仕方ないんやな
45 18/11/17(土)20:00:37 No.548298114
別にアニメでもトウジ生きてても特に意味ないしな
46 18/11/17(土)20:01:09 No.548298250
ケンスケは冷たいけどまあ実際だとあんなもんかもなとも思う
47 18/11/17(土)20:01:10 No.548298252
破でこれをアスカの役にしたのはしっくり来るというか 逆になんで初めからアスカじゃなかったんだろ?
48 18/11/17(土)20:01:23 No.548298312
漫画版のシンちゃん割とガサツな言い回しするからそこそこ好き 有名な「前歯全部へし折るぞ!!」もだけど アスカから生い立ち聞いた時に(どーでもいいけど若い女の子が精子精子言うのも抵抗感あるな…)だの(こいつだけはねえな…)だの(久々の揃っての夕飯なのにギスギスしてらぁ…)だの
49 18/11/17(土)20:02:04 No.548298502
マンガ版のラストってあれどういうことなの 補完されたあとジョジョでいうところの一巡した世界みたいになったの
50 18/11/17(土)20:02:12 No.548298532
>トウジは死ぬわ父親は原作以上にクズ親父とテレビ版よりも >更にハードモードなのによく心折れなかったな… 漫画版のシンちゃんはアニメより1.5倍は男らしいし
51 18/11/17(土)20:03:34 No.548298877
カヲルくんの前歯折るぞ!って言うぐらいには男らしい
52 18/11/17(土)20:03:42 No.548298910
今でも参号機はトウジ専用機なイメージあるわ 黒ジャージだし
53 18/11/17(土)20:03:57 No.548298973
漫画版は補完発動前に死んだキャラは生き返ってなさそうで…
54 18/11/17(土)20:04:01 No.548298990
>破でこれをアスカの役にしたのはしっくり来るというか >逆になんで初めからアスカじゃなかったんだろ? 話的には安全地帯だった学校の日常が崩れていくのが追い詰められ感あっていいんじゃないか
55 18/11/17(土)20:04:12 No.548299040
>補完されたあとジョジョでいうところの一巡した世界みたいになったの 概ねその理解でいいと思う 劇場版と同じように世界の再生を望んでそれが即座に叶えられた感じだと解釈してる
56 18/11/17(土)20:04:15 No.548299058
>マンガ版のラストってあれどういうことなの >補完されたあとジョジョでいうところの一巡した世界みたいになったの 大体そんな感じ あるいはカヲル君によるエンディング回収
57 18/11/17(土)20:04:22 No.548299090
漫画版はミサトさんが比較的まともに保護者してたのも大きいのかな
58 18/11/17(土)20:04:27 No.548299111
漫画シンジは普通に強い子だった 世界がより追い詰めに来たけど
59 18/11/17(土)20:04:41 No.548299179
参号機格好いいよね 一番好きかもしれん
60 18/11/17(土)20:05:01 No.548299263
ある程度はゼーレのシナリオなんだろうけど あんなに丸見えで輸送したら必ずテロに遭うだろ
61 18/11/17(土)20:05:14 No.548299321
攻撃されて直接痛みがフィードバックするのを知ってる身だから無効化しろって言われても中々手を出せないよ… アスカと綾波なら割り切ってできたかもしれないが
62 18/11/17(土)20:05:19 No.548299338
TV版も漫画版も新劇場版もこの後男の戦いなの本当にハードだよね
63 18/11/17(土)20:05:34 No.548299389
>漫画シンジは普通に強い子だった >世界がより追い詰めに来たけど 二号機助けに間に合うのいいよね やっぱりどうにもならなかったとはいえ
64 18/11/17(土)20:05:36 No.548299405
漫画版は終わり方がパーフェクトだったよホント
65 18/11/17(土)20:06:16 No.548299576
>攻撃されて直接痛みがフィードバックするのを知ってる身だから無効化しろって言われても中々手を出せないよ… >アスカと綾波なら割り切ってできたかもしれないが なんなの シンちゃんホモなの女に興味ないの
66 18/11/17(土)20:07:07 No.548299818
漫画版の終わり方結構好き まぁアスカよりレイのが好きだけど出自的にどう転んでもパートナーにはなれんだろうから諦めもつく
67 18/11/17(土)20:08:01 No.548300038
>なんなの >シンちゃんホモなの女に興味ないの そうじゃなくてVS3号機したのがって事だろ!?
