虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/17(土)07:11:47 漫画化 ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/17(土)07:11:47 iHE0sC/A No.548176953

漫画化 アニメ化 ゲーム化 パチスロ化もしたから 次は劇場版か実写化だな

1 18/11/17(土)07:14:26 No.548177146

2 18/11/17(土)07:16:10 No.548177259

本当の意味でオワコンという言葉が当てはまる

3 18/11/17(土)07:16:11 No.548177262

またか

4 18/11/17(土)07:17:10 No.548177358

商品価値を作者が自分で潰していくスタイル

5 18/11/17(土)07:20:05 No.548177578

実写化なんていちばん向いてないだろ

6 18/11/17(土)07:23:58 No.548177934

実写にするにはデザインがアレすぎるし CGだらけになるな

7 18/11/17(土)07:27:36 No.548178234

終わった作品にだれが金出すんだよ

8 18/11/17(土)07:27:44 No.548178240

もう終わった 終わったんだよ

9 18/11/17(土)07:29:20 No.548178362

乃木坂とかNMBとかの雛壇アイドルがイケメン俳優に群がるようなのか? 誰が観に行くんだそんなの

10 18/11/17(土)07:31:50 No.548178535

売れてないアイドルとかAV女優でも雇って自分で撮れば?

11 18/11/17(土)07:32:10 No.548178558

>誰が観に行くんだそんなの そのアイドルのファンじゃね?

12 18/11/17(土)07:35:18 No.548178781

>乃木坂とかNMBとかの雛壇アイドルがイケメン俳優に群がるようなのか? これでも原作より面白そうだな

13 18/11/17(土)07:35:43 No.548178811

でも実写化っていうのはいい考えだとは思うぞ どうやっても酷い出来にしかならないから 既に原作に見切りをつけて離れた人も突っ込みしに帰って来て盛り上がる

14 18/11/17(土)07:36:22 No.548178859

アイドルにピチピチレオタード着せる口実だな

15 18/11/17(土)07:40:11 No.548179113

演技がお遊戯会レベルでも脚本はそれ以下にしかならないから 何も問題ないな

16 18/11/17(土)07:42:18 No.548179239

>漫画化 >アニメ化 >ゲーム化 >パチスロ化 この中で成功と呼べる成果を出したのはあるのかな?

17 18/11/17(土)07:42:39 No.548179257

アイドルばっかであの重厚な世界観や設定を再現できるとは思えない やっぱりハリウッドとかじゃないと

18 18/11/17(土)07:44:10 No.548179359

>アイドルばっかであの重厚な世界観や設定を再現できるとは思えない >やっぱりハリウッドとかじゃないと やべえそれ超面白そう 一夏(ハリウッド版)とか超見てえ

19 18/11/17(土)07:46:25 No.548179502

LGBTに配慮して一夏はホモにしよう

20 18/11/17(土)07:47:17 No.548179572

女は全員レズにしよう

21 18/11/17(土)07:47:54 No.548179616

多分向こうでやると鈴ちゃん以外のヒロインみんな同じ感じになるな!

