虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/17(土)09:42:40 エクセ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/17(土)09:42:40 No.548191016

エクセルワード入ってて15.6インチくらいのノートがお安く欲しいのだけどネットで探せばいいのかな

1 18/11/17(土)09:43:12 No.548191089

はい

2 18/11/17(土)09:43:33 No.548191139

ネットで探せばいいのよ

3 18/11/17(土)09:44:53 No.548191303

官庁のお下がりPC安く売るよ!ってチラシが会社にきてたなそういや

4 18/11/17(土)09:44:56 No.548191311

ネットにはなんでもあるからな

5 18/11/17(土)09:45:10 No.548191341

ネットで探せば良いぞ

6 18/11/17(土)09:45:32 No.548191382

ネットで探すにはどうすれば?

7 18/11/17(土)09:45:56 No.548191435

やっぱすげえぜ…ネット! 最安値だとどのくらいのがあるんだろ

8 18/11/17(土)09:46:03 No.548191454

そりゃお前 ネットの出来るPCをネットで探すんだよ

9 18/11/17(土)09:46:05 No.548191460

15インチとかでか過ぎて持ち運びしんどいよ

10 18/11/17(土)09:46:12 No.548191473

ネットが出来るノートパソコン買うといいぞ

11 18/11/17(土)09:47:13 No.548191601

家電屋の店頭で型落ちの春夏モデルをえっ?オフィス入りでこの値段!?でゲットなんてもう古いよな!! ネットでBTOパソコンにオフィスのオプションをつけてポチるのが最高にクールだぜ!!

12 18/11/17(土)09:47:16 No.548191604

よしまずはノートパソコンを手に入れる所からだな!

13 18/11/17(土)09:48:16 No.548191722

まず適当なノートパソコンとインターネット買ってきてそれ使って調べればいい

14 18/11/17(土)09:48:56 No.548191798

ネットが先か… PCが先か…

15 18/11/17(土)09:49:31 No.548191877

でもお高いんでしょう?

16 18/11/17(土)09:50:30 No.548192009

お店行ってインターネットとエクセルくださいって言ってこい

17 18/11/17(土)09:51:26 No.548192131

>家電屋の店頭で型落ちの春夏モデルをえっ?オフィス入りでこの値段!?でゲットなんてもう古いよな!! パイソンおっぱいそんが使えるようになったOfficeソフトなんてまだまだ無用だよなー

18 18/11/17(土)09:51:32 No.548192147

i3i5として中古で三万四万ぐらい?

19 18/11/17(土)09:52:22 No.548192238

chromebook買ってGoogleのオフィスソフトでいいんじゃないの

20 18/11/17(土)09:53:24 No.548192374

>官庁のお下がりPC安く売るよ!ってチラシが会社にきてたなそういや 新聞にも時々リース落ちのPCの広告載ってるよね リース落ちで少し古いとはいえオフィス入ってるし国内メーカー製だしとても安いし初心者ならこれでいいんじゃないかな え!?100台しかないの!?早く電話しなくちゃ!!

21 18/11/17(土)09:54:00 No.548192441

いいよねお年寄り向けPC

22 18/11/17(土)09:54:59 No.548192574

やたらと開催回数多いよねリースPC譲渡会

23 18/11/17(土)09:55:45 No.548192662

マックで良ければスタバとかに結構落ちてるよ

24 18/11/17(土)09:56:36 No.548192768

オフィスソフト(キングソフト)

25 18/11/17(土)09:56:41 No.548192779

>マックで良ければスタバとかに結構落ちてるよ レアドロップアイテムじゃん

26 18/11/17(土)09:58:32 No.548192989

>>マックで良ければスタバとかに結構落ちてるよ >レアドロップアイテムじゃん タイミングが重要なんだ

27 18/11/17(土)09:59:00 No.548193053

オフィスソフトいらないから安いやつがほしい

28 18/11/17(土)09:59:37 No.548193125

Surfaceで17インチくらいの出そうよ

29 18/11/17(土)09:59:51 No.548193149

>オフィスソフトいらないから安いやつがほしい やかましいネットで探せ

30 18/11/17(土)10:00:28 No.548193230

なぜKINGSOFT Officeを使わないのですか?

31 18/11/17(土)10:00:37 No.548193252

官庁は数年で強制的に新品と交換らしいからな

32 18/11/17(土)10:00:55 No.548193287

便乗して聞いちゃおう 12インチ前後の2in1で「」のオススメはあるかい? 予算は30までは出せる

33 18/11/17(土)10:01:57 No.548193401

VAIO A12

34 18/11/17(土)10:02:38 No.548193487

>なぜKINGSOFT Officeを使わないのですか? ファイルの互換性なんて不要だよなー 人が合わせろ!

