虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/17(土)10:04:43 太っ腹 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/17(土)10:04:43 No.548193749

太っ腹

1 18/11/17(土)10:06:02 No.548193887

モリタイシ今儲かってるのかな

2 18/11/17(土)10:07:32 No.548194072

音羽一ツ橋系の編集ならこれくらいやってほしい

3 18/11/17(土)10:09:08 No.548194296

さんケタまんえn?!

4 18/11/17(土)10:10:01 No.548194392

飯野賢治みたいな見た目してるのに

5 18/11/17(土)10:12:08 No.548194655

スレッドを立てた人によって削除されました

6 18/11/17(土)10:12:46 No.548194740

連載の準備金は会社が出してあげようよ!?

7 18/11/17(土)10:13:34 No.548194831

飯野賢治ならむしろこんな感じだろ

8 18/11/17(土)10:14:19 No.548194932

アシスタントに給料出さなきゃいけないしメシ代とかもあるだろうし金かかるだろうなそりゃ…

9 18/11/17(土)10:16:21 No.548195213

>連載の準備金は会社が出してあげようよ!? そんなんができるのはジャンプ集英社だけ

10 18/11/17(土)10:18:12 No.548195475

3桁は借りる方も借りる方だよね

11 18/11/17(土)10:18:49 No.548195538

>そんなんができるのはジャンプ集英社だけ そんな…小学館とサンデーだって大手なはずじゃ…

12 18/11/17(土)10:19:24 No.548195608

それで返したんです…?

13 18/11/17(土)10:19:39 No.548195641

>そんなんができるのはジャンプ集英社だけ 集英社は職場物件の手配するだけだよ

14 18/11/17(土)10:21:25 No.548195843

サイコミが準備資金全部出します!って賞募集してたよ

15 18/11/17(土)10:21:37 No.548195872

まあ返せたんじゃないか割と売れたろ女の子のやつ

16 18/11/17(土)10:24:46 No.548196257

この太ったおっさんが今のラブコメ構成に変えた編集長か

17 18/11/17(土)10:25:27 No.548196348

これいでじゅう前のエピソードだからいでじゅう売れて返したんじゃないかな

18 18/11/17(土)10:25:35 No.548196359

>サイコミが準備資金全部出します!って賞募集してたよ 悪評が広まってたから?

19 18/11/17(土)10:26:18 No.548196436

これサンデーの編集長なのか

20 18/11/17(土)10:27:02 No.548196534

ああ生きてんだ

21 18/11/17(土)10:27:16 No.548196562

逆に会社が資金出したらガチでそれに対する拘束とか責任もかかってくるからね

22 18/11/17(土)10:29:40 No.548196850

すげえいい話だと思うけど借りる方も借り過ぎだろと毎度思う

23 18/11/17(土)10:31:39 No.548197071

あだち充の原稿取りに来るオッサンのイメージ

24 18/11/17(土)10:33:31 No.548197304

一応流石にそろそろこの習慣やめましょうとなって準備金制度になったとは聞いた

25 18/11/17(土)10:35:35 No.548197549

>すげえいい話だと思うけど借りる方も借り過ぎだろと毎度思う PC+引っ越し+アシ+アシ分の設備投資で余裕で三桁行くから…

26 18/11/17(土)10:36:27 No.548197658

>一応流石にそろそろこの習慣やめましょうとなって準備金制度になったとは聞いた まあ会社としてちゃんと計上させるようにした方がお互いの為だよね…

27 18/11/17(土)10:36:31 No.548197667

まあモリタイシは仕事は安定して続けてるからなんとかしてるだろう

28 18/11/17(土)10:37:52 No.548197825

ちっケチつけようとしたら最後のコマでフォローされてた

29 18/11/17(土)10:38:20 No.548197894

>サイコミが準備資金全部出します!って賞募集してたよ どうせ嘘なんだろうなって思ってしまうからイメージって大事だな

30 18/11/17(土)10:40:07 No.548198129

>>サイコミが準備資金全部出します!って賞募集してたよ >どうせ嘘なんだろうなって思ってしまうからイメージって大事だな サイコミは金払いいいイメージしかないが…

31 18/11/17(土)10:40:33 No.548198190

普通の人というか大半の人はどうやっ資金用意してるの?