22 18/11/17(土)07:48:35 No.548179665

>>漫画化 >>アニメ化 >>ゲーム化 >>パチスロ化 >この中で成功と呼べる成果を出したのはあるのかな? 倉嶋丈康を呼べたアニメ版

23 18/11/17(土)07:48:45 No.548179678

黒人の箒か

24 18/11/17(土)07:49:13 No.548179709

>一夏(ハリウッド版)とか超見てえ ニコラスケイジだな

25 18/11/17(土)07:49:45 No.548179749

>多分向こうでやると鈴ちゃん以外のヒロインみんな同じ感じになるな! 元からガワだけ違って中身は同じだから問題ないな

26 18/11/17(土)07:50:34 No.548179802

日本でやると一夏は女にされるか存在がなかったことになりそう

27 18/11/17(土)07:50:36 No.548179804

作者がね…

28 18/11/17(土)07:50:51 No.548179826

このパワードスーツデザインダサいんで顔出さないように変えましょう

29 18/11/17(土)07:51:08 No.548179848

>アイドルばっかであの重厚な世界観や設定を再現できるとは思えない >やっぱりハリウッドとかじゃないと えぇ…

30 18/11/17(土)07:54:36 No.548180087

>このパワードスーツデザインダサいんで顔出さないように変えましょう 胴体丸出しも馬鹿みたいになので変えましょう

31 18/11/17(土)07:55:36 No.548180167

インフィニットストラトスレボリューション

32 18/11/17(土)07:56:03 No.548180198

どんだけレボリューションしてもだれも悲しまないから安心だな

33 18/11/17(土)07:56:54 No.548180258

予想外に出来が良かったんで原作を読んでみると何これってなる例あるよね

34 18/11/17(土)07:57:32 No.548180301

>>このパワードスーツデザインダサいんで顔出さないように変えましょう >胴体丸出しも馬鹿みたいになので変えましょう 手足もデカいのってダサいので小さくしましょう

35 18/11/17(土)07:59:41 No.548180449

>日本でやると一夏は女にされるか存在がなかったことになりそう 一夏外すとかどんな判断だ

36 18/11/17(土)08:00:13 No.548180494

配給がアルバトロスフィルムなら見たい 金貰って

37 18/11/17(土)08:00:48 No.548180529

>>日本でやると一夏は女にされるか存在がなかったことになりそう >一夏外すとかどんな判断だ 正常な判断

38 18/11/17(土)08:01:54 No.548180604

メタルマンみたいな品質

39 18/11/17(土)08:02:28 No.548180647

判断云々の話すると実写化って所から考え直さないといけないだろ

40 18/11/17(土)08:18:49 No.548182030

>アイドルばっかであの重厚な世界観や設定を再現できるとは思えない >やっぱりハリウッドとかじゃないと エクソスケルトン着てSCARやLSATやM14、2丁AA12そしてインターベンションを振り回すむきむきマッチョ機械化アマゾネス部隊に着任した新任准尉 初日からアマゾネスに舐められ煽られる准尉だがやがて准尉の実力や背中の大きな傷を見た(お約束)アマゾネス達はやがて軽蔑から尊敬や恋へ変わっていく……

41 18/11/17(土)08:23:12 No.548182444

>メタルマンみたいな品質 デザイン意外は実際メタルマン以下だろ

42 18/11/17(土)08:23:15 No.548182448

なんでも舞台化してる今なら舞台化とかはあったかもね 連動するコンテンツがなんもねえから意味ないけど

43 18/11/17(土)08:30:03 No.548183060

>エクソスケルトン着てSCARやLSATやM14、2丁AA12そしてインターベンションを振り回すむきむきマッチョ機械化アマゾネス部隊に着任した新任准尉 >初日からアマゾネスに舐められ煽られる准尉だがやがて准尉の実力や背中の大きな傷を見た(お約束)アマゾネス達はやがて軽蔑から尊敬や恋へ変わっていく…… すごいな ISの魅力が全部死んでる

44 18/11/17(土)08:34:23 No.548183480

でもハリウッド行くなら最低限でもヒロインはアマゾネスにしなきゃ… ひょろいアイドルが前線で戦うのなんて日本のくらいだろうし…

45 18/11/17(土)08:36:00 No.548183617

どんな贔屓目に見ても重厚っていう作品ではないだろ!

46 18/11/17(土)08:39:42 No.548183940

>エクソスケルトン着てSCARやLSATやM14、2丁AA12そしてインターベンションを振り回すむきむきマッチョ機械化アマゾネス部隊に着任した新任准尉 >初日からアマゾネスに舐められ煽られる准尉だがやがて准尉の実力や背中の大きな傷を見た(お約束)アマゾネス達はやがて軽蔑から尊敬や恋へ変わっていく…… サイバーアマゾネスハーレムはちょっと新しすぎないかな…

47 18/11/17(土)08:40:41 No.548184035

ヒロインにモヒカン混じってるやつだこれ

48 18/11/17(土)08:40:45 No.548184048

でもその流れだと間違いなくアマゾネス半分以上死ぬよね

49 18/11/17(土)08:40:56 No.548184062

乃木坂バカにしすぎ

50 18/11/17(土)08:42:22 No.548184201

>でもその流れだと間違いなくアマゾネス半分以上死ぬよね 少なくとも二人か三人は死ぬな

51 18/11/17(土)08:43:43 No.548184342

想像してみたけど実写版トランスフォーマーみたいな面子になりそうだなそれ…

52 18/11/17(土)08:43:55 No.548184364

そもそもアマゾネスじゃなくてもいいんじゃねえかな…

53 18/11/17(土)08:44:33 No.548184436

>そもそもアマゾネスじゃなくてもいいんじゃねえかな… なんの要素も残らねえ!

