虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/17(土)13:19:24 No.548224330

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/11/17(土)13:20:06 No.548224475

    マジで駆除してくれないかなゴブリンさん…

    2 18/11/17(土)13:22:53 No.548225030

    イノシシのバイタリティを舐めてはいけない 大きさによるが軽自動車が突っ込んだくらいだと普通に生きてるからあいつら

    3 18/11/17(土)13:27:55 No.548226080

    だからこそ潰しあって欲しい

    4 18/11/17(土)13:28:51 No.548226288

    猟師として市民権を得た挙句、狩った肉で商売を初めて 地域社会の経済に貢献するゴブリン集団

    5 18/11/17(土)13:30:26 No.548226623

    猪とゴブリンが殺し合う隙に勢力を拡大していく鹿

    6 18/11/17(土)13:32:20 No.548226989

    イノシシが強すぎる

    7 18/11/17(土)13:33:12 No.548227157

    奴らはバカだがマヌケじゃない

    8 18/11/17(土)13:33:35 No.548227218

    蝶は?

    9 18/11/17(土)13:34:07 No.548227315

    イノシシの強さはなぜか世間に認知されてないすぎる 鹿もだけど

    10 18/11/17(土)13:34:10 No.548227323

    ゴブリンって冒険者の服軽々引き千切るけど子ども並みの戦闘力とかぜったい嘘だろ

    11 18/11/17(土)13:34:43 No.548227433

    >イノシシは成獣で、体長は100cm~170cm、体重は80kg~180kg程度の大きさになります。敵と対峙するとなると、走れば時速40km、垂直ジャンプならば1m以上を飛ぶという脅威の身体能力をみせます。しかも大抵の生物は鼻先が急所ですが、イノシシの場合は鼻先は強靭な武器です。重さ70kgの岩さえも動かせるその硬い鼻先が、猛烈な加速をつけて突進してくるのはかなりの脅威。

    12 18/11/17(土)13:36:43 No.548227817

    イノシシって間近で見るとかなり迫力あるんだよな

    13 18/11/17(土)13:36:46 No.548227825

    ゴブリンって要は人間と生殖可能なチンコつけた猪ですよね

    14 18/11/17(土)13:37:02 No.548227880

    >走れば時速40km、垂直ジャンプならば1m以上を飛ぶ >重さ70kgの岩さえも動かせるその硬い鼻先 なそ にん

    15 18/11/17(土)13:37:29 No.548227963

    >イノシシの強さはなぜか世間に認知されてないすぎる >鹿もだけど 熊ほどは襲われたことがニュースにならないし

    16 18/11/17(土)13:38:05 No.548228061

    ゾンビも混ぜよう 勝負にならない ㌧

    17 18/11/17(土)13:38:55 No.548228224

    最近野生動物全般が人間を舐め始めてる印象を受ける

    18 18/11/17(土)13:39:18 No.548228291

    基本臆病だからあっちから逃げるけどたまに出会いがしらで突進してくることがある まあバイクが法定速度でぶつかってくるようなもんだから大怪我する

    19 18/11/17(土)13:39:29 No.548228323

    食うとか殺すとかの驚異にはあんまりならんし 動脈斬られない限り大怪我で済むもの

    20 18/11/17(土)13:39:55 No.548228417

    猪強いから猪の体長5mにすればハンデができるのでは

    21 18/11/17(土)13:41:17 No.548228649

    潰しあいからの共闘にはならないから安心

    22 18/11/17(土)13:42:09 No.548228805

    子供並の戦闘力ではそもそも剣や弓がイノシシの肌に通るんじゃ廊下

    23 18/11/17(土)13:42:32 No.548228885

    >ゾンビも混ぜよう 感染して鹿ゾンビとイノシシゾンビが生まれる 岩に突進した挙句、砕けて四散するイノシシゾンビ

    24 18/11/17(土)13:43:28 No.548229062

    瀬戸内海泳いで島に渡れるくらいには遠泳能力もバイタリティもある

    25 18/11/17(土)13:43:44 No.548229117

    イノシシに乗ったゴブリンは強い早い

    26 18/11/17(土)13:44:49 No.548229327

    イノシシが強いのはよく分かったけど鹿は?

