虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/17(土)09:14:29 この間... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/17(土)09:14:29 No.548187705

この間見初めて序盤きっついなこれ…ってなってたものなんだけど 最後まで見たらこの作品のオチつらすぎるんですけどぉ…

1 18/11/17(土)09:17:15 No.548188038

なぜ今さら剣を?

2 18/11/17(土)09:18:03 No.548188153

お前は人間たちの中で生き続けろ...

3 18/11/17(土)09:19:30 No.548188316

ミッシングエースも見たかな?

4 18/11/17(土)09:19:35 [s] No.548188334

剣崎お前本当にヒーローだよ…ってなった でもつらいほんとつらい… 序盤何言ってるかわかんねえなこいつって思ってたの忘れるくらい 気に入ってしまったよ…

5 18/11/17(土)09:19:54 No.548188382

序盤はまあ辛い 序盤の大ボスである伊坂と因縁あったのが橘さんで剣崎自体あんま序盤は物語に絡まないのも大きいかもしれん

6 18/11/17(土)09:20:24 No.548188431

キング封印回あたりにはもうメロメロになる

7 18/11/17(土)09:20:45 No.548188488

序盤はみんなバラバラで余裕無いんだよな…

8 18/11/17(土)09:20:49 No.548188503

でも封印して使えるカード増えて技増えるのいいよね…

9 18/11/17(土)09:20:53 [s] No.548188511

>ミッシングエースも見たかな? 見た! なんか展開ふわふわしてんなこの映画…ってなったけど 本編のあとにみたからわりと幸せそうな剣崎でまたつらくなった

10 18/11/17(土)09:20:54 No.548188515

終盤の展開あるからこその人気だからな

11 18/11/17(土)09:21:25 No.548188563

まあでも序盤の最悪の出会いからの最終話の剣崎と始だからな

12 18/11/17(土)09:22:37 No.548188726

最初期は剣崎橘始の区別が曖昧だった視聴者もいたほどです

13 18/11/17(土)09:23:02 No.548188781

俺たちはここから始まった だからここで終わるんだっていうセリフとてもいい…辛い…

14 18/11/17(土)09:23:22 No.548188828

>キング封印回あたりにはもうメロメロになる そこからのキングフォームで超つえー!かっこいー! ってなってからの変身するたびに状態が悪化する剣崎がつらい…

15 18/11/17(土)09:23:57 No.548188881

滑舌ガバガバなのはそうなんだけど最初から演技に熱が入ってるのはいいよね 棒よりは全然見れるんだなと思った

16 18/11/17(土)09:25:07 No.548189011

キング倒すところでめちゃくちゃ盛り上がった上で 変身するキングフォームがまたかっこいいのがすげえ燃える

17 18/11/17(土)09:25:57 No.548189107

>でも封印して使えるカード増えて技増えるのいいよね… 個人的にはもっと技のレパートリー増えて欲しかったけどCGだしお金かかるのかな…

18 18/11/17(土)09:26:04 No.548189116

カテゴリーキングを通常フォームで封印までもっていくのいいよね…

19 18/11/17(土)09:26:47 No.548189207

>カテゴリーキングを通常フォームで封印までもっていくのいいよね… たとえカードが一枚もなくても…! いいよね…

20 18/11/17(土)09:27:31 No.548189285

始の中の人はたこ焼きフォームのほうが素らしいな

21 18/11/17(土)09:28:37 No.548189394

ノーアクションライオンビートいいよね…

22 18/11/17(土)09:29:20 No.548189476

1期OPは謎ダンスさえなければ最高だった

23 18/11/17(土)09:30:53 No.548189646

最初面白くないし剣はストレッチマンとか精子みたいなシルエットでかっこ悪いなって思っててごめん

24 18/11/17(土)09:31:21 No.548189701

ミッシングエースはDC版じゃないと橘さんがまた騙される場面がカットされてるぞ

25 18/11/17(土)09:31:35 No.548189715

見終わった後もしかして目の下のラインって涙だったのかなってなった

26 18/11/17(土)09:31:42 No.548189734

ディケイドまで続いてるから見るといいぞ

27 18/11/17(土)09:32:12 No.548189783

>1期OPは謎ダンスさえなければ最高だった 癖にならない?謎ダンス

28 18/11/17(土)09:32:15 No.548189788

序盤も今見れば逆に面白いし…

29 18/11/17(土)09:32:40 No.548189823

序盤褒めてる人業界人含めていない気がする

30 18/11/17(土)09:32:53 No.548189849

>序盤も今見れば逆に面白いし… 所長あんたなにがしたいんだ…

31 18/11/17(土)09:33:20 No.548189895

