18/11/16(金)20:55:04 FF10のB... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/16(金)20:55:04 No.548071114
FF10のBGMいいよね… でも萌動って読み方がわからないんだ… https://www.youtube.com/watch?v=oC3KG8TVEn8
1 18/11/16(金)20:55:22 No.548071192
もえどう!
2 18/11/16(金)20:56:05 No.548071417
俺死んでまうストーリー
3 18/11/16(金)20:57:47 No.548071818
>もえどう! 意識が高いオタクみたいなんやな
4 18/11/16(金)20:57:59 No.548071873
どこで流れたっけこれ
5 18/11/16(金)20:58:55 No.548072125
HDの改変は許されざるよ
6 18/11/16(金)20:59:06 No.548072180
FF7とか8の工業的な感じから9のスチームパンクみたいな世界観になってオリエントなこれになったからすごい自由なシリーズだなと思った
7 18/11/16(金)20:59:30 No.548072283
移動してたらだいたい流れてるんじゃないのこれ
8 18/11/16(金)21:00:30 No.548072546
スレ画は何なんだよ
9 18/11/16(金)21:01:22 No.548072788
ピアノコレクションのビサイド好き
10 18/11/16(金)21:01:45 No.548072895
しょっちゅう流れてた覚えはある 具体的にどこで流れたかは覚えてない
11 18/11/16(金)21:02:22 No.548073070
ほうどう
12 18/11/16(金)21:02:55 No.548073223
書き込みをした人によって削除されました
13 18/11/16(金)21:03:53 No.548073526
>どこで流れたっけこれ 幻光河だかの行く途中
14 18/11/16(金)21:04:11 No.548073608
連絡船とジョゼ、幻光河あたり?
15 18/11/16(金)21:04:52 No.548073852
>しょっちゅう流れてた覚えはある >具体的にどこで流れたかは覚えてない 地図上の移動シーンだったかな
16 18/11/16(金)21:05:25 No.548074013
萌動 ほうどう
17 18/11/16(金)21:05:42 No.548074085
スピラの情景いいよね…
18 18/11/16(金)21:05:45 No.548074108
>HDの改変は許されざるよ なんか変わったの?
19 18/11/16(金)21:05:45 No.548074110
確かシンvs機械兵器使用軍の戦いの後の街道で流れた気はする
20 18/11/16(金)21:06:35 No.548074348
>なんか変わったの? 結構音楽にアレンジ入った 透明感出てあれはあれで好き
21 18/11/16(金)21:07:26 No.548074601
従来のフィールドの曲みたいな感じだよね
22 18/11/16(金)21:07:56 No.548074753
萌動はオリジナルもリマスターもどっちもいいね
23 18/11/16(金)21:08:58 No.548075074
10は通常戦闘曲以外はハズレないって言えるわ
24 18/11/16(金)21:10:10 No.548075450
>10は通常戦闘曲以外はハズレないって言えるわ 導入はちょっとうーんってなるけど結構かっこいいぞ
25 18/11/16(金)21:10:30 No.548075549
>10は通常戦闘曲以外はハズレないって言えるわ えーそんなだめ?
26 18/11/16(金)21:11:02 No.548075704
10-2以降の原作レイプはほんと今でも残念だわ あんな事をするくらいなら他の時代の召喚士とガードの旅の話でもやって欲しかった
27 18/11/16(金)21:11:04 No.548075717
通常戦闘は作曲家もやっちまったとか言ってた記憶がある
28 18/11/16(金)21:11:17 No.548075783
聞き飽きたって言うならわかる通常戦闘曲
29 18/11/16(金)21:11:26 No.548075820
個人的にかなり好きだけどそうなのか…
30 18/11/16(金)21:11:40 No.548075881
俺10の戦闘BGMのテッテレッテレッテッテッテーって導入が耳に焼き付くくらい好き
31 18/11/16(金)21:12:10 No.548076039
>あんな事をするくらいなら他の時代の召喚士とガードの旅の話でもやって欲しかった バルテロとドナが主役のFF10-3か…
32 18/11/16(金)21:12:12 No.548076054
結構いい意味なくささあって好きだな通常戦闘
33 18/11/16(金)21:12:13 No.548076056
スナック感覚で生き返って死ぬ主人公
34 18/11/16(金)21:12:14 No.548076069
通常戦闘曲は悪くはないけど面白味には欠ける気がする
35 18/11/16(金)21:12:21 No.548076099
>10-2以降の原作レイプはほんと今でも残念だわ 私FF10の話題ですぐそれ言い出す人嫌い!
36 18/11/16(金)21:12:30 No.548076172
通常エンカウントは聞きすぎて正常な判断できる自信がない
37 18/11/16(金)21:12:41 No.548076256
>バルテロとドナが主役のFF10-3か… それは作中でもう十分見てるしいいや…
38 18/11/16(金)21:13:05 No.548076394
>私FF10の話題ですぐそれ言い出す人嫌い! 嫌いで結構だよ 俺もお前が大嫌い!
