虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • どうい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/17(土)01:48:46 No.548153178

    どういう精神性してたらこんなスタンドが発現するんですか…?

    1 18/11/17(土)01:49:08 No.548153250

    なんでこいつら物食えるんだろうね…

    2 18/11/17(土)01:50:57 No.548153569

    群体型スタンドは精神的に異常なやつが出すんだっけ

    3 18/11/17(土)01:51:43 No.548153737

    >群体型スタンドは精神的に異常なやつが出すんだっけ そんな事言われてたっけ…

    4 18/11/17(土)01:52:13 No.548153826

    確か恥知らずで言ってた まあ何となく理屈はわかる

    5 18/11/17(土)01:53:30 No.548154041

    物食ったらどこいくんだ栄養は…

    6 18/11/17(土)01:53:32 No.548154052

    >群体型スタンドは精神的に異常なやつが出すんだっけ しげちーは…?

    7 18/11/17(土)01:54:05 No.548154143

    重ちーも形兆もミスタもキチガイじみてるからな…

    8 18/11/17(土)01:54:19 No.548154181

    多少弱くてシンプルな能力なので生き残れた運が良いスタンド

    9 18/11/17(土)01:54:44 No.548154265

    しかも自立してる 自立型スタンド持ちを思い出して欲しい

    10 18/11/17(土)01:55:09 No.548154346

    >しげちーは…? いやうn

    11 18/11/17(土)01:55:25 No.548154396

    群体型にしてもそれぞれ別個の自我持ってるやつなんてこいつくらいじゃないか 他にいたっけ

    12 18/11/17(土)01:55:28 No.548154407

    >しげちーは…? 異常だよ…

    13 18/11/17(土)01:55:31 No.548154417

    チョコラータとかの方がイカれてるからこじつけだろう

    14 18/11/17(土)01:55:48 No.548154453

    自分でも自分を信じていない。だから能力もバラバラに分裂している。

    15 18/11/17(土)01:55:53 No.548154468

    分裂症?

    16 18/11/17(土)01:56:00 No.548154498

    イマジナリーフレンドとか虐待で生まれた人格をピストルズにしてやっとまともになれたミスタとか嫌だよ

    17 18/11/17(土)01:56:12 No.548154535

    >しかも自立してる 自立型スタンド持ちを思い出して欲しい S・H・I・T!

    18 18/11/17(土)01:56:42 No.548154617

    ミスタはハイライトの無い黒目を見てもわかるようにサイコパス

    19 18/11/17(土)01:57:19 No.548154716

    形兆はやたら几帳面な事以外はまともじゃない? 誰彼構わず矢で射抜くけど

    20 18/11/17(土)01:57:31 No.548154753

    社会病質とかそこまで言うつもりは無いけどものの考え方が常人とは一線を画してるヤツに発現しそうではある

    21 18/11/17(土)01:57:36 No.548154782

    この能力で滅茶苦茶な相手とばかり戦って勝てるのが凄い

    22 18/11/17(土)01:57:38 No.548154793

    冷静に弾込めて人を撃ち殺しました!って過去はどう考えても敵のそれだよ!

    23 18/11/17(土)01:58:19 No.548154945

    (正当防衛で無罪じゃないのか…?)

    24 18/11/17(土)01:58:20 No.548154949

    じゃあ群体型じゃあないヤツはマトモかっていうとそうではないからあんまり気にしないのがいいよ

    25 18/11/17(土)01:58:41 No.548155008

    動き付きで見ると完全に1人でママゴトやってるヤバい人だった

    26 18/11/17(土)01:58:48 No.548155028

    拳銃自体は普通なの? スタンド能力で弾丸曲げるのか

    27 18/11/17(土)01:58:56 No.548155061

    ミスタはサイコでいいけど他の連中はミスタほどではないと思う

    28 18/11/17(土)01:59:11 No.548155109

    群体型云々は恥知らずの設定だからまあ

    29 18/11/17(土)01:59:27 No.548155143

    闘争心で操るものって設定がまだ生きてるならどいつもこいつもそれなりに切れてるしな…

    30 18/11/17(土)01:59:42 No.548155178

    >拳銃自体は普通なの? >スタンド能力で弾丸曲げるのか 銃なら何でもいいっぽい

    31 18/11/17(土)01:59:49 No.548155193

    >形兆はやたら几帳面な事以外はまともじゃない? >誰彼構わず矢で射抜くけど やっぱり異常じゃねぇか!