54 18/11/17(土)08:44:53 No.548184477

>ID:iHE0sC/A 単発かよ

55 18/11/17(土)08:44:59 No.548184485

ちょっと面白そう

56 18/11/17(土)08:45:27 No.548184521

G.I.ジョーでもアリだな…

57 18/11/17(土)08:46:15 No.548184600

真面目な話ティーンエイジャーのモヤシ共がロボットに乗ってアクションする話を ハリウッドでやるってのの想像がまってくできない

58 18/11/17(土)08:47:20 No.548184711

>ティーンエイジャーのモヤシ共がロボットに乗ってアクションする話 こう書くと軍隊ものよりヒーロー映画的なノリにしたほうが合いそうに聞こえるな

59 18/11/17(土)08:47:55 No.548184771

ハリウッドは慈善事業じゃねえんだよ

60 18/11/17(土)08:49:02 No.548184872

>すごいな >ISの魅力が全部死んでる だが要素抽出するとこれが最適解だな

61 18/11/17(土)08:49:05 No.548184878

今更こんなこというのもなんだけどハリウッドでやるならアメリカでの知名度が必須なのでは

62 18/11/17(土)08:49:26 No.548184919

大味な造型のアクションフィギュア! 全員のボーナスパーツで組上がる大型のラスボス!

63 18/11/17(土)08:49:59 No.548184990

>こう書くと軍隊ものよりヒーロー映画的なノリにしたほうが合いそうに聞こえるな スレ画がちょうど黒青赤ピンク黄だしな…

64 18/11/17(土)08:50:24 No.548185028

>真面目な話ティーンエイジャーのモヤシ共がロボットに乗ってアクションする話を >ハリウッドでやるってのの想像がまってくできない 思ったよりティーンエイジャー主体の作品って今ないからね かろうじてスパイディが当てはまるかな位で

65 18/11/17(土)08:50:44 No.548185075

ハリウッドなら一夏さんの設定も微妙な方に改竄されるだろうし 悟空さがハイスクールのナードになったみたいに…

66 18/11/17(土)08:51:19 No.548185153

作品と作者がゴミな以上にスレ「」がISの評価下げてるよね…

67 18/11/17(土)08:51:39 No.548185190

>エクソスケルトン着てSCARやLSATやM14、2丁AA12そしてインターベンションを振り回すむきむきマッチョ機械化アマゾネス部隊に着任した新任准尉 >初日からアマゾネスに舐められ煽られる准尉だがやがて准尉の実力や背中の大きな傷を見た(お約束)アマゾネス達はやがて軽蔑から尊敬や恋へ変わっていく…… ちょっといいなこれ それで一本書いてみたい

68 18/11/17(土)08:52:13 No.548185248

>>でもその流れだと間違いなくアマゾネス半分以上死ぬよね >少なくとも二人か三人は死ぬな そして次回作ではほぼ全員死んだことにされる

69 18/11/17(土)08:52:14 No.548185250

>ハリウッドなら一夏さんの設定も微妙な方に改竄されるだろうし >悟空さがハイスクールのナードになったみたいに… 少なくとも男のIS乗りが一夏だけではなくなるのは確実だと思う

70 18/11/17(土)08:52:47 No.548185309

>そして次回作ではほぼ全員死んだことにされる キャストの都合の匂いがすごい!