39 18/11/16(金)21:13:15 No.548076449
10以降の話しだすのって悪質な荒らしと変わんねえからな…
40 18/11/16(金)21:13:20 No.548076469
個人的には平坦って印象だなぁ 一番聞く曲だからもっと攻めてもいいt思った
41 18/11/16(金)21:13:41 No.548076545
おのれ閃光
42 18/11/16(金)21:13:47 No.548076574
>>バルテロとドナが主役のFF10-3か… >それは作中でもう十分見てるしいいや… じゃああの三兄弟の…
43 18/11/16(金)21:14:15 No.548076715
>10以降の話しだすのって悪質な荒らしと変わんねえからな… 10-2も!?
44 18/11/16(金)21:14:19 No.548076744
>おのれ閃光 傑作すぎる…
45 18/11/16(金)21:14:22 No.548076758
だいっきらいだ
46 18/11/16(金)21:14:28 No.548076786
10の楽曲といえばまず素敵だねがくるぐらいCMの効果って強いなと思った
47 18/11/16(金)21:14:47 No.548076888
最も悪質な荒らしは10-2作った奴等
48 18/11/16(金)21:14:49 No.548076903
>10以降の話しだすのって悪質な荒らしと変わんねえからな… 10もダメなのかよ
49 18/11/16(金)21:14:52 No.548076917
閃光は逆に気合い入りすぎる…
50 18/11/16(金)21:14:59 No.548076954
彷徨の炎が好き
51 18/11/16(金)21:15:17 No.548077048
オメガ遺跡とかで流れてた曲が好き
52 18/11/16(金)21:15:20 No.548077060
>最も悪質な荒らしは10-2作った奴等 その後の小説の方がもっと酷いけどね…
53 18/11/16(金)21:15:24 No.548077086
祈り子の歌うたおうぜ! イ~イェ~ユ~イィ~~~
54 18/11/16(金)21:15:41 No.548077152
FF10の後半の戦闘BGM名曲しかないよね
55 18/11/16(金)21:16:22 No.548077374
>イ~イェ~ユ~イィ~~~ サ~ザ~メメ~ノ~
56 18/11/16(金)21:16:34 No.548077435
10-2より10-0作ってほしかった
57 18/11/16(金)21:16:49 No.548077518
俺は南国BGM貼るマン https://www.youtube.com/watch?v=G11a-JGFFgk
58 18/11/16(金)21:17:05 No.548077612
>あんな事をするくらいなら他の時代の召喚士とガードの旅の話でもやって欲しかった ユウナとはまた違った美少女召喚士の旅が見たい
59 18/11/16(金)21:17:14 No.548077651
私10-2好き! 10の音楽が印象に残りすぎててオペラオムニアをきっかけに久遠の良さに今更気がついた
60 18/11/16(金)21:17:36 No.548077754
HDのBGMってオリジナルと切り替えられたよね
61 18/11/16(金)21:17:44 No.548077806
深淵の果てにが好きすぎる
62 18/11/16(金)21:17:53 No.548077864
>10の音楽が印象に残りすぎててオペラオムニアをきっかけに久遠の良さに今更気がついた 久遠いいよね…
63 18/11/16(金)21:18:00 No.548077898
FF10-2は許せるけど小説はクソだと思う それはそれとしてこのネタはもう何度もやって辟易してるし BGMの話なのにいきなり小説の話を出してくるの本当に空気読めてないなって思う
64 18/11/16(金)21:18:46 No.548078110
召喚士の旅はどうあがいてもバッドエンドへの旅だから泣ける
65 18/11/16(金)21:18:48 No.548078128
俺10-2のビサイドも好きだよ… https://www.youtube.com/watch?v=nv_DBGWB390
66 18/11/16(金)21:19:07 No.548078214
通常戦闘曲と同じくらい聞くことになるであろう雷平原を貼る https://www.youtube.com/watch?v=1Ssd4cNFjHQ
67 18/11/16(金)21:19:47 No.548078445
>BGMの話なのにいきなり小説の話を出してくるの本当に空気読めてないなって思う そんなけおらなくてもスルーしとけば続かないだろ小説の話なんて
68 18/11/16(金)21:19:52 No.548078468
ビサイドの曲はオフシーズンのビーチにドライブに行く時にかけたい曲だ
69 18/11/16(金)21:19:59 No.548078502
手元にある攻略本と間違えて買った資料集に三組の召喚士の話が乗ってましてね まあみんな死んだよ
70 18/11/16(金)21:20:13 No.548078575
>FF10-2は許せるけど小説はクソだと思う >それはそれとしてこのネタはもう何度もやって辟易してるし >BGMの話なのにいきなり小説の話を出してくるの本当に空気読めてないなって思う ほんとに辟易してんならいちいち目くじら立てないでスルーすればいいだけでは
71 18/11/16(金)21:20:26 No.548078633
