虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/16(金)21:49:58 いやな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/16(金)21:49:58 No.548088527

いやなやつ!

1 18/11/16(金)21:51:24 No.548088992

でも頼りになるやつ

2 18/11/16(金)21:52:30 No.548089332

てめぇ今人に向かって何言ってんのかわかってんのか…? とカイザーに凄まれて動じないいやなやつ

3 18/11/16(金)21:53:01 No.548089485

犬の世話する嫌なやつ

4 18/11/16(金)21:54:08 No.548089876

カイザーにむかいそうなヘイトは全部自分に向ける完璧なヘイトコントロールするいやなやつ

5 18/11/16(金)21:54:08 No.548089877

犬以外は懐かないいやなやつ

6 18/11/16(金)21:55:18 No.548090200

友達にはしたくないけどキャラとしては結構好きなイヤなやつ

7 18/11/16(金)21:55:53 No.548090356

>てめぇ今人に向かって何言ってんのかわかってんのか…? >とカイザーに凄まれて動じないいやなやつ ビッテンの時もそうだけど遠慮なく言うよね 大体あってるから言われた方もめっちゃ動揺する

8 18/11/16(金)21:56:30 No.548090533

正直実は自分のせいでキルヒアイスが死んでその後一番苦労してるいやなやつ

9 18/11/16(金)21:56:37 No.548090564

義眼にレーザー兵器仕込んでおけば良かったのに

10 18/11/16(金)21:56:39 No.548090571

ワンちゃんと部下には油断したとこも見せるあざといやつ

11 18/11/16(金)21:57:40 No.548090826

あのディフェンスに定評のあるいやなやつ

12 18/11/16(金)21:57:53 No.548090894

いやなやつというかそのタイミングで嫌な事言ったら嫌な奴だからやめとこう ってみんなが遠慮してる事を平然とやるやつ

13 18/11/16(金)21:57:54 No.548090899

フジリュー版ではいつも義眼の調子が悪いいやなやつ

14 18/11/16(金)21:58:16 No.548090985

オスカー・フォン・ロイエンタールとどっちが良いのか

15 18/11/16(金)21:58:32 No.548091048

新バージョンになって中の人変わったのに声が結構そのままでビビった嫌な奴

16 18/11/16(金)21:58:36 No.548091066

お前空気読めよ…正論だけどさぁ…を平然とやるやつ

17 18/11/16(金)21:59:36 No.548091344

>正直実は自分のせいでキルヒアイスが死んでその後一番苦労してるいやなやつ 多分キルヒアイス死んで一番困ってる奴だよね ナンバー2じゃなかったら居てくれて良かったのに…とかなってそう

18 18/11/16(金)22:00:02 No.548091448

職場の成績上げるけどストレス指数も一緒にあげるやつ

19 18/11/16(金)22:00:13 No.548091504

作戦のためなら自分の命はいつでもすぐ捨てるつもりのいやなやつ

20 18/11/16(金)22:00:22 No.548091543

ナンバー2不要論掲げてるがお前実質ナンバー2じゃねえかいやなやつ

21 18/11/16(金)22:00:29 No.548091576

ロイエンタールは私生活がいやなやつでオーベルは公の場でいやなやつ

22 18/11/16(金)22:00:33 No.548091599

キルヒアイスが死んだことに責任感じてそうな気はするんだよなこいつ

23 18/11/16(金)22:00:47 No.548091670

部下のフェルナーがエスパーするからな

24 18/11/16(金)22:01:08 No.548091790

>多分キルヒアイス死んで一番困ってる奴だよね >ナンバー2じゃなかったら居てくれて良かったのに…とかなってそう キルヒには思うところあったろうなぁ 言わなかったが

25 18/11/16(金)22:01:20 No.548091857

>ナンバー2不要論掲げてるがお前実質ナンバー2じゃねえかいやなやつ ナンバー2でも誰もこいつの味方しないから…

26 18/11/16(金)22:01:54 No.548092028

>ナンバー2不要論掲げてるがお前実質ナンバー2じゃねえかいやなやつ 嫌なやつは必要な時以外出てこないのでナンバー2みたいな認識持たれにくい その上誰彼かまわず指摘するので派閥も出来ない

