ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/16(金)19:56:00 No.548055749
この映画見たけど正直反ナチ意識しすぎな感じはした
1 18/11/16(金)19:59:41 No.548056811
僕の演技完璧だ!
2 18/11/16(金)20:00:17 No.548057004
例えば?
3 18/11/16(金)20:00:33 No.548057072
喉元過ぎれば熱さ忘れるって感じのラストだった
4 18/11/16(金)20:01:00 No.548057191
悪く書かないとユダヤ団体に怒られるからね
5 18/11/16(金)20:01:33 No.548057335
ヒトラーが立てたスレ 昔も悪いことばかりではなかった
6 18/11/16(金)20:01:43 No.548057376
>例えば? 愛犬家であるヒトラーが犬を殺すって時点で人物像変えすぎとしか
7 18/11/16(金)20:02:19 uJnyLTBQ No.548057522
頼むからこの映画をまさはる話のタネにするのやめてくれ
8 18/11/16(金)20:03:00 No.548057682
いやヒトラーは犬好き以前にダブスタ野郎だよ 総統経験しちゃってるし逆らえば誰であれ殺すでしょ
9 18/11/16(金)20:04:10 No.548058024
老獪な政治家である面を無視して単なる扇動者としか描いてないのは偏見だなとは思う
10 18/11/16(金)20:04:12 ZsJyr4Z. No.548058029
結局ナチスの手法に学ぶのが民主主義における唯一解だからな 反ナチこじらせて売国奴になってたら意味ねえよなぁ…
11 18/11/16(金)20:05:36 No.548058343
>売国奴
12 18/11/16(金)20:05:59 No.548058454
アポなしの突撃インタビューでほとんどの人が画像を歓迎してたってのが答えだと思う
13 18/11/16(金)20:08:16 No.548059016
学校でそう教わったってだけでナチスの悪い所そんなにあるか?って考える人間がほとんどだという事
14 18/11/16(金)20:09:30 No.548059305
>アポなしの突撃インタビューでほとんどの人が画像を歓迎してたってのが答えだと思う ヒトラーが選挙で勝ったことが強調されてるように多数派が正しい訳ではない だから全体主義は廃れた
15 18/11/16(金)20:10:39 No.548059577
無闇やたらに敵増やして喧嘩売りさえしなければ
16 18/11/16(金)20:10:52 No.548059638
安易な選択をした結果ヒトラーが生まれたという批判を描いた映画見て出る感想がそれか
17 18/11/16(金)20:10:54 No.548059649
政治del乞食でもやってんのかってくらい露骨なレスだらけだ
18 18/11/16(金)20:11:50 No.548059866
自分がヒトラーの食い物にされないとでも思ってんのか
19 18/11/16(金)20:12:25 No.548060049
カニさんポーズ
20 18/11/16(金)20:12:55 uJnyLTBQ No.548060203
こいつまた一人で喋ってるよ
21 18/11/16(金)20:13:05 No.548060253
良くも悪くもカリスマ全振りおじさん
22 18/11/16(金)20:13:26 No.548060339
>愛犬家であるヒトラーが犬を殺すって時点で人物像変えすぎとしか これ自体犬の話は大衆受けするよねーってプロパガンダを信じちゃってる感があるな
23 18/11/16(金)20:13:36 No.548060382
ナチスの何が悪かったか何が危険なのかちゃんと考える事が出来ればいいんだけどもね 現実世界を振り返ればまあ50年は無理だろうなという諦観を抱かせてくれる映画でもある
24 18/11/16(金)20:15:45 No.548060936
ユダヤのおばあちゃんの所で映画がガラッと変わるのが凄い
25 18/11/16(金)20:16:25 No.548061133
みんな最初は笑ってたが怖すぎる
26 18/11/16(金)20:16:26 No.548061141
異世界転生!
27 18/11/16(金)20:16:32 No.548061171
今日も来るかな
28 18/11/16(金)20:16:40 No.548061206
ナチス=ヒトラーその物って考えは確かに安易ではあるかもしれない それはそれとしてヒトラーの思想を迎合するのは危険ではあるけど
29 18/11/16(金)20:17:14 No.548061383
オタクくんって割と優性思想に肯定的なの多いよね
30 18/11/16(金)20:17:26 No.548061436
歴史って明確な転機なんてほとんど無くて シームレスに動いてるんだねってのがよくわかる
31 18/11/16(金)20:18:38 No.548061760
優性論はむしろ現代の方が色々肯定する材料が出てきちゃっててだいぶやばいので…
32 18/11/16(金)20:21:24 No.548062423
政治・宗教・民族
33 18/11/16(金)20:21:42 No.548062490
犬殺ったのがバレて家にこもってるときにチャンスだと言えるのは良いと思った
34 18/11/16(金)20:22:58 No.548062791
メディアでは沢山の人間の悲劇より犬一匹死ぬ方が反響が大きいって皮肉
35 18/11/16(金)20:25:19 No.548063338
このおじさんはともかく料理番組なんてくそったれだ!って点は同意できちゃうよね…
36 18/11/16(金)20:25:21 No.548063348
>政治・宗教・民族 残念ながら中国と韓国以外はそれに当てはまらないんだ
37 18/11/16(金)20:26:29 ZsJyr4Z. No.548063615
>オタクくんって割と優性思想に肯定的なの多いよね 他人の利を是と出来る人間ってそんなに多くないんじゃね オタクくんに限らず
38 18/11/16(金)20:27:25 No.548063860
>>例えば? >愛犬家であるヒトラーが犬を殺すって時点で人物像変えすぎとしか いや愛犬家であるヒトラーが結局犬を殺したってのは史実ネタじゃないの…?
