ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/17(土)00:06:21 No.548129774
仲間がクズって評判をよく聞くけどシナリオは別に悪くないと思うし 他に嫌われるような理由ってあるの?
1 18/11/17(土)00:07:05 No.548129967
仲間がクズなのはダメかな…
2 18/11/17(土)00:07:35 No.548130107
ロードが長い
3 18/11/17(土)00:07:44 No.548130140
嫌いってのはあまり聞かない ただ重くて暗い
4 18/11/17(土)00:07:49 No.548130161
ロードかな…
5 18/11/17(土)00:08:17 No.548130272
シナリオが悪くないのと仲間がクズなのは両立しても問題ないでしょ
6 18/11/17(土)00:09:13 No.548130499
シリーズで上から数えた方が早い人気作じゃねえか
7 18/11/17(土)00:09:16 No.548130514
クズって呼ばれるような仲間達がそこからどう前を向いて行くかって話でもあるので正直仲間がクズとしか言わない人はプレイしてないんだなと思ってる
8 18/11/17(土)00:09:29 No.548130566
シナリオはむしろ人気ある方じゃないの?
9 18/11/17(土)00:09:51 No.548130656
ロードはやばいよ 後何だかんだ途中の行動がシナリオの為に性格捻じ曲げられてる感じもあって気になったよ
10 18/11/17(土)00:10:06 No.548130714
シナリオが重くて暗いから周回する気が起きない
11 18/11/17(土)00:10:13 No.548130747
>クズって呼ばれるような仲間達がそこからどう前を向いて行くかって話でもあるので正直仲間がクズとしか言わない人はプレイしてないんだなと思ってる 1回マイナス評価付くと何やっても覆らない人とかもいるからな…
12 18/11/17(土)00:11:05 No.548130983
重くて暗いのはテイルズシリーズ全般に言える事では?
13 18/11/17(土)00:12:11 No.548131277
>クズって呼ばれるような仲間達がそこからどう前を向いて行くかって話でもあるので正直仲間がクズとしか言わない人はプレイしてないんだなと思ってる コレといえばギスギスっていう人がいるけど これギスギス期は中盤ちょっとくらいで後はいつものテイルズだしなぁ
14 18/11/17(土)00:12:15 No.548131296
眼鏡の事悪く言う奴いるけど最後までやってたらあいつ本当にツンデレおじさんだなってなる ルークの事めっちゃ大切にしてる…
15 18/11/17(土)00:14:43 No.548131882
ガイが清涼剤扱いされるくらいだもんな 本当にそうか?
16 18/11/17(土)00:15:11 No.548131998
>眼鏡の事悪く言う奴いるけど最後までやってたらあいつ本当にツンデレおじさんだなってなる >ルークの事めっちゃ大切にしてる… 眼鏡に出来る唯一の贖罪がルークを護ることだからね…
17 18/11/17(土)00:15:40 No.548132110
眼鏡は実の妹にボロカス言われるレベル
18 18/11/17(土)00:15:51 No.548132152
>ガイが清涼剤扱いされるくらいだもんな >本当にそうか? 何をもって清涼剤扱いなのかわからないけど 断髪したルークの元にいの一番に戻ってきたり 自暴自棄になったルークをあえてブン殴ったりいいヤツには違いないよ
19 18/11/17(土)00:17:08 No.548132507
いいですよね断髪前と後で関係性が変わるけど基本的にはルーク中心のパーティ
20 18/11/17(土)00:17:25 No.548132581
ガイはカースロットの件がなかったら色々言わずじまいだったんだろうか
21 18/11/17(土)00:17:33 No.548132617
アニスだけは無理だった
22 18/11/17(土)00:18:03 No.548132734
いらん真実を後付けするスタッフは嫌い
23 18/11/17(土)00:18:38 No.548132875
ルークがやらかしたら仲間に散々言われたけど仲間のやらかしが判明する時にはルークが成長してるせいで散々言い返したりしない
24 18/11/17(土)00:19:05 No.548132980
>いらん真実を後付けするスタッフは嫌い こんなこと言ってる子まだいるんだ… サブイベこなせば普通にわかることなのに
25 18/11/17(土)00:19:06 No.548132984
眼鏡がもっと早く師匠に謝っておけば死なずにすんだ一般人大勢いるんじゃねえかなとは思った 眼鏡個人への恨みだけじゃないから復讐を止めるのはほぼ無理だろうけど
26 18/11/17(土)00:19:21 No.548133047
ティアは悪い子じゃないんだけどやっぱ冷た過ぎると思う 後途中で唐突にティア一番傷ついてるし気遣えよな!みたいな事言われるのが何で…?ってなった記憶ある
27 18/11/17(土)00:19:58 No.548133185
クソ眼鏡は始まりの原罪だから30過ぎてから反省するには遅すぎる…
28 18/11/17(土)00:20:44 No.548133379