27 18/11/16(金)22:02:07 No.548092087

キルヒアイス2巻で死んじゃうの未だにどうかと思うぜ

28 18/11/16(金)22:02:11 No.548092111

>ナンバー2不要論掲げてるがお前実質ナンバー2じゃねえかいやなやつ まぁロイエンタールとミッターマイヤーもいるし大丈夫大丈夫

29 18/11/16(金)22:02:26 No.548092204

アムリッツァあたりの昇進速度が無茶すぎるいやなやつ

30 18/11/16(金)22:02:57 No.548092366

私心はないがそれを武器にしてるのが気に食わないやつ

31 18/11/16(金)22:03:47 No.548092672

>まぁロイエンタールとミッターマイヤーもいるし大丈夫大丈夫 片方とスレ画死んじゃった・・・皇帝も死んだからいいのかな・・・

32 18/11/16(金)22:04:49 No.548092999

ナンバー2っぽいけど人望は無いので組織が割れることはないいやなやつ

33 18/11/16(金)22:05:02 No.548093068

人望がまったくないからナンバー2にはならないしなれないだろう

34 18/11/16(金)22:05:48 No.548093334

こいつが決起しても誰もついてこねーからこいつのNo.2不要論に当てはまらないんじゃね

35 18/11/16(金)22:05:59 No.548093376

有能なのにびっくりするほど人望がない

36 18/11/16(金)22:06:02 No.548093392

いやなやつが居なければ割と詰んでた話多いよね?

37 18/11/16(金)22:06:44 No.548093609

こいつの部下好き

38 18/11/16(金)22:07:20 No.548093824

いやなやついないとまず貴族連合との戦いが泥沼化して下手したらそこで終わってる

39 18/11/16(金)22:07:20 No.548093826

>>まぁロイエンタールとミッターマイヤーもいるし大丈夫大丈夫 >片方とスレ画死んじゃった・・・皇帝も死んだからいいのかな・・・ あの後絶対に大混乱したと思う… なんとかミッターマイヤーとケスラーとワーレンいるから統治はともかくアイゼナッハは喋らないしメックリンガーとかミュラーとかは内政とか出来なさそうだし ビッテンフェルトは色んな意味でどうするか困る

40 18/11/16(金)22:07:21 No.548093829

作中嫌な奴嫌いな奴多すぎてそこまで嫌わんでも…と思うが実際嫌な奴 でも提督の中で一人くらい嫌いじゃないくらいの奴いても良かったのでは…

41 18/11/16(金)22:07:22 No.548093838

>ナンバー2不要論掲げてるがお前実質ナンバー2じゃねえかいやなやつ 二番目に権力持ってるやつではあるけど こいつ持ち上げてクーデターしようぜとは誰も思わないやつでもある

42 18/11/16(金)22:07:28 No.548093859

当たり前だけど肉体的にダメージ食らうとちゃんと死ぬのには驚いた

43 18/11/16(金)22:07:29 No.548093869

>こいつの部下好き モノローグが長すぎる!!!

44 18/11/16(金)22:08:22 No.548094171

結婚式の途中で仕事の報告するのは周りから怒られて当然だけどすげえと思うわ

45 18/11/16(金)22:08:24 No.548094181

>いやなやつが居なければ割と詰んでた話多いよね? ていうか脳筋だらけのカイザー陣営のブレーンだからこいついないとみんな戦争でカタをつけてやる!になっちまう やめろって言ってんだろってオーベルシュタインは何度も言ってる

46 18/11/16(金)22:08:57 No.548094413

>いやなやつが居なければ割と詰んでた話多いよね? まず内乱が多発してリヒテンラーデとの宮廷闘争がかなり続いたと思う

47 18/11/16(金)22:09:12 No.548094506

ガシャーン(ワインが割れる音 やっぱりオーベルンが悪いよなぁ…

48 18/11/16(金)22:09:27 No.548094604

首都でテロがおきて重臣が口をそろえて「あのクソ野郎は死ななかったのかよ」って言うのはさすがに可愛そう

49 18/11/16(金)22:09:54 No.548094745

カイザーがゲームやってるとあんた宿題は!?って言ってくるポジション

50 18/11/16(金)22:09:56 No.548094761

>結婚式の途中で仕事の報告するのは周りから怒られて当然だけどすげえと思うわ ここで嫌われポイントを稼いでバランスを取る…とか考えてただろコイツ

51 18/11/16(金)22:10:13 No.548094834

大久保利通!

