虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/17(土)17:20:01 わかる のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/17(土)17:20:01 No.548265130

わかる

1 18/11/17(土)17:21:56 No.548265461

レオパルドンはそんなに忌み嫌われてるの?

2 18/11/17(土)17:22:50 No.548265617

わからないから他の例えで言って

3 18/11/17(土)17:23:14 No.548265685

何言ってるのかわからない…

4 18/11/17(土)17:23:20 No.548265705

作り手側がファンの延長みたいな目線で作ってるように見えて萎えちゃったとかかな

5 18/11/17(土)17:23:30 No.548265742

ヘソ曲がりがみんなが喜んでるから嫌いになるというのはよくあることだ

6 18/11/17(土)17:24:17 No.548265879

昔っていうほど昔じゃないっていうか最近…

7 18/11/17(土)17:24:30 No.548265925

ところでなんで鬼太郎に言わせてるの

8 18/11/17(土)17:25:40 No.548266127

何で無関係のキャラの顔使うの

9 18/11/17(土)17:25:53 No.548266163

そもそもスパイダーバースにレオパルドン出たことに無理とか言ってる時点で ただのめんどくせぇオタクが俺基準でウダウダ言ってるだけすぎる

10 18/11/17(土)17:27:24 No.548266427

どっちもわりと評価高いのにウザ絡みするのアメコミオタ感丸出しで楽しい

11 18/11/17(土)17:30:04 No.548266881

レオパルドンなんてアレに限らず色んなとこで有名なのに何を…

12 18/11/17(土)17:32:02 No.548267245

自分のクズオタ具合をネタにしてるだけだろう 特に笑い所も無いのが辛いが…

13 18/11/17(土)17:32:54 No.548267428

>レオパルドンなんてアレに限らず色んなとこで有名なのに何を… 特撮はバカにして笑っとけな世代の人はいる

14 18/11/17(土)17:33:05 No.548267466

喧嘩を売られたら喜ぶかと思いきや無理って反応する気ですよ

15 18/11/17(土)17:34:19 No.548267699

東映スパイダーマン見てなさそう

16 18/11/17(土)17:34:34 No.548267738

しかしこのネコ娘かわいくないな

17 18/11/17(土)17:35:54 No.548268007

自画像使え

18 18/11/17(土)17:36:32 No.548268130

他人様のキャラに言わせんなや

19 18/11/17(土)17:37:03 No.548268252

むしろスパイダーバース最大の売りまであるだろレオパルドン

20 18/11/17(土)17:37:15 No.548268290

レオパルドンのどこがレオパルドンまでのラインなのか分からん…

21 18/11/17(土)17:37:42 No.548268375

俺はそう感じるの!って2コマ目3コマ目を言うのは分かる でもそれと1コマ目がどう繋がってるのか全然分からん

22 18/11/17(土)17:38:08 No.548268474

1コマ目で言ってることすら意味分かんなくて引く 見ず知らずの相手と喧嘩したいの?

23 18/11/17(土)17:38:27 No.548268525

レオパルドンは一瞬で死ぬから…

24 18/11/17(土)17:38:43 No.548268576

繊細過ぎる

25 18/11/17(土)17:38:46 No.548268585

アメコミオタってレオパルドン程度で悪ノリきついわ~って離れるのか…

26 18/11/17(土)17:38:48 No.548268591

>レオパルドンは一瞬で死ぬから… その後復活するじゃねえか!

27 18/11/17(土)17:38:57 No.548268626

>レオパルドンのどこがレオパルドンまでのラインなのか分からん… そういう意味での「まで」じゃないと思う

28 18/11/17(土)17:40:38 No.548268993

作る方はそんな事考えもせず作ってるわけなので ファンは勝手に俺ルールで楽しむなり喧嘩するなりしてればいいのよ

29 18/11/17(土)17:40:48 No.548269027

内容問わず版権キャラに自分の意見言わせるのは如何なものか

30 18/11/17(土)17:42:26 No.548269369

>レオパルドンは一瞬で死ぬから… >その後復活するじゃねえか! よくよく考えてみたらコズミックパワー使い果たすほどの 攻撃したのに修理可能レベルで原形留めてるっておかしいな

31 18/11/17(土)17:42:27 No.548269375

どんな意見を言うのも良いけど伝わりやすくしてくれねえかなって思うんだよな…

32 18/11/17(土)17:42:28 No.548269378

過剰供給されるとアレルギーになるって贅沢すぎません?