まぁ登場人物をクズに当てはめてずっと貶せる存在にしたいorそういう存在が欲しい人間は結構いるから…
29 18/11/17(土)00:20:48 No.548133396
ガイはノエルの前で一番きついのはティアみたいな事言ったのがな
30 18/11/17(土)00:21:47 No.548133638
眼鏡が大体悪い
31 18/11/17(土)00:21:48 No.548133646
>いらん真実を後付けするスタッフは嫌い そもそも明言したことなんて無いのに勝手に尾鰭が付いてるだけなんだけどな
32 18/11/17(土)00:21:53 No.548133657
眼鏡はルークと関わることでようやく反省できるようになったんだ… それまでは時間戻せるくらいなら生まれたばかりの自分を消すとか言うくらいダメな方向の自分大嫌いだから…
33 18/11/17(土)00:21:53 No.548133662
>ティアは悪い子じゃないんだけどやっぱ冷た過ぎると思う ジジババしかいない周りが地獄みたいな限界集落育ちでその後はチン負け教官と修行ばっかりだから社交性では実はルークと大差ない
34 18/11/17(土)00:22:05 No.548133715
まあクズ扱いする人が出るのはしょうがないキャラ付だとは思うよ…
35 18/11/17(土)00:23:06 No.548133949
>クソ眼鏡は始まりの原罪だから30過ぎてから反省するには遅すぎる… でもその年齢の手遅れさがルークのおかげで色々変われた大佐にちょっと色々感じてしまう まあ奇跡は起きなかったんだけどさ
36 18/11/17(土)00:23:25 No.548134031
ティアも眼鏡も本人の実力でその地位についた筈なのに公爵家襲撃だの公爵家長男に舐めた態度取りまくるだの立場にそぐわない変な言動多すぎる
37 18/11/17(土)00:23:27 No.548134036
味方がクズとは言うがマジのクズは敵に多いからな… 大佐よりディストのほうがやばいし…
38 18/11/17(土)00:23:52 No.548134151
眼鏡は世界を救うための研究の過程で狂ったとかいう設定にでもすれば良かったのに きっかけがただ知識欲を満たしたいだけのクズ理由だったからなあ…
39 18/11/17(土)00:23:57 No.548134169
クズ扱い自体はまあしょうがないかなと思うけど ルークのためにPT外れろ!みたいに言ってる人はゲーム遊んでんのかなと思う
40 18/11/17(土)00:24:47 No.548134403
su2716101.jpg ロリティアいいよね
41 18/11/17(土)00:24:51 No.548134418
>味方がクズとは言うがマジのクズは敵に多いからな… チンコで落ちた女とか居るからな!
42 18/11/17(土)00:25:04 No.548134465
ソシャゲでアニスが全てを罪を背負う展開にするのシナリオライターいい趣味してんなってなる
43 18/11/17(土)00:25:21 No.548134543
>su2716101.jpg >ロリティアいいよね なぜか男に見える…
44 18/11/17(土)00:25:31 No.548134586
本編のあれこれを踏まえてこそレイズでのレプリカジョークが炸裂するって寸法よ
45 18/11/17(土)00:25:34 No.548134595
なんで体弱いイオンを瘴気タウンに連れて行くの嫌がったら非難されるのか
46 18/11/17(土)00:25:49 No.548134648
大佐は本編のあとの特典での活躍が酷すぎてそっちの印象強いのもある
47 18/11/17(土)00:26:30 No.548134836
>>クズって呼ばれるような仲間達がそこからどう前を向いて行くかって話でもあるので正直仲間がクズとしか言わない人はプレイしてないんだなと思ってる >コレといえばギスギスっていう人がいるけど >これギスギス期は中盤ちょっとくらいで後はいつものテイルズだしなぁ ギスギスしてたのってアクゼリュス前後くらいだったしセントビナー崩壊辺りからはあんまパーティ間でギスギスは無かったよね ガイがカースロットされたくらいか
48 18/11/17(土)00:26:31 No.548134841
いいですよね アニメ版ラストのミュウ
49 18/11/17(土)00:26:37 No.548134870
>味方がクズとは言うがマジのクズは敵に多いからな… >大佐よりディストのほうがやばいし… あいつ能力だけは立派にあるから後日談で「世界のために」ジェイドと一緒に幸せそうに研究してるらしいな
50 18/11/17(土)00:26:48 No.548134922
ソシャゲだとルークとティアだけクリア前で 他全員クリア後だっけ
51 18/11/17(土)00:27:01 No.548134985
>大佐は本編のあとの特典での活躍が酷すぎてそっちの印象強いのもある あれは完全に企画者の悪ノリ
52 18/11/17(土)00:27:03 No.548135002
むしろメンバーが嫌だとは思わなかったんだけど 所々でストーリーの都合が先行しちゃってる感があったり 終盤は飛空艇で移動→イベント見るの繰り返しみたいな状態があったり バトルも若干いまいちだったりその辺が地味につらかった
53 18/11/17(土)00:27:32 No.548135131
シナリオも言うほど良くは無い...