>俺10-2のビサイドも好きだよ… >https://www.youtube.com/watch?v=nv_DBGWB390 全く記憶にないけどいいねこれ…
72 18/11/16(金)21:20:27 No.548078643
だからそもそもFF10-2の話をしてくるのが空気読めていないのだと
73 18/11/16(金)21:20:45 No.548078759
地味にブリッツオフ好き
74 18/11/16(金)21:20:46 No.548078761
タイトル忘れたけどジェクト戦の曲好き
75 18/11/16(金)21:20:47 No.548078769
>久遠いいよね… 10-2はちょっと受け付けなかったんだけどこのBGMだけは好き
76 18/11/16(金)21:21:25 No.548078986
>だからそもそもFF10-2の話をしてくるのが空気読めていないのだと 別に誰もいちいちお前のために配慮して空気なんて読まねーからなー そんな何でも自分の思い通りになる場所が欲しかったら自分のブログで語ったらいい
77 18/11/16(金)21:21:29 No.548079005
タイトル知らないけどXの曲は好きな曲いっぱいある
78 18/11/16(金)21:21:30 No.548079012
OPのハードメタル好き! ゲームについてたCDに入ってたから一時あればっか聴いてた
79 18/11/16(金)21:21:42 No.548079092
ザナルカンドの世界の果て感大好き
80 18/11/16(金)21:21:51 No.548079131
>通常戦闘曲と同じくらい聞くことになるであろう雷平原を貼る >https://www.youtube.com/watch?v=1Ssd4cNFjHQ ああ!200回目の雷除けが!
81 18/11/16(金)21:21:51 No.548079132
空気読めてないのにいちいち絡んでスレを荒らす空気読めてない人
82 18/11/16(金)21:21:52 No.548079137
ビサイド海岸で流れるBGMに素敵だねが混ざってるのが好きなんだ あといつか終わる夢はシチュエーションと相まって本当にズルい 勝利モーション取らないのもズルい
83 18/11/16(金)21:21:53 No.548079149
俺も春マン! https://www.youtube.com/watch?v=tuCnGQOdABU
84 18/11/16(金)21:22:54 No.548079492
>OPのハードメタル好き! >ゲームについてたCDに入ってたから一時あればっか聴いてた ラスボスで流れるのいいよね
85 18/11/16(金)21:23:05 No.548079566
>あといつか終わる夢はシチュエーションと相まって本当にズルい タイトルで放置しとくと流れるあそこの曲?
86 18/11/16(金)21:23:25 No.548079691
シーモア戦の狂った曲調いいよね… 銅鑼がやかましく鳴らされるのが楽しい
87 18/11/16(金)21:23:27 No.548079704
>だからそもそもFF10-2の話をしてくるのが空気読めていないのだと 10-2まではゲームとしても面白いし倖田來未のOPも好きなのでそこまで言われると流石に文句言いたくなる
88 18/11/16(金)21:23:38 No.548079760
Xは夏にやるとなんかシーズンきたなって感じがする
89 18/11/16(金)21:24:18 No.548080009
ザナルカンドはムードに浸って走らずに歩いてた
90 18/11/16(金)21:24:20 No.548080013
俺の知ってる倖田來未は10-2OPとギルガメッシュのOPの2曲
91 18/11/16(金)21:24:55 No.548080179
>タイトルで放置しとくと流れるあそこの曲? タイトル放置で流れるのはザナルカンドにてで ザナルカンド遺跡で流れるのがいつか終わる夢 でも大体の人がいつか終わる夢=ザナルカンドにてと勘違いする
92 18/11/16(金)21:25:03 No.548080232
間違いなくFFなんだけど冷静に考えるとFFっぽくない
93 18/11/16(金)21:26:04 No.548080572
スフィア盤システムはもうちょっと広まってもよかった気がする
94 18/11/16(金)21:26:23 No.548080701
opで流れるザナルカンドにてと最後かもしれないだろ…というナレーション… 実際はもう思い出話いいよ…されてるティーダがその後に続く
95 18/11/16(金)21:26:39 No.548080773
でもfinalfantasyってタイトル似合うやん
96 18/11/16(金)21:26:40 No.548080779
>スフィア盤システムはもうちょっと広まってもよかった気がする ライセンスボード!!!!
97 18/11/16(金)21:26:52 No.548080845
久しぶりにやってみたくなってきたなあ スチーム版もPS4版もあるみたいだけどどっちでも一緒かな?
98 18/11/16(金)21:27:08 No.548080934
ATBよりCTBの方が好き
99 18/11/16(金)21:27:10 No.548080942
>その後の小説の方がもっと酷いけどね… 10-2にキレてお出しされたからなー
100 18/11/16(金)21:27:12 No.548080958
>スフィア盤システムはもうちょっと広まってもよかった気がする そっくりそのまんまではないけど FF13のクリスタリウムとかその他ゲームでも同じようなシステムの成長システムは割と多くない?
