18/11/17(土)13:22:01 バハム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/17(土)13:22:01 No.548224857
バハムートが本当はでかい魚とかしらなかったそんなの…
1 18/11/17(土)13:25:22 No.548225540
こんなんリバイアサンやん 翼が無いやん
2 18/11/17(土)13:26:03 No.548225672
体長ヤケクソすぎる…
3 18/11/17(土)13:26:18 No.548225731
でかいカバだってのは知ってたけどこんななのか
4 18/11/17(土)13:26:35 No.548225786
鯨だとかでかい牛だとか
5 18/11/17(土)13:27:41 No.548226011
>体長ヤケクソすぎる… 宇宙を支えるでかい蛇だの亀だのに比べたらおとなしすぎる
6 18/11/17(土)13:29:14 No.548226364
これも全部D&Dの仕業なんだ
7 18/11/17(土)13:29:14 No.548226367
4匹いたら地球一周ちょっとできる
8 18/11/17(土)13:29:18 No.548226381
三段論法決めるとをベヒーモス=バハムート=リバイアサン
9 18/11/17(土)13:30:07 No.548226561
>4匹いたら地球一周ちょっとできる どこに潜んでるんだよってなる
10 18/11/17(土)13:31:00 No.548226723
ミドガルドサーペントよりは短いし…
11 18/11/17(土)13:31:20 No.548226798
ベヒーモスとリヴァイアサンに比べて何故かマイナーなジズ
12 18/11/17(土)13:48:34 No.548230062
超スピードで泳いできて鱗から発せられる光で気絶して目を覚ましてもまだ移動中だったんだっけ
13 18/11/17(土)13:50:03 No.548230307
こいつ地球にいるの?
14 18/11/17(土)13:51:37 No.548230562
>ベヒーモスとリヴァイアサンに比べて何故かマイナーなジズ 出してもらえないことが多すぎる
15 18/11/17(土)13:51:37 No.548230564
遊戯王だと鯨が進化してバハムートになってたな
16 18/11/17(土)13:53:55 No.548230970
日本人的にはFFなんだろうか
17 18/11/17(土)13:59:09 No.548231822
神がぶっ殺して人間の食い物にする予定の生物はこいつだっけ
18 18/11/17(土)14:00:29 No.548232057
ウソだ…バハムートってのは大きな翼があってシュッとしてて神々しくてメガフレアなドラゴンの中のドラゴンなんだ…こんな駄犬ともおっさんともつかない顔の魚なんかじゃあないんだ…
19 18/11/17(土)14:01:55 No.548232308
バハムート(ベヒーモス)を名乗りつつ実質リヴァイアサン状態だしそこからドラゴンに変異くらいまあ別に良い気がする 蛇=サタン=ドラゴンだし
20 18/11/17(土)14:02:18 No.548232365
ベヒーモスとバハムートも同じなんだっけ
21 18/11/17(土)14:02:40 No.548232430
魚か鯨かで全然印象が違う
22 18/11/17(土)14:02:57 No.548232495
神撃のバハムートって…
23 18/11/17(土)14:04:15 No.548232700
アラビア人がベヒーモスとリヴァイアサンごっちゃにして さらになぜか魚にしちゃったからこうなったらしい
24 18/11/17(土)14:05:16 No.548232894
まあ鯨なのでは
25 18/11/17(土)14:05:29 No.548232934
ベヒモスとリヴァイアサンを間違えるなんてイスラムの人ってと言うと殺される
26 18/11/17(土)14:07:58 No.548233354
エルミナージュでは光るデカいシーラカンスだったなバハムート
27 18/11/17(土)14:08:51 No.548233513
ムハンマドもコーランで聖書の登場人物取り違えたりしてるしへーきへーき
28 18/11/17(土)14:09:11 No.548233562
目が500個あってその目と目の間の距離を人間が歩くと500年かかるみたいな大きさじゃなかったっけ
29 18/11/17(土)14:09:55 No.548233695
うまみとうまあじが本当は同じみたいなものね
30 18/11/17(土)14:10:36 No.548233812
でっかい魚のようなワームでしょ
31 18/11/17(土)14:11:07 No.548233891
>ムハンマドもコーランで聖書の登場人物取り違えたりしてるしへーきへーき 間違えてないんですけお!聖書の方が改竄されてるんですけお!!