キング温存してジャック使って橘さんトライアルに負ける力関係が面白いと思う

32 18/11/17(土)09:33:58 No.548189953

序盤というか最初の1クールだな 伊坂倒す14話くらいからいきなり面白くなってどうしたってなる

33 18/11/17(土)09:34:06 No.548189971

謝ってもいいと思う

34 18/11/17(土)09:34:19 No.548189992

橘さん最初よえーって感じるけど冷静に考え直すと別に弱くないっていう

35 18/11/17(土)09:34:46 No.548190042

ゴライダーも見てやられた感を味わってほしい

36 18/11/17(土)09:35:26 No.548190118

橘さんは通常時は普通くらいだけど敵が強いから弱く見える そのうえ勘違いで敵になっているときは普通に手強いから困る

37 18/11/17(土)09:35:45 No.548190154

睦月くんが完全改心したあとめっちゃ活躍する回が欲しかった

38 18/11/17(土)09:36:21 No.548190209

睦月のスピニングダンス好き

39 18/11/17(土)09:36:21 No.548190211

剣崎は睦月の攻撃を完璧に捌いているのに 橘さんだけ何度も直撃食らってるシーンとかあるし…

40 18/11/17(土)09:36:22 No.548190214

睦月は味方になると頼れないな…

41 18/11/17(土)09:36:54 No.548190276

あと剣ってなんか生身でもすげえ強くない?

42 18/11/17(土)09:36:56 No.548190279

序盤も有名なネタ満載でつまらなくはなかった

43 18/11/17(土)09:36:58 No.548190286

橘さんほど不安定な人もそうそういない

44 18/11/17(土)09:37:05 No.548190299

他のライダーに比べて製作期間が半分くらい短かったから脚本もほとんど出来てなくて1クールの間は時間稼ぎに徹するしかなかった OPにろくに内容がないのも作った段階でどういう作品にするか全く決まってなかったからっていう

45 18/11/17(土)09:37:23 No.548190331

俺だって人質にされたら悔しい

46 18/11/17(土)09:38:13 No.548190428

睦月の闇堕ち期間が長いのもつらい カテゴリーA封印するとこは最高なんだけどね

47 18/11/17(土)09:38:17 No.548190437

仮面ライダー時間ないの多過ぎない?

48 18/11/17(土)09:38:25 No.548190454

ちなみに小説版だと剣崎記憶失って廃人になってるよ

49 18/11/17(土)09:38:56 No.548190519

バトルファイトってなにそのネーミング…

50 18/11/17(土)09:39:01 No.548190536

>ミッシングエースはDC版じゃないと橘さんがまた騙される場面がカットされてるぞ 万引きシーンは本当にいらないけどDC版はこれ重要なシーンだろ!ってシーン多くない?

51 18/11/17(土)09:39:04 No.548190542

橘さんは肝心な時にしか役に立たないけど 肝心な時以外は全くと言っていいほど役に立たないし 本当に肝心な時にはほとんど役に立たなかった

52 18/11/17(土)09:39:06 No.548190551

>仮面ライダー時間ないの多過ぎない? 撮影スケジュールで殺されることはあっても剣ほど製作期間短いやつはないんじゃないかな

53 18/11/17(土)09:39:18 No.548190573

>ちなみに小説版だと剣崎記憶失って廃人になってるよ ひどい…ひどすぎる…

54 18/11/17(土)09:39:19 No.548190576

私ワイルドカリスの初変身シーンも大好き! 挿入歌バックにパワーアップ!そのまま次回へ! はかっこよすぎるよ...

55 18/11/17(土)09:40:23 No.548190723

ワイルドカリスもキングフォームもシンプルにカッコイイ

56 18/11/17(土)09:40:55 No.548190792

>OPにろくに内容がないのも作った段階でどういう作品にするか全く決まってなかったからっていう ビニール袋蹴って遊ぶ広瀬さんにはそんな理由が…

57 18/11/17(土)09:40:59 No.548190802

>あと剣ってなんか生身でもすげえ強くない? ヒロシサンが何かつよい

58 18/11/17(土)09:41:51 No.548190919

マンティスアンデッドの名前がカリスならみんな固有のなまえあるの?

59 18/11/17(土)09:42:39 No.548191014

キングフォームやゴーストの平成魂見てるとなんでこれをディケイドコンプリートフォームにできなかったんだってなる

60 18/11/17(土)09:42:45 No.548191033

俺と一緒に戦ってくれ!とゾウさんを呼び出すところでおおっとなったけど なんで普通に一蹴されてるんです…?

61 18/11/17(土)09:43:30 No.548191129

橘さんは剣崎を元に戻す研究の結果 自分がめっちゃ長生きになってるのが吹く まぁうかつに元に戻しちゃうとまたゴキブリが大量発生ちゃうんだが…

62 18/11/17(土)09:44:03 No.548191205

>俺と一緒に戦ってくれ!とゾウさんを呼び出すところでおおっとなったけど >なんで普通に一蹴されてるんです…? あいつキングフォームにも序盤優勢取れるくらいだし...