101 18/11/16(金)21:27:23 No.548081015
>間違いなくFFなんだけど冷静に考えるとFFっぽくない まあ7の時点でガラッと変わってるからFFらしさも世代によって変わる
102 18/11/16(金)21:27:31 No.548081060
今思えば異世界転生ものみたいなものか 上手く言えないんだけどなんかこう視界が霞がかったような幻想的なBGM多いよね
103 18/11/16(金)21:27:45 No.548081132
浄罪の路いいよね… だからホーム爆破しなおすね…
104 18/11/16(金)21:27:54 No.548081184
>間違いなくFFなんだけど冷静に考えるとFFっぽくない FFっぽさってなんだ
105 18/11/16(金)21:28:04 No.548081242
他所のゲームでもあれこれスフィア…ってのはあったりする
106 18/11/16(金)21:28:26 No.548081360
>FFっぽさってなんだ その話は終わりがない話なのでやめておこう
107 18/11/16(金)21:28:30 No.548081378
戦闘終了後のファンファーレも好きだ 世界観にマッチしていると思う
108 18/11/16(金)21:28:33 No.548081392
>FFっぽさってなんだ テテテテテテテテテーテーテーテの戦闘曲
109 18/11/16(金)21:28:34 No.548081395
いつか終わる夢は戦闘入っても流れっ放しでいよいよ最終戦かと俄然テンションが上がる まだまだ続いた
110 18/11/16(金)21:28:39 No.548081424
FFっぽさっていうならそれこそ10-2のがFFっぽいのでは 機械徐々に広まってるし
111 18/11/16(金)21:28:40 No.548081436
FFらしさほど難しい話題はないよね 1作目から既に宇宙に宇宙ステーションにとSFまみれだし かと思えばFF10みたいに機械ダメ絶対みたいな場合もある
112 18/11/16(金)21:28:44 No.548081453
FF10の通常戦闘曲FFで一番好きなんだけどそんなハズレみたいな評価なの…?つらい
113 18/11/16(金)21:28:46 No.548081466
なんでもアリがFFっぽさ
114 18/11/16(金)21:28:48 No.548081474
今やると操作性きっつい
115 18/11/16(金)21:29:06 No.548081578
いつか終わる夢は脳内再生させるたびに鳥肌がたつ 上でも言われてるけど演出がズルすぎるよ…BGM変わらずにザナルカンド進んだり大っ嫌いだのシーンとか
116 18/11/16(金)21:29:08 No.548081593
>>スフィア盤システムはもうちょっと広まってもよかった気がする >そっくりそのまんまではないけど >FF13のクリスタリウムとかその他ゲームでも同じようなシステムの成長システムは割と多くない? テイルズオブエクシリアとか割と近かった
117 18/11/16(金)21:29:13 No.548081624
スフィア盤っぽいの結構あるのか じゃあ俺が偶々似たシステムのゲームに触れてなかっただけかな
118 18/11/16(金)21:29:14 No.548081634
>FF10の通常戦闘曲FFで一番好きなんだけどそんなハズレみたいな評価なの…?つらい 人によるよ 自分は結構好き
119 18/11/16(金)21:29:15 No.548081644
https://www.youtube.com/watch?v=nUZZQ-hvRTs
120 18/11/16(金)21:29:25 No.548081707
エンディングが斜に構えてたりとかバッドエンド直行とかじゃなくて 真っ当にビターエンド迎えた感じがして本当に好きよ
121 18/11/16(金)21:29:26 No.548081713
>テテテテテテテテテーテーテーテの戦闘曲 テテテテーテーテー テッテテーの勝利ファンファーレ
122 18/11/16(金)21:29:38 No.548081777
襲撃良いよね
123 18/11/16(金)21:30:11 No.548081960
>かと思えばFF10みたいに機械ダメ絶対みたいな場合もある ダメしてるけどめっちゃ出てくる…
124 18/11/16(金)21:30:17 No.548081990
FF10は初めてデデデデベースが全BGM中から消えたからなぁ それの印象が強い人はちょっと違うかも?って気持ちになるのかもしれない まぁ通常戦闘ではFF7から消えてるんだけどさ
125 18/11/16(金)21:30:18 No.548081991
結婚式に乗り込むときの鎖滑ってくシーンの曲好き
126 18/11/16(金)21:30:39 No.548082120
>https://www.youtube.com/watch?v=nUZZQ-hvRTs キマリは通さない! ユウナとアーロンからするとすごい恩人なんだよなキマリ
127 18/11/16(金)21:30:39 No.548082126
幻のテーマ https://youtu.be/jumr1kIZjSI
128 18/11/16(金)21:30:40 No.548082129
すぐに終わらせてやるからな! さっさとやられろよ! は字幕だけだと味気ないけど声の出し方が涙腺にくる
129 18/11/16(金)21:31:11 No.548082308
>結婚式に乗り込むときの鎖滑ってくシーンの曲好き その後のシーモア嫌い! あいつのせいでNTRアレルギーになった
130 18/11/16(金)21:31:12 No.548082313
スフィア盤ってまあありていに言うとSPを獲得してスキルツリーを開放していくタイプのゲームをちょっと改良した感じだからな 似た感じのは探せばありそう
131 18/11/16(金)21:31:27 No.548082385
襲撃いいよね…
132 18/11/16(金)21:31:32 No.548082421
当時の森田一成の絶妙な慣れなさっぽさが青臭いガキのティーダに合ってていいんだこれが
133 18/11/16(金)21:31:34 No.548082445
>結婚式に乗り込むときの鎖滑ってくシーンの曲好き 襲撃いいよね…
134 18/11/16(金)21:31:45 No.548082496
アーロンさんに腋毛を生やすかどうかを真面目に議論してたらしいな
135 18/11/16(金)21:31:50 No.548082516
スフィア盤は面白いけどバランスとりづらそうなシステムだな…ってなる
136 18/11/16(金)21:31:56 No.548082549
>その後のシーモア嫌い! >あいつのせいでNTRアレルギーになった 寝取り失敗クソダセえ
137 18/11/16(金)21:31:57 No.548082551
余裕っス!
