虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

<font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/17(土)13:17:50 No.548224022

>大半の読者が活躍を予想できなかったであろうキャラ春

1 18/11/17(土)13:18:41 No.548224187

作者を大混乱に陥れたクソキャラ

2 18/11/17(土)13:18:50 No.548224210

初登場時は本当にワクワクしたよ

3 18/11/17(土)13:19:02 No.548224259

実装直後に禁止カード化

4 18/11/17(土)13:20:12 No.548224491

「」になめられるようになった原因

5 18/11/17(土)13:20:23 No.548224523

予知でデクの攻撃避けてたと思ったら普通に見切ってただけとか予想できるか

6 18/11/17(土)13:20:41 No.548224585

>作者が活躍を予想できなかったであろうキャラ春

7 18/11/17(土)13:20:46 No.548224609

>作者が活躍を予想できなかったであろうキャラ春

8 18/11/17(土)13:20:48 No.548224618

・スーツ眼鏡高身長クールキャラ ・作中No.1キャラの右腕 ・固有能力は予知 どうです?

9 18/11/17(土)13:22:22 No.548224927

今見るとスレ画の時点で後の活躍を思わせる雰囲気は出ている

10 18/11/17(土)13:22:34 No.548224969

能力が強すぎて使いこなせてなかった

11 18/11/17(土)13:22:37 No.548224979

パクり元と比べたら活躍してた

12 18/11/17(土)13:22:42 No.548224993

火力不足のキャラは鍛えてハンコ投げろって言われたり今なお傷跡は消えない

13 18/11/17(土)13:23:30 No.548225151

というかこの世界個性関係なく鍛えるのが最重要すぎる…

14 18/11/17(土)13:23:32 No.548225163

>火力不足のキャラは鍛えてハンコ投げろって言われたり今なお傷跡は消えない 予知以外の部分でも爪痕を残していくすごいやつだよ

15 18/11/17(土)13:24:01 No.548225274

>火力不足のキャラは鍛えてハンコ投げろって言われたり今なお傷跡は消えない 不快さで言うとそうでもない方だけど戦闘バランスの破壊者すぎる どっかの道化師かお前は

16 18/11/17(土)13:24:18 No.548225337

正体不明のエネルギーによって個性を歪められながらも個性社会の理を破壊するエネルギー源を探し求め死の間際に発生源たるデクにたどり着いた説好き

17 18/11/17(土)13:24:28 No.548225364

作者が複数人いる説や作者二重人格説がまじめに議論されるくらい作者を大混乱させたキャラ

18 18/11/17(土)13:24:34 No.548225378

戦闘能力自体は鍛えればミリオとまでは行かずともサークラスには慣れる世界だ

19 18/11/17(土)13:24:36 No.548225382

田中?

20 18/11/17(土)13:25:09 No.548225490

目がロボみたいに光る無個性の人!目がロボみたいに光る無個性の人じゃないか!

21 18/11/17(土)13:25:24 No.548225547

コイツマジ何だったの・・・

22 18/11/17(土)13:25:47 No.548225618

>コイツマジ何だったの・・・ わかりません

23 18/11/17(土)13:26:13 No.548225709

何だったのって言われると本当にわからないキャラ

24 18/11/17(土)13:26:23 No.548225745

su2716828.jpg 合体オバホの腕をボキボキにする威力だからねサーのハンコ

25 18/11/17(土)13:26:31 No.548225766

>コイツマジ何だったの・・・ わりとマジで「オールマイトは死にまぁす!これは避けられませぇん!」って言う展開のためだけのキャラ

26 18/11/17(土)13:26:39 No.548225803

定形量産機

27 18/11/17(土)13:26:47 No.548225829

混乱の元すぎる…

28 18/11/17(土)13:26:52 No.548225849

荒らし嫌がらせ混乱の元

29 18/11/17(土)13:27:14 No.548225923

未来を視て確定させる個性を持ってると思い込んでる精神異常者

30 18/11/17(土)13:27:15 No.548225928

作品に大ダメージを与えたけどストーリー的にはまったく必要なかったインターン編

31 18/11/17(土)13:27:17 No.548225931

長期連載の末に扱いきれなくなったキャラならよくいるけど スタートから扱いきれてないのが本当に理解できない 途中で作者が変わったくらいしか予想できない

32 18/11/17(土)13:27:17 No.548225932

アニメ派を混乱の渦に巻き込むのは来年かな…

33 18/11/17(土)13:27:22 No.548225946

強すぎるキャラは敵でも味方でも扱いに困る

34 18/11/17(土)13:27:25 No.548225955

こいつが出るのが確定してるせいで過去編に期待が持てなくなった

35 18/11/17(土)13:27:52 No.548226063

>su2716828.jpg >合体オバホの腕をボキボキにする威力だからねサーのハンコ ワンフォーオール100%の僕か無個性ルミリオンクラスでやっと対応できるレベルの相手に普通に持ちこたえるやつ

36 18/11/17(土)13:28:09 No.548226121

>アニメ派を混乱の渦に巻き込むのは来年かな… サー会議はまだなんだっけ? あれは早く動画で見たい

37 18/11/17(土)13:28:19 No.548226169

>わりとマジで「オールマイトは死にまぁす!これは避けられませぇん!」って言う展開のためだけのキャラ 神野の前に出てくるなら存在意味はあったけどさ…

38 18/11/17(土)13:28:30 No.548226205

未来が見えるとか言ってたけど読んでる時に絶望の未来像見えないから何が変わったのか全然わからん

39 18/11/17(土)13:28:39 No.548226244

結局一度でも三田と言う未来を読者に見せてないので予知の個性もってない疑惑が生まれるという

40 18/11/17(土)13:28:55 No.548226300

予知は変えられないだのなまじ強いだの何かもう色々とダメ過ぎたよサー…

41 18/11/17(土)13:29:22 No.548226393

一時間の間という一言で「」の議論は紛糾した

42 18/11/17(土)13:29:26 No.548226407

活躍…?

43 18/11/17(土)13:29:30 No.548226419

>結局一度でも三田と言う未来を読者に見せてないので予知の個性もってない疑惑が生まれるという 迅さんも見せたことないし…

44 18/11/17(土)13:29:44 No.548226470

神の領域の予知能力と作中屈指のフィジカルで大活躍

45 18/11/17(土)13:29:55 No.548226515

作者が何をしたかったのか分からない

46 18/11/17(土)13:30:06 No.548226558

理を破壊するんだ

47 18/11/17(土)13:30:18 No.548226595

わからねえなナイトアイ! どうして勝利を盤石にするために予知を使って活躍しなかったんだ!?

48 18/11/17(土)13:30:26 No.548226618

未来を変えたとか言われてもデク本人すら何のことか分からんという

49 18/11/17(土)13:30:49 No.548226693

結局予知に周りの士気を削ぐ以外の価値あったんですか?

50 18/11/17(土)13:30:53 No.548226706

堀越に予知系能力は無理だった

51 18/11/17(土)13:30:54 No.548226708

>作者が何をしたかったのか分からない 今の模擬戦も何がしたいのか分からない

52 18/11/17(土)13:30:56 No.548226710

未来は別作品のマフィアみたいなおっさんが捻じ曲げた

53 18/11/17(土)13:31:08 No.548226748

予知と飛び道具って相性いいよね 予知関係なかった

54 18/11/17(土)13:31:15 No.548226777

>強すぎるキャラは敵でも味方でも扱いに困る おやすみナイトアイ

55 18/11/17(土)13:31:17 No.548226787

>未来を変えたとか言われてもデク本人すら何のことか分からんという (例の顔)

56 18/11/17(土)13:31:21 No.548226802

>>作者が何をしたかったのか分からない >今の模擬戦も何がしたいのか分からない この漫画何がしたいのか分からない

57 18/11/17(土)13:31:28 No.548226829

扱いきれなくておやすみさせてしまった

58 18/11/17(土)13:31:34 No.548226852

ダメだ

59 18/11/17(土)13:31:39 No.548226863

>今の模擬戦も何がしたいのか分からない そもそもどこに向かってるのかわかってないだろ ホリー

60 18/11/17(土)13:32:05 No.548226938

ホリーは誰に望まれて漫画を描いているのか

61 18/11/17(土)13:32:06 No.548226942

サーは経験値になったのだ…

62 18/11/17(土)13:32:07 No.548226949

>扱いきれなくておやすみさせてしまった 余計に混乱が生まれたという…

63 18/11/17(土)13:32:09 No.548226960

緑谷が滅びますぞー!

64 18/11/17(土)13:32:27 No.548227003

おやすみさせるという動詞を生み出したのが最大の功績

65 18/11/17(土)13:32:29 No.548227010

>サーは経験値になったのだ… ホリー成長した?

66 18/11/17(土)13:32:29 No.548227014

マジで批判とかじゃないんだけど何をしたいんだろう今のこの漫画

67 18/11/17(土)13:32:33 No.548227030

自分が審査員担当して賞あげた漫画からパクるのはちょっと…

68 18/11/17(土)13:32:57 No.548227110

>そもそもどこに向かってるのかわかってないだろ >ホリー 最終イベントに向けて種まきしてるんですけど!?ぷるすうるとらー。

69 18/11/17(土)13:32:57 No.548227112

>自分が審査員担当して賞あげた漫画からパクるのはちょっと… パクリ元も同ランクだったのでセーフ

70 18/11/17(土)13:33:06 No.548227138

予知能力で見た未来を変えるって話はシンプルながら面白くできそうなんだけどなあ

71 18/11/17(土)13:33:07 No.548227142

>自分が審査員担当して賞あげた漫画からパクるのはちょっと… 田中がゴミだったから別にいいけどまともに面白かったら危うかった

72 18/11/17(土)13:33:20 No.548227174

ミリオもプロ含めて最強って言われた時はまた相澤がフカシてんなと思ったよな

73 18/11/17(土)13:33:29 No.548227205

>自分が審査員担当して賞あげた漫画からパクるのはちょっと… バレたらヤバいのでパクリ元もおやすみさせた

74 18/11/17(土)13:34:05 No.548227304

知りうる情報を共有する会議が本当に推測と想像を語り合う会議だったときの衝撃

75 18/11/17(土)13:34:05 No.548227309

>ミリオもプロ含めて最強って言われた時はまた相澤がフカシてんなと思ったよな 堀越への信頼が低過ぎる…

76 18/11/17(土)13:34:10 No.548227322

>予知能力で見た未来を変えるって話はシンプルながら面白くできそうなんだけどなあ ヴィジョンを見るタイプの予知で実際見てる場面もあったのに そのヴィジョンをなぜか話が進むごとに見せなくなっていくのはなんなの…

77 18/11/17(土)13:34:17 No.548227351

力が予知能力だけならあの戦闘力は何だよ

78 18/11/17(土)13:34:38 No.548227412

>最終イベントに向けて種まきしてるんですけど!?ぷるすうるとらー。 毎回ゴミみたいなタイミングでしか使われないプルスウルトラさん可哀想

79 18/11/17(土)13:34:38 No.548227414

>力が予知能力だけならあの戦闘力は何だよ いやそれは説明されてるだろ 鍛えてんだよ

80 18/11/17(土)13:34:38 No.548227415

過程が全部間違ってるのに結果が合うっていう悪夢みたいな知能派アピールが最高だった

81 18/11/17(土)13:34:39 No.548227421

>照らすという動詞を生み出したのが最大の功績

82 18/11/17(土)13:34:48 No.548227451

予知は覆せないし…

83 18/11/17(土)13:34:49 No.548227461

>今の模擬戦も何がしたいのか分からない 時間稼ぎでしょう ホークスのスパイ話からドう展開させていい皮からないからこうして時間を稼ぐ ご丁寧に全試合描くみたいだしかなりの時間稼ぎが出来る

84 18/11/17(土)13:34:59 No.548227492

>ミリオもプロ含めて最強って言われた時はまた相澤がフカシてんなと思ったよな 物理無効な時点でたまには信憑性あること言うなとは思ったよ… あの時点だとミリオにダメージ入れられそうなやついなかったし 今もいないかも

85 18/11/17(土)13:35:22 No.548227562

模擬戦始まった時はまさか全試合数週ずつかけて描くと思ってた「」いないと思う

86 18/11/17(土)13:35:25 No.548227573

サーの妄想は全部外れてたけど結論だけはあってたのが本当に面白い

87 18/11/17(土)13:35:32 No.548227599

>過程が全部間違ってるのに結果が合うっていう悪夢みたいな知能派アピールが最高だった ああそのせいでHN理論が確立された気がする

88 18/11/17(土)13:35:48 No.548227651

>ミリオもプロ含めて最強って言われた時はまた相澤がフカシてんなと思ったよな まさか個性ある状態だとどうやって倒すのこんなの…ってレベルだったとは

89 18/11/17(土)13:35:58 No.548227682

>模擬戦始まった時はまさか全試合数週ずつかけて描くと思ってた「」いないと思う 流石に引き伸ばしが過ぎるよね 舐めすぎだろ

90 18/11/17(土)13:36:10 No.548227721

構造が変わり続ける生き迷宮の中を構造変化前のルートを見ただけでずんずん最深部まで進んでいく有能さ

91 18/11/17(土)13:36:18 No.548227741

透過ミリオがOFA持ってたらオバホもハイエンドも雑魚だからね だから僕に渡してバランスを取る

92 18/11/17(土)13:36:20 No.548227745

一応葛餅、轟くんは相性てきにミリオに勝てる可能性はある だから轟くんだけミリオと戦わなかった

93 18/11/17(土)13:36:33 No.548227776

>模擬戦始まった時はまさか全試合数週ずつかけて描くと思ってた「」いないと思う せめて成長なりなんなりをだな B組生徒もこのさきろくに出番ないでしょ

94 18/11/17(土)13:36:39 No.548227803

しかも模擬戦ってなあ…

95 18/11/17(土)13:36:39 No.548227809

>時間稼ぎでしょう >ホークスのスパイ話からドう展開させていい皮からないからこうして時間を稼ぐ >ご丁寧に全試合描くみたいだしかなりの時間稼ぎが出来る 終わりに向けての種まきなんですけど?