63 18/11/17(土)09:45:19 No.548191361

カリスはなかなかにグッドデザインだよね

64 18/11/17(土)09:46:36 No.548191519

>カリスはなかなかにグッドデザインだよね ハートモチーフのライダーなんてやりたくないんですけお!って始さんを黙らせるナイスデザイン

65 18/11/17(土)09:48:04 No.548191698

>あと剣ってなんか生身でもすげえ強くない? 生身なのに武器扱えるのいいよね…

66 18/11/17(土)09:49:19 No.548191852

カリスは肩が嫌いって言われた

67 18/11/17(土)09:49:22 No.548191858

>始の中の人はたこ焼きフォームのほうが素らしいな というか素をお茶の間にお出ししたいっていう流れの結果がたい焼き名人だ

68 18/11/17(土)09:49:35 No.548191891

最近バラエティで橘さんちょこちょこ見かけるけど 見るたびによくこの人が演技出来てたな…ってなる

69 18/11/17(土)09:50:22 No.548191989

敵 裸体!

70 18/11/17(土)09:51:08 No.548192094

>最初期は剣崎橘始の区別が曖昧だった視聴者もいたほどです けんじゃき始虎太郎はなんか曖昧だよね序盤 にたような髪型で似たような服装だからか

71 18/11/17(土)09:51:39 No.548192159

>OPにろくに内容がないのも作った段階でどういう作品にするか全く決まってなかったからっていう 歌詞もめっちゃフワッフワしててそれっぽい事言ってるからそりゃ終盤の内容にも合うよねっていう

72 18/11/17(土)09:52:37 No.548192274

なんでこの時オンドゥル語なんてのが流行ったんだろう そんなに他の作品に比べて聞き取りづらいのかな

73 18/11/17(土)09:52:37 No.548192277

毎回思うんだけどスレ画の構えってなんの格闘技なのかな 剣って素手の格闘の時独特なファイティングポーズ取るよね

74 18/11/17(土)09:53:14 No.548192353

>なんでこの時オンドゥル語なんてのが流行ったんだろう >そんなに他の作品に比べて聞き取りづらいのかな FLASH全盛期だったのとネタにでもしないとやっていけないぐらい酷い展開だったから

75 18/11/17(土)09:54:29 No.548192507

序盤は改めてみれば面白いなんて意見あるけど 普通にダメだと思う いろいろ事情あったからしょうがないんだろうけどね

76 18/11/17(土)09:54:50 No.548192554

>万引きシーンは本当にいらないけどDC版はこれ重要なシーンだろ!ってシーン多くない? ライダー映画の伝統ではある スカルの映画なんかシュラウドの大事なセリフほぼ全カットだったから蜘蛛死んだ理由とか話の根幹に繋がる蜘蛛の効果消えない理由とかさっぱりだぞ!

77 18/11/17(土)09:55:58 No.548192689

橘さんが雛形あきこの旦那になった時は心底驚いた

78 18/11/17(土)09:56:05 No.548192705

ネタとしてって前知識があれば剣崎攻撃しまくる橘さんと剣崎が戦ってるの見てるだけの橘さんとか怯える橘さんとか面白いけどそういうのなしの初見特にリアルタイムで追って見てた人は苦痛だっただろう…

79 18/11/17(土)09:56:30 No.548192756

元々の劇中のセリフでも言ってる通り 変身中はテロメアが復活して不死の存在に近づいていくのだけれど オマケ小説のたそがれでの橘さんは剣崎のため無茶をしてしまったんだなって

80 18/11/17(土)09:56:38 No.548192771

>橘さんが雛形あきこのペットになった時は心底驚いた

81 18/11/17(土)09:56:42 No.548192783

序盤は例の活舌でえ?今何て!?ってのから始まってネタが浸透し始める頃にはゲラゲラ笑って見てたけど最終話では日曜の朝からテレビの前でボロ泣きしてた

82 18/11/17(土)09:56:46 No.548192790

橘さんはクールな天然だけど橘さんの中の人はほんわかした天然だよね…

83 18/11/17(土)09:56:51 No.548192804

改めてみると橘さんが強すぎる

84 18/11/17(土)09:56:55 No.548192812

>橘さんが雛形あきこの旦那になった時は心底驚いた しかも夫婦仲円満という

85 18/11/17(土)09:57:16 No.548192850

>橘さんが雛形あきこの養子になった時は心底驚いた

86 18/11/17(土)09:58:04 No.548192933

橘さんネタとして見ないとまじで鬱陶しいオジャマキャラな時期があるからな… マコト兄ちゃんとかもだけど

87 18/11/17(土)09:58:27 No.548192979

>橘さんはクールな天然だけど橘さんの中の人は天然超えたアレな人だよね…

88 18/11/17(土)09:58:29 No.548192983

何回みても突然乱入してきて剣崎とアンデットを殴り飛ばす橘さんのインパクトが強すぎる

89 18/11/17(土)09:58:32 No.548192990

ダウンタウンに昔仮面ライダーに出てたんですよって説明してて最後主人公どっか行ったとか言い出してだめだった

90 18/11/17(土)09:58:47 No.548193025

養子じゃないよ婿入りだよ!