33 18/11/17(土)17:42:47 No.548269451

復活エピソードまであるからむしろ優遇のレオパルドン

34 18/11/17(土)17:43:00 No.548269499

なんかここでいつもやってる気がするが気にしないでおこう

35 18/11/17(土)17:44:03 No.548269708

いざ展開無くなるとキレ出すしこういうタイプは積極的に楽しむことを放棄して常に現状に愚痴ってばっかりだよ

36 18/11/17(土)17:44:36 No.548269827

>どっちもわりと評価高いのにウザ絡みするのアメコミオタ感丸出しで楽しい スレ画はアメコミ知らん人の話だろ

37 18/11/17(土)17:44:55 No.548269886

>過剰供給されるとアレルギーになるって贅沢すぎません? 確かDC鷹の爪って結構評価いいからオタク特有の拗らせが発動しただけだと思う

38 18/11/17(土)17:45:39 No.548270018

「羨ましいと思う作者」が途中で改行されてるのめっちゃ読みにくいな

39 18/11/17(土)17:45:50 No.548270046

>スレ画はアメコミ知らん人の話だろ アメコミ好きでスパイダーバース読んでたって書いてるじゃねえか

40 18/11/17(土)17:46:40 No.548270220

モハメドアリとかプレデターとかカーネルサンダースよりいやなのかレオパルドン

41 18/11/17(土)17:47:48 No.548270445

レオパルドンっつーか東映版スパイダーマンは別にタブーでも何でも無いぞと

42 18/11/17(土)17:47:49 No.548270451

色々食べてきて一番美味しく感じる物がはっきりしてしまった人だな その狭い範囲を外れると美味しくないと感じてしまう

43 18/11/17(土)17:48:28 No.548270581

>>スレ画はアメコミ知らん人の話だろ >アメコミ好きでスパイダーバース読んでたって書いてるじゃねえか スパイダーバースは大々的に宣伝もされてたからアメコミ好き(ちゃんと原書読んでる)じゃなく アメコミ好き(実際にはときどき映画を見る程度)でも見ている可能性が高いからそれのことじゃね

44 18/11/17(土)17:48:49 No.548270650

レオパルドン出たのここ数年だろ…? つい最近までアメコミ大好きじゃん

45 18/11/17(土)17:48:58 No.548270671

出来ればこの下らない主張もしないで欲しかったな

46 18/11/17(土)17:49:21 No.548270745

こういうのはちょっとマイナーなもの好きな自分が好きって感情が根本にあってそれが腐ってる

47 18/11/17(土)17:49:22 No.548270746

レオパルドンは向こうのオタも喝采上げてたじゃねぇか

48 18/11/17(土)17:49:27 No.548270770

白ハゲの代わりにアニメキャラかよゴミみたいな奴だな

49 18/11/17(土)17:50:01 No.548270861

これなら白ハゲの方がなんぼかマシだ

50 18/11/17(土)17:50:39 No.548271003

他の日本コミックのキャラも出てるのにレオパルドンだけNGとか本当に読んだの?