96 18/11/17(土)13:36:45 No.548227821

>予知は覆せないし… お前は予知を捻じ曲げたぞ緑谷…

97 18/11/17(土)13:36:47 No.548227829

この漫画設定の辻褄とか伏線とか物語の帰結とか実は全然考えてないな? ってことを読者に知らしめたと言う意味でインターン編はマジ漫画そのものへの致命傷を与えたからな… 深くて綿密な設定が組まれてそうなリアリティある世界観が大きなウリだったのに全部ハリボテとばれてしまった

98 18/11/17(土)13:36:48 No.548227833

個性因子持ちなだけで無個性より遥かに身体能力が高いとかいう設定でもない限りおかしい鍛錬信奉とデクのひ弱さ

99 18/11/17(土)13:36:49 No.548227836

予知の意味あったかな?

100 18/11/17(土)13:37:07 No.548227889

>まさか個性ある状態だとどうやって倒すのこんなの…ってレベルだったとは 個性無くてもデクより強そうだしやっぱこいつにワンフォーオール渡そ?

101 18/11/17(土)13:37:10 No.548227896

>模擬戦始まった時はまさか全試合数週ずつかけて描くと思ってた「」いないと思う 初戦はまあ最初の方だしって思ってたし それでも大分ぐだってたからこそ余計に僕とかっちゃん以外はダイジェストナンdなろうなって思ってた

102 18/11/17(土)13:37:21 No.548227932

今の模擬戦は勝ったところで何もないし 負けたところで何もない ここまで無意味な戦いはなかなかないと思う

103 18/11/17(土)13:37:24 No.548227947

模擬戦は描写しなかった他の生徒のインターンの成果をお披露目するんだと思ってた 今はB組の個性をお出しするパートなんだと思うことにした

104 18/11/17(土)13:37:33 No.548227980

>せめて成長なりなんなりをだな >B組生徒もこのさきろくに出番ないでしょ ぬるっと温度だけ上げて負けた轟くんが引き伸ばしの被害者すぎる…

105 18/11/17(土)13:37:45 No.548228009

この個性関係ない最強ハンコ投擲をヒーローみんなに習得させたほうが良いのでは? オバホにも通る火力とかヴィラン鎮圧にめっちゃ貢献するでしょ

106 18/11/17(土)13:37:52 No.548228028

なんでOFAをデクに渡したんだよってあたりの理屈だけはスジが通ってるのが本当にタチが悪い…

107 18/11/17(土)13:37:54 No.548228032

すまっしゅで見てみたかったな…

108 18/11/17(土)13:37:54 No.548228036

>今はB組の個性をお出しするパートなんだと思うことにした B組の出番…あるかな?

109 18/11/17(土)13:38:15 No.548228089

ページ数…

110 18/11/17(土)13:38:18 No.548228099

別に模擬戦自体はいいんだよ ただそれを差し込むタイミングがおかしすぎるし減ページ連発しているのにきっちり描くことじゃない

111 18/11/17(土)13:38:33 No.548228148

>今の模擬戦は勝ったところで何もないし >負けたところで何もない >ここまで無意味な戦いはなかなかないと思う 心操くんがヒーロー科に昇進できるでしょ!

112 18/11/17(土)13:38:36 No.548228159

>深くて綿密な設定が組まれてそうなリアリティある世界観が大きなウリ いや… 駄目だワンとか内通者セツシマンとかでそんなことを思っていたのはあまりいなかった 凄い

113 18/11/17(土)13:38:39 No.548228168

蓋開けてみたらB組が噛ませって言うコテコテの展開ですらなくインターンなんて意味ないから負けるよって流れで普通にAが負けるってなんなの…

114 18/11/17(土)13:38:50 No.548228212

見た未来は絶対に変えられないなんて余計な設定を追加するから話全体の根本からおかしくなっちゃうんだ

115 18/11/17(土)13:38:56 No.548228226

確かほぼ同時期にカタクリが活躍していたからジャンプの予告でサーの台詞をカタクリが言ってた記憶がある

116 18/11/17(土)13:39:02 No.548228250

クソみたいな出番を与えられたキャラもいるし尚更きっちり描かれなかった方が良かったよ模擬戦

117 18/11/17(土)13:39:04 No.548228252

>一応葛餅、轟くんは相性てきにミリオに勝てる可能性はある >だから轟くんだけミリオと戦わなかった かっちゃんは勝てないだろうけど負けさせたくなかったから戦わせなかったって過保護かよ

118 18/11/17(土)13:39:12 No.548228274

>今の模擬戦は勝ったところで何もないし >負けたところで何もない >ここまで無意味な戦いはなかなかないと思う はあああ???命を投げ捨てるに値する訓練なんですけおおおお!!!1!!111!

119 18/11/17(土)13:39:14 No.548228282

>透過ミリオがOFA持ってたらオバホもハイエンドも雑魚だからね >だから僕に渡してバランスを取る 僕に持つ資格があるのかという問題提起だったはずなのに先輩が欲しいか欲しくないかって話に刷り変わって欲しくないって言ったからこの話は終わり!なのが本当に酷い

120 18/11/17(土)13:39:19 No.548228293

>深くて綿密な設定が組まれてそうなリアリティある世界観が大きなウリだったのに全部ハリボテとばれてしまった 勝手にそう思ってただけだそれ

121 18/11/17(土)13:39:23 No.548228300

ブラクロの味方同士の戦いは上手くストーリーに繋げたけど ヒロアカはどうなるかな…

122 18/11/17(土)13:39:28 No.548228319

A組すら大部分扱えてないのにB組強いぞ!ってやってどうするんだろう B組とシャッフルして扱いづらいのをフェードアウトさせるとかならわかるけど

123 18/11/17(土)13:39:29 No.548228325

>予知の意味あったかな? あるでしょ!

124 18/11/17(土)13:39:33 No.548228338

死ぬ気で突っ込んで来たな上等だよ溶かしてやるまで温度上げてやるよって何だよ! ヤンキーか何かの殺し合いかよ! 何でたかだか授業でそこまで殺意溢れてるんだ!

125 18/11/17(土)13:39:36 No.548228350

なんていうか評価してやれる部分皆無なのが凄いよ

126 18/11/17(土)13:39:38 No.548228356

要所でカッコいいことは言ってるんだけどそれがしっくりこない展開が続くというか

127 18/11/17(土)13:39:43 No.548228373

鍛えてこんな強くなるんだから能力だけにかまけてるキャラが目立つよね

128 18/11/17(土)13:39:45 No.548228382

>別に模擬戦自体はいいんだよ >ただそれを差し込むタイミングがおかしすぎるし減ページ連発しているのにきっちり描くことじゃない ぶっちゃけ別にとしのり死亡後に挟んでたら不自然さはなかったよ模擬戦も体育祭の英霊も なにもかもちぐはぐすぎる

129 18/11/17(土)13:39:46 No.548228385

>見た未来は絶対に変えられないなんて余計な設定を追加するから話全体の根本からおかしくなっちゃうんだ 一番やりたかったのがとしのりの死の未来だからそこだけは照らせなかったのが惨い

130 18/11/17(土)13:39:46 No.548228386

せつしまはマジでインターンなんだったのってなる

131 18/11/17(土)13:39:52 No.548228409

AFO戦にすら顔見せなかった初代面影が出てきたんだから何か意味あるはずだぞ

132 18/11/17(土)13:39:55 No.548228419

>すまっしゅで見てみたかったな… 根田くんの内通者じみた原作イジりが凄すぎて地獄絵図になるからダメ

133 18/11/17(土)13:40:06 No.548228443

先生的には散々言われたB組出しとアカデミア要素を兼ねて読者大満足と思ってるのかもしれない

134 18/11/17(土)13:40:07 No.548228450

正直設定が深いとかいってた火とも期待値込みでの評価だよね

135 18/11/17(土)13:40:09 No.548228461

>確かほぼ同時期にカタクリが活躍していたからジャンプの予告でサーの台詞をカタクリが言ってた記憶がある カポネが未来を変える権利は誰にでもあるんだよ!がコラボすぎた

136 18/11/17(土)13:40:15 No.548228474

オモチャの購入から辿れたので予知はそこだけは意味あったかな それ以外は世界観に混乱の元となった

137 18/11/17(土)13:40:31 No.548228513

模擬戦のすまっしゅも絶対面白くなってただろう

138 18/11/17(土)13:40:32 No.548228517

>>予知の意味あったかな? >あるでしょ! 今のところオールマイトの死を確定させオバホへの戦意喪失させた結果いがいなくない…?

139 18/11/17(土)13:40:53 No.548228576

今の模擬戦は教師の手を煩わせない洗練された除籍方法と考えれば納得は行く

140 18/11/17(土)13:40:58 No.548228590

>なんていうか評価してやれる部分皆無なのが凄いよ 絵は上手い、戦闘の構図とか色使いは変だけど

141 18/11/17(土)13:41:00 No.548228592

早くあにめがみたい

142 18/11/17(土)13:41:07 No.548228615

ぼくは模擬戦結構好きです…A組B組絡んでるの久々に見たしバトル描写自体は結構すきです… けど柔らかくしても鉄塔アタックは死ぬと思うの…

143 18/11/17(土)13:41:14 No.548228636

>確かほぼ同時期にカタクリが活躍していたからジャンプの予告でサーの台詞をカタクリが言ってた記憶がある 漫画家としての実力の差が出まくってるな

144 18/11/17(土)13:41:16 No.548228641

模擬戦はほとんどの場面で一部のキャラが強能力振り回して暴れるか そうでなきゃ位置関係や移動の描写が殆どないからどこからでも出せる便利な不意打ちばかりで 堀越先生戦術描くの向いてねえなあという思いばかりが強まる

145 18/11/17(土)13:41:18 No.548228651

>AFO戦にすら顔見せなかった初代面影が出てきたんだから何か意味あるはずだぞ 初代面影さまはいまさら夢に出てきて兄貴をどうさせたいの すでにかなりの障害者で囚人だよ 殺させたいの…?

146 18/11/17(土)13:41:19 No.548228656

>アカデミア要素 ???

147 18/11/17(土)13:41:27 No.548228673

この後OFAについてくるフィジカルを持つジェントルも来て最高にハイ 鍛えるや素の自分を

148 18/11/17(土)13:41:31 No.548228684

>オモチャの購入から辿れたので予知はそこだけは意味あったかな >それ以外は世界観に混乱の元となった そもそもなんでオモチャ売り場にいたんだよって話ではある

149 18/11/17(土)13:41:34 No.548228693

>今の模擬戦は教師の手を煩わせない洗練された除籍方法と考えれば納得は行く A組碌に残らねえな…

150 18/11/17(土)13:41:43 No.548228713

>オモチャの購入から辿れたので予知はそこだけは意味あったかな あれもサーが女児玩具売場をずっとウロウロしてたと思うと吹く

151 18/11/17(土)13:41:50 No.548228745

すまっしゅだとせつしまは粉々になるしすまっしゅ版模擬戦だと今ろき君が容赦なくてつてつをはぐれてつてつにしそう

152 18/11/17(土)13:42:00 No.548228769

すまっしゅは世間評価理解した上でいじってるよね

153 18/11/17(土)13:42:01 No.548228773

>別に模擬戦自体はいいんだよ >ただそれを差し込むタイミングがおかしすぎるし減ページ連発しているのにきっちり描くことじゃない >ぶっちゃけ別にとしのり死亡後に挟んでたら不自然さはなかったよ模擬戦も体育祭の英霊も >なにもかもちぐはぐすぎる 模擬戦はせめて一学期に一回はやっておくべきだったよね 今回の模擬戦が一年間の総括ってならなおのこと

154 18/11/17(土)13:42:26 No.548228859

>オモチャの購入から辿れたので予知はそこだけは意味あったかな その予知の内容もプリユアマンもその後出て無いから予知が合ってたか分からないし…

155 18/11/17(土)13:42:27 No.548228871

>今のところオールマイトの死を確定させオバホへの戦意喪失させた結果いがいなくない…? プリキュアヤクザのおかげで令状が下りたし…

156 18/11/17(土)13:42:29 No.548228877

>ぼくは模擬戦結構好きです…A組B組絡んでるの久々に見たしバトル描写自体は結構すきです… >けど柔らかくしても鉄塔アタックは死ぬと思うの… マジで今の戦闘面白いか? 絵面としても映えないし強能力ぶっぱなした方の勝ちすぎてプロ編と比べてクソすぎるでしょ

157 18/11/17(土)13:42:32 No.548228884

轟親子の炎はミリオに対抗できそうだけど使いすぎると自爆ダメージあるからなぁ

158 18/11/17(土)13:42:36 No.548228899

>そもそもなんでオモチャ売り場にいたんだよって話ではある どう考えてもおかしい話だが まあ話を進めるためには必要だったんだろう…

159 18/11/17(土)13:42:37 No.548228900

>模擬戦はほとんどの場面で一部のキャラが強能力振り回して暴れるか >そうでなきゃ位置関係や移動の描写が殆どないからどこからでも出せる便利な不意打ちばかりで >堀越先生戦術描くの向いてねえなあという思いばかりが強まる 索敵能力者がほとんどいないけどサポートアイテムって設定があるからそこで補えるとか 最初の戦闘訓練で使った通信機使うとか それだけでぐっと引き締まるのにどうして… とくに通信機どこに消えたんだ

160 18/11/17(土)13:43:09 No.548228995

オモチャから辿った最短ルートも擬態の個性でグチャグチャになってるはずなのになぜか最短ルートを進み続けるサー

161 18/11/17(土)13:43:12 No.548229009

プリキュアヤクザの罪が重すぎる…

162 18/11/17(土)13:43:14 No.548229013

ヒーローには逮捕権がない 連続殺人犯に刀で殺されそうな所で反撃しても正当防衛も緊急避難も成立せず 編集に介護されてた一桁代の話ですらこれなんだから そりゃ設定がどうとか考えるほどにね…

163 18/11/17(土)13:43:34 No.548229087

デクが素のミリオより弱いことが確定したの笑った

164 18/11/17(土)13:43:51 No.548229145

>プリキュアヤクザの罪が重すぎる… プリユアおじさん罪…

165 18/11/17(土)13:44:00 No.548229170

模擬戦こそ的当てみたいな戦術が生きるルールにすべきだったんじゃ

166 18/11/17(土)13:44:20 No.548229233

アニメスタッフを信じてる

167 18/11/17(土)13:44:22 No.548229237

手抜きしてなきゃ勝てるけどバカだから装備出しとくって意識も刈り取られたヤオモモとか暗に殺しにかかる覚悟がないって言われる轟くんとかA組下げが雑すぎる …なんでA組下げてんだ?