54 18/11/17(土)00:27:40 No.548135155
ティアは叩き上げかと思ってたら後から別にそうじゃなかった事がどんどん出てきてびっくりした むしろ結構な事贔屓されてたんだね地位とか諸々
55 18/11/17(土)00:28:14 No.548135281
どいつもこいつも心が壊れてるか心を壊すところかみたいな
56 18/11/17(土)00:28:19 No.548135302
>いいですよね >アニメ版ラストのミュウ いいですよね全く駆け寄ろうとしないブタザル
57 18/11/17(土)00:28:32 No.548135349
アクゼリュス前後でギスギスしまくった後はルークがずっと自己嫌悪と死にたがりやってたからいまいち和解できたって印象がないのはわからんでもない 終盤にもなって友達と思ってくれてたなんて思わなかったわーだし
58 18/11/17(土)00:28:32 No.548135350
街をたらい回しにさせられる展開はどうなんだろと思ったなアレ 10周年に合わせて突貫で作ったから推敲が足りなかったんだろうけど
59 18/11/17(土)00:28:40 No.548135388
アニスが嫌われてるのはアリエッタがアニスより辛い境遇の子だったのもあると思う
60 18/11/17(土)00:29:13 No.548135497
>ティアは叩き上げかと思ってたら後から別にそうじゃなかった事がどんどん出てきてびっくりした >むしろ結構な事贔屓されてたんだね地位とか諸々 アニスの階級言ったあともタメ口だったりする上官なのに
61 18/11/17(土)00:29:25 No.548135550
敵でまともだと思ったのはラルゴかな 復讐の理由も敵で居続ける理由も色々納得できた 教官は酷い
62 18/11/17(土)00:29:29 No.548135561
>シナリオも言うほど良くは無い... 演出と声優さんの演技で加点になってるかな
63 18/11/17(土)00:31:08 No.548135919
キャラがクズに見えるのって悪趣味な脚本や演出が悪いと思う わざとなのかしらんけど
64 18/11/17(土)00:31:09 No.548135924
シナリオライターによってヴァンはティアとガイを最後まで生かすつもりだった(ただし計画の成功の暁に自分含めて3人一緒に死ぬつもりだった) とかドン引きするような事実が明かされる
65 18/11/17(土)00:31:27 No.548135996
ナイスガイ使えばボチボチやけど戦闘があんまおもろない 下はあるけどな
66 18/11/17(土)00:31:29 No.548136000
言い方はあれだけど短髪ルークは見てるの辛いからあんまり好きじゃない…親善大使までのロン毛ルークの方が好き
67 18/11/17(土)00:32:00 No.548136130
ルークが異常な閉鎖環境で育てられた実質7歳児ということを考慮せず叩いてるやつが当時多かった
68 18/11/17(土)00:32:44 No.548136322
感情移入は出来んしな七歳に
69 18/11/17(土)00:33:11 No.548136417
>言い方はあれだけど短髪ルークは見てるの辛いからあんまり好きじゃない… ラスダン乗り込む直前ぐらいのチャットで 一人小さく「本当は死にたくない…怖い…」って涙声で呟いてるの本当に辛かった
70 18/11/17(土)00:33:17 No.548136446
>ルークが異常な閉鎖環境で育てられた実質7歳児ということを考慮せず叩いてるやつが当時多かった まあそこに関しては攻略本でスタッフがルークは17歳相応に見えるように書いたとか言ってたりすんだけどね
71 18/11/17(土)00:33:27 No.548136478
子安みたいな守護枠あるのがこのシリーズの悪いとこ ジアビスに限った話ではないってのがツモ
72 18/11/17(土)00:33:31 No.548136494
>クソ眼鏡は始まりの原罪だから30過ぎてから反省するには遅すぎる… 反省して後悔して技術は封印したんだよ! それをどこかのクソヤロウが復活させただけで…
73 18/11/17(土)00:33:35 No.548136510
コレよりも賛否両論なコレを優遇するスタッフ自体が嫌いになってテイルズ離れた あとタンスやら完全版商法もあったし
74 18/11/17(土)00:33:42 No.548136536
>ルークが異常な閉鎖環境で育てられた実質7歳児ということを考慮せず叩いてるやつが当時多かった 今でもおるよ
75 18/11/17(土)00:33:53 No.548136589
>ルークが異常な閉鎖環境で育てられた実質7歳児ということを考慮せず叩いてるやつが当時多かった リアルの凶悪犯罪者だって異常な閉鎖環境で育てられた奴も多いけど同情できないしそういうもんでしょ
76 18/11/17(土)00:33:54 No.548136593
>言い方はあれだけど短髪ルークは見てるの辛いからあんまり好きじゃない…親善大使までのロン毛ルークの方が好き 正直クズな仲間に丸め込まれた感があってなんか嫌だったな ただその辺から戦闘がめちゃくちゃ面白く感じてきたからゲームとしては悪い印象はなかった
77 18/11/17(土)00:34:12 No.548136688
根暗ッタが死んだのが悲しい
78 18/11/17(土)00:34:37 No.548136775