51 18/11/17(土)17:50:55 No.548271061

出ちゃったとか言ってるからスパイダーバースにレオパルドンが場違いだと思ってるのは確かだろう

52 18/11/17(土)17:51:12 No.548271115

レオパルドンは微妙なとこだけどまぁ鷹の爪とDCのコラボは普通にいらなかったな

53 18/11/17(土)17:51:14 No.548271118

コラボが苦手

54 18/11/17(土)17:51:14 No.548271121

ファンがやるような妄想とかネタを公式にやられると萎えるってタイプなのでは クソめんどくさいし黙ってろとは思う

55 18/11/17(土)17:51:21 No.548271142

白ハゲはあくまで自分だからな…

56 18/11/17(土)17:51:31 No.548271172

自分だけはわかってる感好きそう

57 18/11/17(土)17:51:47 No.548271230

あんな手当たり次第のクロスオーバーに場違いも何もない気がするが

58 18/11/17(土)17:51:49 No.548271236

鬼太郎をガワに使って糞みたいな主張すんな

59 18/11/17(土)17:52:20 No.548271363

コレジャナイロボとジャスティスリーグのコラボみたら憤死しそうグッズだけだけど

60 18/11/17(土)17:52:23 No.548271373

たとえばアベンジャーズもヒロアカとコラボしたおかげで日本での知名度あがったんだからむしろありがとうくらい言ってみろ

61 18/11/17(土)17:52:33 No.548271405

>>スレ画はアメコミ知らん人の話だろ >アメコミ好きでスパイダーバース読んでたって書いてるじゃねえか アメコミ映画のことだろ

62 18/11/17(土)17:52:59 No.548271473

スパロボでネットで使われてるようなネタ使われすぎたりすると引くみたいな感覚かな わからなくもないけど主張したらウザい人だよ

63 18/11/17(土)17:53:34 No.548271581

別にあらゆる人が好みの狭量さや偏屈さやこだわりを捨てて雑食になる必要は無い 人それぞれの好みのうるささや狭さがあっていい 良いが >どんな意見を言うのも良いけど伝わりやすくしてくれねえかな

64 18/11/17(土)17:53:37 No.548271591

>わからなくもないけど主張したらウザい人だよ ツイッターってのはどんな主張してもいいとこだよ

65 18/11/17(土)17:53:45 No.548271617

結局個人の主張なのでどうでもいい気がした

66 18/11/17(土)17:53:56 No.548271674

どこも共感も理解もできないから関わりたくない他人すぎる…

67 18/11/17(土)17:53:58 No.548271677

何かヒ見たけどコイツ女かよ…

68 18/11/17(土)17:54:37 No.548271820

黙ってろって感じすね

69 18/11/17(土)17:54:43 No.548271849

そしてその主張をいくらでも叩いていいのがここか

70 18/11/17(土)17:55:00 No.548271922

>そしてその主張をいくらでも叩いていいのがここか そうだよ

71 18/11/17(土)17:55:18 No.548271982

Twitterから持ってきた奴だろうし別に自分のアカウントでこういう発信するのはいいんじゃねえの こういう意見が嫌いな人はブロックリムーブミュートすればいいだけの話だし 俺はブロックする

72 18/11/17(土)17:55:21 No.548271992

二次でやってるようなネタを公式にやられると 意識してるしてないとかじゃなくただちょっとノレなくなるみたいな そういうのだったらわかる

73 18/11/17(土)17:55:46 No.548272064

なんかもういろいろ通り越して生きづらそうで可哀想な人だな

74 18/11/17(土)17:55:56 No.548272096

>何かヒ見たけどコイツ女かよ… まあお前が好きなのは映画であってコミックじゃねえだろと指摘すると 愛だのなんだのクソくだんねえお題目を盾にして攻撃してくる類だろうね

75 18/11/17(土)17:55:57 No.548272106

匿名掲示板のレスで主張する人よりはヒの自分の垢で主張するのはまあいいんじゃないかな

76 18/11/17(土)17:56:25 No.548272199

何かのガワを使わないと自分の意見も言えないのか

77 18/11/17(土)17:56:37 No.548272261

>匿名掲示板のレスで主張する人よりはヒの自分の垢で主張するのはまあいいんじゃないかな いや全然

78 18/11/17(土)17:56:57 No.548272343

>二次でやってるようなネタを公式にやられると >意識してるしてないとかじゃなくただちょっとノレなくなるみたいな >そういうのだったらわかる 別に意識してないし君みたいのも認識もしてないと思うよ

79 18/11/17(土)17:57:00 No.548272354

少なくともスパイダーマン好きで東映スパイダー知らないとか東映スパイダーマンの評価が凄く高くてレオパルドンも滅茶苦茶人気あるって知らないとかモグリもいいとこだろ

80 18/11/17(土)17:57:01 No.548272358

>いや全然 なんで?

81 18/11/17(土)17:57:32 No.548272482

東映版はyoutube公式配信もしたのに…

82 18/11/17(土)17:57:45 No.548272527

2コマ目と3コマ目は別にそういう意見の人もいるだろうって感じの普通の話なんだが 1コマ目が何を言っているのかよくわからんので誰か解説しておくれ

83 18/11/17(土)17:57:58 No.548272569

「原書も抑えてないとアメコミ好きとは言えない」みたいな批判はノれないな

84 18/11/17(土)17:58:05 No.548272590

こういう手合いは言われたら言われたで 個人の感想がどうたら自由な意見がなんたら 言い出す手合いじゃね?

