虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/17(土)15:18:48 チリチ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/17(土)15:18:48 No.548244660

チリチリチリチリ

1 18/11/17(土)15:20:22 No.548244907

両刃使う替刃タイプの洋カミソリだと角の部分でやっちゃうから こっちのホルダー買って届くの待ってる割と楽しみ

2 18/11/17(土)15:21:40 No.548245110

尼で100枚入り800円だったウィルキンソンソードのカミソリが結構切れ味よくて満足出来た

3 18/11/17(土)15:24:56 No.548245657

フェザーの二万のホルダー買ったよ 1000円のやつと比べて掃除しにくい

4 18/11/17(土)15:25:32 No.548245742

替刃とヘッドの相性でも結構剃り味変わるらしいしsharkとかdorcoとかをあの小さい箱単位で何種類か詰め合わせたの売ってて欲しい…

5 18/11/17(土)15:27:57 No.548246158

これら使うとなんつうか変え刃に数百円も払ってたのがバカらしくなる

6 18/11/17(土)15:29:08 No.548246371

一枚刃は嫌じゃ

7 18/11/17(土)15:29:19 No.548246412

当たり前だけど多枚刃のノリで使ってひどい目にあったやつ

8 18/11/17(土)15:29:27 No.548246436

一枚50円近いとかフェザーの替刃高いな…ってなる

9 18/11/17(土)15:29:54 No.548246527

フェザーのはぼったくり ドルコなんて枚数によるけど1枚6円くらいである

10 18/11/17(土)15:30:17 No.548246602

一回毎に交換するの?

11 18/11/17(土)15:32:02 No.548246898

>一回毎に交換するの? 好み 8円くらいの刃を一週間くらいで替えてるけど切れ味はそんな悪くはならない

12 18/11/17(土)15:32:39 No.548247006

これ数千~数万まで値段に開きがあるけどおしゃれアイテムっていうか結局ホルダー部分の性能は関係ないんだよね?

13 18/11/17(土)15:33:55 No.548247240

>これ数千~数万まで値段に開きがあるけどおしゃれアイテムっていうか結局ホルダー部分の性能は関係ないんだよね? 使い心地はあるよ 重心とか長期間使ってもサビないとか耐久性とか 高いのは横に滑った時も肌切れないような工夫してあったりとかね

14 18/11/17(土)15:34:00 No.548247255

>これら使うとなんつうか変え刃に数百円も払ってたのがバカらしくなる いやむしろよく出来てるよ一般的なカミソリ 両刃を使いこなすには自分で肌を引っ張ったり角度決めたりしないといけないけど 3枚刃とか5枚刃の奴はそういうことまったくせずに剃れるようになってる

15 18/11/17(土)15:34:18 No.548247316

>一回毎に交換するの? 一回ごと交換しても安いのだと対したコストかからないから衛生的にも剃り味的にもそうする人も居るし 何回か使った後の方が剃り味が良くなるからあんまり交換したくないって人も居る

16 18/11/17(土)15:34:23 No.548247334

円高の時に1000円で100枚入りの買ったわ

17 18/11/17(土)15:34:50 No.548247403

>これ数千~数万まで値段に開きがあるけどおしゃれアイテムっていうか結局ホルダー部分の性能は関係ないんだよね? 刃の角度変えたりできるけどまあそこまで大きな違いはない ただ確実に違いはある

18 18/11/17(土)15:35:48 No.548247575

>これ数千~数万まで値段に開きがあるけどおしゃれアイテムっていうか結局ホルダー部分の性能は関係ないんだよね? 耐久性とか加工精度って意味では値段が上がればホルダーの性能もよくなるけど 剃り味で言うと値段というよりは好みと刃との相性になってくるから一概に高ければ良いってもんではない感じだと思う

19 18/11/17(土)15:36:04 No.548247627

最初切れやすいってんでハラハラしながら刃あててたけど 今はもうズッズッズッって感じでやってる

20 18/11/17(土)15:36:30 No.548247709

ミューレいいよね

21 18/11/17(土)15:37:15 No.548247866

>両刃を使いこなすには自分で肌を引っ張ったり角度決めたりしないといけないけど そこまでする必要はないよ ストレートはそんな感じだけど両刃はカミソリ負けしやすくはあるけどそんな気にするほどじゃない