アビスとタンスってかなり時期離れてたような…
79 18/11/17(土)00:34:40 No.548136781
比較しようとすると途端に言うほど悪くねーんだよなこのゲーム
80 18/11/17(土)00:35:03 No.548136871
>アビスとタンスってかなり時期離れてたような… 確かタンスは5年後ぐらいだな
81 18/11/17(土)00:35:09 No.548136893
眼鏡のルークへの発言見てるとキムラスカとの和平交渉ぶっ壊したいとしか思えない
82 18/11/17(土)00:35:11 No.548136902
ルークを7歳児連呼して擁護しまくるのも好きじゃないよ俺…
83 18/11/17(土)00:35:31 No.548136982
主人公が犠牲になって世界は救われた話なら珍しくもないけど その主人公の出自と運命をこれでもかと曇らせでトッピングするから二週目はもういい…ってなる
84 18/11/17(土)00:35:40 No.548137016
当時プレイしてる時は逆にルークのキャラがイヤでイヤで断念したけど 今やり直したら面白いわこれ…
85 18/11/17(土)00:35:41 No.548137022
アクゼリュスとかのルーク袋叩きとかも開発側の都合でちょっと無理があるセリフ言わされてるんだろうけどあそこまで脛に傷あるPTだとまぁそりゃ人間だし冷静に神の視点から物は言えないよなぁって何か納得してしまう
86 18/11/17(土)00:35:41 No.548137024
>アビスとタンスってかなり時期離れてたような… お祭りゲーとタンスは近くなかったっけ…
87 18/11/17(土)00:35:51 No.548137068
>ルークを7歳児連呼して擁護しまくるのも好きじゃないよ俺… メロンに過剰に感情移入したりそれは人それぞれっしょ 当時の年齢で推してるやつもいるし
88 18/11/17(土)00:35:59 No.548137094
このゲームに限らんけどよく覚えてない+ネットで見た感想そのまま言ってる人って結構居るよね
89 18/11/17(土)00:36:04 No.548137124
ピオニーのおっさんが数少ない癒し
90 18/11/17(土)00:36:06 No.548137132
書き込みをした人によって削除されました
91 18/11/17(土)00:36:07 No.548137144
鼻垂れはやらかし度で言えばラスボスクラスだからな…
92 18/11/17(土)00:36:13 No.548137176
ルークは好きだけどヘイト創作流行ったせいでルークのファンが苦手
93 18/11/17(土)00:36:23 No.548137215
テイルズってストーリーイマイチだよなぁって思ってたら そこそこパンチ効いてるコレが出てきたので好き 俺がただの変な趣味なだけなのかもしれない
94 18/11/17(土)00:36:34 No.548137256
ルークが徹底的に救いがない設定はよく考え付いたものだと素直に感心する こういうのって割と解決策の抜け穴潰しきれないものだから
95 18/11/17(土)00:36:34 No.548137257
3Dフルリニアの黎明作品だから バトルシステム的な部分では革新的な作品だと思う ただまぁなんかこう誰も幸せにならない話って辛いねってなるくらいで……
96 18/11/17(土)00:36:41 No.548137287
誘拐されるような形で連れ出された側なのに世間知らずだの馬鹿にされ続けたらそりゃ自分の師匠以外信用しなくなるよなと思った
97 18/11/17(土)00:36:53 No.548137361
最後はやっぱ秘めたるに越したことはないって訓戒を残した記念すべきゲームではある
98 18/11/17(土)00:37:10 No.548137445
>ルークが異常な閉鎖環境で育てられた実質7歳児ということを考慮せず叩いてるやつが当時多かった 赤ん坊同然からスタートだったルークとあらかじめ知識刷り込まれてたイオンシンクを比較してルーク叩く子とかいたなあ
99 18/11/17(土)00:37:17 No.548137470
アクゼリュス崩壊直前の燃えカスとか信用されるわけねーだろってなる
100 18/11/17(土)00:37:20 No.548137487
好き嫌いの分かれるストーリーではあると思う
101 18/11/17(土)00:37:22 No.548137497
異端だと言われようがアビスよりレジェンディアとリバースの方が好き
102 18/11/17(土)00:37:57 No.548137661
>>アビスとタンスってかなり時期離れてたような… >確かタンスは5年後ぐらいだな クソ眼鏡が一番クソ眼鏡してたころ
103 18/11/17(土)00:38:06 No.548137701
>異端だと言われようがアビスよりレジェンディアとリバースの方が好き 異端どころかどっちも根強いファンがいる作品じゃねえか
104 18/11/17(土)00:38:16 No.548137757
根暗ッタは救いたいって人もいるだろうけど根暗ッタにとってのイオン様は既に死んでるから詰んでるんだよね 真実教えたら多分自殺する
105 18/11/17(土)00:38:18 No.548137772
>異端だと言われようがアビスよりレジェンディアとリバースの方が好き リバースはともかくレジェンディアは普通にストーリーは人気じゃない?