    32 18/11/17(土)01:59:52 No.548155201

    >そんな事言われてたっけ… 恥知らずのパープルヘイズでの解釈だね

    33 18/11/17(土)02:00:53 No.548155393

    ジョジョ世界の人間って基本どっかイカれてるし…

    34 18/11/17(土)02:01:24 No.548155474

    セックス・ピストルズなのに六人なんだよなこいつら

    35 18/11/17(土)02:01:30 No.548155488

    恥知らずはあくまでも企画作品でしかないので…

    36 18/11/17(土)02:02:15 No.548155623

    毎回飯食わせないといけないのって結構大変そうだな

    37 18/11/17(土)02:02:43 No.548155681

    ピストルズが運べればオッケ!

    38 18/11/17(土)02:03:25 No.548155777

    寧ろ外部からエネルギー供給できるとも言える

    39 18/11/17(土)02:03:57 No.548155861

    本体老衰で死にかけなのに氷持ったまま弾丸3発防ぐナンバー5……

    40 18/11/17(土)02:04:03 No.548155876

    実弾実銃ないとどうしようも無い所が下っ端のカス能力感を強くする

    41 18/11/17(土)02:04:11 No.548155900

    恥知らずの設定だけどかなり納得行くとは思う 実際ミスタはイカれてるし重ちーもアレだし 精神の分身体が何体も存在するってのも普通じゃないし

    42 18/11/17(土)02:05:15 No.548156065

    弾丸曲げるだけだけど干渉出来るのが弾丸だけって制約と引き換えに能力が異質すぎる 明確な意思があって命令されてないことも自己判断するのがおかしい…

    43 18/11/17(土)02:05:28 No.548156097

    ずっと一緒にいる信用できる友達が欲しかったんじゃないかな

    44 18/11/17(土)02:06:10 No.548156206

    ピストルズがマジでおかしいのはグレイトフルデッド戦だよなぁ…

    45 18/11/17(土)02:06:34 No.548156246

    ミスタだけ波紋に近いレベルの単純さだよね

    46 18/11/17(土)02:06:38 No.548156261

    そういえばミスタのピストルズって軌道を曲げるだけで弾丸自体は普通だよね ということはスタンドはスタンドでしか破れないの法則で敵スタンドを傷つけることはできないんだろうか それともピストルズが干渉することでスタンド攻撃になってるんだろうか

    47 18/11/17(土)02:06:47 No.548156279

    >弾丸曲げるだけだけど干渉出来るのが弾丸だけって制約と引き換えに能力が異質すぎる パワーは無いけど確か弾丸以外も触れるよね

    48 18/11/17(土)02:06:49 No.548156284

    恥知らずの出来はいいけど あれ初出のものを公式かのように語るのは嫌い

    49 18/11/17(土)02:06:59 No.548156315

    オートマチック拳銃でもやろうと思えばできるのか

    50 18/11/17(土)02:07:03 No.548156322

    ミスタはギャング加入エピソードの時点でおかしいし この後も4にはビビる癖にそれ以外じゃ全然ビビらず冷徹に動くのが凄い怖い

    51 18/11/17(土)02:07:16 No.548156354

    本体が意識失ってても斥候できたりするのがおかしすぎる 追跡自動操縦の性質入ってるんじゃ…

    52 18/11/17(土)02:07:23 No.548156373

    >それともピストルズが干渉することでスタンド攻撃になってるんだろうか こっちだとは思ってるけど まあ普通にクラフトワークの拳に弾かれたりしてる

    53 18/11/17(土)02:07:25 No.548156376

    >オートマチック拳銃でもやろうと思えばできるのか アイツ絶対4発目撃てないぞ

    54 18/11/17(土)02:07:43 No.548156430

    >恥知らずの出来はいいけど >あれ初出のものを公式かのように語るのは嫌い 正直俺の中ではまだサーレーは生きててジョルノの下で働いてるしわかるよ…

    55 18/11/17(土)02:08:07 No.548156482

    オートマの方がリロードに時間かかるというあべこべっぷり

    56 18/11/17(土)02:08:19 No.548156509

    No.3が泣き虫でいじめられてるのにめっちゃ活躍するのが凄い 一人で銃弾3発止めるとかとんでもねえ防御性能だし

    57 18/11/17(土)02:08:29 No.548156531

    まあ割と納得いく説ではある

    58 18/11/17(土)02:08:46 No.548156563

    群体タイプだから1体でも残ってれば致命傷に見える怪我でも死なないは卑怯でもあるけど 死闘になりやすく作中では使いやすいからミスタの出番は多くなる

    59 18/11/17(土)02:09:04 No.548156606

    >オートマの方がリロードに時間かかるというあべこべっぷり そういや来週あの超オシャレなリロード見れるのか…楽しみだ

    60 18/11/17(土)02:09:24 No.548156635

    >この後も4にはビビる癖にそれ以外じゃ全然ビビらず冷徹に動くのが凄い怖い 元々殺意高すぎるんだミスタは…

    61 18/11/17(土)02:09:27 No.548156643

    自分の分身に懐かれるってのも気分がいいのか悪いのか…?