91 18/11/17(土)09:59:15 No.548193081

>>橘さんが雛形あきこの旦那になった時は心底驚いた >しかも夫婦仲円満という 義娘との仲も良好だ まああまのんって呼ばれて友達みたいな状態な上に男に何度も騙されたママが大型犬拾ってきたみたいな感覚みたいだけど

92 18/11/17(土)09:59:24 No.548193101

井坂封印は序盤最高潮

93 18/11/17(土)09:59:57 No.548193164

>ダウンタウンに昔仮面ライダーに出てたんですよって説明してて最後主人公どっか行ったとか言い出してだめだった あってるけどさあ!!

94 18/11/17(土)10:00:41 No.548193260

橘さんの人がバラエティ出てるの見るとめっちゃ良い人なのが滲み出てて優しみを感じる

95 18/11/17(土)10:01:02 No.548193297

畳が出るんですよ

96 18/11/17(土)10:01:03 No.548193299

龍騎のライダー同士の殺し合い、555のギスギス関係、剣の定期的に対立する橘さんと 積み重ねてきたものの反動が響鬼という作品に形となって現れてた面はあるからな…

97 18/11/17(土)10:01:04 No.548193302

あの当時の壷の特撮板は平家にあらずんば人にあらずみたいに 白倉でなければライダーにあらずみたいに拒絶が凄くて特撮板に本スレが居れなくて他所で立て続けられていた経緯があるそこでフラッシュネタも伸びて行った

98 18/11/17(土)10:01:08 No.548193306

橘さんみたいな萌えライダーは今後でるんだろうか

99 18/11/17(土)10:01:40 No.548193373

>あってるけどさあ!! 主人公が最後どこかに行っちゃうんですけど…あいつどこ行ったんだろ… でぽかーんとするダウンタウン

100 18/11/17(土)10:02:06 No.548193421

>養子じゃないよ婿入りだよ! 雛形が天野姓になるよりも天野が雛形姓になった方が手続きが少なくて楽だったからって理由で婿入りする天野家の長男

101 18/11/17(土)10:02:17 No.548193440

響鬼まだみてないけどどうなの…?

102 18/11/17(土)10:02:45 No.548193497

放映当時ノワールのクロエとカップリングされてたな もう名残は虹格くらいしかないが

103 18/11/17(土)10:03:24 No.548193583

>響鬼まだみてないけどどうなの…? 前情報なしで見てほしい

104 18/11/17(土)10:03:33 No.548193607

>養子じゃないよ婿入りだよ! 分かってるけど義娘さんとの関係が友達とか兄弟に近いし…

105 18/11/17(土)10:03:54 No.548193638

>響鬼まだみてないけどどうなの…? 前半がどうの後半がどうのでスレひとつ使い潰すくらいにはみんな思い入れあるよ

106 18/11/17(土)10:04:08 No.548193670

>積み重ねてきたものの反動が響鬼という作品に形となって現れてた面はあるからな… 実際ライダーバトルしないってだけでネットだと称賛されてた印象がある

107 18/11/17(土)10:04:14 No.548193680

ムッキー最大の活躍はミッシングエースにおけるリモートの活用

108 18/11/17(土)10:04:22 No.548193701

剣のスレはたいていダディで話題が染まる

109 18/11/17(土)10:04:34 No.548193723

デカレンジャーとプリキュアの間にあるから見てただけの番組が急に覚醒しだすから参るね…

110 18/11/17(土)10:04:42 No.548193747

変身がベルト触って走る動作までがセットだからなんで走るねん!?って笑われた時「!?」ってなった

111 18/11/17(土)10:04:53 No.548193767

ダディがバラエティで雛形あきこと肉食ってるの笑っちゃう

112 18/11/17(土)10:05:32 No.548193836

リモートとは怪人再利用できるからかなりべんり そして使われるセンチピード

113 18/11/17(土)10:05:44 No.548193860

この前ダウンタウンなうに出た時畳の事を畳って言っててダメだった

114 18/11/17(土)10:06:33 No.548193959

リモートは一時期大活躍だったよね… またかよ…ってなるくらいに

115 18/11/17(土)10:06:44 No.548193983

剣崎も一人で羊倒した辺りからああ強くなってきたなって実感できて楽しかった というか仕方ないけど橘さんと始が強すぎて影薄く感じてたんだろうな

116 18/11/17(土)10:07:47 No.548194098

なんか初期はみんなイライラしてたイメージがある

117 18/11/17(土)10:08:07 No.548194150

バトルファイト決着防ぐために♣のキングリモートしようとしたり細かいよね

118 18/11/17(土)10:08:14 No.548194169

橘さん・草加・伊達さんあたりメインの2号ライダー映画やらないかなって夢をずっと抱いている

119 18/11/17(土)10:08:33 No.548194208

まあでもあれを例えるなら畳だよなぁっては思う

120 18/11/17(土)10:09:41 No.548194352

それではたそがれを su2716610.jpg su2716611.jpg

121 18/11/17(土)10:09:56 No.548194385

>橘さん・草加・伊達さんあたりメインの2号ライダー映画やらないかなって夢をずっと抱いている 伊達さんの負担がやばい…

122 18/11/17(土)10:10:17 [オリハルコンエレメント] No.548194436

オリハルコンエレメント

123 18/11/17(土)10:11:32 No.548194589

>オリハルコンエレメント 正式名称主張してくる畳来たな…

124 18/11/17(土)10:11:44 No.548194616

>>ちなみに小説版だと剣崎記憶失って廃人になってるよ >ひどい…ひどすぎる… 最終回の続編だから 自分がなんのために戦ってるかわからない アンデッド殺すだけのマシンになってる