168 18/11/17(土)13:44:24 No.548229240

オールマイトが直々にアイテムに頼っちゃダメと言ったんだ 受け入れるしかない

169 18/11/17(土)13:44:42 No.548229303

拳藤ちゃんやっぱりタングステン凹ませ素手パンはやばいって!

170 18/11/17(土)13:44:53 No.548229341

考えてる設定と考えてない設定があるのはしょうがないんだけど 考えなきゃいけない設定を考えてなくて 別にいらない設定を雑に沢山作ってるのがわるい

171 18/11/17(土)13:44:56 No.548229349

>デクが素のミリオより弱いことが確定したの笑った 最序盤のマッスルトレーニングの設定って あれ既に死に設定なんですか?

172 18/11/17(土)13:45:01 No.548229368

章の序盤はいい感じなんだけど悲しいことに作者の力量が追いついてねー!って毎回なる

173 18/11/17(土)13:45:04 No.548229380

気管支にキノコ直で生やす タングステンの盾を貫く火力の張り手をお見舞いする 鉄塔の下敷きにする 大火力で相手が溶けるまで焼く …何をどう見たらこの殺し合いを面白いと…?

174 18/11/17(土)13:45:05 No.548229384

そのキャラならどう考えてどういう言動になるかとかが一切できないから 展開に合わせて適当な事を言う破綻者が毎回のように生まれてる

175 18/11/17(土)13:45:07 No.548229391

>オールマイトが直々にアイテムに頼っちゃダメと言ったんだ >受け入れるしかない 君はまだ私に倣うつもりかい?

176 18/11/17(土)13:45:08 No.548229395

馬鹿みたいに不意討ち祭りだからな今の模擬戦

177 18/11/17(土)13:45:15 No.548229427

>…なんでA組下げてんだ? 次のレベルアップイベントのためだろうな

178 18/11/17(土)13:45:19 No.548229438

デクが未来変えるってのは別にいいんだけど 別に特別なことも何もしてないのがな…

179 18/11/17(土)13:45:20 No.548229441

B組好きだったけど残らず掘り下げられてしまった 拳藤とかひどい何がしたいんだよと思ったが何もしてないのに13位でしたって言ってたし元から作者に嫌われてたんだろうな

180 18/11/17(土)13:45:26 No.548229465

>模擬戦こそ的当てみたいな戦術が生きるルールにすべきだったんじゃ 捕獲って結局気絶でもさせなきゃ移動中に個性振り回されるからあんま意味ないよね… まあ指ドリルマンはボディスーツひとつ抜けないクソ個性だから抱えて運べたけど

181 18/11/17(土)13:45:30 No.548229481

火を吹いたりバタバタしたりしてるデク見た後だと劇場版の無個性の女の子かっこよすぎるってなる

182 18/11/17(土)13:45:33 No.548229491

>デクが素のミリオより弱いことが確定したの笑った そりゃまあ数年鍛えてた使いにくい個性を使いこなす男と子供の頃から諦めてなかったのに何もしてなくて鍛え始めて一年ちょっとじゃあ差があって当然

183 18/11/17(土)13:45:41 No.548229523

>次のレベルアップイベントのためだろうな インターンで上がったはずでは…

184 18/11/17(土)13:45:49 No.548229543

浅田飴がなかったら二戦目で中止になっていたところだった…

185 18/11/17(土)13:45:49 No.548229545

>君はまだ私に倣うつもりかい? やっぱり風圧攻撃教えるわ

186 18/11/17(土)13:45:59 No.548229569

>拳藤ちゃんやっぱりタングステン凹ませ素手パンはやばいって! インパクトの瞬間拳巨大化で威力倍増はまぁ理屈としてわかる 手ボキボキになるだろそれ

187 18/11/17(土)13:46:03 No.548229582

>最序盤のマッスルトレーニングの設定って >あれ既に死に設定なんですか? 入学直後の個性把握テストの時点で死んでたよ あいつ指ぶっ壊す前の前半の時点で僕以外みんな凄い結果出してる!って青ざめてたからな

188 18/11/17(土)13:46:04 No.548229587

読んでるとキャラの思考が雑って言うか馬鹿すぎるのがすごい気になる 全部が全部最善の結果を出せというわけじゃないけど全員最善手を選ばない上に次善の策も練ってないのがちょっと

189 18/11/17(土)13:46:06 No.548229590

サーの能力が運命を無理矢理ある一点に収束させる個性っていう考察は面白かったよ 交通事故で死ぬ未来を見たらいくら屋内で拘束されてようが絶対に交通事故で死んでしまうっていう

190 18/11/17(土)13:46:10 No.548229604

>火を吹いたりバタバタしたりしてるデク見た後だと劇場版の無個性の女の子かっこよすぎるってなる 劇場版はコテコテだし出番ないキャラは本当にないけどお祭りとしては仕上がってるからな ずっとだけどアニメスタッフは頑張ってる

191 18/11/17(土)13:46:10 No.548229607

>そのキャラならどう考えてどういう言動になるかとかが一切できないから >展開に合わせて適当な事を言う破綻者が毎回のように生まれてる だいたい同じような言動で作者が透けて見えるのも本当にすごい

192 18/11/17(土)13:46:29 No.548229651

>マジで今の戦闘面白いか? >絵面としても映えないし強能力ぶっぱなした方の勝ちすぎてプロ編と比べてクソすぎるでしょ 今まで活躍してなかったキャラが動いてるだけでも楽しいから期待してるとこが違うのかも

193 18/11/17(土)13:46:40 No.548229682

天才でもなきゃ付け焼き刃の努力で真面目に鍛えてきたやつに勝てるわけないよね

194 18/11/17(土)13:46:42 No.548229691

>デクが素のミリオより弱いことが確定したの笑った >最序盤のマッスルトレーニングの設定って >あれ既に死に設定なんですか? トレーニングしてますよアピールはしてるよ ただ真面目にしてないだけで

195 18/11/17(土)13:46:52 No.548229722

今の展開したかったなら最初から危なくなったら止めるから殺し合いしろってイベントにすればいいのに

196 18/11/17(土)13:46:53 No.548229726

>あれ既に死に設定なんですか? トレーニングしても葉隠ちゃんより身体測定が下なんだぞ

197 18/11/17(土)13:46:57 No.548229741

他人には予知を使わないとまで言ってるのにデクとヤクザはいいんかい

198 18/11/17(土)13:47:02 No.548229758

>今まで活躍してなかったキャラが動いてるだけでも楽しいから期待してるとこが違うのかも もう二次創作でいいんじゃねえかな…

199 18/11/17(土)13:47:04 No.548229769

生徒同士がガチバトルするのは読者的に楽しいだろうけど 当初の目的がなんだったのか分からなくなってる気がする

200 18/11/17(土)13:47:12 No.548229792

ミリオは早くからヒーローになりたいと目指して覚悟して鍛えてるからな デクは中学3年まで何もしてない観察オタ以外の何者でもない

201 18/11/17(土)13:47:15 No.548229802

嫌いではないんだけど岸本節が可愛く見えるくらいキャラの言葉遣いが独特すぎて編集ももうちょい指導したれと思う

202 18/11/17(土)13:47:18 No.548229812

オールマイトもせつしまも骨抜も皆ぶっぱって言葉を使うから キャラの使い分けができてないよね 特にオールマイトは年齢相応の言動させなければだめなのに…

203 18/11/17(土)13:47:23 No.548229823

戦闘自体は糞確定で反論も受け付けちゃいけないレベル B組がようやく画面に映ってうれしいとかそんなんだろう

204 18/11/17(土)13:47:24 No.548229827

せつしまがインターン参加組で飯田君が不参加組なのにインターンで差が付くとかいわれてたなあって 確かに差はついたけど

205 18/11/17(土)13:47:27 No.548229837

>今まで活躍してなかったキャラが動いてるだけでも楽しいから期待してるとこが違うのかも B組のキャラ好きで読んでるなら面白いかもしれんわ確かに それと比較してA組がアホにされてるのは俺はだいぶ嫌い

206 18/11/17(土)13:47:42 No.548229884

>読んでるとキャラの思考が雑って言うか馬鹿すぎるのがすごい気にな ああああああ!!!!私は透明!!!だから無敵!!!

207 18/11/17(土)13:47:59 No.548229949

透形先輩は10年以上ヒーロー目指して鍛えてきたけど僕は2年弱しかトレーニングしてないからしょうがないでしょ!!

208 18/11/17(土)13:47:59 No.548229950

ヴィラン相手になら命かけるてつてつの言動は分かるのになぁ

209 18/11/17(土)13:48:03 No.548229963

>トレーニングしてますよアピールはしてるよ >ただ真面目にしてないだけで 使う筋肉の違いはあるけど廃棄された冷蔵庫押すほうが鉄アレイ上げ下げするより負荷大きそうだしな やっぱギャグじみてても100㌧とかつけとくの大事だわ

210 18/11/17(土)13:48:05 No.548229966

上手く回せないのはいつもの事として 切島が本当に良い所無くてかわいそう

211 18/11/17(土)13:48:11 No.548229985

>もう二次創作でいいんじゃねえかな… すまっしゅ再開してくれって思ってるよ… 本編も楽しめてるけど両方あると嬉しい

212 18/11/17(土)13:48:12 No.548229994

ヒーローと高校生って部分が漫画的バトル展開と食い合わせ悪いのよね どっちか一方なら細かいこといいんだよって見れるけど

213 18/11/17(土)13:48:23 No.548230026

>>あれ既に死に設定なんですか? >トレーニングしても葉隠ちゃんより身体測定が下なんだぞ 葉隠ちゃん身体能力並み以下で真正面からポコポコ殴って取っ捕まるの本当にひまわり学級クラスでは?

214 18/11/17(土)13:48:26 No.548230034

ミリオは駄目な所もあるけど同時に評価できる部分もあるだけマシ 大半のキャラは評価できる部分すらない

215 18/11/17(土)13:48:31 No.548230043

パワーとスピードはあるけどワンパターンで怖くねーわってオバホに言われた後にデコピン空気銃とか練習してるデクはホントになんなの…

216 18/11/17(土)13:48:31 No.548230046

同時期にやってた青春兵器ってギャグ漫画でも予知能力者出てきてて ギャグア 漫画の方がうまく使えてるじゃんとか言われてた

217 18/11/17(土)13:48:34 No.548230064

>天才でもなきゃ付け焼き刃の努力で真面目に鍛えてきたやつに勝てるわけないよね ほんとにこれなあ… 鍛えてないから自傷しながら戦うって…

218 18/11/17(土)13:48:53 No.548230115

葉隠の話はやめろ

219 18/11/17(土)13:48:56 No.548230127

中学3年生の見た目ヒョロガキをいきなり10ヶ月で一人前まで鍛えるって無茶だよ せつしまは出来てたけど

220 18/11/17(土)13:48:57 No.548230131

>せつしまがインターン参加組で飯田君が不参加組なのにインターンで差が付くとかいわれてたなあって >確かに差はついたけど 人質の救出が本分だったはずのインターンでひたすら出力高めて敵を倒す事しか考えなかったデクとキリシマンに対して インターン行ってない間に救出と捕獲が本分だとキッチリ身につけた飯田の差いいよね…

221 18/11/17(土)13:49:01 No.548230147

死んじまうぜ!?→訓練じゃ命をかけろ これで笑った

222 18/11/17(土)13:49:02 No.548230149

最近満喫で読み返したけどオバホの個性強すぎると思う

223 18/11/17(土)13:49:02 No.548230150

>透形先輩は10年以上ヒーロー目指して鍛えてきたけど僕は2年弱しかトレーニングしてないからしょうがないでしょ!! 半年ぐらいしか鍛えてないせつしまの成績見ろや!