35 18/11/17(土)10:03:34 No.548193610

グーグルのオフィスソフトがわりと有能なのであれでいい気がする

36 18/11/17(土)10:03:36 No.548193613

>予算は30までは出せる PCデポ行け

37 18/11/17(土)10:03:42 No.548193622

そんなに予算あるなら好きなもん買えよ アドバイスのしがいがねえんだよ

38 18/11/17(土)10:04:37 No.548193735

MacはApple製のワープロと表計算とプレゼンソフトが最初から入っているのに なんでWindowsはMicrosoft製のオフィススイートが別売りでプリインストールされてても2万円ほどお高くなるんですか?

39 18/11/17(土)10:04:49 No.548193760

例えば3万円でオフィスが入っててゲームもしたいとか そういう無茶な要求を持ってこないと「」は呼びかけに応えてくれないぞ

40 18/11/17(土)10:06:00 No.548193882

HDD500GBとか入ってるやつを買って SSDに入れ替えると安上がりに快適だぞ

41 18/11/17(土)10:06:14 No.548193908

>PCデポ行け やだ ネットで調べる

42 18/11/17(土)10:07:08 No.548194022

>MacはApple製のワープロと表計算とプレゼンソフトが最初から入っているのに 使い物になると思ってるのか? あ、Keynoteは使い物になるか

43 18/11/17(土)10:07:19 No.548194048

win7あたりのオフィス入りのヤツを中古でかって 10に上げるとよい

44 18/11/17(土)10:08:23 No.548194183

ちゃんとVAIO A12と答えてやってるのに 「」は無視する… 予算あるならいいと思うんだけどな

45 18/11/17(土)10:10:18 No.548194437

>ちゃんとVAIO A12と答えてやってるのに >「」は無視する… すまない今ググってた 候補の一つにはなりそうだありがとう

46 18/11/17(土)10:11:38 No.548194599

メーカー製中古+デュアルコア+SSD+win7プロダクトキーシール+キングオフィス ほら3万台でいけた!

47 18/11/17(土)10:12:47 No.548194743

googleのオフラインで使わせてよ

48 18/11/17(土)10:13:31 No.548194829

>使い物になると思ってるのか? 正直いうとそもそも使ったことないMacはそういうことには使わないし でも使える文字数が多いし綺麗なフォントが入ってるし有事に備えてegwordはセールの時に買っておいた

49 18/11/17(土)10:14:01 No.548194893

intelとAMDが一つの基盤に実装されたやつ欲しい 実際ダイみたら本当に抱き合わせな感じで吹いた

50 18/11/17(土)10:17:34 No.548195397

>予算は30までは出せる そんだけ予算あったらPCはthunderboltついてるのにしてeGPUも買えるんじゃないかな 使い道は思いつかないけど

51 18/11/17(土)10:20:30 No.548195728

レノボアウトレット見たらいいのあるかもな

52 18/11/17(土)10:25:08 No.548196306

こういうの? http://kakaku.com/item/J0000028284/

53 18/11/17(土)10:25:39 No.548196366

縦解像度768のが出てきそう

54 18/11/17(土)10:27:02 No.548196530

>intelとAMDが一つの基盤に実装されたやつ欲しい >実際ダイみたら本当に抱き合わせな感じで吹いた パッケージでなく基板でいいなら普通にRadeon乗ったやつで良いのでは?

55 18/11/17(土)10:28:08 No.548196652

とりあえずmac book proを買っておけばいいと思うぞ!

56 18/11/17(土)10:28:19 No.548196669

ゲーミングがいいのならちゃんとそういいなさいよね

57 18/11/17(土)10:29:34 No.548196839

過去は20万くらいがデフォルトだったと考えると今はすごいな…って思う 来年は消費税10%になっちゃうから買い替えは考えたほうがいいかもね

58 18/11/17(土)10:29:36 No.548196845

ネットではPCはネットで買うもの!って意見がよく聞けるけど俺は普通に電気屋で買うほうがメリットはずっとあると思うんだ

59 18/11/17(土)10:29:55 No.548196880

>http://kakaku.com/item/J0000028284/ 第7世代CoreCPUなのにRAM4GBにHDD1TB…理想のクソっぷりや

60 18/11/17(土)10:30:43 No.548196978

この前でたMacBook Airはいいものなんだろうか

61 18/11/17(土)10:31:04 No.548197013

ゲーム用に買ったんだけどgpdwin2がすげえ快適でいいよ これを8万で買えるとはいい時代だ

62 18/11/17(土)10:31:44 No.548197084

>ネットではPCはネットで買うもの!って意見がよく聞けるけど俺は普通に電気屋で買うほうがメリットはずっとあると思うんだ 例えば…?