138 18/11/16(金)21:32:16 No.548082639
もえどうはアレンジしたのがデュープリズムの人って聞くとなるほどってなる
139 18/11/16(金)21:32:19 No.548082659
シーモアしつこすぎ!
140 18/11/16(金)21:32:23 No.548082693
脇見せなきゃいいじゃんか
141 18/11/16(金)21:32:38 No.548082780
スフィア盤はキマリを生み出すからダメ
142 18/11/16(金)21:32:42 No.548082792
スフィア盤が最短で行けばいいのか全部埋めた方がいいのかよく分からない レベルの上げ易さって変わってないの?
143 18/11/16(金)21:32:45 No.548082804
>スフィア盤は面白いけどバランスとりづらそうなシステムだな…ってなる 実際10のクリア後要素はバランスブン投げてるしな カンストダメで殴りながら百万千万削るゲーム
144 18/11/16(金)21:33:13 No.548082947
>スフィア盤はキマリを生み出すからダメ 全員にルートがあれば悲劇は起こらないよ
145 18/11/16(金)21:33:13 No.548082948
浜渦正志と伊東純也?とあと誰だっけ曲作ってたの
146 18/11/16(金)21:33:26 No.548083028
作曲陣3人共いいよね…
147 18/11/16(金)21:33:46 No.548083143
スフィア盤はlv4ロックを解除した時点で崩壊する それはそうとザナルカンドにていいよね
148 18/11/16(金)21:33:48 No.548083158
なんでノビヨ省くの!
149 18/11/16(金)21:33:53 No.548083182
明かされた真実が一番好きジェクト戦前に流れる時とか
150 18/11/16(金)21:33:53 No.548083186
スタジオで他の声優陣にモアシーと弄られる鮎置
151 18/11/16(金)21:34:04 No.548083240
飛空艇のデザインめっちゃ好き 世界観も含めて凄いの出てきた!ってなる
152 18/11/16(金)21:34:08 No.548083275
10-2はアルベド族の地位向上した代わりに新たな迫害先としてグアド族が道徳的劣位になったから嫌い
153 18/11/16(金)21:34:12 No.548083304
>スフィア盤が最短で行けばいいのか全部埋めた方がいいのかよく分からない >レベルの上げ易さって変わってないの? 進んだ先に自分の重視するステータスアップあアビがあるかどうかだけだから好きなようにやれい
154 18/11/16(金)21:34:20 No.548083344
>結婚式に乗り込むときの鎖滑ってくシーンの曲好き イイ… https://www.youtube.com/watch?v=8ZkAZVc2FuQ
155 18/11/16(金)21:34:37 No.548083461
キマリのオーバードライブはMP消費技でよかったよね オーバードライブは別に強いの作ってあげて…
156 18/11/16(金)21:34:40 No.548083473
グアド族は因果応報だろ!
