虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/16(金)20:23:02 ぬ 旧ソ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/16(金)20:23:02 No.548062811

ぬ 旧ソ連の宇宙ステーションの1つであったサリュートには戦争時に西側の人工衛星や宇宙船を攻撃する為に23ミリ連装機関砲が搭載されていたんぬ 宇宙空間での射撃試験も行なっていたんぬ 人類初の宇宙兵器なんぬ

1 18/11/16(金)20:24:42 No.548063196

スペースキャッツ!

2 18/11/16(金)20:27:49 No.548063950

スペースれんそうほうは宇宙の連装砲である

3 18/11/16(金)20:28:32 No.548064112

人類初の宇宙犯罪国というみかたもできるな トホホ

4 18/11/16(金)20:29:19 No.548064305

ぬ 旧ソ連の人工衛星や宇宙ステーションの破壊用にアメリカが開発したのが対衛星ミサイルASM-135 ASATなんぬ 1985年に宇宙空間への発射試験を行い標的衛星の破壊に成功しているんぬ ちなみに対衛星ミサイルの開発は宇宙条約違反で実験が議会にバレた結果ブチ切れた議会によって配備は中止されたんぬ

5 18/11/16(金)20:31:45 No.548064903

つまりどこの国の軍にも真田さんみたいな人がいて 「こんなこともあろうかと武器を積んでおいた」 をしたい人がいるのだな?

6 18/11/16(金)20:34:31 No.548065609

ぬ アメリカのスペースシャトルは元は宇宙空間への対衛星用兵器の運搬用に作られたんぬ キラー衛星と呼ばれる物で対人工衛星用の機雷だと思ってもらえばいいんぬ 敵衛星の軌道上にばらまいて進路を妨害する為に作られたんぬ

7 18/11/16(金)20:41:21 No.548067381

ぬ 1980年代にアメリカではスターウォーズ計画と呼ばれる軍事計画が検討されていたんぬ フッ化水素酸を使用した化学レーザー砲を搭載した衛星を多数打ち上げて宇宙空間で敵の弾道ミサイルを攻撃して無効化する計画のことなんぬ 一部の衛星は打ち上げられて宇宙空間でのレーザーの発射試験は成功したんぬ 焦ったソ連は衛星攻撃用の炭酸ガスレーザー砲を搭載した対衛星用宇宙兵器ポリウスを開発したんぬ

8 18/11/16(金)20:42:40 No.548067721

…宇宙空間でも弾丸って飛ばせるものなの?

9 18/11/16(金)20:43:40 No.548067992

>…宇宙空間でも弾丸って飛ばせるものなの? 今の銃や砲は空気が無くても撃てるんぬ

10 18/11/16(金)20:44:44 No.548068310

どうやって当てるつもりだtんだ

11 18/11/16(金)20:47:26 No.548069042

デブリ回収できるのかな

12 18/11/16(金)20:49:08 No.548069496

ぬ アメリカの開発した対人工衛星攻撃用レーザー砲は地上から発射するタイプもあったんぬ ただし地上から撃つと真上の宇宙空間しか攻撃できない欠陥があるんぬ それを無くすためにアメリカはミラー衛星と呼ばれるレーザー反射用の衛星を打ち上げてレーザーを反射させて当てる計画だったんぬ 宇宙戦艦ヤマトの反射衛星砲の元ネタなんぬ

13 18/11/16(金)20:51:29 No.548070168

>デブリ回収できるのかな ぬ 初期の宇宙兵器開発では効率よくデブリをばら撒いて敵の人工衛星の打ち上げを妨害する構想もあったんぬ なんぬが想定以上にデブリによる被害やデブリの増加量がやばくてデブリを出さない戦い方の研究に方針が変更されたんぬ

14 18/11/16(金)20:52:18 No.548070397

>>デブリ回収できるのかな >ぬ >初期の宇宙兵器開発では効率よくデブリをばら撒いて敵の人工衛星の打ち上げを妨害する構想もあったんぬ >なんぬが想定以上にデブリによる被害やデブリの増加量がやばくてデブリを出さない戦い方の研究に方針が変更されたんぬ むう...ACFA...

15 18/11/16(金)20:54:07 No.548070854

>>ぬ どうしてぬを引用するんですか?

