虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今気づ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/17(土)13:15:07 No.548223546

    今気づいたんだけどひょっとして三食パスタってかなり栄養が偏った食事なんじゃ…

    1 18/11/17(土)13:16:02 No.548223693

    それを補うのがパスタソースさ

    2 18/11/17(土)13:28:30 No.548226207

    沢山種類取り扱ってる店がない…

    3 18/11/17(土)13:28:33 No.548226217

    パスタ楽でいいよね レンチンで茹でられるやつ買えばさらに楽になる

    4 18/11/17(土)13:30:34 No.548226645

    栄養なんて知ったこっちゃねえ! ペペロンチーノだッ!!

    5 18/11/17(土)13:31:30 No.548226839

    お湯捨てるのすら面倒で最近は冷凍うどんにかけてる…

    6 18/11/17(土)13:31:43 No.548226878

    >パスタ楽でいいよね >レンチンで茹でられるやつ買えばさらに楽になる 学生の時の俺だ 洗い物も少なくてすごくいい…

    7 18/11/17(土)13:31:47 No.548226882

    たらこパスタは敬遠してたけどSBのたらこは本当においしくて驚いた

    8 18/11/17(土)13:32:24 No.548226999

    パスタとパスタソースって基本的に塩っ辛くて味がくどい

    9 18/11/17(土)13:33:27 No.548227200

    20代前半までならいいけどそれ以降は糖が…

    10 18/11/17(土)13:34:07 No.548227316

    >パスタとパスタソースって基本的に塩っ辛くて味がくどい 3食食べるどころか毎日食べるのもキツいよね… ハマり初めの時期は大丈夫なんだけど1ヶ月も続くと

    11 18/11/17(土)13:35:33 No.548227601

    >パスタとパスタソースって基本的に塩っ辛くて味がくどい 茹でる時に塩入れるのやめれば良いんじゃないかな どうかな

    12 18/11/17(土)13:36:22 No.548227750

    キューピーのバジルが苦手だけどマヨネーズちょっと足したらだいぶマイルドになってうまい

    13 18/11/17(土)13:37:14 No.548227917

    パスタに塩とかもう時代遅れよ ソースだけで味が足りてる

    14 18/11/17(土)13:41:17 No.548228648

    レンチンで茹でられるケース買ってチンして水切ってそのままケースにソース入れて混ぜて食うんだ 楽だし美味い

    15 18/11/17(土)13:41:45 No.548228721

    パスタは独り身のおじじの味方すぎる

    16 18/11/17(土)13:41:51 No.548228749

    予約でいっぱいのの店のポロネーゼ買ってきた 旨いといいな...

    17 18/11/17(土)13:42:39 No.548228909

    パスタ茹でてる時間でキャベツだの何だの刻んでドレッシングかけてなさいよ

    18 18/11/17(土)13:44:44 No.548229310

    ペペロンチーノにあきたら麺つゆを加えてお手軽和風スパに

    19 18/11/17(土)13:44:45 No.548229312

    >パスタ茹でてる時間でキャベツだの何だの刻んでドレッシングかけてなさいよ 了解!野菜ジュース!

    20 18/11/17(土)13:45:37 No.548229505

    スレ画にないけどキューピーのボンゴレビアンコ好きで常にストックしてる

    21 18/11/17(土)13:47:41 No.548229881

    キャベツってサラダにしか使わないと消費遅くてダメになっちゃうんだよな

    22 18/11/17(土)13:47:46 No.548229905

    >了解!野菜ジュース! 欺瞞!

    23 18/11/17(土)13:48:28 No.548230037

    パスタでライス食べるようになったら太るぞ!太った…

    24 18/11/17(土)13:48:32 No.548230058

    >たらこパスタは敬遠してたけどSBのたらこは本当においしくて驚いた 自分でたらこ解してバターと混ぜて作るのはやめたぜ… 高いしな…

    25 18/11/17(土)13:49:00 No.548230139

    カルボナーラとたらこスパこそ至高

    26 18/11/17(土)13:49:24 No.548230212

    青の洞門みたいなやつはどうなの

    27 18/11/17(土)13:50:24 No.548230363

    クラフトのチーズパスタソースのボロネーゼが美味しかった ただすごく濃厚で健康に悪そう感がすごかったけど

    28 18/11/17(土)13:51:52 No.548230606

    >パスタでライス食べるようになったら太るぞ!太った… たりめーだこのデブ!