52 18/11/16(金)22:10:21 No.548094882

>やめろって言ってんだろってオーベルシュタインは何度も言ってる でも同盟侵攻の策謀はするいやなやつ

53 18/11/16(金)22:10:25 No.548094899

>カイザーがゲームやってるとあんた結婚は!?って言ってくるポジション

54 18/11/16(金)22:10:48 No.548095027

赤毛が死んだときにちゃんとカイザーの盾になりに行ってた所を見て嫌いになれない

55 18/11/16(金)22:11:15 No.548095190

カイザーがゲームやってるとあんた結婚は!?って言ってくるポジション お前も言うの!?ってびっくりするほどだったね

56 18/11/16(金)22:11:29 No.548095268

戦術戦略も出来る石田三成みたいないやなやつ

57 18/11/16(金)22:12:03 No.548095443

脳筋ってか体育会系なんだよな帝国軍幕僚たち ノリも完全にマッチョで強くて猛々しいことを是とする価値観が蔓延してる 全員軍人だから当たり前っちゃそうなんだが

58 18/11/16(金)22:12:27 No.548095571

こいつ自身もキルヒアイス生きてれば…とか思ってそう

59 18/11/16(金)22:12:49 No.548095688

>カイザーがゲームやってるとあんた結婚は!?って言ってくるポジション >お前も言うの!?ってびっくりするほどだったね すげー粘着質に結婚の話振ってくるのがリアルに面倒臭そうでダメだった

60 18/11/16(金)22:13:23 No.548095867

>戦術戦略も出来る石田三成みたいないやなやつ 艦隊指揮はできないよ

61 18/11/16(金)22:14:05 No.548096076

シュトライトが結婚したら?部下も困るよって言ったときはカイザーもうーんそうだなーって感じなのに スレ画に言われるとは?おめーも結婚してねえだろみたいな感じなの笑う

62 18/11/16(金)22:14:06 No.548096084

オーベルシュタインはカイザーリンのことどういう評価してたっけ

63 18/11/16(金)22:14:20 No.548096182

ナンバー2不要論は唱えてもキルヒアイス死ね!って訳じゃなかったからな…

64 18/11/16(金)22:14:21 No.548096189

>脳筋ってか体育会系なんだよな帝国軍幕僚たち >ノリも完全にマッチョで強くて猛々しいことを是とする価値観が蔓延してる >全員軍人だから当たり前っちゃそうなんだが なのでリヒテンラーデ排除に動くとなるとこの際策謀もやむなし!で一気に流れる お前らホント体育会系なのな いやなやつが裏でなんかやってたら全滅すんだぞ そこは信用してたのかもしんないけど

65 18/11/16(金)22:14:33 No.548096262

武官優遇すぎていいのかってなるよね

66 18/11/16(金)22:14:58 No.548096390

冷血漢見たいに言われるけどむしろ作中でも一二を争うほど 頭に血が上りやすいタイプだったと思う

67 18/11/16(金)22:15:45 No.548096629

>ナンバー2不要論は唱えてもキルヒアイス死ね!って訳じゃなかったからな… 何も私はキルヒアイス提督を排除しろなどとは言っておりません! は心からの言葉だろうしな凄い有能だし

68 18/11/16(金)22:15:53 No.548096674

>冷血漢見たいに言われるけどむしろ作中でも一二を争うほど >頭に血が上りやすいタイプだったと思う そもそもカイザーに仕えたのもゴールデンバウムを…潰す!からだからね 幕僚の中でもめっちゃ情熱あるタイプだよね顔には出ないけど

69 18/11/16(金)22:15:57 No.548096691

かいざーじゃない わたしがやった しってる すんだこと

70 18/11/16(金)22:16:12 No.548096773

赤毛に嫉妬していて殉死したがってたおじさん そう考えると人質には小官がなりましょうとかの見方が変わる

71 18/11/16(金)22:17:18 No.548097125

>武官優遇すぎていいのかってなるよね そこは才能のあるやつがみんな軍人になっちゃってるんでやむなし 一昔前の陸上部より足早い野球部みたいなもん

72 18/11/16(金)22:17:40 No.548097245

帝国に仕えつつ己の中の理想国家を夢見て武闘派の元帥たちと戦ったという情熱の人と言える

73 18/11/16(金)22:17:43 No.548097264

>冷血漢見たいに言われるけどむしろ作中でも一二を争うほど >頭に血が上りやすいタイプだったと思う ビッテンフェルトにぶん殴られた時とかめっちゃ感情的な物言いだったと思う