224 18/11/17(土)13:49:11 No.548230176

>上手く回せないのはいつもの事として >切島が本当に良い所無くてかわいそう 下位互換どころの騒ぎじゃない あいつインターン組なのに…

225 18/11/17(土)13:49:27 No.548230218

>ミリオは駄目な所もあるけど同時に評価できる部分もあるだけマシ >大半のキャラは評価できる部分すらない 正直当時のエリちゃん透過パンチに延々ケチつけてたのはだいぶ意味不明だったと思う

226 18/11/17(土)13:49:29 No.548230226

>最近満喫で読み返したけどオバホの個性強すぎると思う 神話編だからしょうがない

227 18/11/17(土)13:49:30 No.548230231

透明人間なのに自分から大声出して真正面から殴り合いしてたら負けました なんて創作で初めて見たよ!

228 18/11/17(土)13:49:35 No.548230239

>ヴィラン相手になら命かけるてつてつの言動は分かるのになぁ それでも正面からは馬鹿かなって思っちゃう とくに殺しても気にしない犯罪者相手を想定してるのなら

229 18/11/17(土)13:49:58 No.548230297

お互いがヴィランを演じられるルールのせいで双方全力をもって相手を制圧しなければならないという殺し合いを誘引させる気しかないルールの意図にデクが気づいてA組とB組がタッグを組んで腐った雄英の象徴たる担任をぶっ飛ばして理を破壊する展開への布石だよわかれよな…

230 18/11/17(土)13:50:06 No.548230320

>パワーとスピードはあるけどワンパターンで怖くねーわってオバホに言われた後にデコピン空気銃とか練習してるデクはホントになんなの… アレもまずはジャストタイミングでの20%風圧攻撃を出来るタイミングを計るためにデコピンでタイミング掴む練習をしてたのに 気づけばデコピンを必殺技にするって言うずれた努力 しかもたいして威力ないっていう

231 18/11/17(土)13:50:12 No.548230334

>パワーとスピードはあるけどワンパターンで怖くねーわってオバホに言われた後にデコピン空気銃とか練習してるデクはホントになんなの… オバホ以外にも言われてるサーも言ってるし勝っちゃんも言ってたような いい加減問題指摘されたらそれに対する対策しようよ考察キャラの癖に

232 18/11/17(土)13:50:18 No.548230348

>最近満喫で読み返したけどオバホの個性強すぎると思う オバホとエリちゃんとミリオのおかげで神話編と化したからなインターン編

233 18/11/17(土)13:50:46 No.548230429

今までの考察が無駄になったって意味なら最悪の長編だったと思う

234 18/11/17(土)13:50:47 No.548230434

>中学3年生の見た目ヒョロガキをいきなり10ヶ月で一人前まで鍛えるって無茶だよ そうだけどその咲も真っ当に強くなる努力箒してるからなデクは

235 18/11/17(土)13:50:49 No.548230437

すまっしゅで派手な個性にかまけてると敵を倒すことばかりで他のこと考えられない浅いヒーローになるぞ って億ションを考えなしに壊すシーン見せながらイレ先が語ってるのいいよね 聞いてるか派手な個性で工場大融解させたアホの轟

236 18/11/17(土)13:50:57 No.548230462

>正直当時のエリちゃん透過パンチに延々ケチつけてたのはだいぶ意味不明だったと思う キックじゃないの? あれは描写としてやりたいのはカッコいいからわかるけど 能力無効化能力持ってると目されてるのに普通やらんだろキャラの思考ってものを考えたら だからHNとか揶揄される話の作り方の一端だと思うよ

237 18/11/17(土)13:51:05 No.548230481

直線的な空気銃→しゃぁ!!→別にジェントル普通に逃げてく ギャグでやってるんだよねこれ?

238 18/11/17(土)13:51:20 No.548230515

セツシマンはインターン参加組って言っても 大阪ではナイフマンにわかるってばよ…したら取り逃がすし ヤクザではただボコられて次もまたやろうぜ!って認められて 保護完了!オチだから成長する要素が一切ない… ああ壁は壊してたかな

239 18/11/17(土)13:51:23 No.548230520

“僕”を否定したせいで死んだキャラ

240 18/11/17(土)13:51:27 No.548230523

2話の時点でとしのりから君は否定から会話始めるね…って言われてるのに未だにいや…だから僕って人の助言あんまり聞く気ないよね

241 18/11/17(土)13:51:28 No.548230527

序盤のOFOで身を削りながら戦うデクは好きだったよ それで母親が止める展開もわかるよ でも根本的な問題が解決してないのが良くない

242 18/11/17(土)13:51:29 No.548230530

>正直当時のエリちゃん透過パンチに延々ケチつけてたのはだいぶ意味不明だったと思う いやあれは駄目だろう…むしろ好しって思うほうが怖いと

243 18/11/17(土)13:51:32 No.548230538

ジェントルも相当強い個性なのに… 何十倍の効果でもクソだった愛とかいう個性もあるけど

244 18/11/17(土)13:51:33 No.548230547

だってなぁ… 無個性でオバホに五分保ったミリオ>20%デク だろ? デクは無個性ミリオの完全下位互換じゃん…

245 18/11/17(土)13:51:38 No.548230569

未だにカッちゃんの精神的な成長が見られないのは本当に凄い

246 18/11/17(土)13:51:43 No.548230578

>正直当時のエリちゃん透過パンチに延々ケチつけてたのはだいぶ意味不明だったと思う 無個性弾の材料って予想してたのにわざわざ幼女に透過パンチするのがおかしいってわからないの…?

247 18/11/17(土)13:51:48 No.548230590

>中学3年生の見た目ヒョロガキをいきなり10ヶ月で一人前まで鍛えるって無茶だよ >せつしまは出来てたけど そもそも人間の身体能力の上限値が違う世界だからなんとも 鍛えれば個性使わずに岩ぐらい砕けるみたいだし

248 18/11/17(土)13:51:51 No.548230599

キャラの台詞が全く考えられてないのがなんかなあ… 毎度の様に薄っぺらな事しか言わない

249 18/11/17(土)13:51:51 No.548230603

他のスレでも粘着し始めるキチガイ荒らしを発生させた罪は重い

250 18/11/17(土)13:52:06 No.548230652

空気デコピンがその辺のおっさんヴィランの動き一瞬止める程度の直線的でスピードしかない攻撃なのは笑いどころか迷う

251 18/11/17(土)13:52:07 No.548230656

>中学3年生の見た目ヒョロガキをいきなり10ヶ月で一人前まで鍛えるって無茶だよ それは大半のスポーツ漫画に当てはまっちゃうから… 他主人公と違ってデクがもともと体力方面の長所全くないのもあるけど

252 18/11/17(土)13:52:12 No.548230666

>正直当時のエリちゃん透過パンチに延々ケチつけてたのはだいぶ意味不明だったと思う ヒーローは保護対象を過剰に怖がらせてはいけない って仮免試験でやってたんすよ…

253 18/11/17(土)13:52:15 No.548230679

>能力無効化能力持ってると目されてるのに普通やらんだろキャラの思考ってものを考えたら >だからHNとか揶揄される話の作り方の一端だと思うよ エリちゃんの個性もだいぶ迷走してたよね 後エリちゃん無効化個性っぽいってあの時点では思われてるから万が一にも透過しない可能性があった

254 18/11/17(土)13:52:20 No.548230691

>聞いてるか派手な個性で工場大融解させたアホの轟 お父さん似って演出だから受け入れるしかない

255 18/11/17(土)13:52:36 No.548230734

>セツシマンはインターン参加組って言っても >大阪ではナイフマンにわかるってばよ…したら取り逃がすし >ヤクザではただボコられて次もまたやろうぜ!って認められて >保護完了!オチだから成長する要素が一切ない… >ああ壁は壊してたかな 新スタイル身につけたんだから成長はしてるだろ! しても弱いんだけど…

256 18/11/17(土)13:52:41 No.548230750

>正直当時のエリちゃん透過パンチに延々ケチつけてたのはだいぶ意味不明だったと思う 個性を破壊(無効化)すると推測されてるのに被害者の顔面透過できなかったらとか「普通は」考えるよね 「普通は」

257 18/11/17(土)13:52:48 No.548230784

ひょっとして堀越は笑えない馬鹿なのでは?

258 18/11/17(土)13:52:56 No.548230799

>ジェントルも相当強い個性なのに… >何十倍の効果でもクソだった愛とかいう個性もあるけど なんであの個性食らって能力が上がったのに負けたんです? ホントはデバフなんでしょあれ

259 18/11/17(土)13:52:56 No.548230800

破壊は止めろ→3回戦

260 18/11/17(土)13:53:05 No.548230819

>正直当時のエリちゃん透過パンチに延々ケチつけてたのはだいぶ意味不明だったと思う エリちゃんは透過知らないのにいきなり顔面キックかますとか無理でしょ… 子供にDVしたい人?

261 18/11/17(土)13:53:09 No.548230828

ただの弱小ヤクザの成り上がり野望編で なんであんな世界を作り変えるような異常な個性をお出ししてしまったのか未だに分からん…

262 18/11/17(土)13:53:10 No.548230830

>“僕”を否定したせいで死んだキャラ 予知能力持ちだろうが"理"を支配するエネルギーに勝てるわけがないんだよね

263 18/11/17(土)13:53:11 No.548230831

>しかもたいして威力ないっていう 初めて当てた時のしゃあっ!!!!は本当に馬鹿馬鹿しすぎて面白かった

264 18/11/17(土)13:53:12 No.548230833

>正直当時のエリちゃん透過パンチに延々ケチつけてたのはだいぶ意味不明だったと思う エリちゃん視点透過できるかも分からない全力パンチが来るのはすげー怖いだろうし 目を瞑ってとかその一言もなしにやるのヒーロー的にどうなの?とは思った まあ他にもっとツッコミどころあるだろと言われりゃそうだなとは

265 18/11/17(土)13:53:13 No.548230839

ナイトアイの件以外にも ランキング10位以内のプロヒーローでもゴミみたいなのがいるという驚愕の事実を教えてくれたインターン編

266 18/11/17(土)13:53:21 No.548230869

日本一のヒーロー養成学校には壊れた腕も治せないババアしかいないのに弱小ヤクザはベホマ使えるんだぜ…

267 18/11/17(土)13:53:21 No.548230873

>破壊は止めろ→3回戦 ホリーが書いたこと覚えてなきゃキャラも覚えてられないから

268 18/11/17(土)13:53:26 No.548230884

>正直当時のエリちゃん透過パンチに延々ケチつけてたのはだいぶ意味不明だったと思う 怖がらせないとか助けるっていう対象に「目を閉じて」ってことすら言わず顔面に蹴り入れるのは色々言われますが? エリちゃんどんだけ怖い思いするんだ

269 18/11/17(土)13:53:26 No.548230886

一番の問題はミリオに個性譲渡しない理由がない点だと思う 精神論でもデクとミリオで比べてもデクが劣るわけではない!くらい言いきればいいのに

270 18/11/17(土)13:53:36 No.548230910

弱小ヤクザ設定だからな

271 18/11/17(土)13:53:41 No.548230927

>序盤のOFOで身を削りながら戦うデクは好きだったよ >それで母親が止める展開もわかるよ >でも根本的な問題が解決してないのが良くない 堀空間入りしたから平気

272 18/11/17(土)13:53:57 No.548230973

>序盤のOFOで身を削りながら戦うデクは好きだったよ >それで母親が止める展開もわかるよ >でも根本的な問題が解決してないのが良くない 怒る母親に私がこの身をとして守りますするオールマイトもよかったよ その後ぉ!!

273 18/11/17(土)13:54:03 No.548230992

>ただの弱小ヤクザの成り上がり野望編で >なんであんな世界を作り変えるような異常な個性をお出ししてしまったのか未だに分からん… 強大ヤクザは次元の狭間に移り住んで裏から世界を支配しているんだろう

274 18/11/17(土)13:54:06 No.548231001

デクママは案の定本当に存在消されたのが耐えられない

275 18/11/17(土)13:54:21 No.548231032

>弱小ヤクザはベホマ使えるんだぜ… なんでヤクザやってんだこいつ…

276 18/11/17(土)13:54:26 No.548231047

というかヤクザのガサ入れで戦闘集団として生徒が多数が参加するとか インターンとして完全に逸脱してるだろあれ…

277 18/11/17(土)13:54:29 No.548231055

エリちゃんの気持ち考えたらまず出来ない攻撃してるんだからそりゃ突っ込み入るわ

278 18/11/17(土)13:54:30 No.548231057

でもカツキと僕の関係だけは崩壊せずにバシッと繋がってる

279 18/11/17(土)13:54:36 No.548231076

透化キックは放つ前に ミリオ「エリちゃん目瞑っててね」 オバホ「何言ってるんだ?」 ドカァで良いと思うんだよねいきなり何も言わず蹴り飛ばすって凄いわとは思う こういうのを省いちゃうのが作者なんだろうなと思ってるけど

280 18/11/17(土)13:54:38 No.548231079

主人公の怪我を親が嫌がる→守り育てますと宣言する って普通に考えて今後主人公に怪我させづらくなるって解るだろ…解んねえの…?