63 18/11/17(土)10:32:06 No.548197125

かったあとすぐつかえる!

64 18/11/17(土)10:32:19 No.548197157

電気屋ってまだあるの?

65 18/11/17(土)10:32:30 No.548197176

せめてビッグカメラとかソフマップとか言えよ! 電気屋ってアバウトすぎんだろ!

66 18/11/17(土)10:33:37 No.548197318

>例えば…? 不良品だぞコラー!ってすぐ言える

67 18/11/17(土)10:33:46 No.548197327

>第7世代CoreCPUなのにRAM4GBにHDD1TB…理想のクソっぷりや DELLなのでそこはサイトで増設設定だからおかしくないよ

68 18/11/17(土)10:34:24 No.548197395

>第7世代CoreCPUなのにRAM4GBにHDD1TB…理想のクソっぷりや メモリくらい自分で増設できんのか

69 18/11/17(土)10:35:19 No.548197512

>ネットではPCはネットで買うもの!って意見がよく聞けるけど俺は普通に電気屋で買うほうがメリットはずっとあると思うんだ それは時期によるけど 今は店頭の吊るしはRAMが4GBから8GBでノートはメモリ交換できるの減ってるしSSD入ってないのも多いから ネットでCTOで盛らないと実用にならないモデルが多いと思う

70 18/11/17(土)10:35:30 No.548197537

GatewayのPCはもうジョーシンでしか買えないからな…

71 18/11/17(土)10:35:35 No.548197548

業界自体がスマホに傾いてて今はPCが売れないから電気屋はよろこぶぞ

72 18/11/17(土)10:36:30 No.548197663

ツクモとかの専門店が近場にあるなら実店舗でもいいんだろうけど ヤマダとかケーズとかしか近場に無い場合はネットの方が良くないか?

73 18/11/17(土)10:37:28 No.548197780

中古はやめとけ バッテリー交換必要だったりで結局高くつく

74 18/11/17(土)10:38:13 No.548197876

運送屋さんに壊されない安心感はあるよ電気屋さんは

75 18/11/17(土)10:38:33 No.548197929

Chromebookどうだろうって思ったけど回線ないと辛いか

76 18/11/17(土)10:39:07 No.548197990

最近の新しいゲームとかやりたいんだけど10万円くらいあれば一式揃うのかな って思ってドスパラ見るけど何がどう違うの…?ってなって諦めちゃう

77 18/11/17(土)10:41:20 No.548198293

>って思ってドスパラ見るけど何がどう違うの…?ってなって諦めちゃう やりたいゲームの要件と見比べたら良いのでは

78 18/11/17(土)10:41:39 No.548198333

>最近の新しいゲームとかやりたいんだけど10万円くらいあれば一式揃うのかな >って思ってドスパラ見るけど何がどう違うの…?ってなって諦めちゃう vrとかは30万ぐらいのpc必要だな

79 18/11/17(土)10:41:47 No.548198348

ゲーミングは選び出したらキリないぞ やりたいゲームあるならそれの推奨スペックだけにしとけ

80 18/11/17(土)10:41:59 No.548198369

>ネットではPCはネットで買うもの!って意見がよく聞けるけど俺は普通に電気屋で買うほうがメリットはずっとあると思うんだ 都心部ならそういう事も言えるけど 地方の家電屋に関しちゃ全く無いよ…

81 18/11/17(土)10:42:02 No.548198387

>最近の新しいゲームとかやりたいんだけど10万円くらいあれば一式揃うのかな Fallout76とかやりたいのならせめて15万は出せよ

82 18/11/17(土)10:42:02 No.548198389

最新の新しいゲームが何を指してるのか知らないけどグラボ考えたら10万程度でフルはきつくね

83 18/11/17(土)10:42:55 No.548198509

>>って思ってドスパラ見るけど何がどう違うの…?ってなって諦めちゃう >やりたいゲームの要件と見比べたら良いのでは ごめん見栄はったけどカスタムメイドとかVRエロやりたいだけ…

84 18/11/17(土)10:43:40 No.548198616

BTOってどこがいいの? あとここはカスタマイズした方がいいってところある?

85 18/11/17(土)10:44:10 No.548198686

絵描く用途ならとりあえずメモリの量重視でいいのかな CPUがわからない

86 18/11/17(土)10:45:09 No.548198803

迷ったら高いのにしておけばある程度は

87 18/11/17(土)10:46:01 No.548198903

便乗して老人みたいなこと聞くけど PC本体とモニタ買えばそれだけで動くの? なんかケーブルとか別に買うものある?