    62 18/11/17(土)02:09:39 No.548156670

    スタンドに飯食わせてるのはこいつしかいない

    63 18/11/17(土)02:09:43 No.548156679

    ホルホースの皇帝って弾数無限だし下水管かなんかにぶちこんで出す辺り軌道も曲げられるしこれよりだいぶ強いよね 相談とか作戦会議はできないけど

    64 18/11/17(土)02:09:53 No.548156696

    おハジキ

    65 18/11/17(土)02:10:05 No.548156724

    ジョジョは強すぎる便利すぎると死ぬ世界だったから強くない能力でよかったなミスタ

    66 18/11/17(土)02:10:16 No.548156751

    >群体タイプだから1体でも残ってれば致命傷に見える怪我でも死なないは卑怯でもあるけど >死闘になりやすく作中では使いやすいからミスタの出番は多くなる ディアボロ戦かどこかで何体かやられてダメージが本体に返って来てなかったっけ

    67 18/11/17(土)02:10:24 No.548156760

    >ホルホースの皇帝って弾数無限だし下水管かなんかにぶちこんで出す辺り軌道も曲げられるしこれよりだいぶ強いよね >相談とか作戦会議はできないけど エンペラーは銃と弾自体もスタンドだからな

    68 18/11/17(土)02:10:33 No.548156778

    恥知らず設定語る時はニコデスマンがくらいの枕詞をつけておかないとな

    69 18/11/17(土)02:11:06 No.548156844

    皇帝はなんで暗殺しくじったのか理解不能なぐらいいんちき

    70 18/11/17(土)02:11:13 No.548156855

    >エンペラーは銃と弾自体もスタンドだからな 一応エンペラーはシューティングゲームみたいに一度に出せる弾は一発までって制約なかったっけ

    71 18/11/17(土)02:11:24 No.548156880

    >ディアボロ戦かどこかで何体かやられてダメージが本体に返って来てなかったっけ ノトーリアスじゃないかな

    72 18/11/17(土)02:11:31 No.548156893

    恥知らずは麻薬ルートなんてものは存在しなかったってのが暗殺チーム不憫で仕方ない

    73 18/11/17(土)02:11:32 No.548156894

    >ホルホースの皇帝って弾数無限だし下水管かなんかにぶちこんで出す辺り軌道も曲げられるしこれよりだいぶ強いよね 銃自体を消せるのも強いんだけどピストルズは自律活動して偵察とかもできるし 何より今回みたいに本体から見えない位置を正確に狙えるのは皇帝には無い利点

    74 18/11/17(土)02:11:34 No.548156899

    >ジョジョは強すぎる便利すぎると死ぬ世界だったから強くない能力でよかったなミスタ 強すぎるけど不便すぎたパープルヘイズは生き残ったんやな 悲劇やな

    75 18/11/17(土)02:11:35 No.548156901

    スタンドには攻撃できない描写があったような気もする でも本体狙わない理由ないしな…

    76 18/11/17(土)02:11:48 No.548156931

    恥パの話は所詮作者オリジナルのスピンオフだからなああれを公式にも当てはめられたらモヤモヤするってあるよな

    77 18/11/17(土)02:12:43 No.548157035

    スタンドって飯食えるんだ

    78 18/11/17(土)02:12:49 No.548157046

    ここまで単体で役立たずなスタンドもないと思う

    79 18/11/17(土)02:12:55 No.548157051

    >皇帝はなんで暗殺しくじったのか理解不能なぐらいいんちき 相手が悪かったというしか言いようがないよ3部の敵全員 ジャスティスとか負ける要素ないのに

    80 18/11/17(土)02:13:02 No.548157070

    >ジョジョは強すぎる便利すぎると死ぬ世界だったから強くない能力でよかったなミスタ 6部のFFや7部のハンサムみたいに弱いよりでも結構死ぬ…

    81 18/11/17(土)02:13:05 No.548157074

    本当の覚悟はここからだ!ピストルズてめーらも腹をくくれ! とかめっちゃいいシーンだけどよく考えると本体がスタンドに発破かけてるって意味わかんない

    82 18/11/17(土)02:13:24 No.548157107

    >>群体タイプだから1体でも残ってれば致命傷に見える怪我でも死なないは卑怯でもあるけど >>死闘になりやすく作中では使いやすいからミスタの出番は多くなる >ディアボロ戦かどこかで何体かやられてダメージが本体に返って来てなかったっけ ダメージ自体は行くけど体数分分散するから出しやすいって事じゃないの?