157 18/11/16(金)21:34:49 No.548083527
>浜渦正志と伊東純也?とあと誰だっけ曲作ってたの 仲野順也だったかな
158 18/11/16(金)21:34:58 No.548083574
ダメかダメじゃないかだと通常戦闘曲よりボス戦の曲の方がダメ あんまないけどさ普通のボス戦…
159 18/11/16(金)21:35:04 No.548083612
シーモアはNTRとかよりガガゼトのヤツが本当にトラウマだ ユウナあんまり育ててなかったし召喚獣を肉壁にするって発想が全然無くて滅茶苦茶殺された
160 18/11/16(金)21:35:12 No.548083658
>スフィア盤が最短で行けばいいのか全部埋めた方がいいのかよく分からない >レベルの上げ易さって変わってないの? 埋めるってなるとHPスフィアとかを集めて+1とか+2を消しながらやることになるから滅茶苦茶あちこち走り回ることになる APはインター版(HD版)だと危機のドライブをAPに戦法が使えないので 修行にしてヘレティックイクシオンに99999食らいまくればすぐカンストする
161 18/11/16(金)21:35:20 No.548083708
またやり直したくなってきた vitaの充電器どこやったかな…
162 18/11/16(金)21:35:40 No.548083837
召喚獣バトルが即興で考えられた割に名曲なのいいよね…
163 18/11/16(金)21:35:54 No.548083928
>飛空艇のデザインめっちゃ好き >世界観も含めて凄いの出てきた!ってなる 名前が変わってコンチネンタルサーカスからファーレンハイトになってる
164 18/11/16(金)21:36:05 No.548083980
シーモアは最終異体だけザコすぎる…専用曲終わってない…
165 18/11/16(金)21:36:12 No.548084015
>ダメかダメじゃないかだと通常戦闘曲よりボス戦の曲の方がダメ >あんまないけどさ普通のボス戦… 威圧感を煽る感じでシーンに合ってはいるんだけど 曲自体には盛り上がりないよね
166 18/11/16(金)21:36:21 No.548084069
当時ゲームから声が出てる!ムービーリアル!ってすごい衝撃だったんだけど それより更に衝撃受けたシーモアバトル ジャンルわからんけどこんなイントロ聞いたことなかったから記憶に残ってる https://www.youtube.com/watch?v=qG8aSDSc_tw
167 18/11/16(金)21:36:50 No.548084215
>シーモアは最終異体だけザコすぎる…専用曲終わってない… 寄り道しなくてもザコなんだよなあいつ
168 18/11/16(金)21:37:07 No.548084322
今ならちょっとだけセールで安い
169 18/11/16(金)21:37:15 No.548084369
>召喚獣バトルが即興で考えられた割に名曲なのいいよね… 割と地味めだけどさり気なくどんどん転調してくのが好き
170 18/11/16(金)21:37:51 No.548084554
シーモアは相棒にHP吸われて死んだ時ええ…ってなった
171 18/11/16(金)21:38:05 No.548084643
なんなら道中のザコの方が苦戦した気さえするシーモア最終異体
172 18/11/16(金)21:38:52 No.548084905
終異体からガーディアンといいユウナレスカといい結構強いボスばっかりだから最終異体で拍子抜けする
173 18/11/16(金)21:39:22 No.548085070
Path of Exileはいいぞ 成長システムはスフィア盤で技の覚え方はマテリアだ
174 18/11/16(金)21:39:31 No.548085113
シーモアの召喚獣が強くて苦戦したな あれ母親なんだっけ?
175 18/11/16(金)21:39:46 No.548085179
シーモアは何を思ってバ系で完封できる体質になったんだよ…
176 18/11/16(金)21:40:04 No.548085263
>なんなら道中のザコの方が苦戦した気さえするシーモア最終異体 シンの体内がラストダンジョンに相応しくめんどくさい敵がいる
177 18/11/16(金)21:40:17 No.548085321
ガガゼトから無茶苦茶ボス強くなるからなあ… ブラスカの究極召還もかなり強かっただけに終異体の弱さが際立つ
178 18/11/16(金)21:40:32 No.548085393
>シーモアの召喚獣が強くて苦戦したな >あれ母親なんだっけ? 母親を祈り子にしたシーモアの究極召喚獣だったかな?
179 18/11/16(金)21:40:39 No.548085425
>シンの体内がラストダンジョンに相応しくめんどくさい敵がいる 逃げるんじゃねえからな!
180 18/11/16(金)21:40:43 No.548085445
ピアノアレンジもかなり良いから聴いとけ 俺はビサイド島が美しくて一番好き
181 18/11/16(金)21:40:48 No.548085480
エンディングでお馴染みのメインテーマが流れなかったのだけが心残り あれを聴くとあぁ終わったなぁって感じがするのに
182 18/11/16(金)21:41:01 No.548085545
>シーモアの召喚獣が強くて苦戦したな >あれ母親なんだっけ? 母親を祈り子にした究極召喚 最終で出すとシーモアが特殊な台詞言う
183 18/11/16(金)21:41:14 No.548085625
そういやラスダンはずーっととんずらしてたな
184 18/11/16(金)21:41:22 No.548085666
ブリッツの曲が好きだったブリッツ自体は普通 https://youtu.be/FGe60H59yIU
185 18/11/16(金)21:41:23 No.548085674
ラスボス3連どれも好きだわ
186 18/11/16(金)21:41:52 No.548085873
すべてが私を拒むか…それもよかろういいよね… いや良くないやっぱりあのストーカー気落ち悪い
187 18/11/16(金)21:41:59 No.548085913
ザコはおいしいやつだけ倒して強いのとはまともに戦わない方がいいからな
188 18/11/16(金)21:42:00 No.548085914
>>OPのハードメタル好き! >>ゲームについてたCDに入ってたから一時あればっか聴いてた >ラスボスで流れるのいいよね いい…
189 18/11/16(金)21:42:18 No.548086023
最後抱きつこうとしたら透けるティーダでボロボロ泣きましたよわたしは
190 18/11/16(金)21:43:00 No.548086242
シンの体内を抜けた最後の地名が「夢の終わり」なの好き
191 18/11/16(金)21:43:50 No.548086510
EDの今までしっかり黙っててくれたキマリの胸をたたいて消えていくアーロンさんからの スケスケティーダいいよね
192 18/11/16(金)21:43:51 No.548086516
プレイヤーにとってもFF10という夢の終わりなんだね…
193 18/11/16(金)21:43:52 No.548086519
ティーダが最初に居たザナルカンドの住人はみんな祈り子なんだっけ?
