ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/17(土)10:59:59 No.548200717
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/11/17(土)11:00:35 No.548200805
これが累進課税だね!
2 18/11/17(土)11:13:11 No.548202623
境界でのギャップを発生させないためなのかな
3 18/11/17(土)11:14:07 No.548202761
神の見えざる手だっけ
4 18/11/17(土)11:18:42 No.548203405
計算ちょうめんどいけど所得で資本金1億の閾値みたいな仕組みにすると経済が停滞するからな
5 18/11/17(土)11:25:30 No.548204435
正確に言うと超過累進税率方式だ
6 18/11/17(土)11:29:31 No.548205046
ほんとうはこういう境界じゃなくてシームレスのほうが良いんだけどね
7 18/11/17(土)11:30:11 No.548205148
>ほんとうはこういう境界じゃなくてシームレスのほうが良いんだけどね 1円ごとに計算しろってこと?
8 18/11/17(土)11:32:18 No.548205475
つまり金持ちの連中がズルをしているということ?
9 18/11/17(土)11:32:58 No.548205566
>つまり金持ちの連中がズルをしているということ? お前のアタマが悪いのはわかったけど 基本的にはお前みたいな貧乏人ほど得する仕組みだよ
10 18/11/17(土)11:35:12 No.548205893
こういう勘違いが根底にあるから税金対策とかそういう言葉が出てくるんだろう
11 18/11/17(土)11:35:32 No.548205940
一律にすると一円の差で凄い事になるからな
12 18/11/17(土)11:36:48 No.548206131
>1円ごとに計算しろってこと? これ以上稼ぐと税金上がるからここまでにしてとか 頻繁に聞くでしょ?
13 18/11/17(土)11:37:36 No.548206252
電気代みたいだ
14 18/11/17(土)11:38:33 No.548206400
>これ以上稼ぐと税金上がるからここまでにしてとか >頻繁に聞くでしょ? 年収103万以下にも課税しろってこと?
15 18/11/17(土)11:39:39 No.548206560
誰もが一律で税金納める方が平等だよね 消費税増税!
16 18/11/17(土)11:39:57 No.548206615
何でもかんでも税金対策っていう人いるよね
17 18/11/17(土)11:40:06 No.548206636
つまり900万だか1000万を超えるか超えないかくらいよりはもう少し低い方がいいという事です
18 18/11/17(土)11:41:48 No.548206921
納税者にもランク分けして行政サービスの待遇変えて欲しい 声を荒げて権利主張してる奴らってだいたい底辺だし
19 18/11/17(土)11:44:18 No.548207324
>誰もが一律で税金納める方が平等だよね >消費税増税! 民主党みたいな素人集団に政権取らせたせいでなあ まあ決められてしまったものはしょうがないから もう二度とあんな奴らに政治やらせないようにするしかないが
20 18/11/17(土)11:45:33 No.548207493
政治家は一切行政サービス受けさせないようにしよう
21 18/11/17(土)11:45:37 No.548207506
>納税者にもランク分けして行政サービスの待遇変えて欲しい >声を荒げて権利主張してる奴らってだいたい底辺だし それやったら一揆起きそう
22 18/11/17(土)11:46:21 No.548207616
>政治家は一切行政サービス受けさせないようにしよう そうするとどういうメリットがあるの?
23 18/11/17(土)11:46:46 No.548207673
年収1000万ぐらい貰ってるやつは500万ぐらい税金引いても生きていけるだろ…
24 18/11/17(土)11:47:27 No.548207774
>民主党みたいな素人集団に政権取らせたせいでなあ >まあ決められてしまったものはしょうがないから >もう二度とあんな奴らに政治やらせないようにするしかないが 辞めればいいのでは?
25 18/11/17(土)11:49:07 No.548208058
>年収1000万ぐらい貰ってるやつは500万ぐらい税金引いても生きていけるだろ… 生きていけるけど払いたくないよ
26 18/11/17(土)11:49:13 No.548208071
>辞めればいいのでは? 誰がどこを?
27 18/11/17(土)11:51:41 No.548208502
いや待ってよ なんなのこの筋肉
28 18/11/17(土)11:52:32 No.548208638
また雑にまさはるに持っていこうとしてるな
29 18/11/17(土)11:54:36 No.548208980
ほんとだ 何だこのライオン…
30 18/11/17(土)11:55:42 No.548209151
タダのポンデライオンですが?
31 18/11/17(土)11:57:28 No.548209465
つまりあとちょっと収入が少なければ何十万か払わなくて済む場合もあると?
32 18/11/17(土)11:58:21 No.548209604
税金がかからない唯一の資本は体だからな
33 18/11/17(土)12:00:05 No.548209865
年収が超えそうだからちょっと怠けるわってなって生産性が落ちたりしない?
34 18/11/17(土)12:01:02 No.548210017
株ならいくら稼ごうが20%で一律だよ
35 18/11/17(土)12:01:20 No.548210059
>つまりあとちょっと収入が少なければ何十万か払わなくて済む場合もあると? 単純累進課税の場合はそうなることもある 超過累進課税の場合はならない
36 18/11/17(土)12:01:49 No.548210133
まさはるおじさんは視野狭窄になってるから筋肉に目がいかない
37 18/11/17(土)12:02:02 No.548210170
>年収が超えそうだからちょっと怠けるわってなって生産性が落ちたりしない? 扶養控除のパートタイマー層ではその問題が発生する
38 18/11/17(土)12:04:16 No.548210496
>民主党みたいな素人集団に政権取らせたせいでなあ >まあ決められてしまったものはしょうがないから >もう二度とあんな奴らに政治やらせないようにするしかないが この仕組はそもそも民主党とか一切関係ないのに急に発狂し始めててダメだった
39 18/11/17(土)12:04:18 No.548210505
パートは100万だっけ それ超えないようにあえて調整する
40 18/11/17(土)12:04:37 No.548210552
>年収が超えそうだからちょっと怠けるわってなって生産性が落ちたりしない? 所得に対して一律に倍率掛ける方式だとそうなる スレ画の方式なら稼げば稼ぐだけ所得も増えるから普通はやる人いない
41 18/11/17(土)12:05:01 No.548210617
「」も低グレード行政サービス受ける側になるのでは?
42 18/11/17(土)12:05:43 No.548210724
>パートは100万だっけ >それ超えないようにあえて調整する 今年から103万から150万になったよ
43 18/11/17(土)12:05:47 No.548210738
そもそもなんで関西弁なんだこのマッチョライオン