32 18/11/17(土)14:13:17 No.548234251
影の薄いジズ
33 18/11/17(土)14:13:35 No.548234308
魚にしてももっとこう…あるじゃん 何なのこのセイウチみたいな顔は
34 18/11/17(土)14:13:57 No.548234362
ジズは後付けだし… ヨブ記に出てこないし…
35 18/11/17(土)14:14:59 No.548234544
ジズはゲームの絶対防衛レヴィアタンにいたね
36 18/11/17(土)14:15:06 No.548234569
デザインは絵描きのてきとうなこと多いし気にしない気にしない
37 18/11/17(土)14:15:07 No.548234572
誰だよ最初にドラゴンにした奴…
38 18/11/17(土)14:15:29 No.548234615
原点だと世界の土台になってるとかヨルムンガンドっぽいな
39 18/11/17(土)14:15:51 No.548234669
ノアの時代に蔓延ってたというネフィリムが体長1km越えとかなのにノアの箱舟は陸の全生物を2匹づつ乗せてるのに130m位しかないとか昔の人の感覚はよくわからん
40 18/11/17(土)14:16:46 No.548234815
ティアマトも実は竜じゃないんだっけ?
41 18/11/17(土)14:17:11 No.548234873
ヨルムンガンドはGOWの最新作にいたな でかかった
42 18/11/17(土)14:17:19 No.548234904
箱舟に入ったら超でかい空間が広がってるとかだったらファンタジーっぽくていいかもしれん
43 18/11/17(土)14:17:25 No.548234920
FF15ではドラゴンですら無くなった
44 18/11/17(土)14:17:50 No.548234990
>FF15ではドラゴンですら無くなった マジか…
45 18/11/17(土)14:18:23 No.548235081
バハムートと対になる存在候補 ベヒーモス リヴァイアサン ティアマト クジャタ
46 18/11/17(土)14:18:36 No.548235118
>ティアマトも実は竜じゃないんだっけ? 水だったり駱駝だったりする
47 18/11/17(土)14:19:01 No.548235175
おれじゃない あめりかじんがやった
48 18/11/17(土)14:19:41 No.548235277
>ティアマトも実は竜じゃないんだっけ? 遡ると竜という根拠はないそうだけど有力説のラクダかヤギじゃ恰好つかんし
49 18/11/17(土)14:20:41 No.548235458
というか神話上の生き物で竜の姿してる奴なんて殆どいなくない?
50 18/11/17(土)14:20:58 No.548235509
>水だったり駱駝だったりする 水だとある意味カッコいいけどラクダはちょっと個人的には辛い ララムームーかよ
51 18/11/17(土)14:21:13 No.548235547
海の巨獣がベヒモト 陸の巨獣がレビヤタン
52 18/11/17(土)14:22:45 No.548235779
レヴァンタンって書くとオシャレ感ある リヴァイアサンだとヤバイデカい感が増える
53 18/11/17(土)14:22:53 No.548235802
ティアマトと思われてた発掘品に描かれてた竜はティアマトの子供の竜だろうってなってるらしいけど詳細は結局遺物少なくて未知の部分が多いとしか言い様ない気がする
54 18/11/17(土)14:23:25 No.548235870
>遡ると竜という根拠はないそうだけど有力説のラクダかヤギじゃ恰好つかんし ヤギはまあ…アリっちゃアリだと思う個人的には
55 18/11/17(土)14:23:28 No.548235883
クジャタに関してもリヴァイアサンの書き間違え疑惑あるからな… しっかりしろアラビア人
56 18/11/17(土)14:24:01 No.548235951
シシガミ様みたいな感じなら一応格好はつくんじゃなかろうか
57 18/11/17(土)14:24:22 No.548235999
ベヒーモスのイメージは完全にFFに乗っ取られてるな
58 18/11/17(土)14:24:42 No.548236051
>というか神話上の生き物で竜の姿してる奴なんて殆どいなくない? 広く言えば足のある蛇とか羽のある蛇的なのは多いよ
59 18/11/17(土)14:26:18 No.548236279
インド「うちのナーガは蛇神なんですよ」 中国「竜王の方がかっこよくね?」 日本「わかる!八大龍王とかいかすよね!」
60 18/11/17(土)14:28:12 No.548236541
>ベヒーモスのイメージは完全にFFに乗っ取られてるな でも技術向上でどんどん美味しそうな肉質になって原典での扱いが説得力出てるとは思う