    83 18/11/17(土)02:13:27 No.548157113

    実際後半は無線係になるからな

    84 18/11/17(土)02:13:44 No.548157144

    プロシュート兄貴戦で一体除いてやられてる 一体残ったから本体生き残ったけど

    85 18/11/17(土)02:13:54 No.548157170

    実銃は実銃で仲間の能力とのシナジー効くという利点もある

    86 18/11/17(土)02:13:56 No.548157175

    ピストルズの射程がもっとあったらマンハッタンみたいな芸当もできてジョンガリAの立場が危うかった

    87 18/11/17(土)02:13:58 No.548157176

    >ジャスティスとか負ける要素ないのに 肺活量にやられるとかスタプラ怖すぎる…

    88 18/11/17(土)02:14:06 No.548157190

    >本当の覚悟はここからだ!ピストルズてめーらも腹をくくれ! >とかめっちゃいいシーンだけどよく考えると本体がスタンドに発破かけてるって意味わかんない 自分で自分を鼓舞するのは大事!

    89 18/11/17(土)02:14:34 No.548157240

    >ジョジョは強すぎる便利すぎると死ぬ世界だったから強くない能力でよかったなミスタ 露伴先生…は一応死んではいるけどうーn…

    90 18/11/17(土)02:14:39 No.548157254

    チームのやつらも一応ミスタのために銃持ったりしてもよかったのでは…?

    91 18/11/17(土)02:14:42 No.548157259

    エンペラーは弾自体がスタンドだからブ男に燃やされるとダメージ入るとか言ってたような言ってなかったような

    92 18/11/17(土)02:14:59 No.548157298

    飯食うところも含めてのスタンド能力だと思う

    93 18/11/17(土)02:15:08 No.548157323

    ジョンガリは本体も凄腕だから…

    94 18/11/17(土)02:15:14 No.548157336

    5部はメンバーの死亡率たけえからなあ…6部もだけど

    95 18/11/17(土)02:15:21 No.548157350

    ジャスティスは最初の宿屋の時点で負け確定していたものではあるし

    96 18/11/17(土)02:15:27 No.548157360

    皇帝は本人操作だから実銃より弾速遅いって勝手に妄想してる

    97 18/11/17(土)02:15:43 No.548157394

    ピストルズのどれかがほとんどジョルノの相棒みたいになってた気がする

    98 18/11/17(土)02:16:04 No.548157437

    >エンペラーは弾自体がスタンドだからブ男に燃やされるとダメージ入るとか言ってたような言ってなかったような ダメージ入るけど致命傷にはならないと思う 銃切られるとヤバイ

    99 18/11/17(土)02:16:38 No.548157507

    >自分で自分を鼓舞するのは大事! ピストルズドン引きしてんだけど! あれはミスタが自分の恐怖心を抑え込んでるってことなのかな…

    100 18/11/17(土)02:16:50 No.548157528

    >肺活量にやられるとかスタプラ怖すぎる… スタンドが肺の中に閉じ込められて窒息して解決するって勢いがすごい

    101 18/11/17(土)02:17:25 No.548157605

    >ピストルズのどれかがほとんどジョルノの相棒みたいになってた気がする 多分ミスタがそれだけジョルノに気を許して… そこまで考えて描いてないか

    102 18/11/17(土)02:17:25 No.548157606

    日常生活じゃ普通のノーテンキなあんちゃんだけどスイッチ入ると怖くなるあたり一番ギャング感ある

    103 18/11/17(土)02:17:35 No.548157629

    >ピストルズのどれかがほとんどジョルノの相棒みたいになってた気がする 泣き虫No.5がプロシュート戦のブチャラティとチョコラータ戦のジョルノの相棒兼解説みたいなスピードワゴンポジになってた