281 18/11/17(土)13:54:39 No.548231087

>一番の問題はミリオに個性譲渡しない理由がない点だと思う >精神論でもデクとミリオで比べてもデクが劣るわけではない!くらい言いきればいいのに としのりがちゃんとどこにでもいるんだろうねって言ってるし…

282 18/11/17(土)13:54:40 No.548231089

いやエリちゃんの個性が無効化じゃないことはHNで受信済みでしょ

283 18/11/17(土)13:54:41 No.548231095

施設破壊は3回戦開始当初もブラキン先生が文句つけてたしちゃんと分かって描いてるとは思うんだけどな… てつてつのアホな蛮勇に関しては美談扱いされそうだけど

284 18/11/17(土)13:54:41 No.548231096

インターン編当時有名なヤクザは高次元の存在と化してるとか言われてたよね弱小ヤクザの時点でインフレしてたから

285 18/11/17(土)13:54:43 No.548231098

無効化弾の素材であるエリちゃんだぞ 触れたら個性が無効化されるって言う想定すらせず 無効化されないって分かってるかのように蹴りだすからHNに接続してるなんて言われるんだよ

286 18/11/17(土)13:54:56 No.548231123

リューキューはマジで何だったんだ… ネタとか抜きにサー死んだの半分くらいあいつのせいじゃん

287 18/11/17(土)13:54:56 No.548231127

>>弱小ヤクザはベホマ使えるんだぜ… >なんでヤクザやってんだこいつ… ほんとなんでヤクザなんかやってたんだ過ぎる…

288 18/11/17(土)13:54:57 No.548231128

オバホはザオリクベホマザキを無限にぷっぱしてしかも雑魚敵と次々融合してくるんだぞ? こんな糞ゲーのボス作った馬鹿はどこのどいつだよ

289 18/11/17(土)13:55:05 No.548231148

僕にぶつかってなければエリちゃんはあの時逃げ切れたと思うと…

290 18/11/17(土)13:55:13 No.548231167

>ナイトアイの件以外にも >ランキング10位以内のプロヒーローでもゴミみたいなのがいるという驚愕の事実を教えてくれたインターン編 侠気と称してインターン生を盾や囮として使い潰してるファットは懲戒受けるべきだと思う

291 18/11/17(土)13:55:17 No.548231174

>というかヤクザのガサ入れで戦闘集団として生徒が多数が参加するとか >インターンとして完全に逸脱してるだろあれ… 俺が見ておくのでセーフ 最後に実際にみて伏線回収も完璧

292 18/11/17(土)13:55:22 No.548231186

>いやエリちゃんの個性が無効化じゃないことはHNで受信済みでしょ HN接続は前提!ってするのやめろや!

293 18/11/17(土)13:55:32 No.548231211

本当に殺人犯だからなリューキュー…

294 18/11/17(土)13:55:46 No.548231255

>こういうのを省いちゃうのが作者なんだろうなと思ってるけど そして代わりに「タケシ!」とか余計なものをどんどん描いていくスタイル

295 18/11/17(土)13:55:51 No.548231269

オバホじゃなくて作者に殺されたとしか思えないキャラ

296 18/11/17(土)13:55:55 No.548231285

>なんでヤクザやってんだこいつ… 組長に恩返ししたい 本当にそれだけ

297 18/11/17(土)13:55:57 No.548231293

中堅以上のヤクザは世界の創造と破壊を高次元で行なっているから弱小ヤクザしか残ってないらしいな

298 18/11/17(土)13:55:58 No.548231295

タケシ!!

299 18/11/17(土)13:56:01 No.548231303

>僕にぶつかってなければエリちゃんはあの時逃げ切れたと思うと… ヒーローごっこを振り切って公道に逃げなかった時点で助かる覚悟が足りなかったんだ受け入れるしかない

300 18/11/17(土)13:56:11 No.548231337

>>いやエリちゃんの個性が無効化じゃないことはHNで受信済みでしょ >HN接続は前提!ってするのやめろや! ヒリッ

301 18/11/17(土)13:56:19 No.548231357

あれがイレイザーヘッドか エリの下位互換個性!って言わせておいてあれだからな 見るだけで停止させるやつの上位互換とは?ってそりゃ普通に読んでりゃ思っちゃう とくに映画X-men3のもろパクリすぎたし

302 18/11/17(土)13:56:23 No.548231367

俺が「見て」おく はマジこんなに頭悪い伏線回収があるのかって爆笑するしかなかった すげえよ…あれを大真面目にやれることがすげえよ…

303 18/11/17(土)13:56:29 No.548231387

>オバホはザオリクベホマザキを無限にぷっぱしてしかも雑魚敵と次々融合してくるんだぞ? >こんな糞ゲーのボス作った馬鹿はどこのどいつだよ これ作品のラスボスとして君臨できるだけの逸材を 意味わからんエピソードで浪費しただけにしか見えなくてつらい

304 18/11/17(土)13:56:37 No.548231403

>>なんでヤクザやってんだこいつ… >組長に恩返ししたい >本当にそれだけ 組長はやめろって言ってますよね…? あと任侠ヒーローとして活動してればよかったのでは?

305 18/11/17(土)13:56:41 No.548231419

このキャラは絶対知らないはずなのに知ってるように動くってこと多々あるよね

306 18/11/17(土)13:56:48 No.548231433

真面目に描いてこれなのか飽きてきて適当にやってるのかが気になる

307 18/11/17(土)13:56:57 No.548231459

>組長に恩返ししたい >でも昏睡状態にするし孫娘は実験材料にする

308 18/11/17(土)13:56:57 No.548231461

ラスボス候補のAFOがコモンコレクターだと分かった瞬間

309 18/11/17(土)13:56:58 No.548231466

>中堅以上のヤクザは世界の創造と破壊を高次元で行なっているから弱小ヤクザしか残ってないらしいな 人間に個性渡し個性社会を創ったのがヤクザだったなんてそんな…

310 18/11/17(土)13:56:59 No.548231469

>俺が「見て」おく >はマジこんなに頭悪い伏線回収があるのかって爆笑するしかなかった >すげえよ…あれを大真面目にやれることがすげえよ… 伏線回収ですらないじゃねーかあれ!

311 18/11/17(土)13:56:59 No.548231471

>>いやエリちゃんの個性が無効化じゃないことはHNで受信済みでしょ >HN接続は前提!ってするのやめろや! いやそれは前提じゃないと話理解できないし…

312 18/11/17(土)13:57:10 No.548231507

>>弱小ヤクザはベホマ使えるんだぜ… >なんでヤクザやってんだこいつ… 順番が逆でずっとヤクザ者として生きてきたからより良い立場になれるだけの考えがないのでは?

313 18/11/17(土)13:57:10 No.548231508

ドンピシャ!の時点で割とわけわからんのに サー生き埋めにしてそこからサー殺すってリューキューの過失問われるとは思わんかったのだろうか

314 18/11/17(土)13:57:14 No.548231515

オールマイトのスピードで振り回してもリンゴ飴で許してくれるし 先輩はちゃんと贖罪しましたか?

315 18/11/17(土)13:57:18 No.548231530

>俺が「見て」おく >はマジこんなに頭悪い伏線回収があるのかって爆笑するしかなかった >すげえよ…あれを大真面目にやれることがすげえよ… ホリーの中ではあれ最初に言わせたときどういう意味合いだったのかが謎だ 意味わかるな?

316 18/11/17(土)13:57:23 No.548231552

カツキを見捨てたシンリンカムイがいい順位に入ってる時点で 3位以下はモブと大差ないよあのチャート

317 18/11/17(土)13:57:26 No.548231561

ワンピのアラバスタ編みたいな長編エピソードを描きたくて出来上がったのがインターン編

318 18/11/17(土)13:57:29 No.548231568

編集の意見を無視する個性!

319 18/11/17(土)13:57:40 No.548231598

あの頃のホリーはエリちゃんの扱いが雑なのが露骨に出てたから 目を閉じてなんて気の利いた台詞は絶対に思いつかなかったと思う

320 18/11/17(土)13:57:49 No.548231621

子供の怪我を嫌がる親もヒーローの卵以前に子供は守るべきものってスタンスも普通にわかるんだけど 漫画としては枷でしかないよねって

321 18/11/17(土)13:57:52 No.548231629

>俺が「見て」おく >はマジこんなに頭悪い伏線回収があるのかって爆笑するしかなかった >すげえよ…あれを大真面目にやれることがすげえよ… これのせいでホークスの件で内通者が伏線回収されてるのかわからなくて本当に困る

322 18/11/17(土)13:57:58 No.548231642

後出しの能力がどんどんインフレするのは分かるんだが扱いが雑に思えてな…

323 18/11/17(土)13:57:58 No.548231644

漫画がクソつまんないのは仕方ないけどパクりはやめろよな堀越…

324 18/11/17(土)13:58:03 No.548231656

実はガレキには潰されてなくてトゲが折れて倒れてたのはデクが暴れたせいなんだけどね

325 18/11/17(土)13:58:04 No.548231659

>あの頃のホリーはエリちゃんの扱いが雑なのが露骨に出てたから >目を閉じてなんて気の利いた台詞は絶対に思いつかなかったと思う ロリータバックパック化はいつごろ思いついたのか凄い気になる

326 18/11/17(土)13:58:13 No.548231678

>ラスボス候補のAFOがコモンコレクターだと分かった瞬間 オバホにビビって個性奪わないとかよくあんなの持ち上げてたなって思う

327 18/11/17(土)13:58:14 No.548231681

伏線の意味多分分かってないよね…

328 18/11/17(土)13:58:22 No.548231702

ぶっちゃけエリちゃんがサーを治療する方法なんて幾らでも考えられるから、本当にサーが邪魔で邪魔で仕方なかったんだろうなホリーにとって

329 18/11/17(土)13:58:28 No.548231716

>あの頃のホリーはエリちゃんの扱いが雑なのが露骨に出てたから >目を閉じてなんて気の利いた台詞は絶対に思いつかなかったと思う なんでヒーローものかいてるの…

330 18/11/17(土)13:58:28 No.548231717

ポニーの発射した角は4本まで操縦できるぞ!のコマで飛んでる角が6本

331 18/11/17(土)13:58:51 No.548231777

>なんでヒーローものかいてるの… ヒーローは人それぞれだよね

332 18/11/17(土)13:58:53 No.548231782

>オールマイトのスピードで振り回してもリンゴ飴で許してくれるし >先輩はちゃんと贖罪しましたか? 気管支にキノコ生やしても浅田飴で許されるしこの世界の飴は強いな…

333 18/11/17(土)13:58:55 No.548231786

>これのせいでホークスの件で内通者が伏線回収されてるのかわからなくて本当に困る 間違いなく堀越の中では内通者で終わってるよ

334 18/11/17(土)13:59:04 No.548231806

信者にとっては感動の名場面なんだろうなぁ…

335 18/11/17(土)13:59:04 No.548231809

>あの頃のホリーはエリちゃんの扱いが雑なのが露骨に出てたから インターン編でエリちゃんとろくに会話してなかったのはページの都合だとしてもすごかったよな

336 18/11/17(土)13:59:16 No.548231842

>ポニーの発射した角は4本まで操縦できるぞ!のコマで飛んでる角が6本 わかり働かせると自在に動かせるのが4本で飛ばすだけなら何本でも飛ばせるから うん最初からそう言えばいいね…

337 18/11/17(土)13:59:18 No.548231849

結局ホークスなの…? ホークス学内の人間じゃないじゃん

338 18/11/17(土)13:59:20 No.548231853

>ポニーの発射した角は4本まで操縦できるぞ!のコマで飛んでる角が6本 鰤リスペクトなんだよ別れよな タイトルが「お前をぶっ殺す四本の腕」なのにその話の中で六本生やすアランカル

339 18/11/17(土)13:59:20 No.548231857

>編集の意見を無視する個性! 編集を無視してるのか編集が悪さしてるのかわかんねぇ…

340 18/11/17(土)13:59:26 No.548231875

>これのせいでホークスの件で内通者が伏線回収されてるのかわからなくて本当に困る 先生が覚えてると思うか?

341 18/11/17(土)13:59:31 No.548231889

ホリー「インターン編はキツくて仕方なかった」 ファン「嫌なら描くのやめていいんですよ」 優しい世界

342 18/11/17(土)13:59:35 No.548231903

ラストに向けて種を蒔いてるって言ってたけど何も考えてないと断言できる

343 18/11/17(土)13:59:42 No.548231923

>なんでヒーローものかいてるの… アメコミ人気にあやかれるし…

344 18/11/17(土)13:59:47 No.548231935

まあサーは殺さないと真面目に物語が破綻するから死ぬしかないのは登場時から解ってたよ 主要人物の未来ちゃんと見たらもう話終わっちゃうもん まあ死ぬまでの間にも存分に物語を破綻させてくれたが…

345 18/11/17(土)13:59:52 No.548231953

>うん最初からそう言えばいいね… 多分そういいたかったんだろうけど言葉が思いつかなかったんだと思う

346 18/11/17(土)13:59:54 No.548231961

>ポニーの発射した角は4本まで操縦できるぞ!のコマで飛んでる角が6本 2本はまっすぐしか飛ばないんだよわかれよな…

347 18/11/17(土)13:59:55 No.548231963

オバホはベホマどころかザキでもあり地形操作も出来て個性込み吸収合体まで出来るからな

348 18/11/17(土)14:00:01 No.548231978

まじめにここからどうやって最終回迎えるのかわかる「」いる?