74 18/11/16(金)22:18:13 No.548097430

>オーベルシュタインはカイザーリンのことどういう評価してたっけ 他にいないだろうなーとは思っていたと思う 念のためパパには一言いっておく

75 18/11/16(金)22:18:58 No.548097678

>武官優遇すぎていいのかってなるよね カイザーはキルヒアイスの呪いにより同盟との戦いにケリつけてやるぜ!って息巻いてるわけで 少なくとも勝利するまでは仕方が無い

76 18/11/16(金)22:19:26 No.548097828

戦争以外で使い勝手のいい高官は防衛やら後方支援やらで目立たない なので出番がないと愚痴る

77 18/11/16(金)22:19:28 No.548097846

>冷血漢見たいに言われるけどむしろ作中でも一二を争うほど >頭に血が上りやすいタイプだったと思う >そもそもカイザーに仕えたのもゴールデンバウムを…潰す!からだからね >幕僚の中でもめっちゃ情熱あるタイプだよね顔には出ないけど 無駄な犠牲どんだけ出すんだよって言ってる時は多分怒ってたよね

78 18/11/16(金)22:19:46 No.548097940

終わりの会で毎回つるし上げられるのにいい加減うんざりなので 久々にワロタさんを同伴させるくらいには人間臭いよね

79 18/11/16(金)22:20:08 No.548098058

ある程度の立場にいながら帝国潰す!って気持ちを維持できてたのある意味すごい

80 18/11/16(金)22:20:40 No.548098214

そもそもラインハルトと知り合った経緯からしてむちゃくちゃ無謀な吊り橋渡ってきてるからな

81 18/11/16(金)22:20:47 No.548098259

カイザーに尽くす動機が劣悪遺伝子排除法みたいな クソ法作った王朝マジ許せねえ絶対潰すだし ハートはかなり熱い

82 18/11/16(金)22:21:48 No.548098540

皇帝が死にましたのくだりも最上級の喜びの表現だったんだろうな

83 18/11/16(金)22:21:54 No.548098556

ロイエンタールの内縁の妻とかハゲの愛人とかに優しかったのは弱者に優しいからなのかな

84 18/11/16(金)22:22:13 No.548098680

>ナンバー2不要論は唱えてもキルヒアイス死ね!って訳じゃなかったからな… 後年はむしろはーこんな時キルヒアイスいればなーとか思ってるという

85 18/11/16(金)22:22:18 No.548098716

当の昔に廃止同然の法律残ってるのゆるせねぇで国家転覆させようなんて色々拗れてるよね 仮にも貴族の身分なのに

86 18/11/16(金)22:22:36 No.548098832

ゴールデンバウムぶっ潰すで動き出してるのラインハルトと嫌な奴だけなんだよね ロイエンタールですらそこまで考えてなかった

87 18/11/16(金)22:23:08 No.548099002

厭な奴嫌な奴言うけど ぶっちゃけカイザーも嫌な奴とどっこいで人の感情とかあんま配慮しないできないタイプだから長生きしてたら絶対人間関係で問題起こしまくってたと思う

88 18/11/16(金)22:23:53 No.548099219

ロイエンタールは家庭絡むこと以外は良くも悪くも常識的だから 反乱だの革命だの夢物語だろって現実的な判断する

89 18/11/16(金)22:23:57 No.548099251

>>ナンバー2不要論は唱えてもキルヒアイス死ね!って訳じゃなかったからな… >後年はむしろはーこんな時キルヒアイスいればなーとか思ってるという 部下の推測じゃなかったかそれ