106 18/11/17(土)00:38:20 No.548137780
アニメでレプリカルークは歩き方もわからない赤子同然だったと明かされたんだよね そりゃ母親も過保護になるわ
107 18/11/17(土)00:38:26 No.548137805
>アクゼリュス崩壊直前の燃えカスとか信用されるわけねーだろってなる ルーク操ってティアに斬りかからせようとしたりしてたのにな
108 18/11/17(土)00:38:40 No.548137853
全体的な流れは所々ん?ってなる展開はあるけどキャラを曇らせるための要素は完璧に仕上げてくる
109 18/11/17(土)00:38:40 No.548137854
>異端だと言われようがアビスよりレジェンディアとリバースの方が好き Lはバトルがアレだけと後半のストーリーに定評があるし Rはストーリーそこそこにバトル狂にはD2と並んで評価されてる どっちも一定のファン層がいるから言うほど異端でもないと思うわ
110 18/11/17(土)00:38:46 No.548137880
>アニメでレプリカルークは歩き方もわからない赤子同然だったと明かされたんだよね >そりゃ母親も過保護になるわ ゲームでもガイが言ってたと思う
111 18/11/17(土)00:39:31 No.548138066
俺は悪くねぇは馬鹿でも覚えてると思うしやり直すにしてもあれ超えるのダルいんだよな
112 18/11/17(土)00:39:37 No.548138089
レジェンディアは今やるとイベント長すぎて笑うぞ ラスボス戦とかマジで合計1時間弱ぐらい喋り倒してるからな
113 18/11/17(土)00:40:01 No.548138172
ルークが海見た事ないってのが軟禁生活のアレさを物語ってる
114 18/11/17(土)00:40:11 No.548138207
正直お互いが全く信用できない状態だったよね…
115 18/11/17(土)00:40:25 No.548138257
リバースはワンコインってだけでクソゲーだと思われてる節があるよね
116 18/11/17(土)00:40:41 No.548138311
仲間に厳しめ創作だけは許せない
117 18/11/17(土)00:40:46 No.548138336
アッシュはレプリカより大人ぶってるけど実際はこいつも10歳から精神年齢成長してないよな だから最後にレプリカに精神の成長を上回れるって流れが面白い
118 18/11/17(土)00:41:01 No.548138402
サラっとクリアすると何かハッピーエンドっぽいなってなる EDのアイツの正体知ると何だこの救いのないゲームはってなる ED直後からその後のPTメンバーの人生まで考え始めると何なんだこの救いのないゲームはってなる
119 18/11/17(土)00:41:23 No.548138495
>ルークが海見た事ないってのが軟禁生活のアレさを物語ってる バチカルって海に面してるんだよな…
120 18/11/17(土)00:41:25 No.548138499
>リバースはワンコインってだけでクソゲーだと思われてる節があるよね 正直今出しても大半の人には戦闘が意味不明なゲーム扱いだと思うよ 思ってるよりゲーム下手な人多いからな
121 18/11/17(土)00:41:34 No.548138545
>ルークが海見た事ないってのが軟禁生活のアレさを物語ってる 外出たら海に近いんだよね…
122 18/11/17(土)00:41:35 No.548138549
アニスの存在意義がよくわからんかったけどレイズでようやく こいつは一生をドン底で終えるカルマを背負ったキャラなんだなと得心が行った いやまあA単体で表現してほしかったがな
123 18/11/17(土)00:41:45 No.548138587
眼鏡は一番サイコ野郎なのがガキの頃だったから本人よりも止めなかった周囲に問題がある
124 18/11/17(土)00:42:08 No.548138700
>仲間に厳しめ創作だけは許せない これ最近コナンでバズってて初めて知ったけどアビスの時代からあったんだな…
125 18/11/17(土)00:42:39 No.548138843
許せないから創作するんじゃねーのそもそも
126 18/11/17(土)00:42:43 No.548138856
>ゲームでもガイが言ってたと思う というかルーク自身も言葉を覚えるのやら親の顔覚える事から始めなきゃいけなかったみたいなこと言ってた筈だしな 他のレプリカと比べても明らかになんか嫌がらせでは?ってなってくる
127 18/11/17(土)00:42:46 No.548138870
>ルークが海見た事ないってのが軟禁生活のアレさを物語ってる ゲームだと屋敷がクソ狭かったが アニメだと敷地内に広々とした森があってこの程度は動き回れたのかと少しホッとした
128 18/11/17(土)00:43:22 No.548139014
>アッシュはレプリカより大人ぶってるけど実際はこいつも10歳から精神年齢成長してないよな >だから最後にレプリカに精神の成長を上回れるって流れが面白い ルーク視点でばっか言われるけど突然攫われて家には帰れず代わりに自分のレプリカが自分と言う事で暮らしてましたとか普通に荒むと思うよ
129 18/11/17(土)00:43:22 No.548139024
>仲間に厳しめ創作だけは許せない >これ最近コナンでバズってて初めて知ったけどアビスの時代からあったんだな… ずっと昔からあるよ でもまあ似たようなバッドやビターなエンドでもX2やBにはそういうのない気がするけど
130 18/11/17(土)00:43:23 No.548139029
門出たら海見える家に住んでて海見たことないってのはまあそういうことだよな
131 18/11/17(土)00:43:30 No.548139057