349 18/11/17(土)14:00:13 No.548232005

エリちゃんへの顔面キックへのツッコミをいちゃもん扱いはおかしい

350 18/11/17(土)14:00:16 No.548232016

>鰤リスペクトなんだよ別れよな >タイトルが「お前をぶっ殺す四本の腕」なのにその話の中で六本生やすアランカル 言ってる通りその話の中で腕6本にしてるから許してあげてほしい

351 18/11/17(土)14:00:18 No.548232025

ポニーちゃんのは射出するだけのと操縦できるのがあるだけでしょ

352 18/11/17(土)14:00:20 No.548232028

>>なんでヒーローものかいてるの… >アメコミ人気にあやかれるし… 僕とキャプテンアメリカは似ている

353 18/11/17(土)14:00:31 No.548232061

インターン編は新キャラ登場とかで撒いた種がほぼ全部くたばってて感心する

354 18/11/17(土)14:00:31 No.548232062

>ホリー「インターン編はキツくて仕方なかった」 >ファン「嫌なら描くのやめていいんですよ」 >優しい世界 さっさと筆折ればいいのに…

355 18/11/17(土)14:00:34 No.548232068

>子供の怪我を嫌がる親もヒーローの卵以前に子供は守るべきものってスタンスも普通にわかるんだけど >漫画としては枷でしかないよねって だからこうして寮制にして隠蔽する

356 18/11/17(土)14:00:43 No.548232091

パンツマンの元編集だったさい藤編集はホリー担当になってからしばらくは頑張ってたよ 堀越語を翻訳しようとして八百万のピアノはマナー発言をフォローしてたり 単行本で撃たれるさい藤編集

357 18/11/17(土)14:00:56 No.548232134

>まじめにここからどうやって最終回迎えるのかわかる「」いる? 堀越に聞いたら?

358 18/11/17(土)14:00:58 No.548232146

インタビュー記事で見捨ての直前の見捨てるはずがないってコマが出てくるのいいよね

359 18/11/17(土)14:01:06 No.548232171

>僕とキャプテンアメリカは似ている 堀越先生 ちょっと調子に乗り過ぎでは!?

360 18/11/17(土)14:01:12 No.548232191

>>子供の怪我を嫌がる親もヒーローの卵以前に子供は守るべきものってスタンスも普通にわかるんだけど >>漫画としては枷でしかないよねって >だからこうして寮制にして隠蔽する インターン編がある限り隠蔽体質なことはもう諦めるしかないよね

361 18/11/17(土)14:01:16 No.548232198

隠蔽だー!ドン!

362 18/11/17(土)14:01:20 No.548232205

>まあサーは殺さないと真面目に物語が破綻するから死ぬしかないのは登場時から解ってたよ >主要人物の未来ちゃんと見たらもう話終わっちゃうもん >まあ死ぬまでの間にも存分に物語を破綻させてくれたが… 能力破壊弾が出てたからそれで無個性化すると思ってた 田中だこれってバレたから殺したようにしか

363 18/11/17(土)14:01:23 No.548232214

>信者にとっては感動の名場面なんだろうなぁ… 場面場面で見ればいい感じのシーンは割と多いから……

364 18/11/17(土)14:01:23 No.548232215

個性なんて関係ない 鍛えてハンコ投げようぜ!!

365 18/11/17(土)14:01:34 No.548232248

せめてBLEACH並のキャラデザとネーミングセンスがあれば 無理だわ普通

366 18/11/17(土)14:01:38 No.548232263

完全に扱いとしては人間じゃなくて物に対するそれだもんなインターンのエリちゃん トロフィーというか

367 18/11/17(土)14:01:40 No.548232268

>カツキとアイアンマンは似ている

368 18/11/17(土)14:01:43 No.548232272

今回の模擬戦も外に知られたら大事だけど多分スルーだよね…

369 18/11/17(土)14:01:46 No.548232280

>まじめにここからどうやって最終回迎えるのかわかる「」いる? 何があろうが数年経たせてデクは最高のヒーローになりましたで着地できるからズルい

370 18/11/17(土)14:01:50 No.548232290

>インターン編がある限り隠蔽体質なことはもう諦めるしかないよね ジェントル編のシリアスな場面で自然とカメラ隠してるの本当に笑いどころか迷った

371 18/11/17(土)14:02:05 No.548232325

新キャラは最初だけは評判がいい 次のシーンでは性格が堀越になってる

372 18/11/17(土)14:02:05 No.548232326

>インターン編がある限り隠蔽体質なことはもう諦めるしかないよね 文化祭編でカメラを止めるな!した僕も隠蔽体質だと判明したしな あのビデオカメラいまどうなってるんだっけ?

373 18/11/17(土)14:02:10 No.548232339

>まじめにここからどうやって最終回迎えるのかわかる「」いる? 来週の展開すら当てられないんだから最終回なんてわかるわけないだろ…

374 18/11/17(土)14:02:15 No.548232356

>何があろうが数年経たせてデクは最高のヒーローになりましたで着地できるからズルい デクローグがやっと成就するのか

375 18/11/17(土)14:02:39 No.548232426

僕が最高のヒーローになるまでの物語だろ?

376 18/11/17(土)14:02:47 No.548232454

>完全に扱いとしては人間じゃなくて物に対するそれだもんなインターンのエリちゃん >トロフィーというか 実績【はじめてのインターン】

377 18/11/17(土)14:02:48 No.548232469

>あの頃のホリーはエリちゃんの扱いが雑なのが露骨に出てたから >目を閉じてなんて気の利いた台詞は絶対に思いつかなかったと思う 根本的にヒーロー観が幼稚なんだと思う 派手に活躍してかっこいい!程度にしか考えてなくて救うという行為には一切興味がない

378 18/11/17(土)14:02:51 No.548232475

先生が自分をモチーフにしたアサリ先輩や友人モチーフのミリオが人気投票下位なんてファンは酷いな

379 18/11/17(土)14:03:09 No.548232521

>個性なんて関係ない >鍛えてハンコ投げようぜ!! サーは一人で作品世界ぶっ壊してんな…

380 18/11/17(土)14:03:13 No.548232534

カッちゃんはいつになったら性格がゲスから人並みになるの

381 18/11/17(土)14:03:21 No.548232555

>新キャラは最初だけは評判がいい >次のシーンでは性格が堀越になってる それを何度もやらかすせいで新展開序盤でキャラいいとか新展開良いしてる連中を不思議に思ってしまう

382 18/11/17(土)14:03:28 No.548232572

そもそも最高のヒーローって何?

383 18/11/17(土)14:03:29 No.548232575

一応手マンがボスっぽくしてるからいきなり強くなったぞでデクが倒して 数年後僕が来た完でいつでも終われるような感じではある

384 18/11/17(土)14:03:30 No.548232580

インターン編で平日昼間の住宅地をもろ破壊 ジェントル編で工事現場破壊+犯罪者の撮影していたカメラを破棄 …主人公がこの上なく下衆って点は比較にならないほど書けてると思うよ… そんなもの書いてどうするのって点を除けば…

385 18/11/17(土)14:03:38 No.548232607

>派手に活躍してかっこいい!程度にしか考えてなくて救うという行為には一切興味がない 救われる覚悟がいるんだよ 解れよな...

386 18/11/17(土)14:03:42 No.548232616

>新キャラは最初だけは評判がいい >次のシーンでは性格が堀越になってる やらしいトカゲ女が体だけの女にならないことを祈る

387 18/11/17(土)14:04:01 No.548232664

カメラ回収は本当なんで描いた… 別にジェントルが捕まる前に空気壁で押しつぶして壊すとかでよかったろ…

388 18/11/17(土)14:04:05 No.548232676

>そもそも最高のヒーローって何? この世界だとヒーローはただの職業だから一番稼ぐことじゃね

389 18/11/17(土)14:04:07 No.548232684

>そもそも最高のヒーローって何? 高額納税者

390 18/11/17(土)14:04:11 No.548232692

>先生が自分をモチーフにしたアサリ先輩や友人モチーフのミリオが人気投票下位なんてファンは酷いな 単行本で発表される50位圏内から漏れたねじれ先輩… 文化祭のコンテストで1位取らせた

391 18/11/17(土)14:04:16 No.548232710

やらしいとかげ女はかっちゃんの噛ませになるの確定だからどうでもいいよ

392 18/11/17(土)14:04:19 No.548232719

ここまで既存のヒーロー観が揺らぐヒーロー漫画は初めてだからその点は本当にすげえよ 褒めてねえぞ

393 18/11/17(土)14:04:19 No.548232721

なんで田中の設定変えたの?

394 18/11/17(土)14:04:20 No.548232724

毎週ツッコミどころを探しながら読むのは正直楽しい 模擬戦自体はつまらんけど

395 18/11/17(土)14:04:22 No.548232726

第一部完!して一度世界観からリセットしませんか

396 18/11/17(土)14:04:30 No.548232742

>カメラ回収は本当なんで描いた… あれ描かないとジェントル編終わらないから

397 18/11/17(土)14:04:33 No.548232756

>やらしいトカゲ女が体だけの女にならないことを祈る カツキ上げの犠牲にしかならんでしょ

398 18/11/17(土)14:04:42 No.548232779

>そもそも最高のヒーローって何? 少なくとも虐待されてそうな幼児を二の次にしてしまうやつのことではない

399 18/11/17(土)14:04:59 No.548232832

>やらしいトカゲ女が体だけの女にならないことを祈る カツキの相手として出されてるのにそれは無理だろ

400 18/11/17(土)14:04:59 No.548232835

最高って何?マジで気になる まず最初に世の為には僕が受け継ぐべきじゃないです!さえ言えない奴の何が最高なのか

401 18/11/17(土)14:05:05 No.548232852

>インターン編で平日昼間の住宅地をもろ破壊 >ジェントル編で工事現場破壊+犯罪者の撮影していたカメラを破棄 >…主人公がこの上なく下衆って点は比較にならないほど書けてると思うよ… 文化祭は守られたんだ デクくんのおかげだね!

402 18/11/17(土)14:05:10 No.548232870

>第一部完!して一度世界観からリセットしませんか いいけどどうせHN世界だぞ

403 18/11/17(土)14:05:14 No.548232887

>>やらしいトカゲ女が体だけの女にならないことを祈る >カツキ上げの犠牲にしかならんでしょ 爆破をトカゲの尻尾切りで一回はいなすよきっと

404 18/11/17(土)14:05:17 No.548232899

>そもそも最高のヒーローって何? ふんわりで良いのよ モブがもう終わりだーとか叫んでていて デクが来た途端ああデクさんが来たみたいな感じで

405 18/11/17(土)14:05:22 No.548232917

ヴィジランテの作者と頭の良さのチガイヲ比較される堀越

406 18/11/17(土)14:05:29 No.548232935

>>カメラ回収は本当なんで描いた… >あれ描かないとジェントル編終わらないから 宴説は有力だからやめろ

407 18/11/17(土)14:05:30 No.548232939

ジェントル編では隠蔽は主人公であるデクと一回の教師のみだったがインターン編はヴィラン連合が危ないし子供も怪我するからって理由で寮にしてそれでも育たないからって例外として認めてるのに大けがどころか個性失ってるやつまでいるから有英はバレるとまずいししょうがないよね

408 18/11/17(土)14:05:41 No.548232963

ストーリー漫画を評価する上で見た目がかわいいとかやらしいとか そんなのは評価点じゃないと個人的には思う

409 18/11/17(土)14:05:50 No.548232990

>やらしいトカゲ女が体だけの女にならないことを祈る 喋り出すとドンピシャ化するに決まってんだろ… 分かれよな…

410 18/11/17(土)14:06:05 No.548233022

>>派手に活躍してかっこいい!程度にしか考えてなくて救うという行為には一切興味がない >救われる覚悟がいるんだよ >解れよな... エリちゃんは救われたいから逃げてたんですよね…?

411 18/11/17(土)14:06:16 No.548233047

なんでこんなのにアニメ4回もやるんだろ

412 18/11/17(土)14:06:27 No.548233080

トカゲ女もどうせA組殺そうと概念個性兵器を振り回して追い詰めて来るんだろ?

413 18/11/17(土)14:06:27 No.548233081

>ストーリー漫画を評価する上で見た目がかわいいとかやらしいとか >そんなのは評価点じゃないと個人的には思う でもフルコース料理で前菜が美味しいとかデザートに手が込んでるって大事じゃない?

414 18/11/17(土)14:06:59 No.548233172

>>>派手に活躍してかっこいい!程度にしか考えてなくて救うという行為には一切興味がない >>救われる覚悟がいるんだよ >>解れよな... >エリちゃんは救われたいから逃げてたんですよね…? なんだったらカングリーロードでは僕とミリオがオバホに殺されると思ったから二人を助けるために自分から引き返したほどだ 救けられる覚悟が足りない!