194 18/11/16(金)21:44:05 No.548086576
記憶力がないからザナルカンド手前でOPにつながったとき叫んじゃいましたよ私は
195 18/11/16(金)21:44:08 No.548086590
アジアンテイストで全体的に湿度高そうな世界が舞台で 宗教による思想・民族差別が大きく取り上げられるファンタジーRPGって 今にして思うとめっちゃ攻めてるな
196 18/11/16(金)21:44:31 No.548086718
>ティーダが最初に居たザナルカンドの住人はみんな祈り子なんだっけ? 祈り子の見てる夢の住人
197 18/11/16(金)21:44:39 No.548086767
>最後抱きつこうとしたら透けるティーダでボロボロ泣きましたよわたしは そこはぎりぎり我慢できたけど落ちて消えていく中での親父とのハイタッチで一気に決壊しましたよ私は
198 18/11/16(金)21:45:19 No.548086981
マイカ早漏死!
199 18/11/16(金)21:45:21 No.548086990
キマリ実際やってることシブいんだけどシブすぎるだけでご褒美みたいなうまみが無いのが可哀相
200 18/11/16(金)21:45:45 No.548087097
襲撃と決戦いいよね…
201 18/11/16(金)21:46:34 No.548087381
終盤でOPにつながったり最初の方のムービーの曲が最後に流れたりバトル中も途切れずに音楽が続いたり 音楽の演出は外さないなぁ
202 18/11/16(金)21:46:38 No.548087408
最終盤のイベントに隠れて影薄いけどダニ戦の曲も凄く好き これで終わるんだなって寂しさを感じる
203 18/11/16(金)21:47:11 No.548087600
>キマリ実際やってることシブいんだけどシブすぎるだけでご褒美みたいなうまみが無いのが可哀相 まさかずっと渋い顔させるだけだとは…
204 18/11/16(金)21:47:16 No.548087613
この戦いが終わったら 俺消えっから!
205 18/11/16(金)21:47:18 No.548087624
>ティーダが最初に居たザナルカンドの住人はみんな祈り子なんだっけ? 現実世界の滅びたザナルカンドの住人達が祈り子に 祈り子達は夢のザナルカンドを召喚し続けていて夢のザナルカンドの住民も夢
206 18/11/16(金)21:48:01 No.548087859
アーロンが消えるときにキマリの胸を拳でトンて叩くの好きなんだ
207 18/11/16(金)21:48:15 No.548087959
チャラ男が異世界転移して世界救う物語
208 18/11/16(金)21:48:20 No.548087990
>この戦いが終わったら >俺消えっから! ユウナの反応いいよね
209 18/11/16(金)21:48:23 No.548088012
ルールーのテーマってなんでこんな怪しいの… 見た目に反して本人めっちゃいい人なのに…おっぱいだし… https://www.youtube.com/watch?v=kshxwh_CLYk
210 18/11/16(金)21:48:48 No.548088150
ルール―はあの見た目で出自普通すぎる…
211 18/11/16(金)21:49:06 No.548088240
10といい15といいラスト死んでからの最期のワンシーンがあるから大好きな作品が多い
212 18/11/16(金)21:49:12 No.548088282
ユウナレスカ「ゾンビ状態を回復しないと死ぬぞ!」
213 18/11/16(金)21:49:21 No.548088336
>チャラ男(に見せかけた純情好青年)が異世界(に見せかけた現実)転移して世界救う物語
214 18/11/16(金)21:49:26 No.548088360
性格もワッカへのアタリが強いだけで割と普通のおねぇさん
215 18/11/16(金)21:49:26 No.548088364
ルールーの亡くした夫にティーダが似てるって設定は本当に要らないと思う
216 18/11/16(金)21:49:27 No.548088365
>チャラ男が異世界転移して世界救う物語 素直にチャラ男だったら良かったんだけどなあ 結構内面は弱い方の青年だから苦しみまくる
217 18/11/16(金)21:49:44 No.548088440
ティーダワッカリュックかティーダアーロンユウナが好きだった
218 18/11/16(金)21:49:46 No.548088459
ラスボスとしてジェクトが出てきた辺りからもう涙止まらなかった ティーダ達を鍛えすぎたせいでジェクトが弱くて別の意味でも泣いた
219 18/11/16(金)21:49:47 No.548088463
ティーダはなんで最初あんなチャラムーブしてたんだ…
220 18/11/16(金)21:49:47 No.548088465
PS4版だとHDとオリジナル両方の音源が楽しめるぞ!