    27 18/11/17(土)13:45:33 [頭突き] No.548229489

    >イノシシが強いのはよく分かったけど鹿は? 頭突き

    28 18/11/17(土)13:47:03 No.548229764

    姉畑サタン

    29 18/11/17(土)13:48:57 No.548230129

    オオ!黄泉の国から戦士たちが還って来た!!

    30 18/11/17(土)13:49:47 No.548230272

    >感染して鹿ゾンビとイノシシゾンビが生まれる ゾンビの歯がイノシシや鹿に通るんだろうか…? 空気や水から感染するならともかく

    31 18/11/17(土)13:50:20 No.548230355

    鹿は天敵の狼が居なくなったので植物を食い荒らして環境激変させてる

    32 18/11/17(土)13:50:37 No.548230404

    運転してたらライトにシカの頭がクリティカルヒットしたけど 数分後に平気でたちあがってた

    33 18/11/17(土)13:51:13 No.548230500

    >>イノシシは成獣で、体長は100cm~170cm、体重は80kg~180kg程度の大きさになります。敵と対峙するとなると、走れば時速40km、垂直ジャンプならば1m以上を飛ぶという脅威の身体能力をみせます。 今の倍の質量持つウサインボルトが全速力で突っ込んでくる感じかー

    34 18/11/17(土)13:51:32 No.548230540

    >蝶は? パピヨン   対 イノシシ   対   鹿

    35 18/11/17(土)13:51:45 No.548230584

    車でシカとかイノシシにぶつかると分かるけどあいつら基本的にフィジカル化物だから

    36 18/11/17(土)13:54:39 No.548231088

    イノシシはゴブリンに強く 鹿はゴブリンに強いという三すくみか…

    37 18/11/17(土)13:55:30 No.548231204

    害獣スレイヤー

    38 18/11/17(土)13:55:42 No.548231237

    ついでにゴミパンダも混ぜよう

    39 18/11/17(土)13:55:48 No.548231259

    (ヘラジカ)

    40 18/11/17(土)13:56:00 No.548231300

    面白そうだけど華が全くねえ企画だ

    41 18/11/17(土)13:56:06 No.548231323

    ただでさえ豚コレラでヤバいんだからやめてくだち!

    42 18/11/17(土)13:56:11 No.548231339

    >イノシシはゴブリンに強く >鹿はゴブリンに強いという三すくみか… ゴブリンは何になら勝てるんですかね…

    43 18/11/17(土)13:56:58 No.548231463

    でも弓で射れば何とかなるだろ多分

    44 18/11/17(土)13:57:15 No.548231520

    あれだけ手の込んだ罠を作れるならイノシシも狩ってくれるよ 追い立て中の事故とかで何匹かは死ぬだろうけど

    45 18/11/17(土)13:57:32 No.548231576

    シカをオナホ代わりにさせる習性を付ければ無害化しないかなゴブリン

    46 18/11/17(土)13:57:34 No.548231579

    来年の干支を決める戦い

    47 18/11/17(土)13:57:37 No.548231587

    ゴブリンは新米冒険者をレイプレイプする役目があるし…

    48 18/11/17(土)13:58:23 No.548231703

    >来年の干支を決める戦い ゴブリン年産まれとかやだ…

    49 18/11/17(土)13:58:40 No.548231750

    狼に乗ったゴブリンライダーならワンチャンあるかもしれない

    50 18/11/17(土)13:58:49 No.548231770

    子丑寅卯辰巳午未申酉戌ゴ

    51 18/11/17(土)13:58:49 No.548231773

    鹿も大概だけどそれにも増してイノシシがクソ強すぎる…

    52 18/11/17(土)13:59:59 No.548231973

    ゴブリンが朝起きて食糧庫にいくと食糧食い漁ってるイノシシがいる でも真っ向勝負じゃ勝てないので脅かすだけ

    53 18/11/17(土)14:00:02 No.548231981

    まずイノシシ>鹿 ゴブリン>鹿であろう あとはゴブリン側にゴブリンシャーマンとか魔法系がいればゴブリン いなければイノシシだな

    54 18/11/17(土)14:00:23 No.548232034

    ただの生態系じゃねーか!