415 18/11/17(土)14:07:01 No.548233180

ドンピシャがトラウマになってる「」多すぎでしょ

416 18/11/17(土)14:07:03 No.548233188

一話からの伏線は素直にすごいと思うよ

417 18/11/17(土)14:07:05 No.548233194

>ストーリー漫画を評価する上で見た目がかわいいとかやらしいとか >そんなのは評価点じゃないと個人的には思う ほらよくあるだろ 褒める点が「BGMはいい」とかそういうゲーム

418 18/11/17(土)14:07:07 No.548233198

>サーは一人で作品世界ぶっ壊してんな… サー編は個性と関係ないとこで異様に強い人多いと思う ルミリオンの腹パンとか 肩がよく回る個性ですごい破壊力出すヤクザとか そのせいで無個性だからって鍛えなかった主人公に批判の目が…

419 18/11/17(土)14:07:08 No.548233202

>エリちゃんは救われたいから逃げてたんですよね…? そういや最初に街でエンカウントした時はどうやって逃げ出したんだあの子

420 18/11/17(土)14:07:16 No.548233216

>モブがもう終わりだーとか叫んでていて >デクが来た途端ああデクさんが来たみたいな感じで 作中でそう言われてればいいけど未だに曖昧というか なんか結局オールマイトになるってだけじゃないの?みたいな

421 18/11/17(土)14:07:28 No.548233263

負の方向での作者への信頼感はある

422 18/11/17(土)14:07:37 No.548233284

>なんでこんなのにアニメ4回もやるんだろ みんなが見たかったインターンだぜ

423 18/11/17(土)14:07:38 No.548233292

>エリちゃんは救われたいから逃げてたんですよね…? 幼い少女が厳重な監視のヤクザの地下施設から逃げ出した程度じゃ覚悟が感じられないからな…

424 18/11/17(土)14:07:42 No.548233301

>なんでこんなのにアニメ4回もやるんだろ 全ては四期のためだぞ

425 18/11/17(土)14:07:45 No.548233305

カツキの相手だから最終的な負けが確定してるトカゲ 悲しかった

426 18/11/17(土)14:07:47 No.548233311

やらしいトカゲ女いなかったら有象無象の集団になってたけど 相手がカツキだからやっぱ期待できないわ

427 18/11/17(土)14:07:48 No.548233320

リアルスティールという単純なスペルミスを養護するファンを即座に撃ち殺す堀越

428 18/11/17(土)14:07:50 No.548233331

>>エリちゃんは救われたいから逃げてたんですよね…? >そういや最初に街でエンカウントした時はどうやって逃げ出したんだあの子 逆にあの子はどうやってとらえてたのってレベル

429 18/11/17(土)14:08:02 No.548233363

>ドンピシャがトラウマになってる「」多すぎでしょ それ一回だけならここまでにはなってねえな 完全にこれまでの連載の積み重ねが効いてる 実績だよ

430 18/11/17(土)14:08:16 No.548233408

ほぼ無個性でもあれだけ強くてヒーローになれたら第一話のデクがピエロじゃん…

431 18/11/17(土)14:08:17 No.548233414

この世界のトップヒーローって高額納税者な事と平和の象徴として 扱われる以外特にないしな 事件解決率も葛餅のほうが上だったらしいし

432 18/11/17(土)14:08:21 No.548233432

スペルミスしてますよって言い合うことすら出来ない冷え切った編集者との関係

433 18/11/17(土)14:08:34 No.548233472

ストーリーは割とずっとそれでいいのかよって言われてるでしょ キャラの方が評価されてるけど最近はそれすら雑な扱いが多くて出番ない方がマシとか言われてるけど

434 18/11/17(土)14:08:40 No.548233485

>リアルスティールという単純なスペルミスを養護するファンを即座に撃ち殺す堀越 FSTIVAL「俺にはなにかないんですか先生」

435 18/11/17(土)14:08:40 No.548233486

>リアルスティールという単純なスペルミスを養護するファンを即座に撃ち殺す堀越 すごいよね まさかリアルでメニューをスティールするファンを予知するなんて

436 18/11/17(土)14:08:43 No.548233491

アニメでミキシンの会議を見れるの本当に楽しみだよ

437 18/11/17(土)14:08:44 No.548233496

でもさ、正直四期が一番楽しみ

438 18/11/17(土)14:08:59 No.548233530

>そのせいで無個性だからって鍛えなかった主人公に批判の目が… ちゃんとフィジカル鍛えろよってのがオールマイトが 真っ先に教えてたはずなんだよなぁ…

439 18/11/17(土)14:09:03 No.548233542

デクはどうせ人助けとかじゃなくてカメラの前でラスボス倒すだけだな

440 18/11/17(土)14:09:04 No.548233544

インターンだけは見るから早くやって欲しい 原作通りでも面白いし改変されても面白いなんてそうそうないよ

441 18/11/17(土)14:09:08 No.548233554

>アニメでミキシンの会議を見れるの本当に楽しみだよ でも声優の人本当にかわいそうだと思うよ

442 18/11/17(土)14:09:28 No.548233622

真の窃盗とかフスティバルとか アシも編集もそこにいる大人子供を介護してやれよと思う 特にアシはペン入れまでしてる筈だろ?

443 18/11/17(土)14:09:29 No.548233625

トカゲ女はヒーロー殺しになるし メカクレきのこ女は殺意Maxキャラになるんだ 受け入れるしかない

444 18/11/17(土)14:09:30 No.548233628

面影の欠片が英語版だとちゃんと訳されてるのが闇

445 18/11/17(土)14:09:39 No.548233649

>エリちゃんは救われたいから逃げてたんですよね…? 子供の命がけの脱出は阻止するのにしょうもない文化祭は死守しようとするのは いくらなんでもひど過ぎる…

446 18/11/17(土)14:09:47 No.548233664

>一話からの伏線は素直にすごいと思うよ あれが本当にすごいのは凡百の読解力ではかっちゃんだから救けたって部分を見過ごしてしまう所 きちんとそう描いてるのに卓越した描写力でデクにヒーローの資質があるように読ませてしまうのは本当にすごい

447 18/11/17(土)14:09:52 No.548233680

>スペルミスしてますよって言い合うことすら出来ない冷え切った編集者との関係 必殺 セルフ編集!

448 18/11/17(土)14:09:53 No.548233687

>>エリちゃんは救われたいから逃げてたんですよね…? >そういや最初に街でエンカウントした時はどうやって逃げ出したんだあの子 >逆にあの子はどうやってとらえてたのってレベル あのこの個性は危険だからUAで隔離するとか消しゴムが言ってたけど エリちゃんが作中で暴走したのって始めて個性発現したときとデクに振り回された時だけだからね オバホとかに体解剖されている時ですら個性の暴走は起きない

449 18/11/17(土)14:09:56 No.548233699

最高のヒーローってのが自分の体やルールなんかより人助けだ! って高潔な人間性の事なら解るし最初はそういう描き方だったと思うんだけど 同時に最初は否定的に描かれてたはずの無理しない仕事としてのヒーローも肯定しつつあって 主人公であるデク自身もその二つの間をフラフラしてるからよくわからんのよね

450 18/11/17(土)14:10:00 No.548233704

>でもさ、正直四期が一番楽しみ 看板漫画としては糞以下 糞漫画としては近年で最高の出来だと確信してるし欲張りセットが今から待ち遠しいレベル

451 18/11/17(土)14:10:07 No.548233721

マイトのメニュー無視してオーバーワークして体壊すあたりから違和感はあったのかもしれない

452 18/11/17(土)14:10:09 No.548233728

>真の窃盗とかフスティバルとか >アシも編集もそこにいる大人子供を介護してやれよと思う >特にアシはペン入れまでしてる筈だろ? なんか言ったら反応が怖そうだし… うるさい!

453 18/11/17(土)14:10:13 No.548233741

1話からデクかつにかけてきた伏線はネタでも煽りでもなくマジで天才だと思う

454 18/11/17(土)14:10:17 No.548233755

>ストーリー漫画を評価する上で見た目がかわいいとかやらしいとか >そんなのは評価点じゃないと個人的には思う 個人的には評価要素の一つだとは思う ただ一番肝心な所がダメならどんなにそこが良くても「勿体ない」にしかならんけど…

455 18/11/17(土)14:10:19 No.548233765

ファンによればミキシンはやっとサーでまともな役を貰えたらしいからな 頑張ろうな!

456 18/11/17(土)14:10:21 No.548233771

>原作通りでも面白いし改変されても面白いなんてそうそうないよ おそらく……見えないパワーが集中して未来を捻じ曲げて過去を照らして改変されたんじゃないかと……

457 18/11/17(土)14:10:26 No.548233788

原稿受け取り係がなんで中身に口出し出来るんです

458 18/11/17(土)14:10:31 No.548233797

>アシも編集もそこにいる大人子供を介護してやれよと思う >特にアシはペン入れまでしてる筈だろ? アシスタントなら堀越だけおいて焼肉食べたりプール行ったりしてるよ

459 18/11/17(土)14:10:54 No.548233851

>最高のヒーローってのが自分の体やルールなんかより人助けだ! >って高潔な人間性の事なら解るし最初はそういう描き方だったと思うんだけど >同時に最初は否定的に描かれてたはずの無理しない仕事としてのヒーローも肯定しつつあって >主人公であるデク自身もその二つの間をフラフラしてるからよくわからんのよね そもそも最初からデクは自分のせいだと理解した上で被害者が発生してるのに見物に回れる精神の持ち主なので

460 18/11/17(土)14:10:56 No.548233856

面影の欠片→切欠(地名)→切っ掛け 尚英訳は欠片→TRIGGER(切っ掛け) 何で4chの外人の方が堀越語を理解してるんだよ!

461 18/11/17(土)14:10:57 No.548233860

堀越がトカゲのしっぽ切りをどう解釈したのか少し楽しみ

462 18/11/17(土)14:11:15 No.548233906

>アシスタントなら堀越だけおいて焼肉食べたりプール行ったりしてるよ どうして…

463 18/11/17(土)14:11:23 No.548233927

>真の窃盗とかフスティバルとか >アシも編集もそこにいる大人子供を介護してやれよと思う >特にアシはペン入れまでしてる筈だろ? アシスタントの仲はいいだろ ちゃんとホリー以外のメンツは一緒に出かけたり食事してるぞ

464 18/11/17(土)14:11:44 No.548233992

今でこそ一話のアレはデクのせいじゃんっていえるけど 当時言ったらすごい攻撃されたよな

465 18/11/17(土)14:11:45 No.548233994

やらしいも多分下ネタ てつてつがちんちん見る限りプッシーキャッツとかも擁護されてたけど作者の品性が下劣だっただけだって確定したの辛い

466 18/11/17(土)14:11:50 No.548234010

>アシスタントなら堀越だけおいて焼肉食べたりプール行ったりしてるよ いつも19P描かなくていい職場は天国かもしれんな

467 18/11/17(土)14:11:58 No.548234031

>どうして… すぐあああああああ!!って叫ぶ障害者を外に出すわけには行かないだろ

468 18/11/17(土)14:12:00 No.548234037

人知れず何かする展開は絶対やらないよねジェントルでやれたはずなのに

469 18/11/17(土)14:12:11 No.548234072

編集もこの誤植フスティバルな状況をどうにかしろよとは思う

470 18/11/17(土)14:12:15 No.548234089

デクがなりたかったのは誰かを助けるヒーローじゃなくてオールマイトだって何回言わせんの

471 18/11/17(土)14:12:25 No.548234115

控えめに言ってインタビューから見える人間性だけでも前評判としてホリーと出かけはしないわ 苦痛だろ

472 18/11/17(土)14:12:26 No.548234117

>今でこそ一話のアレはデクのせいじゃんっていえるけど >当時言ったらすごい攻撃されたよな カングリーロードからサー会議あたりまではいたなそういうの

473 18/11/17(土)14:12:32 No.548234128

個性でこれ強すぎじゃね!?って思ったら本当に強すぎて滅茶苦茶になるパターンが多い

474 18/11/17(土)14:12:32 No.548234129

>主人公であるデク自身もその二つの間をフラフラしてるからよくわからんのよね 職業ヒーローとして生きるための社会のルールや規範を押し付けながらも徹底してそれに抗うことで真のヒーローたるデクの精神性を描くものだと思っていた 歪んだ社会に順応してトップを目指しだした…

475 18/11/17(土)14:12:33 No.548234134

>やらしいも多分下ネタ >てつてつがちんちん見る限りプッシーキャッツとかも擁護されてたけど作者の品性が下劣だっただけだって確定したの辛い 漫画がゴミで人格もゴミなら堀越ただのゴミじゃん…

476 18/11/17(土)14:12:37 No.548234144

>今でこそ一話のアレはデクのせいじゃんっていえるけど デクのせいでもあるけどオールマイトのミスの方が割合大きいと思う

477 18/11/17(土)14:12:39 No.548234152

意見されるの嫌ってる人間ってのはもうアシスタントさんだって分かりきっているんだから作業中はもうイエスマンしたほうが楽なんじゃない

478 18/11/17(土)14:12:44 No.548234163

>人知れず何かする展開は絶対やらないよねジェントルでやれたはずなのに やったじゃん 人知れずジェントル殺害未遂と隠蔽

479 18/11/17(土)14:12:52 No.548234187

真のヒーローの条件はすべてを捨ててでも人を助けるもののことだ ってことにするとカツキを肯定するのが不可能なので…

480 18/11/17(土)14:12:59 No.548234202

>やらしいも多分下ネタ >てつてつがちんちん見る限りプッシーキャッツとかも擁護されてたけど作者の品性が下劣だっただけだって確定したの辛い おちゃこも方言では下ネタという

481 18/11/17(土)14:13:03 No.548234218

>控えめに言ってインタビューから見える人間性だけでも前評判としてホリーと出かけはしないわ >苦痛だろ 冗談抜きで判事案件

482 18/11/17(土)14:13:11 No.548234237

>デクがなりたかったのは誰かを助けるヒーローじゃなくてオールマイトだって何回言わせんの だから骸骨モードのとしのりの言うことロクに聞かないしな

483 18/11/17(土)14:13:18 No.548234253

売れっ子だから金払いは良さそうだし他の連載より仕事量少ないしアシからしたら天国だろ

484 18/11/17(土)14:13:20 No.548234257

>>やらしいも多分下ネタ >>てつてつがちんちん見る限りプッシーキャッツとかも擁護されてたけど作者の品性が下劣だっただけだって確定したの辛い >漫画がゴミで人格もゴミなら堀越ただのゴミじゃん… 人格に関しては漫画外の話だけでもちょっと擁護できない…

485 18/11/17(土)14:13:30 No.548234293

>だから骸骨モードのとしのりの言うことロクに聞かないしな シコれないから言うこと聞かないのも一貫してるからな…

486 18/11/17(土)14:13:42 No.548234323

スタンリーが無くなったことに付いて何一つ呟かないアメコミフォロワー

487 18/11/17(土)14:13:42 No.548234324

先生の仕事場には辞書ってないのかなと時々思う

488 18/11/17(土)14:13:47 No.548234341

そもそも職業ヒーローさえ描けてないのが… 食い扶持ならもっと必死にやるだろ

489 18/11/17(土)14:14:11 No.548234400

>意見されるの嫌ってる人間ってのはもうアシスタントさんだって分かりきっているんだから作業中はもうイエスマンしたほうが楽なんじゃない そもそも意見して漫画がよくなったからってアシスタントには特がない

490 18/11/17(土)14:14:13 No.548234412

>売れっ子だから金払いは良さそうだし他の連載より仕事量少ないしアシからしたら天国だろ 堀越と一緒に仕事するストレスを考慮するとやっぱ普通の漫画家と仕事した方がよくない?

