18/11/17(土)12:04:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/17(土)12:04:41 No.548210560
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/11/17(土)12:06:34 No.548210863
逆逆
2 18/11/17(土)12:07:15 No.548210949
どっちのピカチューもおなじよ
3 18/11/17(土)12:10:15 No.548211499
人気アイドルのデビュー前の写真を見せられたみたいな反応しやがって…
4 18/11/17(土)12:10:55 No.548211601
赤ちゃんならまあ…
5 18/11/17(土)12:11:29 No.548211692
こんなに痩せるほど激務なのかピカタュウ
6 18/11/17(土)12:12:25 No.548211886
下のピカチュウは一回転してアイアンテールとかできそうにないし…
7 18/11/17(土)12:12:25 No.548211889
今スマブラ64やるとふとましくて笑ってしまう いや本来はそっちが初期設定なんだけどあの図体で電光石火するとシュール
8 18/11/17(土)12:13:43 No.548212130
赤ちゃんならまあそうなるんじゃない…?
9 18/11/17(土)12:14:46 No.548212327
もしピッピやプリンがアニメ主人公に選ばれてたらこんなふうに細くなってたのかな …想像したら気持ち悪くなった
10 18/11/17(土)12:15:30 No.548212461
下のほうがモルモットとかみたいで可愛いのに…
11 18/11/17(土)12:15:59 No.548212544
ライセンスグッズでも今は新旧デザイン織り交ぜて並んでるから 好きなものを手に取ればよろしい
12 18/11/17(土)12:16:10 No.548212590
😃初代鳴き声 😭CV:大谷
13 18/11/17(土)12:16:12 No.548212600
ピカチュウ ライチュウ
14 18/11/17(土)12:16:21 No.548212619
両方好きってのは許されないんです?
15 18/11/17(土)12:18:01 No.548212943
↓が好きってやつはどうせただの懐古厨
16 18/11/17(土)12:18:35 No.548213049
最新版だとまんじゅうみたいな顔してるじゃん
17 18/11/17(土)12:19:29 No.548213243
>もしピッピやプリンがアニメ主人公に選ばれてたらこんなふうに細くなってたのかな >…想像したら気持ち悪くなった ギエピー!
18 18/11/17(土)12:21:06 No.548213550
真斗のピカチュウがこの体型まんまで四つ足だからすげー丸かったな…
19 18/11/17(土)12:21:23 No.548213603
>😃初代鳴き声 >😭CV:大谷 SMで一般ピカチュウは電子音に戻せばサトピカの特別感もっとあっただろうにな… 一応鳴き声パターンが違うものになってるけど
20 18/11/17(土)12:22:56 No.548213934
下は絶対抱き心地いいやつじゃん
21 18/11/17(土)12:24:57 No.548214323
ギエピーも細くなったな…
22 18/11/17(土)12:26:25 No.548214603
下の方がハムスターみたいで好き
23 18/11/17(土)12:27:22 No.548214761
上はネズミとしての自覚が無さすぎる
24 18/11/17(土)12:27:39 No.548214821
ピカチュウ描いてって言われると下を描く
25 18/11/17(土)12:27:39 No.548214822
最近のは上より若干ふっくらした感じになってない?
26 18/11/17(土)12:27:58 No.548214881
下みたいな感じのぬいぐるみ持ってたので思い入れが強い
27 18/11/17(土)12:28:15 No.548214937
夏毛 冬毛
28 18/11/17(土)12:29:19 No.548215158
しかしほんと太ってんな…
29 18/11/17(土)12:29:25 No.548215184
アニメも初めの方は下だったろ
30 18/11/17(土)12:30:11 No.548215339
さすがに下ほどではなかった
31 18/11/17(土)12:31:29 No.548215591
別に嫌いではないんだけどポケセンとかのやたら顔が平べったいピカチュウはなんなの
32 18/11/17(土)12:31:32 No.548215604
下の方がまうまうって感じではある
33 18/11/17(土)12:32:44 No.548215830
ポケスペの割と原作っぽいフォルムのピカチュウ好き
34 18/11/17(土)12:33:02 No.548215888
😭ポケセンのピカチュウ
35 18/11/17(土)12:33:16 No.548215941
前のピカチュウの方がかわいいだろ!? 今のはモンスターではなくキャラクターって感じだよ
36 18/11/17(土)12:33:59 No.548216080
下のほうが可愛い 上は可愛さ求めてないんだろうけど
37 18/11/17(土)12:34:00 No.548216084
下は捕まえたくなる
38 18/11/17(土)12:34:02 No.548216098
>アニメも初めの方は下だったろ 普通に上だったけど
39 18/11/17(土)12:34:05 No.548216111
ネズミって感じは全くしないよね
40 18/11/17(土)12:34:58 No.548216278
上もかわいいは可愛いんだけど完全に謎生物だからもう少しネズミ感は欲しい 完全に無生物モチーフのポケモンとかならいいけど
41 18/11/17(土)12:36:17 No.548216541
まあ赤ちゃんなら好き嫌いというより下のピカチュウはなんか変ってなるだろうな…
42 18/11/17(土)12:36:19 No.548216548
最初の映画やってた頃にはとっくに上になってたのに未だに下下言われるのホント謎
43 18/11/17(土)12:36:28 No.548216571
アニメは初期は下だったけど割と早いうちに上になった