88 18/11/17(土)10:46:46 No.548199020

中華のteclast f6 proが気になる

89 18/11/17(土)10:46:47 No.548199024

それなりに高い買い物するんだからちっとも調べる気ないなら一生諦めとけ

90 18/11/17(土)10:46:51 No.548199032

>あとここはカスタマイズした方がいいってところある? BTOの内容と何を重視したいかによりすぎるので一概に言えない

91 18/11/17(土)10:47:02 No.548199054

MacのCTOはいいぞ 部品相場がどうなっても値段は変わらないことが多いから相場次第でボッタくんな死ねとか神かよ…って感想だけが変わる

92 18/11/17(土)10:47:09 No.548199075

>なんかケーブルとか別に買うものある? 電源ケーブルだのHDMIケーブルだのは付いてくるし クソみたいなボロキーボードとボロマウスで我慢できるなら大体おまけで付いてくる

93 18/11/17(土)10:47:50 No.548199153

>絵描く用途ならとりあえずメモリの量重視でいいのかな >CPUがわからない 絵を描くだけならメモリも8Gあれば事足りると思うけどね

94 18/11/17(土)10:47:56 No.548199167

>なんかケーブルとか別に買うものある? ケーブルは普通モニタに付いてる 市販もしてる

95 18/11/17(土)10:47:56 No.548199170

なんでも聞いてみなよ答えてあげるから 何初歩的なこと聞いてんだ死ね! かわいいね

96 18/11/17(土)10:48:07 No.548199192

>なんかケーブルとか別に買うものある? それこそディスプレイケーブル(モニタについてないなら) キーボードマウススピーカー、ネットに繋ぐならLANケーブルなど

97 18/11/17(土)10:48:36 No.548199246

地味にモニター大事だね IPSでsRGBカバー率100%の色域の広い物にしたら別世界だった

98 18/11/17(土)10:49:00 No.548199306

本体におまけでついてくるキーボードとマウスは大概有線なので 安いのでいいので無線のをそれぞれ買うと便利

99 18/11/17(土)10:49:14 No.548199335

Excelの原価知っとるか 自分で作ればタダやぞ

100 18/11/17(土)10:49:51 No.548199411

メインモニタは37インチTVとLGの21:9だわ なんでこんな変態な事になってるんだろ…

101 18/11/17(土)10:50:01 No.548199430

8GBじゃきつくなってきたから増やしたいけどノートだからこれ以上増やせない

102 18/11/17(土)10:50:08 No.548199449

>絵描く用途ならとりあえずメモリの量重視でいいのかな >CPUがわからない テキトーでいいよ メモリとSSDが正義だ

103 18/11/17(土)10:50:57 No.548199543

>Excelの原価知っとるか >自分で作ればタダやぞ 一大プロジェクト始動したな…

104 18/11/17(土)10:51:04 No.548199551

官公庁が使ってたPCが売ってるらしいけど メモリ?が80GBでキングソフト?ってとこのワードやエクセルやウイルス対策ソフト?も無料で入ってて 官公庁が使ってたなら間違いはないわね

105 18/11/17(土)10:51:06 No.548199556

>絵を描くだけならメモリも8Gあれば事足りると思うけどね フォトショでレイヤーマシマシになると16GB~64GBはすぐに欲しくなるよ…

106 18/11/17(土)10:51:43 No.548199632

おらもエロVRと写真の現像用にPC欲しいけどお高くてなかなか手がでない

107 18/11/17(土)10:52:18 No.548199713

>官公庁が使ってたPCが売ってるらしいけど >メモリ?が80GBでキングソフト?ってとこのワードやエクセルやウイルス対策ソフト?も無料で入ってて >官公庁が使ってたなら間違いはないわね 地雷原でタップダンスしてるみたいなレスだ

108 18/11/17(土)10:52:28 No.548199730

しゃおあじのやつはいいぞ…

109 18/11/17(土)10:52:41 No.548199768

物理メモリ64Gとかどこの業者だ...

110 18/11/17(土)10:52:55 No.548199796

ヤフーショッピングで中古ノート探してて買え

111 18/11/17(土)10:54:44 No.548200014

スペックはこれくらいでいいかなーってクリックして進むとなんか一杯オプションある! 何これ…

112 18/11/17(土)10:55:11 No.548200077

>物理メモリ64Gとかどこの業者だ... 今は高いけど安かった時期に突っ込めるだけ突っ込んだ ちょう快適なのでお金に余裕があるならお勧めしたい いやマジで

113 18/11/17(土)10:55:42 No.548200138

>スペックはこれくらいでいいかなーってクリックして進むとなんか一杯オプションある! >何これ… その手のオプションは全部無視していいぞ!