491 18/11/17(土)14:14:14 No.548234416

>人知れず何かする展開は絶対やらないよねジェントルでやれたはずなのに これとか醜態しか晒してないのに一目置かれてる扱いのカツキとかなろうの酷い部類の作品みたいで辛い

492 18/11/17(土)14:14:24 No.548234449

>売れっ子だから金払いは良さそうだし他の連載より仕事量少ないしアシからしたら天国だろ でもネームに六日かけて残り一日で全部仕上げるのはイヤじゃない?

493 18/11/17(土)14:14:29 No.548234463

>スタンリーが無くなったことに付いて何一つ呟かないアメコミフォロワー 形だけだから名前すら知らない可能性あるよ

494 18/11/17(土)14:14:34 No.548234482

>>主人公であるデク自身もその二つの間をフラフラしてるからよくわからんのよね >職業ヒーローとして生きるための社会のルールや規範を押し付けながらも徹底してそれに抗うことで真のヒーローたるデクの精神性を描くものだと思っていた >歪んだ社会に順応してトップを目指しだした… まあその社会制度でナンバーワンやってたマイトに憧れてんだから当然だよな あいつも怯える民衆がどうの言うくせに高校3年間みっちり訓練に費やしてたし デビューで盛大に騒がれたから体育祭とか職場体験とかインターンではとくに凄いことしてないってことになる

495 18/11/17(土)14:14:44 No.548234505

>堀越と一緒に仕事するストレスを考慮するとやっぱ普通の漫画家と仕事した方がよくない? 仕事は仕事って割り切る奴しか残らないでしょ!

496 18/11/17(土)14:14:52 No.548234528

>先生の仕事場には辞書ってないのかなと時々思う ヒ見る前に怪しい単語をぐぐる先生に聞くくらいはしろ イヤほんとそれくらいはしろ最低限

497 18/11/17(土)14:14:55 No.548234535

>売れっ子だから金払いは良さそうだし他の連載より仕事量少ないしアシからしたら天国だろ アシスタントというより介護士って感じだ…

498 18/11/17(土)14:15:00 No.548234546

個性貰えると分かったら努力するし貰ってしまえば授業以外の努力はしない してるかもしれないけど描写されてなかったら意味ないしな

499 18/11/17(土)14:15:09 No.548234577

>スタンリーが無くなったことに付いて何一つ呟かないアメコミフォロワー ホリーはうかつなこと言わないほうがいい 正解だ

500 18/11/17(土)14:15:20 No.548234600

>でもネームに六日かけて残り一日で全部仕上げるのはイヤじゃない? 月毎の契約なら他の日自分の時間に充てられるわけだし仕事としてはいいんじゃね

501 18/11/17(土)14:15:29 No.548234617

ファンから見たヒーローとしてのオールマイトと 弟子から見た師匠としてのとしのりは別物に近いからね 本当に別物として扱うような事するなやとは思うけど

502 18/11/17(土)14:15:40 No.548234645

>売れっ子だから金払いは良さそうだし他の連載より仕事量少ないしアシからしたら天国だろ 先生ゴチになります!とかするなら一緒にでかけてあげて…

503 18/11/17(土)14:15:52 No.548234672

インタビューで出た範囲でも担当に絶対なりたくない漫画家すぎる…

504 18/11/17(土)14:15:59 No.548234688

su2716903.webm

505 18/11/17(土)14:16:05 No.548234697

人前に露出する時は大なり小なり仮面被ることが多いけど仮面被ってあれなのかな先生 どっちにしろ素の状態で一緒にはいたくねえ

506 18/11/17(土)14:16:08 No.548234710

>スタンリーが無くなったことに付いて何一つ呟かないアメコミフォロワー 減ページ中でもtwitterはやるんですねとかアンチに言われるし…

507 18/11/17(土)14:16:12 No.548234721

遅れをとっていると自負しているとか切欠とか おまえ本当に義務教育受けたんだよな?って国語力の作者はそうそういないよね… なろうですら中々見ないぞ…

508 18/11/17(土)14:16:22 No.548234744

デクの成長もそうだけどオールマイトも教師として成長すると思ったんだが

509 18/11/17(土)14:16:29 No.548234771

>そもそも職業ヒーローさえ描けてないのが… >食い扶持ならもっと必死にやるだろ ヒーロー飽和社会!事件発生から解決まで引くほど迅速だ! …?…???

510 18/11/17(土)14:16:38 No.548234795

>ホリーはうかつなこと言わないほうがいい さくら先生今まで超面白い漫画描いてくれてありがとうございます!

511 18/11/17(土)14:16:47 No.548234818

>スタンリーが無くなったことに付いて何一つ呟かないアメコミフォロワー ホリーに下手な言及されたら俺は切れるから黙っててほしい

512 18/11/17(土)14:17:12 No.548234881

>>そもそも職業ヒーローさえ描けてないのが… >>食い扶持ならもっと必死にやるだろ >ヒーロー飽和社会!事件発生から解決まで引くほど迅速だ! >…?…??? 発生しまくる犯罪 いやヒーローまみれならよほどのことない限りどうせ捕まるからやらんよ

513 18/11/17(土)14:17:14 No.548234887

足りないページを元アシのあきやま陽光にケツ拭いてもらうのはあまりにもひどい

514 18/11/17(土)14:17:18 No.548234903

文化祭の作画崩壊でもカツキだけ保護されてたのは本気で気持ち悪かった

515 18/11/17(土)14:17:25 No.548234918

>デクがなりたかったのは誰かを助けるヒーローじゃなくてオールマイトだって何回言わせんの >だから骸骨モードのとしのりの言うことロクに聞かないしな キャラの性格の悪いところだけ説得力あるの本当になんなの…

516 18/11/17(土)14:17:33 No.548234944

>スタンリーが無くなったことに付いて何一つ呟かないアメコミフォロワー >減ページ中でもtwitterはやるんですねとかアンチに言われるし… ゲームやってる宣言してるし今さら

517 18/11/17(土)14:17:42 No.548234971

>遅れをとっていると自負しているとか切欠とか >おまえ本当に義務教育受けたんだよな?って国語力の作者はそうそういないよね… >なろうですら中々見ないぞ… マジでちゃんと中学校通ってたか怪しい頭の出来だよね

518 18/11/17(土)14:17:52 No.548234995

キャラ紹介ページで空きページは埋めてるし…

519 18/11/17(土)14:17:52 No.548234996

としのりはまだ教師としては新人で許されなくもないけどイレ先の方はもうちょっとなんとかできんかね…

520 18/11/17(土)14:17:59 No.548235016

>ゲームやってる宣言してるし今さら あんなクソゲーまだやり込んでくれてる飯田くんにキレる暇はあるからな

521 18/11/17(土)14:18:02 No.548235024

この漫画の職業ヒーローがどういう形で収入得てるのか未だにわからないのがすごいと思う タイバニはそこら辺めっちゃ気を遣ってたのに

522 18/11/17(土)14:18:25 No.548235087

みんないろいろ言ってるけど僕とかはまだ一年生なんだ もっと長い目で見れんか

523 18/11/17(土)14:18:26 No.548235089

コンビニは犠牲になったのだ 中々来ないヒーローの犠牲にな

524 18/11/17(土)14:18:27 No.548235099

そういやヒロアカの世界のヒーローって日本にいる警察官より確実に多いんだよね 事務所がコンビによりおおいからサイドキックの人数も加味するなら相当いる

525 18/11/17(土)14:19:00 No.548235174

減ページについて何とも思ってないのサイコパスにしか見えない

526 18/11/17(土)14:19:02 No.548235179

>マックは犠牲になったのだ >雄英のエリート教育の犠牲にな

527 18/11/17(土)14:19:03 No.548235184

>>ゲームやってる宣言してるし今さら >あんなクソゲーまだやり込んでくれてる飯田くんにキレる暇はあるからな せつしま以外の全キャラに永パが発見されたあのゲームか

528 18/11/17(土)14:19:25 No.548235243

>減ページについて何とも思ってないのサイコパスにしか見えない 巻末コメントで謝ってたんですけど!

529 18/11/17(土)14:19:27 No.548235247

ああなんか接続がよく切れるんですよねって原作者が言及してたゲームか

530 18/11/17(土)14:19:34 No.548235265

>浅田飴は犠牲になったのだ >苛烈な模擬戦の犠牲にな

531 18/11/17(土)14:19:37 No.548235270

>減ページについて何とも思ってないのサイコパスにしか見えない ただのクズでは

532 18/11/17(土)14:19:43 No.548235288

>みんないろいろ言ってるけど僕とかはまだ一年生なんだ >もっと長い目で見れんか 本来人間が持って生まれるべき善性すらもってないとかなんなん

533 18/11/17(土)14:19:44 No.548235291

>巻末コメントで謝ってたんですけど! 謝る姿勢を見せるだけなら猿でもできるぜ

534 18/11/17(土)14:19:48 No.548235301

>編集もこの誤植フスティバルな状況をどうにかしろよとは思う 減ページの補填もしなきゃいけないし 描き文字や面影の欠片みたいな固有名詞チックな間違いは対応難しいだろうから直した上でこれなんだろう

535 18/11/17(土)14:20:16 No.548235376

>>減ページについて何とも思ってないのサイコパスにしか見えない >巻末コメントで謝ってたんですけど! 11pだけじゃん

536 18/11/17(土)14:20:18 No.548235382

>せつしま以外の全キャラに永パが発見されたあのゲームか せつしまの不遇さが再現されてるのか…

537 18/11/17(土)14:20:19 No.548235384

コンビニよりもヒーロー事務所が多くなるって 都内だとヒーロー事務所近辺すごい不便そうだな

538 18/11/17(土)14:20:25 No.548235407

>減ページについて何とも思ってないのサイコパスにしか見えない 目次コメントで謝ったでしょ!

539 18/11/17(土)14:20:34 No.548235436

トップランカーになったら原作者と戦えて晒してもらえるゲームなんてそうそうないぞ

540 18/11/17(土)14:20:56 No.548235502

普通に他の版権作品の名前出す先生が誤植なんかに気を遣うわけないだろうし

541 18/11/17(土)14:21:02 No.548235524

確かに減ページに対する誌面の調整とかで忙しいんだろうな おまけに一回見せたネームすら変えてくるし

542 18/11/17(土)14:21:31 No.548235589

>みんないろいろ言ってるけど僕とかはまだ一年生なんだ >もっと長い目で見れんか 普通科生徒には指導するけど自分のクラスの連中には何か指導してるようにも見えないイレ先とかの話にシフトしちゃうけど…

543 18/11/17(土)14:21:38 No.548235605

11Pで謝って13Pでいつも通りだから 先生の中では13Pが通常だ

544 18/11/17(土)14:22:35 No.548235743

>普通科生徒には指導するけど自分のクラスの連中には何か指導してるようにも見えないイレ先とかの話にシフトしちゃうけど… あいつ除籍人数じゃなくて除籍回数って表記かつ一回の除籍で複数人可能だから教師になってからこれまで一人も育てたことなさそうだし 長い目で見れんかね

545 18/11/17(土)14:22:40 No.548235765

>11Pで謝って13Pでいつも通りだから >先生の中では13Pが通常だ 巻末のギャグ漫画枠には勝ってる…すごい…

546 18/11/17(土)14:22:46 No.548235782

訃報に節操なく言及するのもそれはそれでアレだし静かに故人を悼んでコメントしないのもありだと思う というかなんで作者の人ジャンプ巻末でさくらももこ追悼コメントなんて出してたの

↑Top