虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/17(土)15:33:42 いつに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/17(土)15:33:42 No.548247197

いつになったら気軽に買えるようになるんですかね…

1 18/11/17(土)15:35:52 No.548247589

気軽に買うようなもんでもないだろ

2 18/11/17(土)15:40:38 No.548248451

割れて短絡するやつ

3 18/11/17(土)15:41:12 No.548248524

鼻くそみたいなやつ

4 18/11/17(土)15:43:44 No.548248975

なにこれ C4?

5 18/11/17(土)15:43:51 No.548248989

カタチョコ

6 18/11/17(土)15:44:11 No.548249037

10円ガムじゃなかった

7 18/11/17(土)15:44:55 No.548249163

コーラガム

8 18/11/17(土)15:45:32 No.548249270

コンデンサー?

9 18/11/17(土)15:46:02 No.548249353

カタ消しゴム

10 18/11/17(土)15:54:45 No.548250906

あと2年は気軽に買えないって商社の人が言ってた 村田が自動車用以外儲からないから止める!ってしたのが痛すぎる

11 18/11/17(土)15:55:04 No.548250954

キャパシタがアホみたいに高い時代が来るとは…

12 18/11/17(土)15:55:08 No.548250966

13 18/11/17(土)15:55:27 No.548251022

分銅って手でベタベタ触っちゃう

14 18/11/17(土)15:59:05 No.548251644

>あと2年は気軽に買えないって商社の人が言ってた >村田が自動車用以外儲からないから止める!ってしたのが痛すぎる これいろんなとこで大打撃というか地面ひっくり返した騒ぎになってるよね…

15 18/11/17(土)15:59:57 No.548251796

1608サイズの0.1uFがアホほど値上げされてて辛い Walsin許さない

16 18/11/17(土)16:01:16 No.548252007

そんなに必要かCCって

17 18/11/17(土)16:02:10 No.548252140

そりゃスマホは0603とか0402とか下手すりゃ0201だろうけど 産業用だと1608はまだまだ現役なんだよ!ってなる

18 18/11/17(土)16:03:26 No.548252362

値上げするんじゃなくてもう作らないって思い切ったな

19 18/11/17(土)16:03:33 No.548252386

必要無いでしょ

20 18/11/17(土)16:04:08 No.548252468

あと太陽誘電くらいしか選択肢なくならないか

21 18/11/17(土)16:04:20 No.548252501

>そりゃスマホは0603とか0402とか下手すりゃ0201だろうけど >産業用だと1608はまだまだ現役なんだよ!ってなる 03015なんてのもありますぜ!

22 18/11/17(土)16:05:11 No.548252637

0402でもすげー小さいよね

23 18/11/17(土)16:05:53 No.548252762

>あと太陽誘電くらいしか選択肢なくならないか まだTDKが残ってるけど正直いつ止めてもおかしくないよね

24 18/11/17(土)16:06:03 No.548252789

村田でいうとソニーから買ったリチウムイオンバッテリーも外に流さなくなって 工作がめっちゃやりにくくなった

25 18/11/17(土)16:06:22 No.548252834

小さいのになると吹けば飛ぶというか食べても気づかなそう

26 18/11/17(土)16:06:58 No.548252932

スレ画って磁石?

27 18/11/17(土)16:07:21 No.548252998

ロームの奴じゃダメなのん?

28 18/11/17(土)16:07:23 No.548253005

電子工作おじさんにとっては1608が気楽に手半田できる限界 ぶきっちょだから1005隣とくっつく!むり!

29 18/11/17(土)16:07:33 No.548253027

コンデンサーでござる

30 18/11/17(土)16:10:32 No.548253522

>ロームの奴じゃダメなのん? 切り替えには使ってるメーカーでの検討と試作と検証と客先の承認の果てにメーカーで正式に登録して量産化になるので 使ってるところからすると簡単じゃないんです… しかもスレ画使ってるものが結構あるんですよ

31 18/11/17(土)16:10:52 No.548253586

ディスクセラミックコンデンサも止めてってて辛い スナバ回路に使うんですけど!