    55 18/11/17(土)14:00:37 No.548232078

    バックアタックも待ち伏せも不意打ちも罠もするから普通に狩れるよね… 正面からだと死ぬのは人間も同じ

    56 18/11/17(土)14:00:54 No.548232130

    >でも弓で射れば何とかなるだろ多分 イノシシってあいつ当たりどころが悪くなければ銃の1発2発でも普通に耐えるんすよ…

    57 18/11/17(土)14:00:57 No.548232140

    イノシシを倒してレベル上げるゴブリン いい食料も手に入るので必死になる

    58 18/11/17(土)14:01:28 No.548232226

    ちょっと待って 洞窟にいれば頭の弱い人間どもが繁殖用のメス連れてやってくるのにわざわざフィジカル上位のイノシシと戦う必要ある?

    59 18/11/17(土)14:01:40 No.548232266

    >イノシシってあいつ当たりどころが悪くなければ銃の1発2発でも普通に耐えるんすよ… 銃のなかった頃の猟だって弓一発で仕留める訳じゃないよ…

    60 18/11/17(土)14:01:42 No.548232270

    武器なしで一対一の殺し合いしたら一般人では中型犬にも勝てんのだ

    61 18/11/17(土)14:01:53 No.548232300

    武器なしだったらゴブリン=成人男性くらいでしょ? なら鹿よりよわい可能性もある

    62 18/11/17(土)14:02:00 No.548232317

    >まずイノシシ>鹿 ゴブリン>鹿であろう >あとはゴブリン側にゴブリンシャーマンとか魔法系がいればゴブリン >いなければイノシシだな 実際は鹿>ゴブリンだから前提からしてまずゴブリンに勝ち目がない

    63 18/11/17(土)14:02:09 No.548232336

    (正面から剣で猪に立ち向かう駆け出し冒険者)

    64 18/11/17(土)14:02:26 No.548232388

    >武器なしで一対一の殺し合いしたら一般人では中型犬にも勝てんのだ ほんと? ちゃんと検証した?

    65 18/11/17(土)14:02:45 No.548232447

    >武器なしだったらゴブリン=成人男性くらいでしょ? いやゴブリン1体1体は知能も身体能力も人間の子供ぐらいしかないよ

    66 18/11/17(土)14:02:54 No.548232486

    >武器なしだったらゴブリン=成人男性くらいでしょ? >なら鹿よりよわい可能性もある 一般成人男性が鹿より強いわけないだろ… 頭冒険者かよ

    67 18/11/17(土)14:02:56 No.548232492

    >武器なしで一対一の殺し合いしたら一般人では中型犬にも勝てんのだ 野良ぬにも負ける自信あるぞ

    68 18/11/17(土)14:03:36 No.548232599

    >いやゴブリン1体1体は知能も身体能力も人間の子供ぐらいしかないよ それだと流石に山猿の方が強いのでは?

    69 18/11/17(土)14:04:54 No.548232822

    人間だって正面から立ち向かえるわけじゃないし無駄にゴブリンは悪知恵が働くって設定までつけてるからね… ただの未開の狩猟部族だこれ

    70 18/11/17(土)14:05:00 No.548232840

    ぬは暗殺タイプだから本気で殺しにかかってきたらたぶんかなりキツい

    71 18/11/17(土)14:05:29 No.548232932

    ドラクエ3基準だと LV1の人間 HP10 攻撃11 防御8 素早さ4 ゴブリン HP7 攻撃9 防御7 素早さ7 しか   HP8 攻撃14 防御4 素早さ18 いのしし HP35 攻撃27 防御18 素早さ16 くらいだとは思う

    72 18/11/17(土)14:06:33 No.548233094

    >しか   HP8 攻撃14 防御4 素早さ18 大型野性動物の防御4ってのが無知な都会の民の発想すぎて…

    73 18/11/17(土)14:06:50 No.548233147

    >一般成人男性が鹿より強いわけないだろ… >頭冒険者かよ よし今すぐおまえならにきて鹿と一騎打ちしろ

    74 18/11/17(土)14:07:07 No.548233199

    > >くらいだとは思う 鹿のHPが人間以下だというのか

    75 18/11/17(土)14:07:15 No.548233215

    猪より大きな鹿にぶつかったら一般的な普通自動車はスクラップになる 鹿は走って逃げる

    76 18/11/17(土)14:07:36 No.548233281

    しかといのししは桁が違うぞ

    77 18/11/17(土)14:07:44 No.548233304

    しかのメスなら角ないから勝てると思う なんならレイプできるとおもう

    78 18/11/17(土)14:07:51 No.548233332

    >>一般成人男性が鹿より強いわけないだろ… >>頭冒険者かよ >よし今すぐおまえならにきて鹿と一騎打ちしろ なんで自分より強い相手にわざわざ一騎討ち挑むの…?

