虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/16(金)23:20:22 お前も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/16(金)23:20:22 No.548117507

お前も妖精さんにしてやろうか!

1 18/11/16(金)23:25:49 No.548119300

邪悪な天の声来たな…

2 18/11/16(金)23:27:42 No.548119863

いいですよね 全てが悪い形で終わったあとにわかる祝福の経緯

3 18/11/16(金)23:27:44 No.548119877

あの声マルガレータかと途中までは思ってたけどどうもマルガレータも妖精になってるっぽいから違うんだろうか

4 18/11/16(金)23:28:22 No.548120063

>あの声マルガレータかと途中までは思ってたけどどうもマルガレータも妖精になってるっぽいから違うんだろうか マルガレータは妖精じゃない何かになっちゃったんじゃないかな…

5 18/11/16(金)23:32:22 No.548121161

ロージアちゃんを幸せにしてあげたい

6 18/11/16(金)23:34:20 No.548121664

贈り物の指輪受け取ってね…

7 18/11/16(金)23:34:25 No.548121697

えっこれバッドエンドものなの 少女漫画みたいな作品って言ってたから買うつもりなかったけどちょっと気になってきた

8 18/11/16(金)23:35:29 No.548121969

>えっこれバッドエンドものなの >少女漫画みたいな作品って言ってたから買うつもりなかったけどちょっと気になってきた 全然バッドエンドじゃないよ!

9 18/11/16(金)23:35:49 No.548122042

>えっこれバッドエンドものなの >少女漫画みたいな作品って言ってたから買うつもりなかったけどちょっと気になってきた ものすごく心温まるハートフルなお話だよ 君は妖精になって子どもたちに干渉していくんだ

10 18/11/16(金)23:35:50 No.548122052

>えっこれバッドエンドものなの >少女漫画みたいな作品って言ってたから買うつもりなかったけどちょっと気になってきた 心温まるお話なので安心してほしい でも世界全体でみるとたぶんやばい

11 18/11/16(金)23:35:56 No.548122073

>えっこれバッドエンドものなの 別にバッドエンドではないよ 一概にハッピーエンドともいえないけど

12 18/11/16(金)23:36:13 No.548122148

ハッピーエンドだよね 外は知らない というかあのままだといずれ外に出て雪山案件になるのでは?

13 18/11/16(金)23:37:13 No.548122402

VRかぶりながら号泣したから多分周りに人がいたら引くほどひどい絵面だったと思う

14 18/11/16(金)23:37:31 No.548122483

まあ見える範囲はみんな幸せに暮らしましたとさで終わるよ 見える範囲は

15 18/11/16(金)23:37:56 No.548122598

ぬが世界を救うんぬ!

16 18/11/16(金)23:38:06 No.548122627

髪下したロージャが美少女過ぎてドキッとした

17 18/11/16(金)23:38:08 No.548122638

未完成の物語に出てくる悪夢の中で見守る海坊主いいよね 何の前触れもなく置いてあったから声出たわ

18 18/11/16(金)23:38:11 No.548122646

>>あの声マルガレータかと途中までは思ってたけどどうもマルガレータも妖精になってるっぽいから違うんだろうか >マルガレータは妖精じゃない何かになっちゃったんじゃないかな… 実体あって嵐が起きると川から這い出てくるよく分からん干物だからな…

19 18/11/16(金)23:38:53 No.548122830

ただ後半になるにつれてだんだんと世界が歪んで来ているのはあれなんだったんだろう 過去に戻っても歪みは乗算されていってるんだろうか

20 18/11/16(金)23:38:55 No.548122837

主人公って赤子のまま妖精になったの?

21 18/11/16(金)23:40:01 No.548123091

>赤子のまま妖精になったの? 俺が誰だったのかは明言はされてないけど手に入るアイテムや資料から見た感じおそらくそう

22 18/11/16(金)23:40:02 No.548123100

最初に鎖で固定されて学園外に出られないの見てオイオイオイってなったけど これ出ないのが正解すぎる

23 18/11/16(金)23:40:32 No.548123235

あの鍵さえなければこんなことにならなかったんだ…

24 18/11/16(金)23:40:52 No.548123329

嵐の夜に来た骸骨なんなの…

25 18/11/16(金)23:40:58 No.548123357

なんかあの赤子と同じキズが手にあるらしい 調べたいけどつらくて再開できない

26 18/11/16(金)23:41:27 No.548123463

>嵐の夜に来た骸骨なんなの… 身につけてるもののテキスト見よう!