    104 18/11/17(土)02:17:59 No.548157681

    ピストルズはゴールドエクスペリエンスとのコンビネーションもできるからな…

    105 18/11/17(土)02:18:09 No.548157704

    そういやオートマでピストルズ使うシーンあったっけか リボルバーなのはその方がしっくりくるとかなのかな

    106 18/11/17(土)02:18:19 No.548157727

    能力的に遠距離にものを飛ばせるジョルノと相性いいのはあるからな

    107 18/11/17(土)02:18:22 No.548157735

    >5部はメンバーの死亡率たけえからなあ…6部もだけど 敵についても今までは再起不能だったけど5部は殺すというマフィアって怖いなと…

    108 18/11/17(土)02:18:34 No.548157763

    よく考えると超異質なスタンドだなピストルズ喋りすぎだろ あとエコーズAct3くらいかこんなに明確に自我あるの

    109 18/11/17(土)02:18:38 No.548157775

    もっとこう当てた弾丸に応じてバステ撒くとかないんですか…?

    110 18/11/17(土)02:19:20 No.548157874

    >あとエコーズAct3くらいかこんなに明確に自我あるの 初期のスパイスガールがトリッシュに話しかけたり助けたりしてる

    111 18/11/17(土)02:19:33 No.548157902

    >皇帝は本人操作だから実銃より弾速遅いって勝手に妄想してる 軌道曲げられなきゃポルポルくん切ってたしね いやまああいつ光のスタンドだろうがキンクリだろうが切れるんだけどさ

    112 18/11/17(土)02:19:40 No.548157914

    >そういやオートマでピストルズ使うシーンあったっけか >リボルバーなのはその方がしっくりくるとかなのかな 最後のボス戦で警官から銃拝借した

    113 18/11/17(土)02:19:53 No.548157941

    >日常生活じゃ普通のノーテンキなあんちゃんだけどスイッチ入ると怖くなるあたり一番ギャング感ある 真っ昼間からカタギのいる前で堂々と発砲しちゃだめだよ!

    114 18/11/17(土)02:20:03 No.548157970

    >あとエコーズAct3くらいかこんなに明確に自我あるの ミュータントだけどFFも自我がすごい

    115 18/11/17(土)02:20:07 No.548157980

    >初期のスパイスガールがトリッシュに話しかけたり助けたりしてる あれは初期のスタプラみたいなもんかと思ってる

    116 18/11/17(土)02:20:08 No.548157982

    >もっとこう当てた弾丸に応じてバステ撒くとかないんですか…? 苦痛とか出血ってバステが発生するぞ!

    117 18/11/17(土)02:20:35 No.548158035

    冷静にチンピラ射殺もあれだけどそもそもの家庭事情も謎だし日常的に暴力カツアゲ生活なのがこわすぎた

    118 18/11/17(土)02:20:43 No.548158056

    ミスタはピストルズが何を見たか聞いたりしてるからスタンドと視界共有してないんだけどそれが逆に怖くて

    119 18/11/17(土)02:20:50 No.548158071

    >初期のスパイスガールがトリッシュに話しかけたり助けたりしてる あれも考えたけど本当に初期だけだったからまあそこまでではないかなぁと エコーズは何だかんだ黒い所は康一くんにもあるからわかるんだけどピストルズは本当に何なんだろう