125 18/11/17(土)10:12:24 No.548194695

小説版はちょっと…

126 18/11/17(土)10:13:45 No.548194859

>ゴライダーも見てやられた感を味わってほしい 剣崎死んでねえじゃん!からのネタバラシでなるほどそういう…ってなって剣の設定回収でおおっ!となった

127 18/11/17(土)10:14:58 No.548195021

>ゴライダーも見てやられた感を味わってほしい 怖いですよね ねじれこんにゃくも無限ゴキブリもなく消滅していくゲーム世界

128 18/11/17(土)10:15:02 No.548195030

たそがれは挿絵もいいんだ 石ノ森チックで

129 18/11/17(土)10:15:23 No.548195071

>なんか初期はみんなイライラしてたイメージがある 橘さん体ボドボドだし剣崎はボード壊滅した上にクールで頼りになる先輩からルラギられた直後だしで納得できるのが酷い

130 18/11/17(土)10:15:44 No.548195117

小説不評だけどあれはあれでなんか好き 主に海賊と化した橘さん(タチハラ)の橘さんっぷりとラストシーンの感慨深さの補正はあるけど

131 18/11/17(土)10:16:25 No.548195221

>橘さん・草加・伊達さんあたりメインの2号ライダー映画やらないかなって夢をずっと抱いている なにと戦うんだよ!

132 18/11/17(土)10:16:37 No.548195249

最後は文無し人でなしになる主人公

133 18/11/17(土)10:17:11 No.548195338

ジョーカーはとにかく単独だと世界をぶっ潰すという存在なので 放置しておいたらあれこれとんでもない概念レベルでぶち壊しまくるんだなあって…

134 18/11/17(土)10:17:15 No.548195348

ウィザード最終回もそうだけど會川のヒーローモノへの拘りめちゃくちゃ好き

135 18/11/17(土)10:17:24 No.548195365

剣キャストは今でも仲がいい というか天野さんが椿好きすぎる

136 18/11/17(土)10:18:08 No.548195463

ビターエンドの悲哀がいいよね

137 18/11/17(土)10:19:28 No.548195617

ジョーカーだけになるとコックローチアンデッド無限湧きさせるルールはよくねえと思うんだ

138 18/11/17(土)10:19:56 No.548195666

>というか天野さんが椿好きすぎる あきこと熱愛だか新婚だかの時に椿とクリスマスイブを二人きりで過ごすなや!

139 18/11/17(土)10:19:59 No.548195675

あのねじれこんにゃく融通きかなすぎる…

140 18/11/17(土)10:20:08 No.548195697

>剣キャストは今でも仲がいい >というか天野さんが椿好きすぎる 奥さんより剣崎とクリスマスを過ごす

141 18/11/17(土)10:20:15 No.548195705

ゴライダーは剣崎の使い方で二重にやられたってなったな

142 18/11/17(土)10:20:18 No.548195712

だからこうしてジョーカーを二人にすればいい!

143 18/11/17(土)10:21:19 No.548195825

アルビノジョーカー「あの!」

144 18/11/17(土)10:21:43 No.548195888

後にも先にも結婚報道を見て満場一致で騙されてるんじゃ...って思われる人は橘さんくらいだよ...

145 18/11/17(土)10:21:48 No.548195894

ねじれこんにゃくはしょせんただのシステムだしな

146 18/11/17(土)10:22:02 No.548195920

私剣のCCさくらみたいなシステムすき!

147 18/11/17(土)10:22:12 No.548195938

>アルビノジョーカー「あの!」 ニーサン!?