44 18/11/17(土)12:36:43 No.548216620
今となっては下だった時期より上の時期の方が圧倒的に長いよな
45 18/11/17(土)12:36:46 No.548216632
>普通に上だったけど 自分の脳内の思い出補正に自信持ちすぎだろ… 「ピカチュウ アニメ 初期」とかでググってみ
46 18/11/17(土)12:37:18 No.548216727
>最初の映画やってた頃にはとっくに上になってたのに未だに下下言われるのホント謎 アニメはずっと上だよね 原作無視しまくりの真斗版くらいじゃないの下で描いてるの
47 18/11/17(土)12:37:39 No.548216787
同じ種でも個体差があって当然
48 18/11/17(土)12:37:39 No.548216789
モデル動かしたりアニメで描いたりするのに頭身上げたほうが便利だって言って今の頭身になったって聞いた
49 18/11/17(土)12:38:01 No.548216864
https://www.pokemon.co.jp/corporate/pikachu/
50 18/11/17(土)12:38:18 No.548216924
かわいい su2716760.jpg
51 18/11/17(土)12:38:21 No.548216938
su2716762.jpg
52 18/11/17(土)12:39:07 No.548217093
>「ピカチュウ アニメ 初期」とかでググってみ 思い出補正はそっちすぎる… 1話見たけど今とは少し違うけど完全に上よりだったぞ
53 18/11/17(土)12:40:12 No.548217291
下の体型じゃアニメで本格的なアクションさせにくいんだよな
54 18/11/17(土)12:40:59 No.548217429
止まってるとき下寄りで動いてるとき上寄りって感じだな
55 18/11/17(土)12:41:38 No.548217556
赤緑のドット見てみろ
56 18/11/17(土)12:41:44 No.548217575
かなりデブチュウ su2716772.jpg
57 18/11/17(土)12:46:08 No.548218428
上寄りではないと思う
58 18/11/17(土)12:46:37 No.548218526
下の頃のアイドル役はピッピの予定だったので
59 18/11/17(土)12:48:04 No.548218802
アニメ初期のピカチュウは下でしかも暴君だったから なつき度が高まると上になるんだろう
60 18/11/17(土)12:48:33 No.548218893
なんもかんもコロコロコミックってやつが悪い
61 18/11/17(土)12:50:41 No.548219296
むしろ完全に上だと思った人がどの1話を見たのか気になる
62 18/11/17(土)12:51:37 No.548219453
じゃあ俺は電撃ピカチュウので
63 18/11/17(土)12:52:31 No.548219603
>じゃあ俺は波乗りピカチュウので
64 18/11/17(土)12:52:49 No.548219639
名探偵のモッフモフピカさんを観ると リアルになるとほっぺの赤丸がバカ殿みたいで アホっぽいなって思った
65 18/11/17(土)12:53:10 No.548219700
ピカチュウってもとはゴールデンハムスターらしいな
66 18/11/17(土)12:56:15 No.548220245
>ピカチュウってもとはゴールデンハムスターらしいな リスと大福だよ
67 18/11/17(土)12:57:54 No.548220563
昔は新しい地方に行くたびに体調崩してたから痩せるくらいに激務なんだろう
68 18/11/17(土)12:57:58 No.548220581
リアルポケセンとかのピカチュウはまた別な気がする 顔が丸い
69 18/11/17(土)12:58:16 No.548220634
ちゃー…って鳴いてた頃がよかった
70 18/11/17(土)12:59:13 No.548220820
子供のころからピカチュウという名前だからってピカピカ鳴くのはおかしいだろってずっと思ってたからゲームの方もこれになったのはショックだった
71 18/11/17(土)13:00:18 No.548220991
下チュウは速さ種族値65くらいしかなさそう
72 18/11/17(土)13:01:17 No.548221156
通ぶりたいがために下を持ち上げる奴も多い
73 18/11/17(土)13:03:37 os/ffpWY No.548221548
最近の絵本は~とか言ってるアホと大差ないな
74 18/11/17(土)13:04:27 No.548221707
噛み付きたいクソカスクズなだけや
75 18/11/17(土)13:05:29 No.548221891
電子音で鳴くピカチュウはもうどこにもいない
76 18/11/17(土)13:05:40 No.548221921
>ちゃー…って鳴いてた頃がよかった 最近ないのか むかしはピカチピペピカとか言ってたのに
77 18/11/17(土)13:05:47 No.548221938
>子供のころからピカチュウという名前だからってピカピカ鳴くのはおかしいだろってずっと思ってたからゲームの方もこれになったのはショックだった アニメはみんなそうだからね 逆にゲームみたいな鳴き声されてもなんか違うだろう
78 18/11/17(土)13:06:30 No.548222051
>完全に無生物モチーフのポケモンとかならいいけど にしだあつこはリスのつもりでデザインしたから…
79 18/11/17(土)13:07:14 No.548222187
ひゃくごじゅういちの時点で上の体型と大差ない
80 18/11/17(土)13:07:39 No.548222250
>逆にゲームみたいな鳴き声されてもなんか違うだろう ゲームはゲームで変なのは確かだけどライチュウとかイーブイとかニャースとかそれっぽくてかわいいのもいるし…
81 18/11/17(土)13:07:49 No.548222279
下はハムスターに見える モチーフはリスと言われると上が正しく感じる 下のほうが可愛い
82 18/11/17(土)13:08:17 No.548222366
ゲームでももうピカピカだよ
83 18/11/17(土)13:08:36 No.548222429
所詮懐古廚の馬鹿が騒いでるだけ