    79 18/11/17(土)14:08:13 No.548233398

    鹿は細身だけどパワーあるぞ

    80 18/11/17(土)14:08:39 No.548233483

    野生の鹿マジでかい…

    81 18/11/17(土)14:09:22 No.548233604

    >よし今すぐおまえならにきて鹿と一騎打ちしろ 頭冒険者は日本語も読めない

    82 18/11/17(土)14:09:38 No.548233645

    ゴブシシとかゴブシカとか生まれるやつ

    83 18/11/17(土)14:09:43 No.548233653

    猿と猪と鹿みたいなもんだな

    84 18/11/17(土)14:09:43 No.548233654

    >ドラクエ3基準だと >LV1の人間 HP10 攻撃11 防御8 素早さ4 >ゴブリン HP7 攻撃9 防御7 素早さ7 >しか   HP40 攻撃28 防御20 素早さ90 >いのしし HP70 攻撃54 防御90 素早さ80 >くらいだとは思う

    85 18/11/17(土)14:09:58 No.548233702

    >野生の鹿マジでかい… 山道を車で走ってる時に見たけどとても勝てる気がしなかった

    86 18/11/17(土)14:10:09 No.548233727

    >>ドラクエ3基準だと >>LV1の人間 HP10 攻撃11 防御8 素早さ4 >>ゴブリン HP7 攻撃9 防御7 素早さ7 >>しか   HP40 攻撃28 防御20 素早さ90 >>いのしし HP70 攻撃54 防御90 素早さ80 >>くらいだとは思う なん にそ

    87 18/11/17(土)14:10:50 No.548233842

    イノシシはHP3ケタあるんじゃねぇかなって あいつらほんとしぶとすぎる…

    88 18/11/17(土)14:10:54 No.548233849

    いのしし最強は揺るがないのか

    89 18/11/17(土)14:11:22 No.548233921

    素手前提だと4足歩行が強スペックすぎる

    90 18/11/17(土)14:11:43 No.548233986

    ディフォで皮のよろい着てるのずるい

    91 18/11/17(土)14:11:44 No.548233990

    ちなみにDQ3グリズリーは HP110 攻撃140 防御95 素早さ33

    92 18/11/17(土)14:12:14 No.548234086

    猪はわりと攻撃的だしサイズに対して筋肉がみっちりしてるから引き合いに出されやすいけど鹿のサイズと筋肉量見たら猪と比べてどっちなら倒せるとかの話じゃないのは分かるはずだ

    93 18/11/17(土)14:12:28 No.548234123

    クマは地上最強クラスだからな…

    94 18/11/17(土)14:12:37 No.548234146

    奈良の鹿でも囲まれるとちょっと怖かったよ 女子供狙ってバックに頭突っ込んだりしてたので学習能力もあるようだし

    95 18/11/17(土)14:13:07 No.548234228

    >いのしし最強は揺るがないのか 猪も鹿や馬に頭蹴られたら死ぬよ 猪にタックルされて足を折られたら鹿や馬は死ぬよ 人は死ぬ

    96 18/11/17(土)14:13:12 No.548234240

    ゴブリンのいるファンタジー世界なんだから鹿や猪が長生きしてチャンピオンみたいな上位種がいてもおかしくない

    97 18/11/17(土)14:13:25 No.548234274

    >ちなみにDQ3グリズリーは >HP110 攻撃140 防御95 素早さ33 アメリカヒグマのステータスがこれだとすると >しか   HP40 攻撃28 防御20 素早さ90 >いのしし HP70 攻撃54 防御90 素早さ80 たしかにこんなもんかもしれない