    29 18/11/17(土)13:52:02 No.548230637

    >パスタでライス食べるようになったら太るぞ!太った… ライスないと物足りない…

    30 18/11/17(土)13:52:03 No.548230640

    >青の洞門みたいなやつはどうなの 青の洞窟は好みが分かれる気がする… 俺は好きだけど弟が嫌い

    31 18/11/17(土)13:53:38 No.548230921

    パスタソースは確かに味濃い だからソースに対して麺の量を増やす事で調整する

    32 18/11/17(土)13:53:46 No.548230949

    家庭持ちで料理上手なの…結婚して…

    33 18/11/17(土)13:55:39 No.548231228

    >沢山種類取り扱ってる店がない… アマゾンで買えるぞ

    34 18/11/17(土)13:57:17 No.548231526

    くそっ俺にも命令者ちゃんがいれば三食パスタ食べてないよ!畜生パスタうまい!

    35 18/11/17(土)13:58:02 No.548231653

    >青の洞門みたいなやつはどうなの ボロネーゼは上手いと聞くけどソースを別で温めないといけないのが面倒で買ってない

    36 18/11/17(土)14:00:46 No.548232101

    水1リットルに小さじ一杯の塩と言うけれどウチには振りかけるタイプの食卓塩しかない

    37 18/11/17(土)14:03:24 No.548232560

    3食パスタってどんだけだよ

    38 18/11/17(土)14:05:02 No.548232844

    3食って食いすぎじゃないかと思うようになった 1日1食マン

    39 18/11/17(土)14:05:25 No.548232923

    露骨に味濃いなってパスタソースは安いやつにありがちだから もう少し高いやつだと安定して美味い

    40 18/11/17(土)14:06:52 No.548233154

    >露骨に味濃いなってパスタソースは安いやつにありがちだから >もう少し高いやつだと安定して美味い つまり結局は、予約でいっぱいの店と青の洞窟で登頂するということか

    41 18/11/17(土)14:08:29 No.548233457

    >つまり結局は、予約でいっぱいの店と青の洞窟で登頂するということか なんだと!と言いたいところだがその通りだ あの辺のシリーズはハズレが少ない

    42 18/11/17(土)14:08:33 No.548233469

    チーズクリーム系は具足さないと100gちょいでも飽きるなってなる 和風は結構するするそのまま食べれるけど

    43 18/11/17(土)14:09:25 No.548233614

    冷凍買うのと大差ないから買うの躊躇してたけど 冷凍より美味いのかな

    44 18/11/17(土)14:10:16 No.548233746

    パスタを茹でる手間すらない冷食にハマって以来パスタソース使わなくなった 具も多いし後片付けも紙皿捨てるだけだし便利すぎる…

    45 18/11/17(土)14:10:57 No.548233863

    青の洞窟アサリのやつ旨かったな

    46 18/11/17(土)14:10:58 No.548233868

    >水1リットルに小さじ一杯の塩と言うけれどウチには振りかけるタイプの食卓塩しかない 塩なんて腐るもんでもないし1kg数十円程度の安さなんだから袋入りの買えばいい というか瓶入りだと瓶の分の値段もかかるからかなり割高にならないか

    47 18/11/17(土)14:11:32 No.548233960

    冷凍って量少なめじゃないか 茹でるの面倒って人は冷凍でいいと思う そうじゃないなら茹でた方が

    48 18/11/17(土)14:12:28 No.548234124

    >冷凍って量少なめじゃないか 多いやつは350gあるのに少なめ…?

    49 18/11/17(土)14:13:51 No.548234350

    >多いやつは350gあるのに少なめ…? 多いやつでちょうどいいけど 大盛りって書いてないの大概少ないだろ それだけじゃもたないよ

    50 18/11/17(土)14:16:29 No.548234769

    青の洞窟ボロネーゼ美味しかった…

    51 18/11/17(土)14:17:29 No.548234930

    茹でたら2倍ちょっとになるから350グラムって行っても乾麺で言ったら200グラム以下だぞ

    52 18/11/17(土)14:18:36 No.548235117

    >茹でたら2倍ちょっとになるから350グラムって行っても乾麺で言ったら200グラム以下だぞ 普通は100gが一人分デブよ