どいつもこいつも精神年齢が子供のままか昔のまま時間が止まったような面々だ
132 18/11/17(土)00:44:06 No.548139215
>アニスの存在意義がよくわからんかったけどレイズでようやく >こいつは一生をドン底で終えるカルマを背負ったキャラなんだなと得心が行った >いやまあA単体で表現してほしかったがな アニスは本人より親が癌だからな 世界が平和になってもあの人達が変わらなければ一生似たような事が起きる でもあの人達は下手に善人だからね…
133 18/11/17(土)00:44:28 No.548139293
>他のレプリカと比べても明らかになんか嫌がらせでは?ってなってくる しかも廃墟と化した城に素っ裸で放置される
134 18/11/17(土)00:44:35 No.548139317
カルマ聴く度にやりたくなるけどやろうとすると手が止まる
135 18/11/17(土)00:44:43 No.548139354
>アニスの存在意義がよくわからんかったけどレイズでようやく >こいつは一生をドン底で終えるカルマを背負ったキャラなんだなと得心が行った >いやまあA単体で表現してほしかったがな アビスのスレ見る度に同じ書き込みしてるけど アニスに関してはフォローのサブイベ用意してたけど納期来たから削ったらしい
136 18/11/17(土)00:45:00 No.548139426
アニメの幼少レプリカもアッシュも見てて辛いから困る 本当に困る
137 18/11/17(土)00:45:25 No.548139521
アニスは何をどう頑張っても一生幸せにはなれない運命だからな… あんな環境で必死に足掻いてる子供のまま変われない存在
138 18/11/17(土)00:45:29 No.548139537
>ルークが海見た事ないってのが軟禁生活のアレさを物語ってる あの街に港あるのに…やっぱ本当に異常環境だよね まず関わってる人間が十人いくかいかないかだし
139 18/11/17(土)00:45:52 No.548139645
2周目は3DSでやろうとずっと思ってて放置してる DL版がそれなりに安く買えるんだよなぁ
140 18/11/17(土)00:46:18 No.548139759
>アニスは何をどう頑張っても一生幸せにはなれない運命だからな… >あんな環境で必死に足掻いてる子供のまま変われない存在 親を捨てられれば変わるんだけどそういうことが出来る子ではないのが…
141 18/11/17(土)00:46:25 No.548139792
当時からボロクソ言われ続けてきた部分全部反省して行動に移せるようになった綺麗な大佐が見れるザレイズをよろしくな!
142 18/11/17(土)00:46:32 No.548139824
>>ロリティアいいよね >なぜか男に見える… おかげで興奮してきたよ
143 18/11/17(土)00:46:33 No.548139829
>アビスのスレ見る度に同じ書き込みしてるけど >アニスに関してはフォローのサブイベ用意してたけど納期来たから削ったらしい ああ、そういうことなの 何処でその話読める?
144 18/11/17(土)00:47:04 No.548140013
>当時からボロクソ言われ続けてきた部分全部反省して行動に移せるようになった綺麗な大佐が見れるザレイズをよろしくな! やだあの人イノセンスの前世組みや死人呼び出せる魔鏡の研究ばっかしてる…
145 18/11/17(土)00:47:13 No.548140050
>親を捨てられれば変わるんだけどそういうことが出来る子ではないのが… まあモースから離脱してジェイドとかに助けを求めることもできたんだけどね そこまでしようとしない悲劇に酔ってるとこもかなりあるから
146 18/11/17(土)00:47:21 No.548140100
アニスは親のことめっちゃ大好きだからな… あの人達がアニスの事を苦しめてるんだけど大好きだから捨てられないんだよな…
147 18/11/17(土)00:48:04 No.548140293
アニスは親を捨てきれないという情が残ってしまっているからな…
148 18/11/17(土)00:48:08 No.548140314
>アニスは本人より親が癌だからな >世界が平和になってもあの人達が変わらなければ一生似たような事が起きる >でもあの人達は下手に善人だからね… お人好しで意志薄弱な人間に子育てさせたらいけないのがよく分かる…
149 18/11/17(土)00:48:14 No.548140347
>あの街に港あるのに…やっぱ本当に異常環境だよね >まず関わってる人間が十人いくかいかないかだし 両親師匠ナタリア使用人以外は関わりないからなあ クソ過保護な母親と時が来たら使い捨てるつもりで興味持たれてない父親と昔の記憶のことしか話さない婚約者に囲まれて 唯一まともに話せるガイにも師匠の息がかかってる環境で完全に洗脳されててどうしようもねえ
150 18/11/17(土)00:48:19 No.548140370
>アニスは親のことめっちゃ大好きだからな… >あの人達がアニスの事を苦しめてるんだけど大好きだから捨てられないんだよな… まあ善人だから好きなんだろうけど あの両親を生かすためにどれだけの人がアニスに裏切られて死んだのかと思うと
151 18/11/17(土)00:48:39 No.548140437
>ああ、そういうことなの >何処でその話読める? スタッフ発言なのは間違いないけどどこだったかなあ 確か公式ガイドとか公式シナリオブックとかその辺だった気がするけど…
152 18/11/17(土)00:48:41 No.548140450
ロード時間とか秘奥義とかで時間不足はちょっと察する…
153 18/11/17(土)00:48:49 No.548140486
>やだあの人イノセンスの前世組みや死人呼び出せる魔鏡の研究ばっかしてる… そんなんだからネクロマンサー言われんだよ!!