114 18/11/17(土)10:55:45 No.548200145

色々見てたらいっそ自作にしようかって気になってきた

115 18/11/17(土)10:55:50 No.548200161

今じゃ8GBでもきつい時代だよね 俺?4GB

116 18/11/17(土)10:56:45 No.548200288

メモリ増設できる奴買って後で増やせばいいよね いま最高値の半額位まで値段下がってるし来年になればもっと下がるから

117 18/11/17(土)10:58:02 No.548200455

>8GBじゃきつくなってきたから増やしたいけどノートだからこれ以上増やせない BGAメモリをリフロー!

118 18/11/17(土)10:58:06 No.548200469

>地味にモニター大事だね モニターの品質とか考えると今でもiMac5Kはお買い得になるんだよな 最初の5Kモデルが出た時なんかはモニタを買うとおまけで中にパソコンが入ってるってくらい安く感じたし

119 18/11/17(土)10:58:06 No.548200471

>今じゃ8GBでもきつい時代だよね >俺?4GB こういう負け犬のレスみたいなのは見てて見苦しいね

120 18/11/17(土)10:59:38 No.548200678

グラボは後で欲しくなったら足せばいいのかな

121 18/11/17(土)11:00:39 No.548200818

>グラボは後で欲しくなったら足せばいいのかな 外付け使おうね

122 18/11/17(土)11:02:03 No.548200999

>グラボは後で欲しくなったら足せばいいのかな 足せるけど筐体に増設するスペースがあるかとか 電源交換しなくても余裕があるかは気にする必要はある

123 18/11/17(土)11:02:35 No.548201063

>外付け使おうね なんだこの値段!?

124 18/11/17(土)11:02:51 No.548201099

どうせ虹裏するんだから安いやつでいいじゃん

125 18/11/17(土)11:03:25 No.548201189

>色々見てたらいっそ自作にしようかって気になってきた 最近はBTOやら勧められることが多いけど単純に理解が深まるから自作もいいと思うんだよね

126 18/11/17(土)11:04:20 No.548201326

パーツってどこ行って買えばいいんだ

127 18/11/17(土)11:04:52 No.548201401

ネットで探せ

128 18/11/17(土)11:05:18 No.548201454

現実で探してもいい

129 18/11/17(土)11:05:49 No.548201536

外付けGPUケースはロマン溢れるけど 店頭で実機見るとインパクトのあるでかさ

130 18/11/17(土)11:06:07 No.548201573

パーツ屋も減ったからな

131 18/11/17(土)11:06:14 No.548201587

>最近はBTOやら勧められることが多いけど単純に理解が深まるから自作もいいと思うんだよね 1回目はちょっとお高くなるけどその後は全部入れ替える事なくなるし最終的にはなんぼかお得だと思うんだよね まぁ複数台生えてきてトータルではめっちゃ散財する羽目になるんだけど

132 18/11/17(土)11:08:51 No.548201976

自作パーツだけ選んで組立だけやってくれる業者が欲しい

133 18/11/17(土)11:09:15 No.548202042

単純に面倒だし値段差も大してないし多くの場合はBTOでいいと思う

134 18/11/17(土)11:10:11 No.548202184

ソフマップでも行ってみるか…

135 18/11/17(土)11:10:12 No.548202187

東京ならアキバでカスみたいなパーツ漁って練習するのもいい

136 18/11/17(土)11:10:34 No.548202230

自作の方が中古とかも選べてトータル安くなるよ! 動作保証はないよ!

137 18/11/17(土)11:10:48 No.548202270

>自作パーツだけ選んで組立だけやってくれる業者が欲しい あったはずだぞ

138 18/11/17(土)11:11:00 No.548202295

メールとネットできればいいからって親に安ノート買ったらネットの要求もそれなりに上がってることに気づく

139 18/11/17(土)11:12:12 No.548202476

>メールとネットできればいいからって親に安ノート買ったらネットの要求もそれなりに上がってることに気づく 用がないタブは消さないように指導しないと メモリがいくらあっても足りない

140 18/11/17(土)11:12:44 No.548202554

>動作保証はないよ! 無いんじゃなくてそれも自分でするんだよ! こないだどこかで放出されたらしいM500DCの800GBSSDは12Kで買えてとても美味しかったなぁ

141 18/11/17(土)11:13:32 No.548202686

>自作パーツだけ選んで組立だけやってくれる業者が欲しい ワーンーズー!!!

↑Top