18/11/17(土)11:40:38 秋休み... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/17(土)11:40:38 No.548206718
秋休み作って日本海沿いだらだら温泉巡りドライブしてるんだけどこの県縦に長過ぎない…?
1 18/11/17(土)11:42:02 No.548206965
広いうえにあまり見どころが無い!
2 18/11/17(土)11:43:32 No.548207196
なあに北海道よりは短い
3 18/11/17(土)11:44:46 No.548207382
グリーンピア津南!
4 18/11/17(土)11:45:03 No.548207423
東北道よりは短い
5 18/11/17(土)11:47:04 No.548207721
新潟の日本海側の温泉ってあんましなくない?
6 18/11/17(土)11:48:50 No.548208013
>新潟の日本海側の温泉ってあんましなくない? 瀬波!!
7 18/11/17(土)11:49:35 No.548208145
勝ったばかりのバイクで関越道走って トンネル抜けてここにきたらイナゴの神風くらって バイクもヘルメットも死体や卵でギタギタにされた思い出
8 18/11/17(土)11:52:27 No.548208618
日本一周挑戦者は代わり映えのしない新潟が苦しかったと口を揃える
9 18/11/17(土)11:52:32 No.548208640
>新潟の日本海側の温泉ってあんましなくない? とりあえず寺泊で浜焼き食ってミニマムないろは坂みたいなとこ越えて弥彦神社で奈良県民見て温泉入った
10 18/11/17(土)11:53:35 No.548208813
>日本一周挑戦者は代わり映えのしない新潟が苦しかったと口を揃える 初めて聞いた
11 18/11/17(土)11:54:41 No.548208996
ほぼRPGのフィールド
12 18/11/17(土)11:55:12 No.548209085
日本海側はずっと代わり映えしなくて苦しそう
13 18/11/17(土)11:55:23 No.548209101
田んぼの中でRPGとか…
14 18/11/17(土)11:56:31 No.548209290
田舎行ったら太平洋側だって似たようなもんだ
15 18/11/17(土)11:58:20 No.548209598
さびれている…
16 18/11/17(土)11:59:21 No.548209754
>初めて聞いた これからたくさん聞くだろう
17 18/11/17(土)12:00:42 No.548209956
親不知とかある富山側より山形との県境のほうが辛そう
18 18/11/17(土)12:04:06 No.548210470
富山からずっと8号で鯨波通って352を経て402 新潟113で村上345なら海ばっかで飽きるわな
19 18/11/17(土)12:05:43 No.548210723
>これからたくさん聞くだろう ずっと聞いたことなかった
20 18/11/17(土)12:08:52 No.548211234
県外脱出するまでが長い
21 18/11/17(土)12:09:18 No.548211316
>(道路が)サビている…
22 18/11/17(土)12:09:39 No.548211387
静岡V.S新潟 ファイッ
23 18/11/17(土)12:10:50 No.548211589
普通に海岸線走るの楽しかったけどな…
24 18/11/17(土)12:14:32 No.548212282
言うほど海が見える位置をずっと走るわけでもないしな
25 18/11/17(土)12:20:02 No.548213350
佐渡はなーなにもないからなー
26 18/11/17(土)12:20:38 No.548213467
岩手と山口が割と辛いといわれる
27 18/11/17(土)12:21:09 No.548213561
ただ縦断するのが目的なら縦長だから次の県まで長いのか辛いんだろう
28 18/11/17(土)12:22:05 No.548213756
北のほうに行くと高速道路が途切れだしてマジかよ…ってなる
29 18/11/17(土)12:24:03 No.548214150
インフラ整備は地方都市でもかなりいい方でしょうが!
30 18/11/17(土)12:24:19 No.548214207
>静岡V.S新潟 >ファイッ 新潟縦断するのは物好きで縦断してるからいいけど 静岡は別の用事で横断しないといけないから長く感じる
31 18/11/17(土)12:25:00 No.548214338
新発田!胎内!!
32 18/11/17(土)12:25:17 No.548214375
角栄おじさん頑張ったからな
33 18/11/17(土)12:25:52 No.548214488
新潟静岡というとフォッサマグナ?
34 18/11/17(土)12:25:52 No.548214491
>インフラ整備は地方都市でもかなりいい方でしょうが! 道路に金かけすぎて公共交通機関が死ぬほどショボくなったパターン
35 18/11/17(土)12:26:15 No.548214568
いつになったら長岡大阪間の新幹線は開通するのですか?
36 18/11/17(土)12:26:18 No.548214579
新潟の海沿いで夕日を眺めながら入るお風呂が良いんだ…
37 18/11/17(土)12:28:13 No.548214931
小田まで行って銀山湖とか
38 18/11/17(土)12:33:10 No.548215919
>いつになったら長岡大阪間の新幹線は開通するのですか? 東京駅で乗り換えちゃダメですか?
39 18/11/17(土)12:34:04 No.548216106
海岸線は良いけど平地の田舎道が地味に混んでるのがつらい
40 18/11/17(土)12:35:21 No.548216355
>普通に海岸線走るの楽しかったけどな… いいですよね笹川流れ
41 18/11/17(土)12:38:16 No.548216920
バイパスが高速みたいに発展してる代わりに昔の街中の道が軒並み狭い人が来ないから街が死ぬ
42 18/11/17(土)12:38:31 No.548216978
大型連休に関西から新潟巡るツーリング行った知り合いはまあ二度目はないって言ってはいたな…
43 18/11/17(土)12:42:05 No.548217666
4月に笹倉温泉行ったら雪積もってた 糸魚川あたりは街中は冬でもあんま積もらないのに ちょっと山の方に行くと雪まみれだな
44 18/11/17(土)12:43:14 No.548217884
山に風がぶつかって雪になるってメカニズムだもんな…