154 18/11/17(土)00:48:51 No.548140491
2周目は確か髪型が変わる服にするとそれに関係するセリフを言った筈なんだよな 確かウィッグかなんか被ってるとかなんとか
155 18/11/17(土)00:48:53 No.548140504
設定がサブイベで細かく設定され過ぎたせいで想像の余地が……
156 18/11/17(土)00:48:59 No.548140528
>>リバースはワンコインってだけでクソゲーだと思われてる節があるよね >正直今出しても大半の人には戦闘が意味不明なゲーム扱いだと思うよ 一週目終わるまでシステムを理解できずいつも通りガンガンに攻めてた俺にとって リバースは歴代最も難易度の高いテイルズだった 雑魚戦でも毎回ライフボトル数個消費するしボス戦なんてまさに死闘
157 18/11/17(土)00:49:09 No.548140564
多分シナリオブックに収録されてるんじゃないかな
158 18/11/17(土)00:49:32 No.548140631
アニスは汚れきってるから綺麗な心持った両親が大好きなんだ まあアニスが汚れきったのは両親のせいなんだけど
159 18/11/17(土)00:49:51 No.548140692
まあアニスをどうやってフォローするつもりだったかは興味がある
160 18/11/17(土)00:49:55 No.548140707
>設定がサブイベで細かく設定され過ぎたせいで想像の余地が…… もしかしたらあれはルークかもという希望を丹念に潰していく…
161 18/11/17(土)00:50:21 No.548140805
ルークって忘れがちだけどローレライの声かなんか聞くときに頭痛起こしてたりしてるから そこら辺も含めて外に出れる環境じゃないよな…
162 18/11/17(土)00:50:21 No.548140806
今更PS2のロード時間は勘弁だし3DSはセーブ4つしか作れないのが辛いので ボツにされたサブイベ追加してリメイクか何かやって欲しい
163 18/11/17(土)00:50:24 No.548140822
それこそアニスも幼少期からモースに支配されてきたわけだしアクゼリュス前のルークに近かったんじゃないかな もはや冷静に判断できない状態になってたというか
164 18/11/17(土)00:50:28 No.548140836
戦闘もFOF変化技とか楽しかったよ
165 18/11/17(土)00:50:45 No.548140903
リバースはルールが特殊やしな 慣れればあれはあれで楽でおもろい
166 18/11/17(土)00:50:52 No.548140926
大佐は奇跡が起きるのを期待してたけど フォミクリーの理論は本当に完璧だったからな
167 18/11/17(土)00:50:53 No.548140928
記憶は残るんですよ?
168 18/11/17(土)00:50:55 No.548140939
やろうと思えばアニスの両親から借りたお金でアニスを買うことできるよね しかも両親はそれを知っても彼を許してやりなさいとアニスに告げるだけ
169 18/11/17(土)00:51:03 No.548140968
>戦闘もFOF変化技とか楽しかったよ 処理落ち酷いしな
170 18/11/17(土)00:51:29 No.548141066
>記憶は残るんですよ? 記憶しか残らないんですよ
171 18/11/17(土)00:51:33 No.548141081
アニスの設定闇が深すぎてよくこんなの採用したなって
172 18/11/17(土)00:52:05 No.548141203
>ああ、そういうことなの >何処でその話読める? 今見つけたわ やっぱ公式シナリオブックだった
173 18/11/17(土)00:52:16 No.548141251
まあストーリーが鬱ゲー好きにウケたっていうのを除くと わりと本当にやってて苦痛なゲームだった 戦闘はいまいちだしロード遅いし
174 18/11/17(土)00:52:20 No.548141269
コンボ動画見て初めてFOFキャンセルというテクニックを知る
175 18/11/17(土)00:52:24 No.548141294
ナタリアに本物のルークはここにいますわよって言わせるのは作った奴本当酷い人間だなって
176 18/11/17(土)00:52:31 No.548141321
http://suwa3.web.fc2.com/abyss/kansou/kan_scenario-book.html ググったらそれっぽいイベントあったみたいね
177 18/11/17(土)00:52:44 No.548141384
リバースは命中回避がないから戦闘簡単だと思ったけど そうでもないのか
178 18/11/17(土)00:53:00 No.548141444
リバースはアイテムや回復技なくてもガンガン回復できて楽しいからな…その割りにボスでは割と死んだけど…ストーリーも自分は好きだし… でもラスダンには別にいかなくてもいいかな
179 18/11/17(土)00:53:19 No.548141502
純粋にこいつはダメだってなるの過去の大佐とチン負け教官ぐらいだからなこの作品 どいつもこいつもそれぞれ事情があってその中で頑張った結果がこれっていう
180 18/11/17(土)00:53:30 No.548141552
リバースのボスは容赦ないから…
181 18/11/17(土)00:53:36 No.548141575
いや戦闘は面白かったよ というかこの作品で完成したフリーランとか
182 18/11/17(土)00:54:11 No.548141761
>>設定がサブイベで細かく設定され過ぎたせいで想像の余地が…… >もしかしたらあれはルークかもという希望を丹念に潰していく… 設定だけ見るとまあアッシュ帰還なんだろうなーとは思うが それでもルーク帰還であって欲しいしなんなら2人とも戻って来ていて欲しいわ 建前だろうと公式は帰って来たのはアッシュ発言をご想像にお任せしますに翻したんだし
183 18/11/17(土)00:54:41 No.548141872
人殺しに悩むルークの悪夢イベントとかめっちゃ気になるな… ただクソ嫌な気分になりそう
184 18/11/17(土)00:54:55 No.548141935
いや少なくともメガネはクズだろ
185 18/11/17(土)00:55:17 No.548142020
>http://suwa3.web.fc2.com/abyss/kansou/kan_scenario-book.html ルークが人殺す度に悪夢イベとか酷すぎる…
186 18/11/17(土)00:55:24 No.548142047
>リバースは命中回避がないから戦闘簡単だと思ったけど >そうでもないのか 俺もリメDとかGとかより遊びやすいぐらいだと思うけど やっぱ大半の人はボタン連打でどうにかならないゲームってきついよ
187 18/11/17(土)00:55:55 No.548142150
悪夢イベめっちゃ見たい…
188 18/11/17(土)00:56:03 No.548142181
スタッフはどこまでルークとプレイヤーを追い込みたいの…
189 18/11/17(土)00:56:50 No.548142329
悪夢イベントよく見たらレムの塔後ですら見てたのか 死ぬ直前ですら殺しの悪夢に悩み続けるのか 酷えな!