148 18/11/17(土)10:22:44 No.548196003

>ジョーカーだけになるとコックローチアンデッド無限湧きさせるルールはよくねえと思うんだ うnうn地球上のどんな生物だって支配種になりたいよねぇ… バトルファイトで勝ち残ったら勝ち残ったヤツの子孫を支配種にしてあげるよ… ジョーカー勝ち残った?じゃあ地球上の生物全部殺すね…

149 18/11/17(土)10:22:45 No.548196008

天野さん精神年齢中学生で止まってるすぎて…

150 18/11/17(土)10:23:07 No.548196055

雛形あきこは離婚してて誰もが騙されてない?大丈夫?ってなった交際報道

151 18/11/17(土)10:23:28 No.548196097

>まああまのんって呼ばれて友達みたいな状態な上に男に何度も騙されたママが大型犬拾ってきたみたいな感覚みたいだけど 絶対不倫とか悪いことするような旦那じゃないからまあいいんじゃねえかな…

152 18/11/17(土)10:23:35 No.548196112

ブレイド中のバトルファイトはイレギュラーなものだったしあの2人がどれだけ離れてても数千年したら正式なバトルファイトが始まる気がする

153 18/11/17(土)10:23:57 No.548196147

まあ浮気とか不倫は絶対ないだろうな… そこは確信をもっていえる

154 18/11/17(土)10:23:59 No.548196153

ダメ男を引き寄せる雛形と毒にはならないダメ男な天野さんは実際相性いいと思う

155 18/11/17(土)10:24:14 No.548196180

ジョーカーは全生命体の闘争本能の中にある自死ってとこなんかね

156 18/11/17(土)10:24:23 No.548196193

バーニングあぎごぉ~~~~~!!!!

157 18/11/17(土)10:24:37 No.548196234

誰だよ!

158 18/11/17(土)10:24:42 No.548196246

あいつアホだわ!と妻に言われる夫

159 18/11/17(土)10:24:54 No.548196271

妻だな…

160 18/11/17(土)10:25:12 No.548196313

天野さんが最近一般人からキャラ作りしすぎてて萎えるとか言われてるの面白すぎる

161 18/11/17(土)10:25:14 No.548196316

>>橘さん・草加・伊達さんあたりメインの2号ライダー映画やらないかなって夢をずっと抱いている >伊達さんの負担がやばい… 橘さん序盤騙されてめちゃくちゃ引っ掻き回してきそう

162 18/11/17(土)10:25:56 No.548196401

まあキャラ作りとでも思わなきゃ見てて不安になるからな… 大丈夫かなこの人…って

163 18/11/17(土)10:26:19 No.548196439

>天野さんが最近一般人からキャラ作りしすぎてて萎えるとか言われてるの面白すぎる この雛形あきこの旦那14年間キャラ作りし続けてる…

164 18/11/17(土)10:26:20 No.548196442

>天野さんが最近一般人からキャラ作りしすぎてて萎えるとか言われてるの面白すぎる 素人だな 橘さんの素人…

165 18/11/17(土)10:26:23 No.548196446

インタビューで寿司で大喜びは剣公式のメルマガだっけ

166 18/11/17(土)10:26:27 No.548196454

>ジョーカーは全生命体の闘争本能の中にある自死ってとこなんかね GMねじれこんにゃくがPLアンデッド達に「ウチの子地球の支配種にしてくださち!!」って言われまくった結果キレてお邪魔NPC実装!超スペックで勝ち残ったら全生物絶滅だけど見返りも大きいから頑張ってね!した結果だと思う

167 18/11/17(土)10:27:59 No.548196637

>天野さんが最近一般人からキャラ作りしすぎてて萎えるとか言われてるの面白すぎる 剣時代のおもしろエピソードをしらない可愛そうな奴らめ

168 18/11/17(土)10:28:06 No.548196649

>ブレイド中のバトルファイトはイレギュラーなものだったしあの2人がどれだけ離れてても数千年したら正式なバトルファイトが始まる気がする その時はダブルジョーカーが容赦なく狩るだけだと思う

169 18/11/17(土)10:28:21 No.548196673

あっ…新種ジョーカーですよろしく…した瞬間全員にボコボコにされたのが目に見える

170 18/11/17(土)10:29:07 No.548196783

>バーニングあぎごぉ~~~~~!!!! 所長じゃねぇか!

171 18/11/17(土)10:29:17 No.548196804

広瀬父の所で研究用の試験管を遠心分離させてるときの橘さんの表情は 大好きな洗濯機の泡渦を見つめる顔と同じだった

172 18/11/17(土)10:29:31 No.548196833

>ジョーカーは全生命体の闘争本能の中にある自死ってとこなんかね 全生物の進化を求める意思が統制者ならあの全滅はジョーカーに負ける雑魚生物はいらん 次のバトルファイトで進化した生物と入れ替えるからという事かもしれん

173 18/11/17(土)10:29:39 No.548196848

よくわからんけど中盤でジョーカーの本能がちょっと目覚めて咆哮しただけで 町が廃墟と化すってシーンあったが あれ今考えるとよくわからんというか単に全生命体抹殺の力がちょいと発現しただけでアレってことなんかね

174 18/11/17(土)10:29:48 No.548196869

ダブルジョーカーいる限りバトルファイトの仕組み自体破綻したといっていい 剣崎は神に勝ったんだよね…自分を犠牲にして…

175 18/11/17(土)10:29:56 No.548196883

>ジョーカーは全生命体の闘争本能の中にある自死ってとこなんかね 協力プレイ要素も入れてみた

176 18/11/17(土)10:30:09 No.548196912

部屋干し大っ嫌いおじさん

177 18/11/17(土)10:30:09 No.548196915

一体でもカテゴリーキングくらい強いジョーカーが二体いて両方が人類のために襲ってくるとかふざけんなってなるな…

178 18/11/17(土)10:30:18 No.548196933

撮影中に四つ葉のクローバー探し出したり寿司で喜んだり 最大の見せ場直前でたってるだけで骨折したりしてるからな天野さん

179 18/11/17(土)10:31:18 No.548197034

天野さんスレになってるじゃねえか!!