32 18/11/17(土)16:12:31 No.548253885

三端子コンも微妙にやる気低そうなんだよな村田

33 18/11/17(土)16:12:55 No.548253957

もはや値段が高いとかじゃなくて 量産が出来ないレベルになってきてる…

34 18/11/17(土)16:13:22 No.548254024

チップコンデンサってsmt用と思ってたけど手作り電子工作でも使うのか

35 18/11/17(土)16:14:04 No.548254125

村田がいろいろやめてって代替品探すのめんどくさい

36 18/11/17(土)16:14:55 No.548254262

>電子工作おじさんにとっては1608が気楽に手半田できる限界 >ぶきっちょだから1005隣とくっつく!むり! クリームはんだ+ホットプレートで実装しようぜ

37 18/11/17(土)16:15:25 No.548254351

まぁ儲からないんじゃしょうがないね…

38 18/11/17(土)16:16:05 No.548254462

自動運転は他の部品でも欠品の原因になってるのでマジいいかげんにしてほしい かなりやばい事になってきてる

39 18/11/17(土)16:16:06 No.548254463

やめるどうこうの前に供給が全く追いついてない

40 18/11/17(土)16:16:16 No.548254484

>ロームの奴じゃダメなのん? ロームが作ってるのってタンタルコンデンサじゃないの?

41 18/11/17(土)16:16:16 No.548254485

>>電子工作おじさんにとっては1608が気楽に手半田できる限界 >>ぶきっちょだから1005隣とくっつく!むり! >クリームはんだ+ホットプレートで実装しようぜ ちゃんと換気しなさいよー

42 18/11/17(土)16:16:28 No.548254520

だから急にうちにいろんな商社が来るようになったのか

43 18/11/17(土)16:17:18 No.548254665

村田各メーカから愛想尽かされて没落しねーかなってくらいには振り回されてる

44 18/11/17(土)16:17:28 No.548254700

>村田でいうとソニーから買ったリチウムイオンバッテリーも外に流さなくなって >工作がめっちゃやりにくくなった フォーミュラEのバッテリーやるって話だけど 予定通り乗り換えなしにできるんだろうか

45 18/11/17(土)16:17:47 No.548254756

村田製作所 チップコンデンサ 生産中止でググったら「」のブログ出てきて駄目だった ねむいさんアイコンのやつでめっちゃ詳しく書いてあったわ…

46 18/11/17(土)16:17:47 No.548254757

1005サイズはフロー半田非推奨だかんな! お客様の方で十分評価してから使えよな!

47 18/11/17(土)16:17:58 No.548254796

>村田各メーカから愛想尽かされて没落しねーかなってくらいには振り回されてる シャープみてえじゃんやべえじゃん

48 18/11/17(土)16:18:57 No.548254956

村田はなにがどうしてそうなったの?

49 18/11/17(土)16:19:01 No.548254971

ねむいさんはマイコン界隈だと読んでない人が居ない

50 18/11/17(土)16:19:06 No.548254998

>1005サイズはフロー半田非推奨だかんな! >お客様の方で十分評価してから使えよな! じゃあてめぇらで手付ハンダしやがれボケっていいたくなる

51 18/11/17(土)16:19:22 No.548255051

ねむいさんそんなレジェンド級なのか

52 18/11/17(土)16:19:33 No.548255088

チップコンデンサがリフロー内で半田の上をつるつる滑るのは見てる分には楽しい

53 18/11/17(土)16:20:15 No.548255206

>ねむいさんはマイコン界隈だと読んでない人が居ない マジかよDelphi使いのワハーといいなんか技術者の「」多いな!

54 18/11/17(土)16:20:15 No.548255208

>村田はなにがどうしてそうなったの? 基本スタンスが儲からないからやめるを率先してやる

55 18/11/17(土)16:20:23 No.548255224

村田は業績ヤバイの?