27 18/11/16(金)23:41:35 No.548123493

>実体あって嵐が起きると川から這い出てくるよく分からん干物だからな… あれ何でまろびでて来たんだろうな… 実体あったって事は恐らく真ユーリアちゃんみたいな事になったんだろうけど

28 18/11/16(金)23:41:37 No.548123508

全クリしたあとにディスクをPS4から抜こうとしてイラストの意味に気づいて切なくなる

29 18/11/16(金)23:41:39 No.548123516

初めて他の妖精さん出てくるシーンいいよね 全身そんなのだったんだ…

30 18/11/16(金)23:41:55 No.548123598

主人公は恐らくアレクシスの妖精 左手を見ると痣がある

31 18/11/16(金)23:42:36 No.548123785

雪山にいたあいつなんなの…

32 18/11/16(金)23:42:44 No.548123823

川から出てくるあれは妖精化の手順を踏んでないので指輪持ったまま身投げしたのがおかしなことになったんだと思う

33 18/11/16(金)23:43:05 No.548123917

>雪山にいたあいつなんなの… 妖精さん

34 18/11/16(金)23:43:30 No.548124026

新しい妖精さんには贈り物があるの

35 18/11/16(金)23:43:37 No.548124062

>雪山にいたあいつなんなの… 研究者のうちの一人かなと思うけど全く確証はない

36 18/11/16(金)23:43:40 No.548124079

コイン全部集めてないのにトロコンしちゃったけどコイン集めたらどうなるの?

37 18/11/16(金)23:43:51 No.548124122

未来変えるために過去変えたら別の要因でダメでしたとかは定番だから… 悪い妖精さん達もそれ繰り返してるんじゃないかと思ってる

38 18/11/16(金)23:43:59 No.548124157

>髪下したロージャが美少女過ぎてドキッとした 一年後のロージャめっちゃ色っぽい!

39 18/11/16(金)23:44:15 No.548124234

>コイン全部集めてないのにトロコンしちゃったけどコイン集めたらどうなるの? 家族になれるよ

40 18/11/16(金)23:44:51 No.548124382

>>雪山にいたあいつなんなの… >妖精さん それはわかるんだけどなんで子供たち全員分の命の時間取っていったんだろうなって

41 18/11/16(金)23:45:08 No.548124448

そもそも金枝を携帯して命を吸い取っていくのズルい…

42 18/11/16(金)23:46:03 No.548124662

2回目のチュートリアルすごい…

43 18/11/16(金)23:46:04 No.548124668

コイン集めたらプレイヤーが何者なのか分かるかもしれん

44 18/11/16(金)23:46:31 No.548124777

人格がまともであった彼女でさえ知り合い全ての命を吸い尽くしているから過去に執着がある成長した人間では妖精化した場合このゲームにおける悪い妖精さんになっちゃうんだろう