68 18/11/17(土)20:08:25 No.548300121
2人目のレイが好きすぎるから アスカとの出会い(再会)で終わる漫画版はキレイなんだけど やっぱり悲しい
69 18/11/17(土)20:09:01 No.548300299
>なんなの >シンちゃんホモなの女に興味ないの 違うよ!参号機無力化させるのをアスカと綾波だったらできたんじゃないかって話だよ! なんでか逐次投入してグダグダになったけど
70 18/11/17(土)20:09:20 No.548300386
ゲーム版か何かだとカビと間違えられて洗い落されるレベルの使徒なのに…
71 18/11/17(土)20:09:51 No.548300536
>参号機格好いいよね >一番好きかもしれん 念 ソースが不明だし与太話だと思うがモデルがゴジラらしいという噂を聞いた
72 18/11/17(土)20:09:55 No.548300548
漫画版シンジくんの名言と言えば「前歯前部折ってやる」だけど 個人的には「動いてよ、母さん!」も好きだな 原作とのキャラの差を劇的に表現した場面だし
73 18/11/17(土)20:10:17 No.548300632
手で握りつぶすのと咥えて砕くのどっちがましかな
74 18/11/17(土)20:11:37 No.548301040
参号機は四つ目でも単眼でもないし余計なツノも無いしブラッシュアップした感じがする
75 18/11/17(土)20:12:19 No.548301239
漫画版は終わり方も好きだけどちゃんと終わったんだなって思えるのがいい 新劇はどうなるかな
76 18/11/17(土)20:12:31 No.548301280
ダミープラグは母さん俺いま超やる気だから頑張ろうね! みたいなポジティブデータ流してるんだろうな
77 18/11/17(土)20:12:31 No.548301282
ゼーレのシナリオがあるにしてもこの世界の米軍 アダム移送中の多国籍艦隊を弐号機共々失いかけるし S2機関暴走で第二支部ごと半径50kmをディラックの海に沈めるし 扱いきれなくなって移送に出した参号機は使徒に乗っ取られるし 全然いいとこない…
78 18/11/17(土)20:13:07 No.548301431
補完された人間だけちゃんとループしててその前に亡くなった人は存在がなかった事にされてるけど最後に光るロザリオがマジ完璧なんすよ
79 18/11/17(土)20:14:14 No.548301714
2人目の綾波いいよね… LRSいいよね…
80 18/11/17(土)20:14:27 No.548301763
>新劇はどうなるかな もはや期待できない
81 18/11/17(土)20:14:47 No.548301864
>手で握りつぶすのと咥えて砕くのどっちがましかな 花山薫じゃない限り基本人型に即して考えると握力より咬力の方が強そうだし前者の方がマシな気がしなくもない
82 18/11/17(土)20:15:29 No.548302046
>LRSいいよね… そこまでだ
83 18/11/17(土)20:15:31 No.548302052
>>新劇はどうなるかな >もはや期待できない シン・ゴジラの時も俺たちこんなやり取りしてなかった?
84 18/11/17(土)20:16:04 No.548302186
とりあえずエントリープラグ引き抜いたらどうにかできたかも… 侵食型だからまぁどうにもならん気もする
85 18/11/17(土)20:16:23 No.548302247
漫画版はカヲルくんに唇奪われるしな…
86 18/11/17(土)20:16:56 No.548302361
新世界にはミサトさんもトウジも居るよね多分
87 18/11/17(土)20:17:00 No.548302386
新劇は俺の大好きなmark6をあんなことにしたのでだいぶ冷めた 来るであろうシンジvsカヲルで超絶かっこいいライバルムーブかましてくれると信じてたんスよ…
88 18/11/17(土)20:17:48 No.548302624
プラグから運び出されてたトウジだったものは鼻から血をタレた状態で心停止だったかな つーかたしか扉絵でプラグん中で侵食されてるトウジを見せてた気がする プラグ引っこ抜いても粘菌使徒付きだから…
89 18/11/17(土)20:17:58 No.548302657
su2717473.jpg ハブられなくて良かった
90 18/11/17(土)20:18:18 No.548302743
>来るであろうシンジvsカヲル かなり飛躍した願望だと思う!