    120 18/11/17(土)02:20:58 No.548158083

    よく喋る飯を食うどころか下手すりゃストを起こすだからね…

    121 18/11/17(土)02:21:22 No.548158123

    >ミスタはピストルズが何を見たか聞いたりしてるからスタンドと視界共有してないんだけどそれが逆に怖くて チャリオッツも共有してなかったな…

    122 18/11/17(土)02:21:25 No.548158131

    >もっとこう当てた弾丸に応じてバステ撒くとかないんですか…? しってるか「」 銃が当たると人は死ぬんだ

    123 18/11/17(土)02:21:27 No.548158137

    部をまたぐとポコロコとかドラゴンズドリームがいるな

    124 18/11/17(土)02:21:35 No.548158154

    エンペラー射程短すぎる・・・

    125 18/11/17(土)02:21:59 No.548158192

    >ミスタはピストルズが何を見たか聞いたりしてるからスタンドと視界共有してないんだけどそれが逆に怖くて 遠距離型なのに視界共有できないの不便だな…

    126 18/11/17(土)02:22:16 No.548158224

    単純に見えて実際はチームで一番謎の多い男

    127 18/11/17(土)02:22:23 No.548158243

    オートマは例の謎リロードやりづらいから嫌いって言ってたな

    128 18/11/17(土)02:22:30 No.548158253

    自分のスタンドなのに自我が全部別で感覚共有なし×6 これを特に何とも思わずペット感覚で飼ってるのはイカれてる

    129 18/11/17(土)02:23:00 No.548158318

    人殺し以外に使えなさそうなスタンドだよね…

    130 18/11/17(土)02:23:32 No.548158365

    シンプルに見えてほぼ遠隔自動操縦みたいなところもあるかなりおかしいスタンド

    131 18/11/17(土)02:23:35 No.548158372

    >人殺し以外に使えなさそうなスタンドだよね… 索敵性能も中々高い エアロスミス程じゃないが

    132 18/11/17(土)02:23:40 No.548158378

    感覚共有してない分ミスタ本人が気絶してても半自立的に動けるからねピストルズ

    133 18/11/17(土)02:23:55 No.548158402

    >シンプルに見えてほぼ遠隔自動操縦みたいなところもあるかなりおかしいスタンド 自動操縦ってか 自立してるよね

    134 18/11/17(土)02:24:02 No.548158415

    リボルバーなら謎の曲芸とピストルズででリロードをほぼノータイムにできるから オートマだと逆に時間かかるとかだったはず

    135 18/11/17(土)02:24:04 No.548158422

    狙いが雑でも当ててくれるって優秀だ

    136 18/11/17(土)02:24:04 No.548158423

    >部をまたぐとポコロコとかドラゴンズドリームがいるな FFvsDDの人格ありスタンド対決いいよね ちゅうりつだけど

    137 18/11/17(土)02:24:05 No.548158427

    限りなくポルナレフ枠の男ミスタ

    138 18/11/17(土)02:24:14 No.548158441

    >人殺し以外に使えなさそうなスタンドだよね… なんと退屈しのぎにお話できちまうんだ!

    139 18/11/17(土)02:24:45 No.548158502

    精神が暴走してるって考えたらラストのあれにつながる展開になってるんだろうか… いやまあ関係ないわな

    140 18/11/17(土)02:25:03 No.548158530

    自分を理解してくれる相手が欲しい的な心理から誕生したっぽい

    141 18/11/17(土)02:25:08 No.548158535

    そもそもスタンドの機嫌ってなんだよ そんなんあるのお前のスタンドだけだぞおかしいと思わないのか

    142 18/11/17(土)02:25:19 No.548158556

    >自動操縦ってか >自立してるよね チョコラータ戦でNo5に予備の弾丸持たせてキックで撃てちゃうのはちょっとすごすぎる

    143 18/11/17(土)02:25:21 No.548158560

    帽子の中にも弾丸靴の中にも弾丸 ギャングとはいえ殺意たけーなオイ

    144 18/11/17(土)02:25:39 No.548158593

    >人殺し以外に使えなさそうなスタンドだよね… 麻酔銃とかも操れたら便利だな

    145 18/11/17(土)02:25:44 No.548158606

    >そもそもスタンドの機嫌ってなんだよ >そんなんあるのお前のスタンドだけだぞおかしいと思わないのか 自分のスタンドなのに狂ってるやつもいるしまあそんなもんかなって…

    146 18/11/17(土)02:25:45 No.548158608

    氷持ってきてくれるし励ましたり心配してくれるぞ!

    147 18/11/17(土)02:25:45 No.548158610

    へイヤーやドラゴンズドリームですら飯は喰わない

    148 18/11/17(土)02:26:08 No.548158666

    氷持ってこれるのがそんなに役に立つのかよ!

    149 18/11/17(土)02:26:24 No.548158685

    本体死ぬの前提でずっとおんぶされて背中見せちゃいけないとかの類じゃないだけいいよね…

    150 18/11/17(土)02:26:37 No.548158716

    自我持ってるスタンドはまあいくつかある ここまで本体から独立して存在してるスタンドは他に無い

    151 18/11/17(土)02:26:37 No.548158717

    >帽子の中にも弾丸靴の中にも弾丸 >ギャングとはいえ殺意たけーなオイ (こぼして残弾4になる)

    152 18/11/17(土)02:26:47 No.548158735

    ヨーヨーマッ!は何か食ってたかな

    153 18/11/17(土)02:26:51 No.548158740

    >氷持ってこれるのがそんなに役に立つのかよ! アイスティー飲みたいときとか便利だし…

    154 18/11/17(土)02:27:01 No.548158765

    飯喰うのが何気にすごいよ…

    155 18/11/17(土)02:27:02 No.548158770

    >氷持ってこれるのがそんなに役に立つのかよ! めっちゃ助かってる...