180 18/11/17(土)10:31:25 No.548197043

>一体でもカテゴリーキングくらい強いジョーカーが二体いて両方が人類のために襲ってくるとかふざけんなってなるな… ていうか他の種のアンデッドからしたら 反吐が出るくらいの下劣なチート行為じゃないこれ? アカウント削除しろよ統制者ってキレる勢いの

181 18/11/17(土)10:31:43 No.548197078

ヒューマンくん出禁にしたほうがいいってGMねじれこんにゃく

182 18/11/17(土)10:31:55 No.548197108

>一体でもカテゴリーキングくらい強いジョーカーが二体いて両方が人類のために襲ってくるとかふざけんなってなるな… 始はヒューマンが解放されるから多分単なるジョーカーに戻る あと嶋さんやキングが真面目にバトルファイトやり始めるから結構キツイ

183 18/11/17(土)10:32:30 No.548197177

カテゴリーキングと相打ち→ベルトは壊れたけど生還してくるって流れの中で一回散髪してるの面白すぎる

184 18/11/17(土)10:32:38 No.548197196

すげぇいっぱい洗剤を集めてるんですよね

185 18/11/17(土)10:33:26 No.548197292

通して見ると一番ルールとか盤上をひっくり返して卑怯なことしまくってるのは人間って事になっちゃうんだよね ライダーシステムすら反則行為の一環だし

186 18/11/17(土)10:33:34 No.548197316

ヒューマンくんは前回優勝なので超弱体化されてる

187 18/11/17(土)10:34:17 No.548197386

>ライダーシステムすら反則行為の一環だし すらていうかバトルファイト自体がイレギュラーだよ!

188 18/11/17(土)10:34:55 No.548197465

本当に最低だなモロボシ・ダン

189 18/11/17(土)10:35:11 No.548197491

ライダーシステムが外付け後付け糞システム過ぎるのよな 無かったら多分ジョーカー発動してるんだろうけども

190 18/11/17(土)10:35:38 No.548197557

>通して見ると一番ルールとか盤上をひっくり返して卑怯なことしまくってるのは人間って事になっちゃうんだよね なのでヒーローショーではヒューマンアンデッドの策略だったことにした 流石に公式設定にはならなかった

191 18/11/17(土)10:36:06 No.548197615

野暮な指摘だとは思うけどバトルファイトってかなりアホっぽい単語だよね

192 18/11/17(土)10:36:30 No.548197664

実際全部ヒューマンアンデッドの作戦って考えるとすんなり納得できるんだよね剣本編のアレコレ

193 18/11/17(土)10:37:02 No.548197719

バトルロワイヤルだとパクリになるからな… さりとてバトルロイヤルだと普通だし バトルファイトだ!戦え…戦え…戦わなければ生き残れない!

194 18/11/17(土)10:37:15 No.548197744

ジョーカーが2体状態で絶滅ルートは弱まって安定したんだから感謝して人類が頂点と認めろや と言い張るとか…ヤクザじみてる論法になるが

195 18/11/17(土)10:37:31 No.548197785

ブレイドってなんかクウガに似てるなーってなんとなく思ってたけど古代に起こった残虐なゲームを現代知識で解釈して終わらせる!って点がそうなのかもしれない こっちは現代知識が進みすぎて応用まで行ってるけど… クウガは本来ならもっと楽だったはずなんだよね

196 18/11/17(土)10:37:46 No.548197806

>野暮な指摘だとは思うけどバトルファイトってかなりアホっぽい単語だよね 同時期にバトルロワイヤルあったからな

197 18/11/17(土)10:37:51 No.548197817

上位アンデッドは人間に化けて人間じみた生活満喫してたくらいだしそれはそれで認めそうだ

198 18/11/17(土)10:38:00 No.548197838

バトルでファイト とにかく戦えというある意味物凄い直球な表現 創作業界でもあまり真似してないというかできないというか

199 18/11/17(土)10:38:28 No.548197916

俺は序盤から引き込まれたぞ その前に見た555の出来は良いけど序盤仲間内でギスギスするのが多くて辛かったけど剣は最初から最後まで広瀬さんと虎太郎が受け入れてくれてて心が楽だった