32 18/11/17(土)10:41:05 No.548198267

投資までされたこの作者の作品名が知りたい

33 18/11/17(土)10:41:38 No.548198331

>普通の人というか大半の人はどうやっ資金用意してるの? 週刊だから準備資金大量投入しなきゃならないだけで 月間や隔月とかならそれほどでもない

34 18/11/17(土)10:41:39 No.548198336

どっちかっていうとサイコミは待遇はいいけど完璧な実力主義だから面白くなければすぐ切られるイメージ

35 18/11/17(土)10:41:55 No.548198363

>普通の人というか大半の人はどうやっ資金用意してるの? 週間連載ならお金くらい貸してくれるよ その他の雑誌でやるならがんばってバイトして貯金しようね

36 18/11/17(土)10:42:17 No.548198428

>普通の人というか大半の人はどうやっ資金用意してるの? だからこうして新人賞に賞金をつけてる

37 18/11/17(土)10:43:15 No.548198565

こういうのを見るとほんと漫画家を目指す人の気が知れない…

38 18/11/17(土)10:44:11 No.548198690

なあに金持ちの実家さえあれば楽勝よ

39 18/11/17(土)10:44:26 No.548198716

>こういうのを見るとほんと漫画家を目指す人の気が知れない… いやこれはいい話じゃん!?

40 18/11/17(土)10:50:07 No.548199447

モリタイシっていでじゅうの人か 結構ベテランでは?

41 18/11/17(土)10:51:49 No.548199646

ムスブさんめっちゃシコれるよ

42 18/11/17(土)10:53:16 No.548199835

>ムスブさんめっちゃシコれるよ にゃんこいにも似たようなヒロインいたよね 楓さんみたいな髪型ほんとうに好きなんだな

43 18/11/17(土)10:53:38 No.548199878

にゃんこいじゃなくてまねこいだった

44 18/11/17(土)10:53:52 No.548199915

こういうのって金をあげるより貸す方がモチベあがるんだよね

45 18/11/17(土)10:55:05 No.548200067

友人が週間連載した時みんなおめでとう!って言ったけど 初連載だから担当と連絡取りやすいように都内に引っ越す アシスタント雇うから広めの部屋の家賃にアシスタントのお給料やら三桁必要だけど貯金無いし 売れるって限らないからその不安とかで鬱みたいになってたよ… 漫画家目指してたから当然バイトもそんなしてなかったから貯金もなかったしな

46 18/11/17(土)10:57:53 No.548200440

他雑誌に比べてジャンプの新人が若いのって支度金の関係もあるのか

47 18/11/17(土)10:58:11 No.548200487

ラジエーションハウスいいよね

48 18/11/17(土)10:58:24 No.548200504

会社が準備金出すと会社もきちんと計上しなきゃだし もらった方も確定申告しなきゃいけなくなる

49 18/11/17(土)10:59:07 No.548200605

カッコいいデブに描いてる所から恩義を感じる

50 18/11/17(土)10:59:28 No.548200652

ああこれモリタイシ? 消えずに名前出てくるレベルなら投資の元は取れたのかな

51 18/11/17(土)10:59:55 No.548200707

週刊連載なら単行本は確約みたいなモンだし 一巻二巻で終わっても返済分くらいは稼げるんじゃないかな…稼げてるといいな…

52 18/11/17(土)11:00:00 No.548200721

>ラジエーションハウスいいよね 会社は集英社だけどね

53 18/11/17(土)11:00:14 No.548200754

>どっちかっていうとサイコミは待遇はいいけど完璧な実力主義だから面白くなければすぐ切られるイメージ 1巻の販売部数3桁の漫画を6巻もコミックス出してくれたのに…

54 18/11/17(土)11:00:26 No.548200780

サンデーの巻末漫画に出てくる編集長に似てるなと思ったら同一人物だった

55 18/11/17(土)11:00:39 No.548200819

むしろ才能ある奴は小さいけどそこそこ力ある出版社の方が金払い良いぞ 中途半端に力ある奴は足元見られるけども

56 18/11/17(土)11:00:45 No.548200831

コンドームメーカーで働く処女の美女というメルヘン

57 18/11/17(土)11:01:00 No.548200859

>>ラジエーションハウスいいよね >会社は集英社だけどね 一生ついていくんじゃなかったんですか!