    156 18/11/17(土)02:27:13 No.548158780

    弾を攻撃して弾道変えるってピストルじゃなくてもできるからこいつの真の能力って他にあるんじゃ…

    157 18/11/17(土)02:27:26 No.548158803

    >氷持ってこれるのがそんなに役に立つのかよ! 不意打ちでグレイトフル・デッド食らった時とか困るし…

    158 18/11/17(土)02:27:30 No.548158814

    チープトリックも人格ありでいいんだろうか

    159 18/11/17(土)02:27:46 No.548158854

    独立した生命体としか思えない いやミスタが消そうとすると消えるんだけど

    160 18/11/17(土)02:27:47 No.548158859

    スタンド能力ある程度精神性に関連してるとは言うけど基本初回限定ガチャだよね・・

    161 18/11/17(土)02:28:02 No.548158882

    実生活だと遠いリモコンのボタン押して来いとかできそうでアナログアレクさんみたいだなと思う

    162 18/11/17(土)02:28:04 No.548158888

    今考えたけどピストルズは元々自立型じゃなくて 飯あげたりミスタが人間扱いし続けたことでスタンドが成長し自我を獲得した とかあるのかしら

    163 18/11/17(土)02:28:09 No.548158896

    スタンドが勝手にしゃべるのはチープトリックしかり初期スタプラやスパイスガールしかり スタンドをコントロールできてない証拠だと思ってた…

    164 18/11/17(土)02:28:19 No.548158917

    本人も4が関わらなきゃ常時緩いポコロコ状態だからな 考えれば考えるほど何だこいつってなる存在

    165 18/11/17(土)02:28:36 No.548158954

    チーム6人にそれぞれ1匹ずつサポートつく戦闘とかがもしあったら面白そう

    166 18/11/17(土)02:28:59 No.548158996

    億安の兄貴とかいるし特段異常なやつらとは思えん

    167 18/11/17(土)02:29:01 No.548159004

    ピストルズとかヘイヤー居ると毎日楽しそうだよね

    168 18/11/17(土)02:29:08 No.548159017

    本人の精神性を反映してるだけあってしっかりナンバー4は居ない

    169 18/11/17(土)02:29:25 No.548159053

    ザ・ハンドのガオンしたものはどこに消えるのかの謎に近いものがあるピストルズの性質 多分本体が細かいこと考えないからこそ生まれるスタンドだ

    170 18/11/17(土)02:29:29 No.548159062

    >実生活だと遠いリモコンのボタン押して来いとかできそうでアナログアレクさんみたいだなと思う リモコン云々だとハーミットパープルが欲しいな俺は 電子機器操れるし

    171 18/11/17(土)02:29:50 No.548159101

    ハーミットパープルはなまっちょろいし…

    172 18/11/17(土)02:29:55 No.548159114

    4絡み限定とはいえやたら験を担ぐタイプだから 分身が自我持ってアドバイスするのは当然と考えてのことなのかもしれない

    173 18/11/17(土)02:29:59 No.548159122

    >億安の兄貴とかいるし特段異常なやつらとは思えん でもあれは自我なんか一切ないマジの兵隊だったじゃん フィギュアの群れを動かしてるような

    174 18/11/17(土)02:30:04 No.548159133

    >今考えたけどピストルズは元々自立型じゃなくて >飯あげたりミスタが人間扱いし続けたことでスタンドが成長し自我を獲得した >とかあるのかしら スタンドに対しての向き合い方で知らず知らずのうちに変質してくってのはあるかもな 今の状態が既にACT2か3とかかもしれない

    175 18/11/17(土)02:30:04 No.548159134

    別に氷を持ってくるって能力じゃなぇからな! あのサイズの物なら運んで来てくれるってだけで

    176 18/11/17(土)02:30:12 No.548159148

    泣き虫だったNo5がチョコラータの時にはスピードワゴン並みに精神的成長してるのはなんなんだすぎる…

    177 18/11/17(土)02:30:14 No.548159152

    エコーズだって康一くんと全然性格違うし…

    178 18/11/17(土)02:30:45 No.548159220

    エコーズはAct3で喋るようになったりしたりしてるな

    179 18/11/17(土)02:30:48 No.548159225

    作者の人そこまで考えてないと思うよ

    180 18/11/17(土)02:30:48 No.548159226

    ミスタわりと色々細かくない…?

