虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/17(土)00:11:28 銀「そ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/17(土)00:11:28 [代ロー 1/2] No.548131097

銀「それで悔しがってからかってたら付いてきちゃったのよぉ」 紅「ワインの味くらい解るのだわ!! 莫迦にしないで」 『』「お前らが味見するくらいの量の料理は誤差だしなぁ、座ってろ」 師「髪が随分と乱れているな。少し梳いてあげよう」 紅「熟成していないワインを有り難たがるか、理解できないわ」 銀「紅茶と甘ったるい砂糖で舌がおばかさぁんになっちゃったんでしょ」 師「こらこら動かない。暴れると櫛に絡まって抜けてしまうぞ」 『』「勝手に生えてくるワケじゃねぇんだから、気を……つけろ…よな」 紅「自分で言って自分でダメージを受けてる、ええ、解るわ」 師「数回前の番組で取り上げたように、日本には"初物"の風習がある」 銀「"旬の物で一番最初の食材を食べると寿命が延びる"だったかしらぁ」 師「時差で一番早い事やバブル期だったのもあるが。浅ましい」 銀「今では十二月前に売り上げを稼ごうとして担ぎ上げるネタよねぇ」 紅「ここのお家ではそういう風に見ているのね、現実的だわ」 『』「世間は早作りのワインよりも国産、若い層は酒に払う金も無ぇけど」

1 18/11/17(土)00:15:33 [代ロー 2/2] No.548132081

師「秋の収穫祭、ブドウとワインの出来を測る試飲でもある訳だが」 『』「芋煮みたいなモンだ。タンク詰めして自重で潰して発酵させて」 紅「……ねぇ、今、芋煮って言ったのだわ。日本生活に出てきたアレね?!」 銀「山形と仙台で戦争になったり、カレー味や外国風のもあるって言う!!」 師「お祭り好きな日本人なのでね。海外の祝い事まで真似てしまったと」 『』「鮭のムニエル、鳥モモの塩焼き、ミートボール、刻み野菜ソースで」 銀「妙に攻めてなぁい? 『』ぃの作る料理は大失敗がなければ美味しいけど」 紅「コホン...それでbeaujolais nouveauを頂くけど、どんな銘柄かしら?」 師「栽培地域を限定したCru du Beaujolais、その手頃価格だ」 『』「ちょいと舐める程度にしとけよ? 元々騒ぐ程美味く無ぇんだから」 紅「軽くて果実感が強くて、少し泡立ちがあって……うーん」 銀「ブランデーとかの蒸留酒ばっかりで舌がイカレてるんじゃなぁい?」 『』「このお子様人形らは。絶対ぇ余所の目から隠さないとヤベぇぞ」 師「酔う前に帰った方が良い。一瓶持って行き給え。肴も少し包ませる」 紅「頂だいていくのだわ。御返しは練乳を使ったお菓子かしら」

2 18/11/17(土)00:19:26 No.548133067

慣れすぎてるお子様・・・・

3 18/11/17(土)00:22:46 No.548133874

真紅がワイン瓶持っていると赤提灯っぽく見える 赤提灯より美少女だけど

↑Top