虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • https:/... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/17(土)16:52:08 No.548260389

    https://www.amazon.co.jp/dp/B078T61G9C セールで54k!バイナウ

    1 18/11/17(土)16:53:04 No.548260544

    バイナウの元ネタってなに?

    2 18/11/17(土)16:55:03 No.548260860

    英語

    3 18/11/17(土)16:55:50 No.548260999

    今はまだ安かろう悪かろうだけどあと10年くらい技術つめば実用的な性能とリーズナブルさを両立できるようになるんだろうか

    4 18/11/17(土)16:56:51 No.548261163

    >今はまだ安かろう悪かろうだけど そもそもフィギュアなんて作る人稀でオリジナルミニ四駆とかなら1万のとかでも十分なのに

    5 18/11/17(土)16:57:14 No.548261226

    >今はまだ安かろう悪かろう この認識が既におかしかねぇかな・・・

    6 18/11/17(土)16:57:49 No.548261312

    カタかき揚げうどん

    7 18/11/17(土)17:01:10 No.548261907

    中華は勝手に殴り合ってどんどん低価格にするからヤバイ…

    8 18/11/17(土)17:02:17 No.548262102

    >中華は勝手に殴り合ってどんどん低価格にするからヤバイ… 昔の日本みたいなんやな

    9 18/11/17(土)17:02:36 No.548262159

    Photonは6万円クラスのヤツじゃ評判いいよね

    10 18/11/17(土)17:02:58 No.548262219

    売りっぱなしでサポートダメダメではなく パーツ単位で買えるししかもやすいし…

    11 18/11/17(土)17:03:05 No.548262230

    美味しそう

    12 18/11/17(土)17:03:35 No.548262327

    bean3Dno発送通知着たけど正直いらねえ

    13 18/11/17(土)17:05:19 No.548262633

    >今はまだ安かろう悪かろう こないだ買ったけどこの価格でこの造形が手に入るのマジ…?ってたまげたよ 流石に最高級のレーザー焼結には負けるけど そっちで3~4回出力して貰うのと同じ値段で手に入るからなコレ

    14 18/11/17(土)17:07:48 No.548263055

    >bean3Dno発送通知着たけど正直いらねえ もはや使ってるだけでネガキャンマン飛んできそうだしな…

    15 18/11/17(土)17:08:46 No.548263235

    本体の価格はもう文句ないレベルまで来てると思う…

    16 18/11/17(土)17:09:38 No.548263376

    ボトルがもうちょい安くなれば嬉しいんだけど まあ贅沢は言えんよね…って思うくらいには本体が安い

    17 18/11/17(土)17:09:39 No.548263378

    豆はまさかここまで遅延するのかってのとその間にどんどん他の機種が進化してしまって 完全に読み違えたなって

    18 18/11/17(土)17:10:26 No.548263526

    中スッカスカなのが出回るのを見ると本体より材料費がヤバいのか?

    19 18/11/17(土)17:10:45 No.548263584

    そんなに使うもんでもないから 印刷屋あたりに置いて欲しい

    20 18/11/17(土)17:10:55 No.548263621

    出力するための素材?みたいなのが高いんでしょう? インクプリンタのインクみたいに

    21 18/11/17(土)17:11:24 No.548263707

    >インクプリンタのインクみたいに これ例えに出すとインク商法みたいだけどそうじゃないからなあ…

    22 18/11/17(土)17:11:52 No.548263784

    beanは雲行き怪しくなる前に大絶賛してみんなも買おうしてた人がいざ手にしたら粘着叩きみたいになってたりで…いやまぁあの出来なら誰だって幻滅するけど

    23 18/11/17(土)17:12:49 No.548263951

    >出力するための素材?みたいなのが高いんでしょう? 実際高い…でもなんかメーカーが勝手に殴り合ってて 専用樹脂じゃなくても使えますよ!ってのがウリになりはじめてるので そっちも安くなりそう

    24 18/11/17(土)17:13:24 No.548264056

    >中華は勝手に殴り合ってどんどん低価格にするからヤバイナウ!

    25 18/11/17(土)17:13:36 No.548264089

    これってお高いので出力しても仕上げは必要なの?

    26 18/11/17(土)17:14:27 No.548264231

    Photonは買ってる人が多いので困った時に誰かしら同じことで困って既に解決してる例が出てくるのが地味にありがたい

    27 18/11/17(土)17:14:41 No.548264266

    レジンも今は500g6000円くらいのもあるみたいだしそこまで高くもない気がする

    28 18/11/17(土)17:15:07 No.548264340

    beanはその人以外にも結構叩いてる人居たから3Dプリンタ使いにとってはあんまりいいものじゃなかったんだろうなってなるけど それ以前に発送遅すぎて・・・ 船便次第じゃKS開始から2年近く経つんじゃないの

    29 18/11/17(土)17:15:21 No.548264376

    銀河漂流

    30 18/11/17(土)17:16:07 No.548264506

    まぁ出力できるデータ作れなけりゃ意味ないんやけどなブヘヘヘ

    31 18/11/17(土)17:16:47 No.548264608

    データくらい作れるもん!