58 18/11/17(土)11:01:19 No.548200903

集英社も小学館も同じよ

59 18/11/17(土)11:01:21 No.548200906

>サンデーの巻末漫画に出てくる編集長に似てるなと思ったら同一人物だった 今のサンデー編集長って確かゲッサン立ち上げた有能なんだっけ?

60 18/11/17(土)11:01:44 No.548200966

>サンデーの巻末漫画に出てくる編集長に似てるなと思ったら同一人物だった 冠一派を追い出した人って一時期話題になってたね

61 18/11/17(土)11:01:59 No.548200992

サンデーの編集長はすごい人だと思うんだけど 何で電波教師の作者戻した

62 18/11/17(土)11:02:57 No.548201118

有能なデブだったのか

63 18/11/17(土)11:03:51 No.548201244

今の小学館の漫画はこの人で持ってると言っていいレベルの有能だと思う

64 18/11/17(土)11:03:54 No.548201249

>サンデーの巻末漫画に出てくる編集長に似てるなと思ったら同一人物だった 週サンを立て直した辣腕の編集長じゃねぇか

65 18/11/17(土)11:03:56 No.548201259

編集長になった時のあいさつが藤田さんと西森さんと久米田さんには戻ってきてほしいです ジュビロは戻ってきたね

66 18/11/17(土)11:04:04 No.548201289

君に対する投資云々ってくらげでやってる編集漫画でもあったんで そういう編集者マニュアルがあるんだろうな

67 18/11/17(土)11:04:39 No.548201373

今の久米田と西森はいなくてもいいんじゃないかな…

68 18/11/17(土)11:04:46 No.548201392

久米田は一応弟子のために帰ってきてくれたな

69 18/11/17(土)11:05:02 No.548201417

サンデー編集長でググったら画像まんまな人がでてきてだめだった

70 18/11/17(土)11:05:10 No.548201435

>何で電波教師の作者戻した あの人は実力あるから 電波教師以外は普通に面白いから 巨女漫画とか

71 18/11/17(土)11:05:11 No.548201436

>有能なデブだったのか 現編集長だよサンデーの

72 18/11/17(土)11:05:19 No.548201457

ラブコメ大好きな人か それならモリタイシに投資するのもわかる

73 18/11/17(土)11:06:21 No.548201606

今年はジャンプの次にサンデーよく読むぐらい好き 主にエヴァンスが好き

74 18/11/17(土)11:06:32 No.548201637

デブ編集長いろんなとこで見るけど発言がどれも有能っぽい それまでの編集長どんな人かもわからん

75 18/11/17(土)11:06:53 No.548201679

西森はもう漫画厳しいから小説や原作専門になろうとしてたのに 編集長が新人育つまで誌面支えて!ってお願いして柊様を描いたんだよ

76 18/11/17(土)11:07:16 No.548201733

ホームランはないが確実にヒットを狙う布陣を作ってきていると思うサインデー

77 18/11/17(土)11:07:57 No.548201835

確か古見さんもこの人がトップになってから始まったやつだったような

78 18/11/17(土)11:09:38 No.548202111

RYOKOの人はもっとじっくり育てても良かったんじゃねぇかな…

79 18/11/17(土)11:10:45 No.548202263

古参作家を切り捨てたから方々で恨み買ってそう

80 18/11/17(土)11:11:22 No.548202348

サイコミは撤去しないから単行本売り上げ芳しくないって話はあるが 連載時のギャラ自体はそこまで変な話あったっけ?