56 18/11/17(土)16:20:32 No.548255249

はー各社が代替え評価終えた段階で村田の工場天災にあわねーかなーーーーーーーーー

57 18/11/17(土)16:20:49 No.548255297

>村田は業績ヤバイの? 逆、めちゃ好調 だからこそ今なんだろう

58 18/11/17(土)16:21:26 No.548255391

MLCCが世界的に不足とは聞いてたけどこんなことになってたのね…。

59 18/11/17(土)16:21:53 No.548255461

分かんねえ digikey助けて…

60 18/11/17(土)16:22:13 No.548255513

世の中の役に立つ気ないのか村田

61 18/11/17(土)16:22:26 No.548255555

船井電機だと細かい仕様変更には何も言ってこなかったけど色々言ってくるメーカーもあるのな

62 18/11/17(土)16:22:43 No.548255601

スマホ向けの生産にリソース集中させるから大して旨味のない部品のラインを畳むのね

63 18/11/17(土)16:22:51 No.548255626

生産数が全然足りないからどれか切らなきゃいけない 儲かってない所やめますってなった

64 18/11/17(土)16:22:55 No.548255641

超高圧的だなムラタセイサクくん

65 18/11/17(土)16:23:22 No.548255710

安い仕事するなぁむらた

66 18/11/17(土)16:23:32 No.548255737

基本どこも構成変更には難色示す つーか具体的な社名だすなや

67 18/11/17(土)16:24:38 No.548255901

スマホ用の極小チップは需要高そうだからなんかわかる 表面実装機業界も部品の小型化が進んでるのかねー

68 18/11/17(土)16:25:30 No.548256031

ほのぼのと親しみやすそうなCM流しておいて金貸しのようにシビアなんだな

69 18/11/17(土)16:25:43 No.548256067

いまではICやLSIが発達したから もうコンデンサーなんか要らないんだろうな わかるわかる

70 18/11/17(土)16:25:52 No.548256090

こんなもんフィルムとアルミホイル巻いたしょうもないパーツやろ俺でも作れるわできらあ!

71 18/11/17(土)16:25:55 No.548256102

だって儲からないんだもん…

72 18/11/17(土)16:25:59 No.548256111

まぁ村田の規模から言って儲からない物の為に工場拡張とか出来る訳無いもんな

73 18/11/17(土)16:26:25 No.548256177

>いまではICやLSIが発達したから >もうコンデンサーなんか要らないんだろうな >わかるわかる それむしろ余計不可欠になりません?

74 18/11/17(土)16:27:03 No.548256266

TDKと京セラはどうなの?

75 18/11/17(土)16:27:32 No.548256332

>まぁ村田の規模から言って儲からない物の為に工場拡張とか出来る訳無いもんな 儲かる製品作るための工場はバンバン建ててるけどな! ばーか!滅びろ!

76 18/11/17(土)16:27:49 No.548256372

村田恨むより自社内製化を進めよう!(コンサルタント面

77 18/11/17(土)16:28:01 No.548256409

車用の部品作らなきゃねーって話だけど車用は基準がめんどくさいみたいね

78 18/11/17(土)16:28:01 No.548256410

船井は安けりゃ文句言わないだろうなあそこ

79 18/11/17(土)16:28:10 No.548256433

今の日本はもう電子立国でもなんでもないんだから 特定の会社がお国のためにイモ引いてまで 支える意味がないと言うか やってもやらなくても感謝もされないんだし

80 18/11/17(土)16:28:30 No.548256488

だって京都人の企業だぜ

81 18/11/17(土)16:28:33 No.548256501

>村田恨むより自社内製化を進めよう!(コンサルタント面 儲からない部品なんざ内製化しても負債増えるだけだろ!!!!

82 18/11/17(土)16:28:59 No.548256570

なんかTPPで食糧供給を他所に頼ると 何が起きるか一目瞭然みたいな

83 18/11/17(土)16:29:03 No.548256583

>こんなもんフィルムとアルミホイル巻いたしょうもないパーツやろ俺でも作れるわできらあ! ぶった切った断面図見たことあるけどあっ無理ってなった しかもこれを量産して安定供給…

84 18/11/17(土)16:29:17 No.548256616

村田サイドからすると別におかしいことしてるわけでは無いから…

85 18/11/17(土)16:30:06 No.548256754

>儲からない部品なんざ内製化しても負債増えるだけだろ!!!! 「儲からないから、他所が作って、新人なんだから今まで以上に安く売って欲しい」

86 18/11/17(土)16:30:17 No.548256778

もうあきらめて大きいの使おうよ

87 18/11/17(土)16:30:20 No.548256785

TDKはリードタイムが凄い長さになってるけどまあ買えるよ 京セラは買えるかもしれないけど品質がなぁ…ってなるよ

88 18/11/17(土)16:30:37 No.548256834

単価ゲロ安で儲からないけど作れってのも酷な話だ

89 18/11/17(土)16:30:48 No.548256856

いやまあ村田は正しい判断だとは思うぞ

90 18/11/17(土)16:31:02 No.548256900

>もうあきらめて大きいの使おうよ 逆だ 世界的に大きいのほど作ってくれないんだ

91 18/11/17(土)16:31:06 No.548256908

作って欲しけりゃ完全子会社にすることですね そうルネサスのように

92 18/11/17(土)16:31:18 No.548256946

善意と公共心を抜いた資本主義って資本主義の理想だけど 実はなりたたないのでは?

93 18/11/17(土)16:31:20 No.548256951

>京セラは買えるかもしれないけど品質がなぁ…ってなるよ セラコンてそういうものなんだ

94 18/11/17(土)16:31:44 No.548257026

正しいか正しくないかは問題じゃない 不要な仕事が増えるのが嫌だといっている!!!