85 18/11/17(土)17:58:07 No.548272598

>なんで? こんなもんが流されてくると不快だけど便所の落書きにキレる奴はいない

86 18/11/17(土)17:58:36 No.548272679

>1コマ目が何を言っているのかよくわからんので誰か解説しておくれ イキリオタクがイキってる

87 18/11/17(土)17:58:53 No.548272739

>別に意識してないし君みたいのも認識もしてないと思うよ いやだからそう言ってるんだ なんか二次の人に見え辛いところで好き勝手やってたかっただけで公式にやってもらいたかったわけではないんだ 意識してるしてないとかじゃなくて偶然そういうネタが出ただけでも公式とは接点なく個人で勝手にやってたかっただけなんだ

88 18/11/17(土)17:59:07 No.548272794

>便所の落書きにキレる奴はいない まあこれはそうかもしれないけど >こんなもんが流されてくると不快だけど ブロックしたらいいんじゃねえかな…

89 18/11/17(土)17:59:22 No.548272852

一コマ目で言ってる鬼太郎カプは歴代の鬼太郎同士を絡ませて 区別するために担当声優の苗字で呼んでるからまぁ拒否する奴もいるだろうな なんかの折に「」とその話になった時引いてたし

90 18/11/17(土)17:59:31 No.548272886

鬼太郎云々はそう…って感じだけど高沢と松戸がなにかわからん

91 18/11/17(土)17:59:31 No.548272887

単なる天の邪鬼と言うか面倒くさいやつだこれ

92 18/11/17(土)17:59:50 No.548272942

ああ鬼太郎と鬼太郎ってそういうことなのか…

93 18/11/17(土)17:59:57 No.548272964

>「原書も抑えてないとアメコミ好きとは言えない」みたいな批判はノれないな じゃあ乗らなきゃいいだろ

94 18/11/17(土)18:00:05 No.548272980

>一コマ目で言ってる鬼太郎カプは歴代の鬼太郎同士を絡ませて >区別するために担当声優の苗字で呼んでるからまぁ拒否する奴もいるだろうな ああなるほどそういう意味だったのか! じゃあこの画像別になにもおかしなこと言ってないじゃねえか

95 18/11/17(土)18:00:13 No.548273014

別に嫌なら見なきゃいいし供給してる分にはいいとおもうけどなぁ なんか見なきゃいかんと思う義務感でもあるのか

96 18/11/17(土)18:00:14 No.548273015

>一コマ目で言ってる鬼太郎カプは歴代の鬼太郎同士を絡ませて >区別するために担当声優の苗字で呼んでるからまぁ拒否する奴もいるだろうな 知らなかったそんなの…

97 18/11/17(土)18:00:16 No.548273024

一応暴言吐くと言ってるし個人の意見でスルーして終わりなんだけど 1コマ目が何から何まで何言ってるのか分からんのが困る…

98 18/11/17(土)18:00:28 No.548273060

「」が困惑してるのは1コマ目の最初のセリフが何言ってんだかわかんないことじゃないかな

99 18/11/17(土)18:00:39 No.548273094

>こういう手合いは言われたら言われたで >個人の感想がどうたら自由な意見がなんたら >言い出す手合いじゃね? 確実に攻撃したいだけでされるのを想定してない

100 18/11/17(土)18:01:11 No.548273205

そりゃあいくら前振りしたってそれで許されることにはならんからね 世間に公表してるなら尚更

101 18/11/17(土)18:01:38 No.548273289

公式がファンにすり寄りすぎると何か違うってなる感じ?

102 18/11/17(土)18:02:08 No.548273410

こういう人は自分が好きに言う自由は意識できてもそれで他の誰かが自分に対して文句言う自由はさっぱり意識してないからね

103 18/11/17(土)18:02:30 No.548273478

>「原書も抑えてないとアメコミ好きとは言えない」みたいな批判はノれないな スパイダーバースなんかとっくに邦訳されてんぞ

104 18/11/17(土)18:02:31 No.548273485

「鬼太郎(作品名)」と「鬼太郎のCP(全般)」じゃなくて 「鬼太郎と鬼太郎のCP」までで一区切りだったのか…

105 18/11/17(土)18:02:31 No.548273488

別に許される必要があることはどこにもないと思うが… こういうの苦手とかここは無理っていうただの感想だろこれ まあ鬼太郎のガワ被せずに言えよとは思うが

106 18/11/17(土)18:02:35 No.548273504

>公式がファンにすり寄りすぎると何か違うってなる感じ? つまりインジャスティスとピーマンのクロスはセーフだな

107 18/11/17(土)18:02:47 No.548273543

ヒで喧嘩云々の時点で面倒臭い拗らせのは分かる

108 18/11/17(土)18:03:07 No.548273607

単なる自分の好みの問題に変に共感を得ようとそれっぽい理由つけてるだけでは

109 18/11/17(土)18:03:28 No.548273684

何回か読んでも意味がわからん きたろう同士のカップリングとその後のたとえって関連あるのか?