22 18/11/17(土)15:37:25 No.548247888

慣れてきた位でめっちゃ雑になって怪我してまた丁寧にするようになって慣れてきたところでまた雑にやって怪我をするループ

23 18/11/17(土)15:38:30 No.548248072

口の下は順剃りしてたら肌切るの理解した

24 18/11/17(土)15:38:50 No.548248126

昔じいちゃんからお下がり貰ったのに価値分からなくて電動シェーバーに切り替えた時失くしちゃったんだよなぁ… 今だったら絶対大事にしてたのに

25 18/11/17(土)15:38:57 No.548248151

髭濃いやつは素直に市販のT字使ったほうが良い 大出血するぞ

26 18/11/17(土)15:39:08 No.548248176

切る場所は顎か口周りだけだよね あとはまずない

27 18/11/17(土)15:41:09 No.548248512

>昔じいちゃんからお下がり貰ったのに価値分からなくて電動シェーバーに切り替えた時失くしちゃったんだよなぁ… >今だったら絶対大事にしてたのに 今でも5~6千円位出せば買えるんだっけジレットのクラシックホルダー 骨董みたいなもんなのにそこまで高くないのが沼に嵌りそうで怖い

28 18/11/17(土)15:41:22 No.548248553

剃り心地よりなにより 多枚刃はヒゲが詰まらないよういちいち洗わなきゃならないのが嫌になった

29 18/11/17(土)15:42:51 No.548248810

多枚刃の利点って早く安全に剃れるってくらいだよね

30 18/11/17(土)15:43:35 No.548248951

失望しました フェザーの両刃ホルダーかいます

31 18/11/17(土)15:44:16 No.548249045

顎の下のヒゲがどれ使っても綺麗にツルツルに剃るの難しすぎるから期待してるけど 結局コレ使っても綺麗にやるとちょっとの間ヒリヒリするんだろうなって気はしてる

32 18/11/17(土)15:45:40 No.548249295

>結局コレ使っても綺麗にやるとちょっとの間ヒリヒリするんだろうなって気はしてる 両刃に限らず力入れすぎるとダメよ スレ画みたいなホルダーはそれ自体に重さがあるから力入れずに撫でるようにすればほら血が出た

33 18/11/17(土)15:46:09 No.548249367

両刃使うとジェルに拘るようになる

34 18/11/17(土)15:46:13 No.548249378

今、替え刃はなにを買えばいいんですか

35 18/11/17(土)15:46:42 No.548249464

>両刃使うとジェルに拘るようになる そんな…プロラソまだ使い切ってないのにダメなのですか…

36 18/11/17(土)15:46:55 No.548249501

>今でも5~6千円位出せば買えるんだっけジレットのクラシックホルダー >骨董みたいなもんなのにそこまで高くないのが沼に嵌りそうで怖い 失くしたのはメルクールだったよ 重いけど無骨でかっこよかったよ

37 18/11/17(土)15:47:13 No.548249563

慣れない頃には剃りすぎるとやばい位肌がいたくて ニベアの乳液塗ってた

38 18/11/17(土)15:48:03 No.548249710

拷問具っぽい装い

39 18/11/17(土)15:50:25 No.548250144

石鹸をブラシで泡立ててとかあるけど正直市販のジェルで十分だと思う

40 18/11/17(土)15:50:55 No.548250224

ジェルのが性能高くない?

41 18/11/17(土)15:52:04 No.548250448

泡って滑りが全然足りない

42 18/11/17(土)15:52:12 No.548250472

昔の映画の床屋さんにあるゴムみたいな長いやつでカミソリ研ぐやつほしい いらねえ

43 18/11/17(土)15:52:48 No.548250575

ひげそり石鹸とブラシは慣れないと全然剃れないから 普通に使うだけならジェルの方が手っ取り早いと思う

44 18/11/17(土)15:53:53 No.548250760

髭の横方向への切断強度は同じ太さの銅線とほぼ同じ

45 18/11/17(土)15:54:52 No.548250927

ストレートタイプでゴリゴリ剃ってる人もいるけど肌荒れそう

46 18/11/17(土)15:55:25 No.548251019

ジェルは洗い流しがすっきりしないから泡にした フェザーのハイシェーブ

47 18/11/17(土)15:56:32 No.548251233

>昔の映画の床屋さんにあるゴムみたいな長いやつでカミソリ研ぐやつほしい >いらねえ 革砥?

48 18/11/17(土)15:57:32 No.548251382

>昔の映画の床屋さんにあるゴムみたいな長いやつでカミソリ研ぐやつほしい 革で出来てて立ちすぎたはを鈍らせるためにこするって聞いた

49 18/11/17(土)15:59:41 No.548251758

>革砥? ググった それそれ そんな名前だったんだ チャップリンの独裁者にでてくるやつ

↑Top