190 18/11/17(土)00:57:09 No.548142405
>それでもルーク帰還であって欲しいしなんなら2人とも戻って来ていて欲しいわ ローレライちょっとびっくりさせるくらいだし主人公なんだから 今回ばかりはよくわからん反応起こって2人混ざったのが帰ってきてもいいんじゃねえかな
191 18/11/17(土)00:57:25 No.548142455
フリーランはシンフォニアで誰もが望んだシステムだったしね
192 18/11/17(土)00:57:57 No.548142581
やっぱり終盤のルーク悟ったんじゃなくて精神壊れただけなんじゃ…
193 18/11/17(土)00:58:22 No.548142653
2人戻ってきたら公爵夫人は歓喜する 公爵はしらね
194 18/11/17(土)00:58:39 No.548142703
フローリアンって知能が高かったのか それならアニスも多少は大丈夫なのかも
195 18/11/17(土)00:58:52 No.548142733
D2のリアラは特に理由は無いような気がするけど何故か戻ってきてハッピーエンド!だったが良かった
196 18/11/17(土)00:59:21 No.548142820
リバースは慣れない内からグランバスク先生だの盾だの出てくるから…
197 18/11/17(土)00:59:29 No.548142850
>フリーランはシンフォニアで誰もが望んだシステムだったしね ただシンフォニアのスタッフは「フリーランあるとなんでもかんでも避けられすぎて破綻するんじゃないか」ってことで削ったらしいけど アビスに関しては半分その通りになってしまった感はある
198 18/11/17(土)00:59:34 No.548142868
シナリオで評価高いのはわかるけど当時はロード長すぎてイライラしてた記憶がある
199 18/11/17(土)01:00:29 No.548143056
○○○ ○○○
200 18/11/17(土)01:00:46 No.548143118
ダアトの教会での移動がひたすらに苦痛だったな…
201 18/11/17(土)01:00:54 No.548143142
>D2のリアラは特に理由は無いような気がするけど何故か戻ってきてハッピーエンド!だったが良かった 俺もこの前D2ガチ勢に教えてもらったんだけどそれ実は理由あるらしい 神の眼に突入する前に遺跡でリアラと喋るイベントあるんだけど そこで再会の願い事をペンダントとレンズに行ったから奇跡が起きたんだって
202 18/11/17(土)01:01:44 No.548143327
>アビスに関しては半分その通りになってしまった感はある 術はほぼフリーランでかわせちゃうからな…
203 18/11/17(土)01:01:56 No.548143375
ルーク対アッシュ戦はフリーランで追いかけっこしながら戦うからなんかこう…ってなったからわからなくもない…
204 18/11/17(土)01:02:34 No.548143504
ヴァンの周りグルグル回って技撃たせて殴るだったしな…
205 18/11/17(土)01:02:58 No.548143600
何だかんだ完璧じゃないからこそ色々話したくなるんだろうなこの作品 でもロードと鬱な気分で2周目は中々行けないんだ
206 18/11/17(土)01:03:01 No.548143609
>ダアトの教会での移動がひたすらに苦痛だったな… 苦痛って程何回も行くことは無いけどなんであんな構造にしたのかは謎だったな マジでどこに居るのか分かんねえわあそこ
207 18/11/17(土)01:03:20 No.548143667
ハードでやってたら攻撃が10とかしか通らなくて物理が盾役にしかならねえ
208 18/11/17(土)01:04:07 No.548143824
>ハードでやってたら攻撃が10とかしか通らなくて物理が盾役にしかならねえ アビスのダメージ計算凄い笑えるぞ 敵の防御力が味方側の攻撃力の倍あったら全ダメージ1になる計算式だからな
209 18/11/17(土)01:04:22 No.548143887
ロードに関しては3DS版で改善してくれたからまあ…
210 18/11/17(土)01:04:52 No.548143980
ひでえ計算だなおい!
211 18/11/17(土)01:05:29 No.548144121
>アニスは本人より親が癌だからな >世界が平和になってもあの人達が変わらなければ一生似たような事が起きる >でもあの人達は下手に善人だからね… 解釈は人それぞれだけど、あれは善人なんかじゃないよ 自分が人助けしたって「良い事」に酔って本来一番大切にするべき周囲の人間を不幸にしてる阿呆よ