110 18/11/17(土)18:03:42 No.548273724

スパイダーバースのレオパルドンはソードビッカーを抜く前に負けると言う きっちりキャラを立てた決着でよかったんだが 個人的にはレオパルドンよりもスパイダーマンになったベンおじさんの方がコレジャナイ感高かった

111 18/11/17(土)18:03:49 No.548273740

>なんか見なきゃいかんと思う義務感でもあるのか ガンダムの新作に関しても合う合わないあるんだから好きなの見てれば?に対して狂ったようにキレまくるのいるからよくわからん義務感で見て叩いてるのはオタクには結構いると思う

112 18/11/17(土)18:03:51 No.548273746

女オタや腐女子が自分自身や周囲について漫画を描く時 しばしば符丁を使いすぎて何が言いたいのか分からん事になるよね …ここじゃん!

113 18/11/17(土)18:04:09 No.548273805

コラボとかは別にいいと思うけど 二次創作ネタとか同人ネタをここぞとばかりに入れてくるのは嫌い どれとは言わんが某ソシャゲ

114 18/11/17(土)18:04:19 No.548273837

いやこの三コマはというかセリフは全部特に関連も繋がりもない これを書いた人の個々の作品やカップリングに対する感想だろう

115 18/11/17(土)18:04:28 No.548273862

>スパイダーバースなんかとっくに邦訳されてんぞ スレ画はスパイダーバース読んでるみたいだけど

116 18/11/17(土)18:04:43 No.548273908

ここで怒ってる人も多分描いた人も暇つぶし

117 18/11/17(土)18:04:51 No.548273932

これに突っ込むと主語大きくして迫害されてるとか喚き散らすのは分かる

118 18/11/17(土)18:04:55 No.548273945

>二次創作ネタとか同人ネタをここぞとばかりに入れてくるのは嫌い >どれとは言わんが某ソシャゲ どれだよ!

119 18/11/17(土)18:05:21 No.548274026

エスパー多すぎ

120 18/11/17(土)18:06:03 No.548274154

ヒの画像だけ拾ってきて勝手に想像して人格叩き始めるのを見ると ここも他の掲示板もヒや壺と全然変わらない場所なんだなってなんか安心する

121 18/11/17(土)18:06:36 No.548274277

>これに突っ込むと主語大きくして迫害されてるとか喚き散らすのは分かる 仮定に仮定を重ねた話をされてもな

122 18/11/17(土)18:07:18 No.548274423

失礼な 俺は中身については何を言ってもいいけどわかりやすくしてくれしか言ってないぜ!

123 18/11/17(土)18:08:18 No.548274623

これに対して東映スパイダーマンの評価とか出来の話持ち出すのもなんかズレてるとは思う クロスオーバー全般の話なんだからこうレオパルドン最強とかネタ的に語られてるものが公式のクロスものに拾われるのが嫌ってことなんじゃないかな… あんま例えが思いつかないけどスパロボに陛下出たとき就寝の時間とか言ったのとか…?いやあれはどうでもよかったけど…

124 18/11/17(土)18:08:54 No.548274736

これに対してまたゴチャゴチャこんなに伸びてるの見るに やっぱめんどくさいな!

125 18/11/17(土)18:09:11 No.548274799

1コマ目が鬼太郎ネタだから2コマ目はスパイディにして3コマ目を吉田君にしてたらガワに言わせてる感薄れたんじゃないかなぁ

126 18/11/17(土)18:09:16 No.548274813

まあでもアレだよね アメコミ好きでもコミックと映画は違うし映画とドラマは違うしコミックでも翻訳と原書は層が違うのはマジで周知されていいよね ここにアニメとゲームとおもちゃ・ホビーも加わるが

127 18/11/17(土)18:10:08 No.548275021

レオパルドンで無理とか言ってる時点でこいつとは仲良くなれない

128 18/11/17(土)18:11:05 No.548275219

相手も仲良くしたいとは思ってないと思う

129 18/11/17(土)18:11:22 No.548275272

>レオパルドンで無理とか言ってる時点でこいつとは仲良くなれない レオパルドンが無理とは言ってないのでは?