90 18/11/16(金)22:24:01 No.548099274

貴族への蔑みと呆れと怒りはカイザー並み

91 18/11/16(金)22:24:48 No.548099512

双璧相撃つの後のスレ画のミッターマイヤー評が好き

92 18/11/16(金)22:25:58 No.548099924

>ぶっちゃけカイザーも嫌な奴とどっこいで人の感情とかあんま配慮しないできないタイプだから その辺のサポートをするのがキルヒアイスだから…

93 18/11/16(金)22:26:01 No.548099932

>ぶっちゃけカイザーも嫌な奴とどっこいで人の感情とかあんま配慮しないできないタイプだから長生きしてたら絶対人間関係で問題起こしまくってたと思う 戦闘力とまさはる力以外はシスコンこじらせた貧乏貴族の倅からまったく成長してないからなマインカイザー

94 18/11/16(金)22:27:21 No.548100349

そもそもロイエンタールの反逆自体カイザーがちょっぴり大人なら防げてたからな…

95 18/11/16(金)22:27:33 No.548100416

偏見だけどこの嫌なやつ腐った人達に人気ありそう

96 18/11/16(金)22:28:29 No.548100743

やだやだあやまりたくないもん!とやだやだ俺悪くないし!がぶつかって同士討ちで兵士が大勢死んだ

97 18/11/16(金)22:29:10 No.548100961

>やだやだあやまりたくないもん!とやだやだ俺悪くないし!がぶつかって同士討ちで兵士が大勢死んだ 罵倒するときはより大きな声で!と言われたので 真っ正面から揶揄してやりました

98 18/11/16(金)22:29:19 No.548101027

カイザーの子供じみた性格は覇気と表裏一体みたいなところあるし…

99 18/11/16(金)22:29:46 No.548101158

グリンメルスハウゼン文書とか最大限利用したと思える嫌な奴

100 18/11/16(金)22:30:13 No.548101323

カイザーは王だから多少拗らせててもどうにかなるだろう

101 18/11/16(金)22:30:59 No.548101600

矜持!矜持です!

102 18/11/16(金)22:31:01 No.548101615

>カイザーの子供じみた性格は覇気と表裏一体みたいなところあるし… 実際小僧だしな…

103 18/11/16(金)22:31:15 No.548101706

縛って

104 18/11/16(金)22:31:52 No.548101954

偉くなっても俺らみたいな兵士がいるのを忘れないでくれ言われてたのに偉くなってから凡人の疲労無視して進軍するのを窘められるカイザーには参るね

105 18/11/16(金)22:33:17 No.548102445

キルヒアイスが生きてたらヤンがカイザー病没するまで年金生活できたかもしれないので 帝国の未来としては良かったんだろう

106 18/11/16(金)22:34:40 No.548102890

>キルヒアイスが生きてたらヤンがカイザー病没するまで年金生活できたかもしれないので >帝国の未来としては良かったんだろう 第五巻で皇帝について銀英伝・完になるな

107 18/11/16(金)22:34:52 No.548102952

>キルヒアイスが生きてたらヤンがカイザー病没するまで年金生活できたかもしれないので >帝国の未来としては良かったんだろう そもそもキルヒアイス生きてたらヤンは生きてたんだろうか バーミリオンで勝負に持ち込めないだろうし

108 18/11/16(金)22:36:22 No.548103443

キルヒアイス生きてたらヤンはイゼルローンに釘付けされて終戦だと思う

109 18/11/16(金)22:38:31 No.548104175

>キルヒアイス生きてたらヤンはイゼルローンに釘付けされて終戦だと思う …ハッピーエンドでは?

110 18/11/16(金)22:40:42 No.548105021

地球教がなー

111 18/11/16(金)22:47:16 No.548107287

キルヒアイスが生きてたらシャーウッドの森はかなり長時間潜伏することになりそう

112 18/11/16(金)22:48:09 No.548107562

やなやつやなやつ

113 18/11/16(金)22:48:46 No.548107779

>そもそもキルヒアイス生きてたらヤンは生きてたんだろうか >バーミリオンで勝負に持ち込めないだろうし ヤンが死ぬ前に終わってたと思うし同盟の反撃もおこらなかったと思う なのでビュコック爺さんとヤンは退役して監視付でのうのうと暮らすことになっただろうね その際もしかしたら監視に来るのはレンネンでなくキルヒアイス本人だったかもしれないし だとしたらヤン達があせって行動する意味がなくなるし

↑Top