45 18/11/16(金)23:47:03 No.548124905

だから赤ちゃんを妖精にするね…

46 18/11/16(金)23:47:11 No.548124930

>2回目のチュートリアルすごい… なんでお前そんなとこにいんの…ってなる

47 18/11/16(金)23:47:33 No.548125016

>コイン集めたらプレイヤーが何者なのか分かるかもしれん 分かるけど特にミスリードとかなく普通にデラシネくんだよ

48 18/11/16(金)23:47:39 No.548125042

>だから赤ちゃんを妖精にするね… やはり一番の邪悪は人間…

49 18/11/16(金)23:47:44 No.548125066

生き返ったやったー!で1階に降りたときとかBGMが良い仕事しすぎる 地下抜けて雪山に出た瞬間なんて完全にブラボで新しいステージ入った瞬間だった

50 18/11/16(金)23:48:30 No.548125275

雪山で「ロージャはここで待ってて」って言ったあとに時間が飛んで一時間後だったときの絶望感よ

51 18/11/16(金)23:48:44 No.548125335

>生き返ったやったー!で1階に降りたときとかBGMが良い仕事しすぎる この世界線はみんな無事なんだ…! からの服

52 18/11/16(金)23:49:05 No.548125430

今までやったVRゲームで一番好きだわ 没入感がすごい

53 18/11/16(金)23:49:06 No.548125431

妖精さんの椅子を置く位置で微妙にシナリオ部分が変わるらしいな

54 18/11/16(金)23:49:08 No.548125440

あのBGMが止まるのは完全にホラーのやり方だった

55 18/11/16(金)23:50:16 No.548125727

本当にみんないい子たちだったから無垢な俺も手助けしたんだろうなって もう最後の選択なんて自分がどうなるかもわかっていただろうに

56 18/11/16(金)23:51:17 No.548125978

直接的なビックリ描写はコウモリくらいしかないし主人公に害を向けて襲ってくる敵とかもいないのに なんでか結構怖かったよ

57 18/11/16(金)23:51:26 No.548126010

お風呂場に入れるルートは存在してるんだろうか

58 18/11/16(金)23:52:00 No.548126150

性格の良い子が心の弱さから追い詰められる展開 を何週もさせる

59 18/11/16(金)23:52:08 No.548126186

>なんでか結構怖かったよ 夜の学校や雪山めちゃくちゃ怖い! 時計塔でぬがいたときとか変な声でた

60 18/11/16(金)23:52:35 No.548126290

妖精さんは子供の頼みは断らないみたいなのってどうなったんだろう 主人公は学園長の頼みでも聞くし悪い妖精さんはそんなの無視だし

61 18/11/16(金)23:53:12 No.548126425

>性格の良い子が心の弱さから追い詰められる展開 >を何週もさせる 毎回聞かされる最後の声

62 18/11/16(金)23:53:38 No.548126527

>妖精さんは子供の頼みは断らないみたいなのってどうなったんだろう 俺とか悪い妖精さんは天然自然にいた妖精とはちょっと違うからあの本が本当のことを書いてあったとしても当て嵌まらないと思う

63 18/11/16(金)23:53:40 No.548126544

何度も戻るために何度も干からびるのはもう少しこう加減というかってなる

64 18/11/16(金)23:53:59 No.548126623

>妖精さんは子供の頼みは断らないみたいなのってどうなったんだろう 多分あれは伝承的なやつかオリジナルのやつの文献なんじゃないかなって受け取り方をした

65 18/11/16(金)23:54:05 No.548126648

わかった後発売前インタビューとか見るとおまえー!ってなる

66 18/11/16(金)23:54:24 No.548126723

雪山での絶望感は本当に酷かった 眼の前でやめろや!

67 18/11/16(金)23:54:45 No.548126804

まだやってないんだけどこれはホラー?

68 18/11/16(金)23:55:02 No.548126887

ルーリンツ2回目でもどうして…ってなったぞ… 結局外行くんかよ…!

69 18/11/16(金)23:55:02 No.548126890

フロムこんなかわいいキャラモデル作れるんだ…ってなった

70 18/11/16(金)23:55:03 No.548126896

>まだやってないんだけどこれはホラー? 心が温まるハートフルなストーリーだよ

71 18/11/16(金)23:55:12 No.548126952

>まだやってないんだけどこれはホラー? ハートフルなADVだよ

72 18/11/16(金)23:55:14 No.548126964

>雪山での絶望感は本当に酷かった >眼の前でやめろや! 「動かないで、もうあの子たちの時間はあなたの物じゃないの…」

73 18/11/16(金)23:55:34 No.548127040

>「動かないで、もうあの子たちの時間はあなたの物じゃないの…」 しね!