    32 18/11/17(土)17:17:41 No.548264759

    仮にスレ画がデータ配布されたとしても ガレキ組むマンほぼ居ないから何も起こらないと思う 中華コピーに的にされる程度で…

    33 18/11/17(土)17:17:46 No.548264773

    >これってお高いので出力しても仕上げは必要なの? 今一番細かく造形できるのが粉体レーザー焼結なんだけど どうしても下面が粉っぽくなっちゃうんで仕上げは必要だね それ以外の部分はサフ吹いちゃえばOKレベル

    34 18/11/17(土)17:18:30 No.548264887

    3Dモデルとか1回も作ったことないしそこから始めたらね…どれくらいかかるか…

    35 18/11/17(土)17:18:47 No.548264924

    作りたいものが一つ二つなら外注にしなされ よほど細部にこだわったものでないならトライアンドエラーに向いた積層もオススメ

    36 18/11/17(土)17:19:56 No.548265116

    日進月歩過ぎるから出力数が少ないと外注も十分アリだよね 買ったら一年で型落ちになっちゃうとかあるから…

    37 18/11/17(土)17:20:27 No.548265195

    3Dプリンタって日本製あんのかな…

    38 18/11/17(土)17:20:38 No.548265224

    流石にこのクラスは性能頭打ちで値段とか耐久性の問題まで来てないかも

    39 18/11/17(土)17:21:04 No.548265300

    >3Dプリンタって日本製あんのかな… 国内で作る意味あるのかコレ

    40 18/11/17(土)17:21:43 No.548265422

    色分けして出力してくれるようになりそうだな…

    41 18/11/17(土)17:21:49 No.548265436

    >3Dプリンタって日本製あんのかな… そりゃあるけど

    42 18/11/17(土)17:21:50 No.548265441

    色々もの作ってはいるけどもイベント参加しんどいから結局出力してないな・・・ WF以外のイベントって結局どうなってんだろ

    43 18/11/17(土)17:22:04 No.548265483

    DMMでいいよ 金さえありゃチタンでもプラチナでもできるわけだし

    44 18/11/17(土)17:22:12 No.548265514

    材料費とゲートとか取る手間考えるとイベントでレジンキット買ってきた方がいい気がする

    45 18/11/17(土)17:22:47 No.548265605

    >色分けして出力してくれるようになりそうだな… とっくにあるよ

    46 18/11/17(土)17:23:24 No.548265719

    >3Dプリンタって日本製あんのかな… 日本製かなって思ったら代理店だったってことがまだまだ多いね 安くて少々性能低くても今から出力技能とモデリング技術は磨いておく意味はあると思うよ 全く別の方法出たら意味なくなるけど

    47 18/11/17(土)17:23:41 No.548265773

    >材料費とゲートとか取る手間考えるとイベントでレジンキット買ってきた方がいい気がする 欲しいものが買えたらそりゃそっちの方が良いよ 自分が欲しいものが売ってないから自分で作るんであって

    48 18/11/17(土)17:24:15 No.548265870

    キットで済むならキット買えばいいよそりゃあ

    49 18/11/17(土)17:25:00 No.548266016

    一般的に話題になったのが石膏フルカラーインクジェットだったもんな

    50 18/11/17(土)17:25:54 No.548266167

    そういう意味かよ そりゃあって気に入るんならイベントで他人の作ったもの買えばいいけどさ

    51 18/11/17(土)17:26:42 No.548266310

    オリジナルガレキってびっくりするほど売れないみたいだけど データ無料配布なら皆プリントアウトしてくれるとも思えねえぞマジで

    52 18/11/17(土)17:26:44 No.548266317

    レジン式のでもカラー印刷できるやつが去年出てたけどあれどこも導入してないのよね

    53 18/11/17(土)17:27:48 No.548266505

    >レジン式のでもカラー印刷できるやつが去年出てたけどあれどこも導入してないのよね DMMにフルカラーのやつあるけどそれは違うん?

    54 18/11/17(土)17:28:43 No.548266664

    いいなと思ったけどよく考えたら特に作りたい物も無かった

    55 18/11/17(土)17:28:50 No.548266681

    そりゃフィギュアはキャラグッズだからな 知らないキャラのフィギュア買うなんてキャラ人気以外に何かウリがなけりゃ売れるはずがない

    56 18/11/17(土)17:30:02 No.548266876

    DMMのは石膏じゃなかったっけ? 夏以降に新しい機械導入したん?

    57 18/11/17(土)17:30:26 No.548266940

    他人に欲しいと思わせるキャラデザインできて自分でデータも作れてが両立できる人間とかレアすぎる

    58 18/11/17(土)17:30:43 No.548266999

    カタ鶏肉

    59 18/11/17(土)17:31:38 No.548267159

    次はスキャナだな

    60 18/11/17(土)17:33:13 No.548267495

    スキャナはまだまだ高いんだよな

    61 18/11/17(土)17:33:21 No.548267511

    他人に配布しないなら拾ってきたデータを出力して飾ってもいい 自己満足のために使うなら高度なスキルは不要よ

    62 18/11/17(土)17:36:38 No.548268154

    気泡無しのクリアパーツを割とお手軽に作れるのはありがたい

    63 18/11/17(土)17:39:58 No.548268848

    >スキャナはまだまだ高いんだよな データ自分でイジれる人ならやっすいデジカメから起こすソフトとか利用で行けるってよ

    64 18/11/17(土)17:45:01 No.548269901

    さっき衝動買いしたヤツやん… コレ届いたらうちの子に盛りまくるんだ…

    65 18/11/17(土)17:46:46 No.548270237

    小物売ってる人はこれでプリントした方が良さそう

    66 18/11/17(土)17:49:57 No.548270848

    ドール用の小物とか作る人多そうって思ったんだけど 検索したら意外といないのな…

    67 18/11/17(土)17:52:58 No.548271470

    小物って量産もめんどいしまさにうってつけなのに変な感じしかしねえ…

    68 18/11/17(土)17:55:02 No.548271927

    小物で量産しないなら3d作るまでもないものも多いし