200 18/11/17(土)10:39:30 No.548198038

ギラファノコギリクワガタの金居は じゃあ森で眷属と一緒に暮らしてろってか? と自分たちだけ平然とトップであることを前提に語る人間に対してイヤミ言ってたな

201 18/11/17(土)10:39:35 No.548198053

>バトルでファイト マリオパーティのミニゲームみたい

202 18/11/17(土)10:39:37 No.548198064

>上位アンデッドは人間に化けて人間じみた生活満喫してたくらいだしそれはそれで認めそうだ 優勝の可能性出てきた金居さんが「(人間の繁栄認めて)森に戻ってクワガタ達と暮らせってか」とか言ってたしやっぱ無理だよ…

203 18/11/17(土)10:40:16 No.548198149

検索してみると英語圏じゃバトルファイトって普通に使われてるんよね

204 18/11/17(土)10:40:20 No.548198160

ヒロシサンはヒロインのはずなのに何もそういうシーンがなさ過ぎる

205 18/11/17(土)10:40:43 No.548198216

カテゴリーAとカテゴリーKが明らかに同じ生物なのはどういうことですか…

206 18/11/17(土)10:41:01 No.548198252

クラブのキングさんは人間社会楽しいじゃん!バトルファイトやる必要無くね?みたいな感じだったのだろうか…

207 18/11/17(土)10:41:25 No.548198310

>検索してみると英語圏じゃバトルファイトって普通に使われてるんよね 強調表現なのかな

208 18/11/17(土)10:41:32 No.548198318

剣崎のウェイ! ウェーイ! は最初は笑ったけど妙にクセになる

209 18/11/17(土)10:41:34 No.548198324

ゴライダーを見た感じだとジョーカーの性質の強制力は結構凄いよね…

210 18/11/17(土)10:41:52 No.548198359

>カテゴリーAとカテゴリーKが明らかに同じ生物なのはどういうことですか… 優勝しやすい=支配種に近いという事なんだろう 人類がいなくなったら地上を支配するのは虫という研究があったようななかったような

211 18/11/17(土)10:41:59 No.548198373

>クラブのキングさんは人間社会楽しいじゃん!バトルファイトやる必要無くね?みたいな感じだったのだろうか… 今回のバトルファイトが正式な物じゃなかったからやる気出さなかっただけで本来なら真面目にやってると思うよ

212 18/11/17(土)10:42:07 No.548198398

まあ実際逆の立場なら…例えばフンコロガシが世界の中心に居る世界で進化したフンコロガシたちが 「なあ確かに色々イレギュラー行為したのは俺たちの同族だけど闘いは無益だから洞窟あたりで暮らしてくれない?」 と隅っこに追いやられた全人類に対して言い出したらふざけんなってなるよね

213 18/11/17(土)10:42:45 No.548198483

バトルファイティングだとなんとなくいけそうな気がする

214 18/11/17(土)10:43:35 No.548198605

>「(人間の繁栄認めて)森に戻ってクワガタ達と暮らせってか」 深刻なセリフなんだけど面白すぎる ごついアンデッド形態でもクワガタ種と仲良くできるのかお前ってなる

215 18/11/17(土)10:43:45 No.548198628

多分キングは今回の優遇種みたいなのでキングとエースの2枠もらえるんだと思う

216 18/11/17(土)10:44:18 No.548198701

人間のカテゴリーわけなんて適当なわけ方だからなぁ 角ついて目が2つあるからガンダムぐらい大雑把だったりするし

217 18/11/17(土)10:44:38 No.548198740

ヒロシサンパパが君は人間の記憶を持ったトライアルなんだよ…って言われるとこのモロボシダンが悪人過ぎて

218 18/11/17(土)10:45:52 No.548198880

>ごついアンデッド形態でもクワガタ種と仲良くできるのかお前ってなる まぁクワガタからしたらご先祖様だし…

219 18/11/17(土)10:45:58 No.548198895

シオリー!シオリー!

220 18/11/17(土)10:46:13 No.548198938

平成ライダーのヒロインって大半が特に何の理由も無く異常に強いよね…

221 18/11/17(土)10:46:33 No.548198989

人間も猿人とヒューマンアンデッド分けられてたら猿人勝ったからって人間もやったーとは思えないだろう

222 18/11/17(土)10:47:15 No.548199092

橘さんの歌は今でもよく歌ってるよ

223 18/11/17(土)10:47:15 No.548199094

>平成ライダーのヒロインって大半が特に何の理由も無く異常に強いよね… 比奈ちゃんに比べたらまあ…

224 18/11/17(土)10:48:00 No.548199179

アンデッドの多くが自分の種のために戦ってるのいいよね 形は違えどこいつらもライダーみたいなもんだよ

225 18/11/17(土)10:48:04 No.548199190

>>ごついアンデッド形態でもクワガタ種と仲良くできるのかお前ってなる >まぁクワガタからしたらご先祖様だし… クワガタ達が集まってギラファを奉ってる光景を夢想してなんかダメだった

226 18/11/17(土)10:48:38 No.548199251

>始の歌は今でもよく歌ってるよ

227 18/11/17(土)10:48:57 No.548199298

でもヒューマンアンデットが人間の前に現れても多分俺信じない…

↑Top