    181 18/11/17(土)02:30:53 No.548159234

    泣き虫のピストルズが一番活躍するよね

    182 18/11/17(土)02:30:59 No.548159248

    康一くんあれでかなり辛辣なところあるかんな

    183 18/11/17(土)02:31:04 No.548159260

    >エコーズだって康一くんと全然性格違うし… いやでも康一くん何気に結構黒いと思う

    184 18/11/17(土)02:31:27 No.548159298

    剣擊しかできないチャリオッツに近いスタンドだなピストルは

    185 18/11/17(土)02:31:42 No.548159340

    康一くんはアメリカ人に生まれてたら絶対shitとか言うタイプだよ

    186 18/11/17(土)02:31:44 No.548159347

    エコーズは康一くんが散々語りかけてたからの結果かもしれんね

    187 18/11/17(土)02:31:50 No.548159358

    康一くんはあれでムカついたらきっちりやり返す

    188 18/11/17(土)02:32:03 No.548159385

    >康一くんあれでかなり辛辣なところあるかんな 億泰に面と向かって馬鹿だなぁとか言うしな…

    189 18/11/17(土)02:32:29 No.548159430

    康一君とはなんだか友達になれる気がするんだ!

    190 18/11/17(土)02:33:28 No.548159539

    もしスタンドを持つならこういうおしゃべりできる奴がいいなぁ 6人は多すぎなんでドラゴンドリームみたいなのがいい

    191 18/11/17(土)02:33:29 No.548159540

    他の群体型もそうかはさておきワキガマンは聞けば聞くほど異常者だな

    192 18/11/17(土)02:33:44 No.548159571

    鞄盗まれかけてノータイムでスタンド使う康一くんいいよね

    193 18/11/17(土)02:33:55 No.548159592

    長丁場の激戦になった列車戦でギャグみたいなオチ担当するミスタ不死身すぎる

    194 18/11/17(土)02:34:01 No.548159606

    >もしスタンドを持つならこういうおしゃべりできる奴がいいなぁ >6人は多すぎなんでドラゴンドリームみたいなのがいい チープトリックでいいか?

    195 18/11/17(土)02:34:02 No.548159608

    康一君いいよね…

    196 18/11/17(土)02:35:44 No.548159789

    >長丁場の激戦になった列車戦でギャグみたいなオチ担当するミスタ不死身すぎる ソーダソーイヤオレノゴ主人ノ事スッカリワスレテタ

    197 18/11/17(土)02:36:41 No.548159879

    あーピストルズの世話疲れたとか言わないの地味に凄いよミスタ

    198 18/11/17(土)02:37:32 No.548159992

    ミスタとピストルズの日常もっと見たかった…

    199 18/11/17(土)02:41:05 No.548160373

    >もしスタンドを持つならこういうおしゃべりできる奴がいいなぁ >6人は多すぎなんでドラゴンドリームみたいなのがいい 俺はFFがいい 知的な方じゃなくておバカな方の

    200 18/11/17(土)02:42:21 No.548160518

    >鞄盗まれかけてノータイムでスタンド使う康一くんいいよね どう考えてもカタギじゃない子のケンカ買う気満々なのがつよすぎる…

    201 18/11/17(土)02:43:15 No.548160613

    康一くんはちょっと修羅場をくぐりすぎてしまってアレになってしまったからな… ああ…act3がしゃべるのってそういう…

    202 18/11/17(土)02:45:50 No.548160868

    レッチリは本人の言葉をスタンド経由で出してたんでいいんだよね

    203 18/11/17(土)02:48:14 No.548161120

    だな 初期のホワイトスネイクみたいなもんだろ

    204 18/11/17(土)02:53:18 No.548161639

    スパイスガールもアドバイスくれたりしたな…

    205 18/11/17(土)02:56:30 No.548161929

    こっちを向けいっ!

    206 18/11/17(土)02:57:25 No.548162007

    カタログだとサイヤ人っぽいな

    207 18/11/17(土)02:58:26 No.548162111

    康一くんはact1から言葉というか意志の力の塊だったのに急にパワーにも目覚めたからくぐった修羅場がやばい

    208 18/11/17(土)03:04:33 No.548162677

    メシ食うスタンドだと女帝も居たな

    209 18/11/17(土)03:19:53 No.548164105

    >康一くんはact1から言葉というか意志の力の塊だったのに急にパワーにも目覚めたからくぐった修羅場がやばい でも基礎スペックはすごいのにキラークイーンに転がされるあたりは 殴り合いの喧嘩が下手なんだろうなという感じ