16 18/11/16(金)20:55:06 No.548071123

ぬ 初期の宇宙兵器はわざと小型の人工衛星を自爆させて発生したスペースデブリで散弾銃弾のように敵を攻撃する構想があったんぬ デブリの増加量がすさまじいことが実験で判明して開発は中止になったんぬ

17 18/11/16(金)20:58:13 No.548071944

ぬ 現在は衛星攻撃用のレーザー砲は対策法が知れ渡ったせいで軍事的に意味が無い物になったんぬ 敵のレーザー砲が一点に集中しないように人工衛星をゆっくりと回転させるだけでレーザーは無効化できたんぬ

18 18/11/16(金)20:58:57 No.548072132

本当は自分たちもデブリでやられて懲りた という裏話がありそうなんだよな

19 18/11/16(金)21:01:28 No.548072821

ぬ 初期のレーザー砲は赤外線レーザーだったんぬ 反射衛星で反射できるということは撃たれる側も簡単に反射できるってことなんぬ これでは意味が無いんぬ

20 18/11/16(金)21:01:46 No.548072903

ぬ 実はスターウォーズ計画はブラフとしての側面もあったんぬ 馬鹿正直に対抗したソ連は財政がヤバイことになったんぬ

21 18/11/16(金)21:02:25 No.548073093

互いに手探り感がでていてすごくかわいい

22 18/11/16(金)21:03:39 No.548073455

宇宙だけでなくお金もゴミになったのか

23 18/11/16(金)21:04:54 No.548073867

ぬ スターウォーズ計画にバカ正直に対抗したソ連は財政が破綻して崩壊したんぬ ...なんぬがその時に開発された技術のせいで現在レーザー兵器の技術ではアメリカよりもロシアが上になったんぬ ブラフとして限定的な開発しかしなかったアメリカと本気で対抗策を模索したソ連の差が今になって出たんぬ

24 18/11/16(金)21:10:35 No.548075570

ぬ 旧ソ連が最後の力を振り絞って開発した対人工衛星用レーザー砲のポリウスは現代から見ても凄い物なんぬ 当時のアメリカが想定していたスペックの87倍の出力のレーザー砲を搭載していたんぬ おまけにアメリカでは未知の分野であった炭酸ガスレーザーを使用していたせいでアメリカの開発していた対レーザー用の装備は全て無効化されていたんぬ ちょっとすげーんぬ

25 18/11/16(金)21:11:06 No.548075731

SOLみたいな対地レーザー衛星の実用化はまだ先なの?

26 18/11/16(金)21:13:15 No.548076448

>SOLみたいな対地レーザー衛星の実用化はまだ先なの? 金が無いんぬ いざ開発しても今のアメリカには軌道上に投入する為のロケットが無いんぬ

27 18/11/16(金)21:13:41 No.548076544

>ちょっとすげーんぬ して実用性は

28 18/11/16(金)21:15:33 No.548077119

>して実用性は 初にして唯一の打ち上げにて軌道投入に失敗して大気圏で燃え尽きたんぬ

29 18/11/16(金)21:15:41 No.548077156

打ち上げたけど政治的判断で軌道投入意図的に失敗させたとかちょっとしたドラマだな

30 18/11/16(金)21:17:17 No.548077669

書き込みをした人によって削除されました

31 18/11/16(金)21:17:50 No.548077841

ぬ ポリウスの打ち上げは政治的理由によってわざと失敗させられたんぬ ソ連の書記長のゴルビーはアメリカとの融和路線に舵を切っていたからポリウスの打ち上げを妨害したんぬ

32 18/11/16(金)21:18:10 No.548077948

もったいないと思ったがそういう理由か

33 18/11/16(金)21:18:30 No.548078033

地上から敵の偵察衛星を狙い撃つレーザー砲とかどうだろう!

34 18/11/16(金)21:18:40 No.548078084

ぬ 月とライカと吸血姫というラノベがあるんぬ 宇宙開発競争をモチーフにした作品でソ連がライカドッグの代わりにライカヴァンプを飛ばすんぬ 一方アメリカは吸血鬼の人種差別問題でぐだぐだしてるんぬ

35 18/11/16(金)21:19:16 No.548078267

>地上から敵の偵察衛星を狙い撃つレーザー砲とかどうだろう! その話は上でもう出てるんぬ ちゃんとスレを読んでからレスするんぬ

36 18/11/16(金)21:19:19 No.548078286

ぬ まぁ予算の関係で完成したポリウスが1機しか無かった以上はアメリカに対衛星兵器で簡単に無力化されるってのもあったんぬが

↑Top