74 18/11/16(金)23:55:53 No.548127116

合奏会で歌う曲が「スカボロー・フェア」でその歌詞の意味は良く分からない童謡なんだけど >イングランドの民謡である 「スカボロー・フェア」 は、一説によると、妖精と人間のやりとりで、 >魔界の住人である “妖精騎士” が、旅人に無理難題(実現不可能な伝言)を問いかけ、 >もし旅人がまともに返答したなら、魔界にさらっていこうとしています。 >そのたくらみを見抜いた旅人は、「パセリ、セージ、ローズマリー、タイム」 と >魔よけ効果のある植物(ハーブ)の名を唱えて、うまく逃げおおせたということです。

75 18/11/16(金)23:55:54 No.548127119

ネズミに別れていれば… 鍵さえなければ…

76 18/11/16(金)23:56:00 No.548127140

外に出てから学校に戻るとユーリヤがもう消えちゃうってなるところが見れた

77 18/11/16(金)23:56:16 No.548127211

海坊主といい石の少女といいブラボ2きますよねこれ ルーリンツの名前英語だとローレンスだし

78 18/11/16(金)23:56:44 No.548127324

>「動かないで、もうあの子たちの時間はあなたの物じゃないの…」 時間の関係であそこで一度ゲームやめなきゃいけなくて翌日まで辛かった

79 18/11/16(金)23:57:18 No.548127454

>ルーリンツの名前英語だとローレンスだし 救いは…

80 18/11/16(金)23:57:40 No.548127541

ナレーションは誰だよ!ってなる 写真の女性で良いんだよね?

81 18/11/16(金)23:57:50 No.548127578

スカボローフェアだったんだあれ ガンスリとかすかすかでも使われてたよね

82 18/11/16(金)23:57:57 No.548127610

>海坊主といい石の少女といいブラボ2きますよねこれ >ルーリンツの名前英語だとローレンスだし 来たらうれしいけどファンサービス兼ねたセルフパロディくらいのもんじゃないか

83 18/11/16(金)23:58:30 No.548127757

まじで音楽会から一気に引き込まれるからな… 本当にみんないい子たちやで…

84 18/11/16(金)23:58:30 No.548127763

スレ画の子が可愛くてかなわん VR恐ろしいわ

85 18/11/16(金)23:58:36 No.548127797

>まだやってないんだけどこれはホラー? やるつもりならネタバレ見る前にさっさとやった方がいい 完全に一本道な上に一周で特別な事せずトロコン出来る内容だからストーリーのネタバレ見たら楽しめないぞ

86 18/11/16(金)23:58:39 No.548127807

全部終わってから改めて見るとチュートリアル邪悪過ぎない…?

87 18/11/16(金)23:58:45 No.548127838

>ネズミに別れていれば… >鍵さえなければ… 運命が強固すぎる…!

88 18/11/16(金)23:58:49 No.548127858

交信はもうあれギャグに片足突っ込んでると思う

89 18/11/16(金)23:59:25 No.548128013

新しい悪夢の設定は作ってそうだった

90 18/11/16(金)23:59:40 No.548128065

>来たらうれしいけどファンサービス兼ねたセルフパロディくらいのもんじゃないか どうせお前らも不穏なゲームだと思ってたんだろ?俺らもそう思って作ってたんだよ 的なものには感じた

91 18/11/16(金)23:59:49 No.548128104

まぁロージャなんかもろに悪夢くらってるしな

92 18/11/16(金)23:59:53 No.548128116

つーかなんで最初見えてないの…?

93 18/11/17(土)00:00:13 No.548128212

これをやるためだけにmove2本買ったけどその価値十分に合ったよ 他に使う機会無いけど

94 18/11/17(土)00:00:27 No.548128269

>つーかなんで最初見えてないの…? ユーリアを思い出すんだ

95 18/11/17(土)00:00:42 No.548128348

なんとなく右手で蛇を掴んじゃったときはかなり取り返しのつかないことを!ってなった 思えば右手の生命吸い取り能力使う場面少なかったね

96 18/11/17(土)00:00:56 No.548128403

なんだジジイ死んでないじゃん! 優しい物語なんだ!音楽会楽しみだなあ!

97 18/11/17(土)00:01:04 No.548128438

>他に使う機会無いけど アンティルドーンやろうぜ!