81 18/11/17(土)11:11:50 No.548202425

>RYOKOの人はもっとじっくり育てても良かったんじゃねぇかな… あれは作者都合じゃなかったの

82 18/11/17(土)11:11:58 No.548202442

個人的にやることじゃない気もするが システム化したら悪用する輩が出てくる気もする

83 18/11/17(土)11:12:30 No.548202515

>ホームランはないが確実にヒットを狙う布陣を作ってきていると思うサインデー バトル系アクション系ちょっと弱いからそこ補強して欲しいかなとは思う

84 18/11/17(土)11:12:31 No.548202522

>>有能なデブだったのか >現編集長だよサンデーの そりゃ有能だわ 最近のサンデー面白いし

85 18/11/17(土)11:12:33 No.548202526

結界師ってこの人が編集だったのね

86 18/11/17(土)11:13:05 No.548202611

>古参作家を切り捨てたから方々で恨み買ってそう 古参切り捨てたのは全編集長だよ

87 18/11/17(土)11:13:11 No.548202622

モリタイシいま連載2つあるのか

88 18/11/17(土)11:13:24 No.548202659

>何で電波教師の作者戻した カケグルイの人気作家が原作だから アニメ化作家Xアニメ化作家というパワーがある企画だし・・ むしろ電波の人よく原作つけるの受けたなって感じすらする

89 18/11/17(土)11:13:33 No.548202691

>あれは作者都合じゃなかったの 編集長の鶴の一声で一人暮らし&連載開始 潰れた

90 18/11/17(土)11:13:41 No.548202717

やっぱり何よりも作家との信頼関係ではないだろうか

91 18/11/17(土)11:13:45 No.548202724

漫画の小太りキャラは有能

92 18/11/17(土)11:14:15 No.548202784

デブって目つきが悪い編集が書かれてたら現編集長というわかりやすさ

93 18/11/17(土)11:14:24 No.548202807

>潰れた ちょっとアオリが強すぎたもんな

94 18/11/17(土)11:14:41 No.548202831

冠ってどこに移動になったんだろ

95 18/11/17(土)11:15:21 No.548202927

冠は講談さんのところでT屋って名乗ってるらしい

96 18/11/17(土)11:16:01 No.548203007

>冠は講談さんのところでT屋って名乗ってるらしい T屋はあれと比べ物にならないくらいヒット出してるから…

97 18/11/17(土)11:17:16 No.548203182

でもT屋のあおり要らないよ

98 18/11/17(土)11:17:17 No.548203185

福満しげゆきの漫画で貯金額バラされてた気がするモリタイシ

99 18/11/17(土)11:17:23 No.548203196

デビューに時間のかかる印象のサンデーでも ド新人でも連載できるって実績づくりに使おうとしすぎたからな

100 18/11/17(土)11:17:31 No.548203216

スピリッツに移動になったと聞いた

101 18/11/17(土)11:17:38 No.548203241

基本好調なだけにクロノマギアはなにがあったんだろうか

102 18/11/17(土)11:18:46 No.548203417

貶すためだったんだろうけど同一人物だったら普通に実績でクソ有能な編集者ができてしまう

103 18/11/17(土)11:19:39 No.548203533

>でもT屋のあおり要らないよ つまりアオリが嫌なら単行本を買うしかないって作戦なのよ

104 18/11/17(土)11:20:21 No.548203632

安心しろ T屋の煽りはクソ漫画にしかつかない あいつが他に担当してるアルスラーンとか他の漫画はまったく普通の編集してる

105 18/11/17(土)11:21:34 No.548203827

もしかしてクソ漫画にT屋の煽り入れることで この漫画は俺がクソなだけなんだ!ってのを狙ってる だとしたらすごい有能じゃない?

106 18/11/17(土)11:21:36 No.548203832

まーたmayで拾った画像で再放送か 承認欲求こじらせたどこまでも惨めな障害者だな

107 18/11/17(土)11:24:09 No.548204208

>ド新人でも連載できるって実績づくりに使おうとしすぎたからな むしろサンデー丁稚制度は正しいという印象を植え付けたかもしれない

108 18/11/17(土)11:25:56 No.548204502

>だとしたらすごい有能じゃない? いやそういうの関係なく ただ一人特定のクソ原作の漫画だとああなる 恐らく炎上で話題になる目的でそれで実際前作を売ってる

109 18/11/17(土)11:28:20 No.548204878

前作は月間時代はついてないし週刊移籍時に映画化で知名度も稼いでるんで 炎上狙って売り上げあげるのはちょっと無理があるとおもう

110 18/11/17(土)11:30:36 No.548205211

前作って神様の言う通りか

↑Top