71 18/11/17(土)08:53:39 No.548185402

このウンコマン最近はmayちゃんち荒らしてるらしいな

72 18/11/17(土)08:54:10 No.548185465

>このウンコマン最近はmayちゃんち荒らしてるらしいな ISのスレあるんか…

73 18/11/17(土)08:54:25 No.548185491

あれだろ千冬姉ポジの人(男)と束さんがコンビ組んでラスボスやるんだろ

74 18/11/17(土)08:55:50 No.548185631

ヒロインの誰か一人はこくじんになる

75 18/11/17(土)08:56:45 No.548185729

パチスロも奇跡的なコケ方だった

76 18/11/17(土)08:57:10 No.548185777

>少なくとも男のIS乗りが一夏だけではなくなるのは確実だと思う それワンサマの特長無くなってません…?

77 18/11/17(土)08:57:18 No.548185788

>ISのスレあるんか… 普通のスレもあるのかもしれんがスレうんこがこっちと同じようにやっただけだよ

78 18/11/17(土)08:58:07 No.548185871

パチスロだめだったんだ

79 18/11/17(土)08:58:07 No.548185872

>それワンサマの特長無くなってません…? それいる?

80 18/11/17(土)08:58:10 No.548185878

>パチスロも奇跡的なコケ方だった 店側が打つの勧めないってそうそうないぞ

81 18/11/17(土)08:58:24 No.548185901

>それワンサマの特長無くなってません…? 舞台内で初心者とハーレムという要素だけあればよろしいのだ

82 18/11/17(土)08:59:34 No.548186016

(輸送機からご機嫌なBGMで発進するサイバーアマゾネスの皆さん)

83 18/11/17(土)09:02:26 No.548186319

>パチスロだめだったんだ ホールにこれウンコ機種だから金入れるのは自己責任でな!って張り紙されるくらい

84 18/11/17(土)09:03:53 No.548186472

>あれだろ千冬姉ポジの人(男)と束さんがコンビ組んでラスボスやるんだろ 主人公は兄さんがそんな事するはずない!って信じてるんだよね

85 18/11/17(土)09:05:20 No.548186611

ッチーで自分でスレ登録して自分でタグ埋めしてるあたりショボいフィクション扱いは相当効くようだ

86 18/11/17(土)09:06:12 No.548186709

>単発かよ 絶対ルーパチしてるよ

87 18/11/17(土)09:06:16 No.548186715

サムラーイなBGMを背負って無言で日本刀を振る箒(黒髪白人)

88 18/11/17(土)09:10:15 No.548187199

>サムラーイなBGMを背負って無言で日本刀を振る箒(黒髪白人) 輸送機内でもZAZENを組んで精神統一してるのは分かる

89 18/11/17(土)09:11:23 No.548187324

ルーパチだか別端末使用最近覚えたっぽいよな

90 18/11/17(土)09:12:24 No.548187450

最近連日立ってるのに自演じゃねえわけねえだろ

91 18/11/17(土)09:13:41 No.548187605

レールカノンを撃つとヤッハー!と叫ぶラウラ(黒人)

92 18/11/17(土)09:13:58 No.548187637

>サムラーイなBGMを背負って無言で日本刀を振る箒(黒髪白人) (どう見ても中国人)

93 18/11/17(土)09:16:12 No.548187923

>>サムラーイなBGMを背負って無言で日本刀を振る箒(黒髪白人) >(どう見ても中国人) りんちゃんと統合されてんじゃねーか!

94 18/11/17(土)09:16:13 No.548187924

>ッチーで自分でスレ登録して自分でタグ埋めしてるあたりショボいフィクション扱いは相当効くようだ 試しに見てみたらこんな立ててるのかよこの病人

95 18/11/17(土)09:16:42 No.548187985

連日立ててるけどこいつアニメも原作も知らなそう

96 18/11/17(土)09:17:53 No.548188131

ブーディカ女王を尊敬している見た目ブーディカなセシリア

97 18/11/17(土)09:18:47 No.548188235

>レールカノンを撃つとヤッハー!と叫ぶラウラ(黒人) 部隊では一番のチビスケなんだよね 言及されると手が付けられないほどキレる

98 18/11/17(土)09:20:19 No.548188422

>りんちゃんと統合されてんじゃねーか! 青竜刀も使うことにしよう

99 18/11/17(土)09:21:13 No.548188546

いなくなっても問題ないしあの中国人

100 18/11/17(土)09:21:38 No.548188599

いつも隅にいる眼鏡でナード気質のエンジニアの簪(マッチョなイタリア系)

↑Top