98 18/11/17(土)00:01:34 No.548128561

雪山の小屋の奥に入って毛布あった 二人の傍に置けないかな からの妖精さん

99 18/11/17(土)00:02:08 No.548128730

血と骨いいよね

100 18/11/17(土)00:03:08 No.548128975

ブラボが未完成の物語なら続編をですね…

101 18/11/17(土)00:03:43 No.548129129

>>他に使う機会無いけど >アンティルドーンやろうぜ! 惨劇の山荘とかいうおっかないサブタイトルが見えるんですけど…

102 18/11/17(土)00:04:06 No.548129210

マルガレータと子供たちが写ってる写真で一人大きい女の子いるけどそれがユーリヤだとしたら年齢合わない気がするんだけど何か秘密があるんだろうか

103 18/11/17(土)00:04:28 No.548129297

外にいく辺りからのヤバイことやってるけど進むしかないって感じがすごかった

104 18/11/17(土)00:05:19 No.548129501

>外にいく辺りからのヤバイことやってるけど進むしかないって感じがすごかった 引き止める手立てが無いのいいよねよくない

105 18/11/17(土)00:05:22 No.548129511

>思えば右手の生命吸い取り能力使う場面少なかったね デブを何度も萎びさせただろうにのう…

106 18/11/17(土)00:05:41 No.548129589

>惨劇の山荘とかいうおっかないサブタイトルが見えるんですけど… そっちはVRじゃないよRush of Bloodって副題のほうだよ 遊園地のコースターに乗って遊ぶ射撃ゲームだよ

107 18/11/17(土)00:06:10 No.548129720

アレクシスにもう一度会いたいって金枝持ち出したのはなんなんだろう

108 18/11/17(土)00:06:16 No.548129749

あの山道突破したの凄くない?

109 18/11/17(土)00:07:02 No.548129948

写真の裏にメモがあったり机のしたに紙とか落ちてたり結構こってるよね

110 18/11/17(土)00:07:18 No.548130024

>アレクシスにもう一度会いたいって金枝持ち出したのはなんなんだろう 妖精に命捧げて願い(=アレクシスTと会いたい)を叶えてもらおうとしたんじゃない? 妖精が何をどうするか、ユーリアが誤解してたっぽいけど

111 18/11/17(土)00:07:43 No.548130135

山は最初落ちたのかと思ってあーついに死人がって思った もっとヤバい状況だった

112 18/11/17(土)00:07:46 No.548130144

>あの山道突破したの凄くない? ブラボにあのステージ出てきたら絶対何度か落ちるわ…

113 18/11/17(土)00:08:32 No.548130329

アレクシスが赤子のまま妖精になったならもう一度会いたいに結構違和感があった

114 18/11/17(土)00:08:33 No.548130333

何度見ても音楽堂に侵入しようとする2人でヒヤヒヤする あれ窓開けても入れねえだろ!?

115 18/11/17(土)00:10:10 No.548130733

発売前はどうせ上位者みたいのが出るんでしょ!って言ってたらもっと邪悪な人間だった

116 18/11/17(土)00:10:17 No.548130766

最初の嵐の時にユーリアが1人で礼拝堂に居るの最初あまり疑問に思わなかったわ

117 18/11/17(土)00:10:33 No.548130824

ダクソやブラボよりストーリーがはっきりとある分ゲーム中で分からない部分がモヤモヤする! ガイドブック出してくだちい!