95 18/11/17(土)16:31:54 No.548257041

大量に使う受動素子ん中では一番バラつきがあるからめんどくっせ 変えたくねえというよりも変えられねえ

96 18/11/17(土)16:32:03 No.548257067

ほんとマジで迷惑だから 村田は絶対に許せないわ

97 18/11/17(土)16:32:09 No.548257080

>車用の部品作らなきゃねーって話だけど車用は基準がめんどくさいみたいね IATFとかVDAとか面倒なのにそれで付加をあげられないのがね...

98 18/11/17(土)16:32:14 No.548257096

これからは5G基地局向けも需要出てくるよ。今年はこれでもIntelのチップセット不足によるPC生産減とiPhone不振でなんとかなってるけど、来年は更にヤバいかも

99 18/11/17(土)16:32:29 No.548257132

単価上げれば全部解決してwin-winなのでは?

100 18/11/17(土)16:32:31 No.548257136

いや高価格で売れるならまた作るメーカーが出てくるさ

101 18/11/17(土)16:33:10 No.548257243

バーカ潰れろ村田 潰れられると代替探すの面倒だから潰れるな

102 18/11/17(土)16:33:15 No.548257257

単価あげればいいじゃん インフレになるし

103 18/11/17(土)16:33:17 No.548257266

そんなまるでキャパシタが無いと世界が滅ぶみたいな大袈裟な

104 18/11/17(土)16:33:27 No.548257289

使ってる側としては一番金食い虫だったけど 向こうとしてはそれでも儲からない製品だったのか

105 18/11/17(土)16:33:42 No.548257312

>単価上げれば全部解決してwin-winなのでは? 単価は来年からかなり上がるけど、生産装置の納期も伸びてるせいで簡単に増産出来ない

106 18/11/17(土)16:33:56 No.548257345

>IATFとかVDAとか面倒なのにそれで付加をあげられないのがね... しかも相手にすんのは車屋だし…

107 18/11/17(土)16:34:05 No.548257365

2020年には終わるって言われてるから我慢しよう

108 18/11/17(土)16:34:08 No.548257379

五倍なら売るとか言い初めて 頼むから死んでくれ

109 18/11/17(土)16:34:15 No.548257401

利益が欲しいから 周囲の迷惑顧みずに値上げします 国の基幹産業がどうなろうと知ったことじゃありません! なんて態度は日本国民として恥ずかしいわな

110 18/11/17(土)16:34:22 No.548257421

>いや高価格で売れるならまた作るメーカーが出てくるさ セラミック焼き物だから、作れる会社は限られるんよ

111 18/11/17(土)16:35:12 No.548257536

1個1円しなかったものが今では30円とかするからな

112 18/11/17(土)16:35:15 No.548257544

自動車産業が潰れたら 日本自体が終わるんだから会社守っても意味ないのにな

113 18/11/17(土)16:35:22 No.548257564

せめてROHMが撤退してなければ

114 18/11/17(土)16:35:42 No.548257618

TDKとか方針としては村田と似てるんだけど 先行して止めたからヘイト溜まってないだけだぞ

115 18/11/17(土)16:35:44 No.548257621

工業用「」多すぎない?

116 18/11/17(土)16:35:47 No.548257631

1608とかならまだしも 0603とかになってくると本当に安心して買えるところは少ない

117 18/11/17(土)16:35:47 No.548257632

>なんて態度は日本国民として恥ずかしいわな モンスタークレーマーと変わらんなもう

118 18/11/17(土)16:36:00 No.548257659

>自動車産業が潰れたら >日本自体が終わるんだから会社守っても意味ないのにな だから車載用にシフトしてるのでは?

119 18/11/17(土)16:36:02 No.548257663

買い叩く方が悪いさ

120 18/11/17(土)16:36:03 No.548257667

結局のところババの引き合いだし…

121 18/11/17(土)16:36:08 No.548257680

TDKも受動部品やめます宣言してるし海外メーカーメインになるんだろうな

122 18/11/17(土)16:36:24 No.548257725

>モンスタークレーマーと変わらんなもう それは流石に皮肉じゃねぇかな…

123 18/11/17(土)16:36:29 No.548257734

まあ他の企業さんは頑張ってね…

124 18/11/17(土)16:36:54 No.548257798

1608の001μFのセラコンアマゾンに売ってて値段21000円て

125 18/11/17(土)16:37:18 No.548257872

太陽誘電はどんな感じなん? 増産の話は聞いてるけど

126 18/11/17(土)16:37:20 No.548257875

各会社の調達部門は頭痛いだろうとは思う

127 18/11/17(土)16:37:24 No.548257885

中国に作らせて終わりなだけなんじゃ トヨタの下請けなんて箔がつくから国内では赤字でもやりたがるって話だし

128 18/11/17(土)16:37:36 No.548257917

>買い叩く方が悪いさ 使う側も客先からコストダウン要求されてて可能な限り部品代は抑えたいわけで つまり資本主義はクソ!