221 18/11/16(金)21:49:51 No.548088484
ほら泣くぞ
222 18/11/16(金)21:50:03 No.548088571
>ルールーの亡くした夫にティーダが似てるって設定は本当に要らないと思う あんまり似てないしな
223 18/11/16(金)21:50:04 No.548088574
いまでも異世界転移モノの最高傑作だと思ってるよ…
224 18/11/16(金)21:50:10 No.548088607
ザナルカンドの祈り子達が夢を見るのを止めるのいいよね…つらい…いい…
225 18/11/16(金)21:50:28 No.548088701
…だいっきらいだ
226 18/11/16(金)21:50:36 No.548088743
見た目は当時のリアルのチャラ男のそれ 中身は青臭いけどまっすぐな好青年いいよね…
227 18/11/16(金)21:50:42 No.548088768
>ユウナレスカ「ゾンビ状態を回復しないと死ぬぞ!」 オーバーデスまじで許さんからな 何が許せねえって直前のイベントクソ長ぇんだよ! イベントスキップ無いのに初見殺ししてくるんじゃねーよ!
228 18/11/16(金)21:50:42 No.548088772
祈り子像のグロテスクさと美しさが混じってるデザインいいよね…
229 18/11/16(金)21:50:43 No.548088779
>ルールーの亡くした夫にティーダが似てるって設定は本当に要らないと思う 弟じゃなかったっけ?俺の勘違いか
230 18/11/16(金)21:50:51 No.548088826
>チャラ男が異世界転移して世界救う物語 異世界転移かと思ったら作られた存在でしたはおつらぁい…
231 18/11/16(金)21:51:05 No.548088897
>ルールーのテーマってなんでこんな怪しいの… >見た目に反して本人めっちゃいい人なのに…おっぱいだし… >https://www.youtube.com/watch?v=kshxwh_CLYk ようじんぼうのテーマきたな…
232 18/11/16(金)21:51:31 No.548089034
何かイベント進むかと思ってユウナやワッカやアーロンを後回しにして話掛けていたら 二人乗りする場面でルールーの好感度が一番高くなっていてダメだった
233 18/11/16(金)21:51:37 No.548089061
シーモアは仕様理解してなかったけど適当に出したシヴァを回復してくれて適当に殴ってたら死んだ それまでのシーモアはだいたい強くて苦戦しまくってたから拍子抜けした
234 18/11/16(金)21:51:43 No.548089088
>>ルールーの亡くした夫にティーダが似てるって設定は本当に要らないと思う >弟じゃなかったっけ?俺の勘違いか 俺も危うく夫じゃなくて弟でしょ!ってレスしようとしたけどワッカの弟でルールーの恋人だった気がする
235 18/11/16(金)21:51:45 No.548089099
>ティーダはなんで最初あんなチャラムーブしてたんだ… 人気スポーツチームのムードメーカーだから…
236 18/11/16(金)21:51:47 No.548089106
ルールーは普通にいい人なんだしワッカやユウナの世話も合わせて困ってるティーダに手を貸す人ってだけでよかったよね
237 18/11/16(金)21:51:53 No.548089132
あの名シーンの名台詞の数々をみんなが覚えてるのはユウナレスカさんのおかげです
238 18/11/16(金)21:51:55 No.548089138
ティーダの青っぽさと声と演技が合ってて終盤はずっと泣かされた
239 18/11/16(金)21:52:01 No.548089164
>弟じゃなかったっけ?俺の勘違いか ホモの弟がルールーの恋人だった
240 18/11/16(金)21:52:39 No.548089382
>あの名シーンの名台詞の数々をみんなが覚えてるのはユウナレスカさんのおかげです でもあそこのワッカとルール―のやりとりマジ好きなんすよ…
241 18/11/16(金)21:52:50 No.548089429
>それまでのシーモアはだいたい強くて苦戦しまくってた 聖ベベルで戦うシーモアに石化された後粉々に砕かれた時はリアルに声出た
242 18/11/16(金)21:52:50 No.548089432
>何かイベント進むかと思ってユウナやワッカやアーロンを後回しにして話掛けていたら >二人乗りする場面でルールーの好感度が一番高くなっていてダメだった あれって男キャラとは2ケツ出来るんだっけ?
243 18/11/16(金)21:52:50 No.548089434
FF一見アレだけど中身は良くも悪くも等身大だったり普通にいい奴なの多いな