118 18/11/17(土)00:10:39 No.548130841

礼拝堂の母ってなんなの…

119 18/11/17(土)00:10:42 No.548130861

部屋多いけど殆どいかない場所が多いよね 教室とか最初しか行かねえ…メインの場所かと思ってたのに

120 18/11/17(土)00:11:04 No.548130970

設定資料集とか色々欲しい

121 18/11/17(土)00:11:20 No.548131051

思ったよりかなり広かった

122 18/11/17(土)00:11:40 No.548131142

たまに聞く研究者ってどこで読めるんだろう

123 18/11/17(土)00:11:41 No.548131154

割と温暖っぽいお屋敷からちょっと地下移動したらガチ雪山ってどういう地形なん…

124 18/11/17(土)00:11:49 No.548131185

悪い妖精が見ためも中身も亡者すぎる…

125 18/11/17(土)00:12:13 No.548131286

そういえば嵐の夜の祈りの川のマルガレータの干物ってルーリンツは見てしまってるんだろうか

126 18/11/17(土)00:12:21 No.548131316

恥ずかしながらチュートリアルの場所がどこなのか終盤までわからなかった

127 18/11/17(土)00:12:40 No.548131389

このゲームでビビったのは嵐の夜のぬと蝙蝠と初の妖精さん 最後のはすぐに「出てこい!ぶちのめしてやる!!!!11!1」ってなるけど

128 18/11/17(土)00:12:45 No.548131413

椅子どこに置くかで個別セリフあるから周回しなきゃだけどダルいしチャプターセレクトくだち

129 18/11/17(土)00:12:56 No.548131458

>たまに聞く研究者ってどこで読めるんだろう 山小屋の毛布下の棚 音楽堂の1階の棚にあるマルガレータの手記のもちょっと言及がある

130 18/11/17(土)00:13:39 No.548131626

2回のクッションとかある階段横の部屋は何かあったの?

131 18/11/17(土)00:13:45 No.548131655

演奏会までユーリアが何かおかしい事に気付かない鈍チンだったので 医務室覗いた時は久しぶりに啓蒙得る感覚がした

132 18/11/17(土)00:14:03 No.548131715

悪い妖精さんが出てきた時は自分の見た目もこれかあ…ってなった 窓に張り付くの怖いすぎる

133 18/11/17(土)00:14:25 No.548131813

俺も演奏会で「あ、これ…」ってなった 2週目じっくりやったら一杯ヒントあって驚いた

134 18/11/17(土)00:14:27 No.548131820

>2回のクッションとかある階段横の部屋は何かあったの? 妖精の椅子が設置できるだけっぽい?

135 18/11/17(土)00:14:47 No.548131895

周回はダルいのもあるがチュートリアルが進めねえ 必死に何もないところに指輪押し付けてたわ

136 18/11/17(土)00:15:03 No.548131962

>このゲームでビビったのは嵐の夜のぬと蝙蝠と初の妖精さん 止まってる時の中で唯一動く不気味な姿の妖精さん怖すぎる 妖精さんと気づいたときに俺もそんな姿なのか…とまた怖くなる

137 18/11/17(土)00:15:45 No.548132129

よくよく考えると最初の食事の団欒にいない時点でおかしいと気付くべきなんだよな…

138 18/11/17(土)00:16:09 No.548132234

最後の最後に実はあの日のユーリアすでに死にかけってわかってこの旅にも意味はあったのかってなった

139 18/11/17(土)00:16:17 No.548132279

>よくよく考えると最初の食事の団欒にいない時点でおかしいと気付くべきなんだよな… 厨房で料理作ってるんだなーって思ってたよ

140 18/11/17(土)00:16:35 No.548132371

あの妖精さんこっちの事全く意識してないんだけどなんなの…

141 18/11/17(土)00:16:50 No.548132429

結構啓蒙高まる気分が味わえるよね

142 18/11/17(土)00:16:56 No.548132452

音楽堂のドアが締まるシーン 俺めっちゃ手を伸ばしてた

143 18/11/17(土)00:17:00 No.548132464

そういやユーリアもフロムゲーによく出る名前なのか そもそもユーリアが普遍的な名前な気もするけど

144 18/11/17(土)00:17:38 No.548132639

ユーリヤも悪い妖精さんもプレイヤーの事見えてないのにプレイヤー(アレクシス)は見えてるのはやっぱりアレクシスが特別で研究は成功してたと思っていいんだろうか

145 18/11/17(土)00:17:43 No.548132666

>あの妖精さんこっちの事全く意識してないんだけどなんなの… 時間食って過去に戻ることにしか興味がないんだろう

146 18/11/17(土)00:17:56 No.548132705

VRつけたまま泣くと面倒くさいなってなる

147 18/11/17(土)00:18:38 No.548132873

ニルスのセリフとか特徴の紙に一人だけ書いてないとか伏線は張りまくってたね

148 18/11/17(土)00:18:42 No.548132886

悪い妖精さんは女の子に金枝刺すときめちゃくちゃこっち見てた気がする…

149 18/11/17(土)00:18:42 No.548132887

>VRつけたまま泣くと面倒くさいなってなる 最初の花を復活させて感謝されるシーンでなぜかないたよ

↑Top