129 18/11/17(土)16:37:37 No.548257929

安価品を大量生産して利益を取る自体日本では無理があるんだよ... 労務費とかかかって仕方がない

130 18/11/17(土)16:38:01 No.548257990

でも数万でもリール一個買っとけばホビーなら当分困らないよね?

131 18/11/17(土)16:38:14 No.548258033

>トヨタの下請けなんて箔がつくから国内では赤字でもやりたがるって話だし う…うーn

132 18/11/17(土)16:38:54 No.548258139

技術立国なんてのは昔の話で かといって世界の下請け工場に徹しようにも中国に敵うわけでもなく

133 18/11/17(土)16:39:03 No.548258159

>でも数万でもリール一個買っとけばホビーなら当分困らないよね? ホビーならいくらでも選択肢ある

134 18/11/17(土)16:39:11 No.548258185

>1608の001μFのセラコンアマゾンに売ってて値段21000円て ジャンク屋の出番だな…

135 18/11/17(土)16:39:20 No.548258207

TDK頑張れ

136 18/11/17(土)16:39:40 [やめます] No.548258260

>TDK頑張れ やめます

137 18/11/17(土)16:39:41 No.548258264

アジア諸国のメーカーが安いんだもん… でも品薄になってるのはどういう事だー?えー?

138 18/11/17(土)16:39:42 No.548258267

TDKってカセットテープ以外作れるの?

139 18/11/17(土)16:40:36 No.548258406

自動車も電気自動車普及したら 正直いつまで世界ナンバーワンでいられるか

140 18/11/17(土)16:40:36 No.548258407

これ残ったサプライヤーも増産要求されてそっちの社員が死ぬ目に合うやつだよね…

141 18/11/17(土)16:40:40 No.548258419

>アジア諸国のメーカーが安いんだもん… 台湾メーカーの方が先行して値上げしてるんだよ

142 18/11/17(土)16:41:15 No.548258522

みんなでやめればこわくない

143 18/11/17(土)16:41:17 No.548258525

>TDKってカセットテープ以外作れるの? HDDの主要部品作ってたろ

144 18/11/17(土)16:41:20 No.548258537

本来は会社って国に奉仕する義務があるんだけどねえ

145 18/11/17(土)16:41:56 No.548258647

>TDKってカセットテープ以外作れるの? 世界一のスマホ電池メーカーになったよ

146 18/11/17(土)16:42:03 No.548258667

なかなか興味深いスレだった

147 18/11/17(土)16:42:04 No.548258671

>本来は会社って国に奉仕する義務があるんだけどねえ 国に納めるわけじゃないしなあ

148 18/11/17(土)16:42:17 No.548258709

>TDKってカセットテープ以外作れるの? 大手部品メーカーだろ

149 18/11/17(土)16:42:26 No.548258745

>本来は会社って国に奉仕する義務があるんだけどねえ 守るのは従業員じゃないかな...

150 18/11/17(土)16:42:28 No.548258750

需要と供給の「見えざる神の手」が仕事してないのが一番悪いのでは

151 18/11/17(土)16:42:39 No.548258782

今時カセットテープとか言うと下手したら通じないぞ

152 18/11/17(土)16:42:59 No.548258841

>本来は会社って国に奉仕する義務があるんだけどねえ 共産主義のヒト?

153 18/11/17(土)16:43:00 No.548258843

>本来は会社って国に奉仕する義務があるんだけどねえ 無理矢理話に割り込んで来なくていいよ

154 18/11/17(土)16:43:04 No.548258854

中国も工場どんんどんロボ化してるから 日本は完全に乗り遅れた 歩兵投入でしのいでた時代は過ぎた

155 18/11/17(土)16:43:10 No.548258880

>需要と供給の「見えざる神の手」が仕事してないのが一番悪いのでは こんなに需給逼迫するなんて、誰も思わなかったんだよ

156 18/11/17(土)16:43:17 No.548258901

磁性体材料やさんでしょTDK

157 18/11/17(土)16:43:26 No.548258929

YAGEOは日本の代理店が嫌がってるしサムスンはすぐ生産中止にするし候補先探すの苦労する

158 18/11/17(土)16:43:31 No.548258936

会社としては正しい判断だからな 営業が板挟みで死にかねないし

159 18/11/17(土)16:43:47 No.548258986

チップコンデンサーとか手作業じゃないだろ?

160 18/11/17(土)16:43:50 No.548258996

土日は技術屋「」がいっぱいいるのかな

↑Top