91 18/11/17(土)20:18:32 No.548302785
>新劇は俺の大好きなmark6をあんなことにしたのでだいぶ冷めた QはQで好きなんだけど 破とQの間の諸々映像化してくれって思うよね Mark6のセントラルドグマ投入作戦とか
92 18/11/17(土)20:19:22 No.548302974
初めてテレビで見たエヴァが参号機が十字架に貼り付けられて輸送されるシーンだったからすげえ印象に残ってる
93 18/11/17(土)20:19:37 No.548303030
>Mark6のセントラルドグマ投入作戦とか へたするとあの映像の時点でゼーレの介入でインパクト起こすだけの道具にされてる可能性あるのが酷い
94 18/11/17(土)20:19:59 No.548303102
ダミープラグさん息子の友達メタクソにしておいて いざ息子が嫌になって辞めたら私もストするっていい加減にしてくださいよ
95 18/11/17(土)20:20:01 No.548303109
ゴジラは〆切と予算の縛りあったけどシンエヴァはどうなるかなぁ… シンゴジや破みたいに出来で圧倒してくれると言うことないんだけど
96 18/11/17(土)20:20:06 No.548303123
>新世界にはミサトさんもトウジも居るよね多分 姿見せてないからいないんじゃない?というか死んだ人は蘇らないと思う
97 18/11/17(土)20:20:09 No.548303138
スパロボαで参号機使えるのいいよね
98 18/11/17(土)20:20:19 No.548303165
ダミーはユイじゃないから
99 18/11/17(土)20:20:36 No.548303237
>>来るであろうシンジvsカヲル >かなり飛躍した願望だと思う! TV版で2号機がやったカヲルの代理バトルをmark6でもやると思ってたらこうもなろう!!!!
100 18/11/17(土)20:21:14 No.548303361
加持さんが自分のクズさを自覚しながら半分本気で諭すところ好き
101 18/11/17(土)20:21:43 No.548303461
su2717481.jpg タスケテ…タスケテ…
102 18/11/17(土)20:21:50 No.548303483
>来るであろうシンジvsカヲル シン化した初号機に前歯折られるMark6
103 18/11/17(土)20:22:31 No.548303656
>破とQの間の諸々映像化してくれって思うよね 2.55とか2.88とかOVAで断片公開するのかなとか思ってた時期はあった なんか出社拒否してた
104 18/11/17(土)20:22:49 No.548303752
初号機に手加減して破壊されても死んでそうだよね漫画版トウジ…
105 18/11/17(土)20:24:16 No.548304120
学校行けるわけねえだろ…するシンジ君から サイコ全開のカヲル君に出会うとこ好き
106 18/11/17(土)20:25:05 No.548304341
庵野版の足欠損は庵野が父親見てて痛みを実感できてたものすごい欠落だけど お貞はそんなこと知るかなのだ 死んだ
107 18/11/17(土)20:25:08 No.548304352
しかし新劇の親父招いたお食事回は実現してたらどんな空気になってたんだろう
108 18/11/17(土)20:25:58 No.548304556
>しかし新劇の親父招いたお食事回は実現してたらどんな空気になってたんだろう 親父がムスッとしながら飯食うだけじゃないか
109 18/11/17(土)20:26:52 No.548304812
漫画版の最終回は叔母さんが心配して電話してきたり 見送りにくる友達がいるってだけで大分救われた気になった
110 18/11/17(土)20:26:56 No.548304836
漫画のレイとの最後の別れすごく綺麗だよね
111 18/11/17(土)20:27:28 No.548304962
レイの手料理だぞ きっとユイの味がする…とか言い出す 母さんの味なんだ… なにを言うのよ 終劇
112 18/11/17(土)20:28:06 No.548305135
シンはQの地続き感はあるだろうからそこだけはマシだ また40年くらいふっ飛んでたらちょっと無理
113 18/11/17(土)20:28:28 No.548305231
でもあの食事会アスカとかリツコも招待してたぞ すげえ空気になりそう
114 18/11/17(土)20:29:27 No.548305508
>また40年くらいふっ飛んでたらちょっと無理 もうそうなったらシンジくんが続投しなくても問題ないな というかシンジが主役じゃない新しい世界観のエヴァとか見てみたい
115 18/11/17(土)20:29:31 No.548305532
>しかし新劇の親父招いたお食事回は実現してたらどんな空気になってたんだろう 寸胴鍋一杯の味噌汁を奮闘しながら食べる父子の絆が見れたかもしれない
116 18/11/17(土)20:30:40 No.548305843
Qラストからのシンジアスカレイのすっとこ珍道中も見てみたいし…
117 18/11/17(土)20:31:05 No.548305970
>すげえ空気になりそう 案外ぽかぽかしてる綾波に全員で内心ツッコミしながら和やかに会食するやもしれん まあ実現しなかったんやけどなブヘヘヘ
118 18/11/17(土)20:31:22 No.548306052
>でもあの食事会アスカとかリツコも招待してたぞ >すげえ空気になりそう もし本当にやるなら気まずくてミサトさんとか連れてきそうだよねリッチャン…
119 18/11/17(土)20:32:49 No.548306482
めっちゃ偉い上に気難しい上司とホームパーティに参加するとか控えめに言って地獄