ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/17(土)00:00:22 No.548128249
読書の秋 読書週間は終わったけれど何か面白い本有りました?
1 18/11/17(土)00:06:35 No.548129825
サカナとヤクザ面白かった
2 18/11/17(土)00:07:14 No.548130008
円城塔『文字渦』 真面目な話かと思ったら7割ぐらいギャグだった
3 18/11/17(土)00:07:49 No.548130164
ローマ皇帝群像
4 18/11/17(土)00:08:21 No.548130288
オカルト・クロニクル ネットでほとんどが読めるけどそれでま買って良かった
5 18/11/17(土)00:08:34 No.548130339
ぼぎわんが、来る 想像を超えて面白かった映画も見に行きたい
6 18/11/17(土)00:09:02 No.548130447
同時代ゲーム読んでるけどなんでこんな読みにくい文体なの大江健三郎
7 18/11/17(土)00:09:26 No.548130556
>ぼぎわんが、来る >想像を超えて面白かった映画も見に行きたい ああ、つぎはずうのめだ・・・
8 18/11/17(土)00:31:31 No.548136013
零號琴 まどかマギカとプリキュアとゴレンジャーとウルトラマンと火の鳥が混ざってた その上で独自路線に突っ込んでるのすごい
9 18/11/17(土)00:33:35 No.548136509
今日というか昨日は アルジャーノンに花束を を読み直して泣いてた
10 18/11/17(土)00:38:41 No.548137858
今週は高野秀行先生の本と原田宗典先生エッセイ集を読んだが 前者はなかなか楽しくて面白かったな 高射はくだらないくだけた感じでいい感じに笑えて良かった
11 18/11/17(土)00:41:36 No.548138554
>同時代ゲーム読んでるけどなんでこんな読みにくい文体なの大江健三郎 万延元年~同時代ゲームまではわざと文体いじって読みにくくしてるからな 同時代ゲームのリライト版のM/Tは比較的読みやすいよ
12 18/11/17(土)00:47:42 No.548140191
>同時代ゲーム読んでるけどなんでこんな読みにくい文体なの大江健三郎 …まあ「芽むしり仔撃ち」辺りは比較的読みやすい方なんだけどもね… 万延元年フットボール以降からは読みにくいのが何とも…
13 18/11/17(土)00:50:57 No.548140946
>高射はくだらないくだけた感じでいい感じに笑えて良かった 間違えた高射じゃない 後者だ
14 18/11/17(土)00:57:38 No.548142512
この前に長期入院してからストレスか薬剤の影響で 集中力落ちてと脳に文章が入ってこないので 読みやすい本を読んでリハビリする予定だ