    98 18/11/17(土)14:13:39 No.548234321

    奈良のシカに勝ったら神戸のイノシシに挑め

    99 18/11/17(土)14:14:10 No.548234396

    ゲーム上だからグリズリーの素早さは33だけど くまの場合素早さも150くらいありそうで…

    100 18/11/17(土)14:14:10 No.548234399

    素手のゴブリンが成人男性より弱いかどうかなんて誤差すぎるからな…

    101 18/11/17(土)14:14:41 No.548234499

    熊はイノシシをそのままに巨大化させて攻撃性強化したような連中だからな そして自然界で体格の大きさが強さに直結するのは言うまでもない話であって

    102 18/11/17(土)14:15:29 No.548234618

    成人男性いうてもエスパー伊藤とマイクタイソンでは違いすぎるからな タイソンならゴブリンとか敵じゃないだろうし

    103 18/11/17(土)14:16:26 No.548234758

    >成人男性いうてもエスパー伊藤とマイクタイソンでは違いすぎるからな >タイソンならゴブリンとか敵じゃないだろうし そもそも一般成人男性より弱いって設定の時点でタイソン持ち出す意味がない そしてタイソンは猪に勝てない

    104 18/11/17(土)14:16:30 No.548234776

    ネコ科の大型肉食獣とクマやイノシシは殺意が高すぎるよね

    105 18/11/17(土)14:17:09 No.548234868

    >ゲーム上だからグリズリーの素早さは33だけど >くまの場合素早さも150くらいありそうで… イノシシは時速50kmで クマは時速60kmだったっけ? まぁ体の大きさや俊敏性も加味すればクマのほうがちょっと遅いかもだけど決して鈍重なわけじゃないよね

    106 18/11/17(土)14:17:20 No.548234909

    戦いは数だよ兄貴!

    107 18/11/17(土)14:17:35 No.548234950

    >熊はイノシシをそのままに巨大化させて攻撃性強化したような連中だからな 四足と二足のハイブリッドで火力も高いのズルくない…?

    108 18/11/17(土)14:18:02 No.548235025

    たまに猟師が接近戦で熊を撃退してるのこそクリティカルってやつだ クリティカルすごい!

    109 18/11/17(土)14:18:07 No.548235035

    チーターくらいのかわいげが欲しい

    110 18/11/17(土)14:18:21 No.548235074

    >>成人男性いうてもエスパー伊藤とマイクタイソンでは違いすぎるからな >>タイソンならゴブリンとか敵じゃないだろうし >そもそも一般成人男性より弱いって設定の時点でタイソン持ち出す意味がない >そしてタイソンは猪に勝てない 全盛期タイソンならくまは無理でも いのししならいけるんじゃないかな…

    111 18/11/17(土)14:18:43 No.548235136

    何度も何度も同じスレ立てる構ってちゃん

    112 18/11/17(土)14:19:30 No.548235255

    上位種にヘラジカとかホグジラとかいる 最上位種とかでギガンテウスオオツノジカとか出てくる

    113 18/11/17(土)14:19:57 No.548235325

    前にスレで聞いた野糞しまくってるおじさんの話によると クマはひたすら念じてれば見逃してくれることもあるそうだがハチさんは問答無用らしい

    114 18/11/17(土)14:20:36 No.548235443

    >チーターくらいのかわいげが欲しい ネットではよく人間でも勝てるかよわい動物みたいな扱いされるけど人間より強い猿どもも狩るような生き物だかんな! 取っ組み合いで人間に負けるって言うのはワニは口を開く力が弱いから口を押さえたら勝てるみたいな特殊な前提の話だ

    115 18/11/17(土)14:20:54 No.548235494

    >前にスレで聞いた野糞しまくってるおじさんの話によると 何してんの!?

    116 18/11/17(土)14:20:56 No.548235501

    >前にスレで聞いた野糞しまくってるおじさんの話によると >クマはひたすら念じてれば見逃してくれることもあるそうだがハチさんは問答無用らしい まず野糞しまくってるおじさんが気になるよ!

    117 18/11/17(土)14:21:52 No.548235638

    家糞「」と野糞おじさんはどっちが強い?

    118 18/11/17(土)14:22:28 No.548235727

    子供の頃大昔には恐竜みたいな化け物がいっぱいいたのに今の生物の体たらくは何だみたいに思ってたけど 野生動物のスペックの化け物感も大概だよね

    119 18/11/17(土)14:23:47 No.548235917

    http://img.2chan.net/b/res/548224330.htm http://img.2chan.net/b/res/548229443.htm http://img.2chan.net/b/res/548230957.htm ワンパターンなスレ立てしか出来ない9割が自演のスレ達