130 18/11/17(土)18:11:27 No.548275287

>クロスオーバー全般の話なんだからこうレオパルドン最強とかネタ的に語られてるものが公式のクロスものに拾われるのが嫌ってことなんじゃないかな… 日本のスパイダーマンで巨大ロボ持ちなんて美味いやつを使っただけじゃん

131 18/11/17(土)18:12:23 No.548275472

>相手も仲良くしたいとは思ってないと思う >相手も仲良くしたいとは思ってないと思う 念 まあ色々言ったけどアメコミ好き(本当はコミックは読まない映像メイン) で主語を間違えた以外は勝手にすればいいと思うわ

132 18/11/17(土)18:13:18 No.548275661

俺の感性は特別と感じたいだけなタイプは生きづらそうだ

133 18/11/17(土)18:13:47 No.548275750

俺はこう思うけど他人がどう思おうと勝手 ができない人は世の中多い

134 18/11/17(土)18:14:01 No.548275787

那珂ちゃん解体セットとか合コンとかだろみんな分かってるくせにな

135 18/11/17(土)18:14:18 No.548275846

スパイダーバースは作品的にむしろレオパルドン出ないとおかしいというか他に突っ込むべき奴沢山いるだろうに

136 18/11/17(土)18:14:49 No.548275946

>俺はこう思うけど他人がどう思おうと勝手 >ができない人は世の中多い 俺が嫌いなアレが好きなお前が嫌い! 本当に多い

137 18/11/17(土)18:15:30 No.548276068

この人的にティーンタイタンズGOはどうなのかは是非聞いてみたい

138 18/11/17(土)18:15:37 No.548276085

アメコミの話は大体わかるけど1コマ目の主張の意味が分からん…

139 18/11/17(土)18:15:38 No.548276088

内心はどうでもいいが 表明するならそりゃこいつ嫌いって反応も返ってくるでしょ

140 18/11/17(土)18:15:39 No.548276091

>俺が嫌いなアレが好きなお前が嫌い! >本当に多い 別にそれは悪いことじゃないだろ 関わってくるならカスだが

141 18/11/17(土)18:15:57 No.548276150

なんでこんなのでスレ立てた!

142 18/11/17(土)18:16:16 No.548276212

スレ画の「アメコミが好き」って別にアメコミファン代表してますみたいな使い方じゃないと思うけど

143 18/11/17(土)18:16:19 No.548276225

高沢と松戸について解説して「」

144 18/11/17(土)18:17:00 No.548276367

東映スパイディをMARVEL云々ではなく宇宙刑事シリーズの祖として崇めている身としては 勝手に戦え!である

145 18/11/17(土)18:17:24 No.548276442

>高沢と松戸について解説して「」 まずは鬼太郎の歴代声優でググれ

146 18/11/17(土)18:17:42 No.548276485

>スレ画の「アメコミが好き」って別にアメコミファン代表してますみたいな使い方じゃないと思うけど だからアメコミが好きなんじゃなくてアメコミ映画が好き言ってれば特に何も言われなかったのだ

147 18/11/17(土)18:17:49 No.548276504

>高沢と松戸について解説して「」 鬼太郎の声優でしょ多分 それで鬼太郎と鬼太郎のクロスオーバーカップリングするときに声優の名前で鬼太郎の区別つけてるんだと思う

148 18/11/17(土)18:18:07 No.548276550

まあめんどくさいオタクですねで終わる話

149 18/11/17(土)18:18:15 No.548276569

内心でこれ嫌いって思ってようが何も言わなきゃ内心の自由だよ でも私これ嫌いを表現されたらなんだァ…てめぇだよ

150 18/11/17(土)18:18:20 No.548276584

主張するかは別として良い悪いじゃなく公式にこういうのやってもらいたくなかったとかなんかダメだわ…というのは誰でもあると思う 俺はカービィの二次創作でシリアスみたいなのが勝手にファン描いてる分には気にならないけど 公式でストーリー色々見せる路線になってからなんか苦手!

151 18/11/17(土)18:19:01 No.548276708

あー昔のローゼンでファンの間で水銀燈人気高まった時に 2期以降で割と水銀燈人気を前面に押し出し過ぎてバランス崩してったみたいなことか

152 18/11/17(土)18:19:22 No.548276776

なるほどそれで2コマ3コマのクロスオーバー苦手って話に通じるのか

153 18/11/17(土)18:19:24 No.548276788

カービィはゲームでデデデがゾイ使ってめっちゃ批判されてたし 線引きってのはまぁあるよ

154 18/11/17(土)18:19:55 No.548276885

何様なんだろ

↑Top