39 18/11/16(金)20:27:33 No.548063888
>オタクくんって割と優性思想に肯定的なの多いよね 実はダメな自分の言い訳に最適なのよあれ
40 18/11/16(金)20:28:17 No.548064057
>オタクくんって割と優性思想に肯定的なの多いよね ヒとかで日本人ってとこしか自分の拠り所が無いやつの極論をよく見かけるからじゃないかな その手のはアニメアイコンの人が多いから…
41 18/11/16(金)20:30:57 ZsJyr4Z. No.548064691
優生思想の優生な側にいるという妄想が出来たら幸せだろうなぁと思う事もある 子供の頃はそういう特別感があった
42 18/11/16(金)20:30:59 No.548064699
アニオタは危険なのでは? 集めてクソアニメ室送りにしよう
43 18/11/16(金)20:32:46 No.548065164
小説と映画だと展開少し違ったよね 個人的にはヒトラーで締める小説のほうが好き
44 18/11/16(金)20:33:33 No.548065362
公開時期もちょうどよかったやつ
45 18/11/16(金)20:33:46 No.548065428
>アニオタは危険なのでは? >集めてクソアニメ室送りにしよう いいやアニメ実写化室送りだ! 剛力出演ものを中心に据えよう!
46 18/11/16(金)20:35:09 No.548065757
今から言うやつだけ残れ やるのお前かよ!
47 18/11/16(金)20:35:34 No.548065873
転生して環境や見た目リセットしたら無双する奴が受けるのと根っこは同じ
48 18/11/16(金)20:35:51 No.548065938
これ観て逆にナチも必要だなってなるやつが出てるらしいな
49 18/11/16(金)20:36:15 No.548066027
>いや愛犬家であるヒトラーが結局犬を殺したってのは史実ネタじゃないの…? 青酸カリ飲ませたんだっけか
50 18/11/16(金)20:36:27 No.548066075
ユダヤ人虐殺してなかったらここまで悪役になることもなかったのかな
51 18/11/16(金)20:37:02 No.548066232
誰だって自分に噛みついてくるようなやつは殺すでしょ…
52 18/11/16(金)20:37:18 No.548066306
プロパガンダに使ってた子供達に青酸カリ飲ませたのはあったけど犬もだっけ
53 18/11/16(金)20:37:33 No.548066376
いいとか悪いとかの話をするなら負けたのが全部悪いよ
54 18/11/16(金)20:38:25 No.548066599
自分たちの自殺用に用意したのをまず犬で試したんじゃなかったっけ?
55 18/11/16(金)20:38:26 No.548066606
>プロパガンダに使ってた子供達に青酸カリ飲ませたのはあったけど犬もだっけ 自殺前に犬に飲ませて薬効確かめてた
56 18/11/16(金)20:38:29 No.548066619
>ユダヤ人虐殺してなかったらここまで悪役になることもなかったのかな 優生学と財テクの関係上ナチが実権を握った時点でユダヤを迫害しないルートは存在しない
57 18/11/16(金)20:38:33 No.548066639
>>愛犬家であるヒトラーが犬を殺すって時点で人物像変えすぎとしか >これ自体犬の話は大衆受けするよねーってプロパガンダを信じちゃってる感があるな しばらくほとぼりが冷めたらなんてことない程度に描いてるのにな
58 18/11/16(金)20:39:34 ZsJyr4Z. No.548066908
殺し合ったのが全部悪いんよ 負けたのが全部悪いなら今度は勝とう!とか歴史を修正しよう!ってなっちゃうからね
59 18/11/16(金)20:40:01 No.548067022
>ユダヤ人虐殺してなかったらここまで悪役になることもなかったのかな 虐殺については資料が沢山残ってるアウシュビッツに集約されがちで 他にも行われてたいろいろなマイノリティへの迫害が無視されがちという話は聞いたことがある
60 18/11/16(金)20:40:39 No.548067202
犬撃ったシーン誰撮ってたんだ
61 18/11/16(金)20:40:40 No.548067206
どのへんが演技で演技じゃないのかわかりにくいけどそこがいいんだろな…
62 18/11/16(金)20:41:16 No.548067362
>>ユダヤ人虐殺してなかったらここまで悪役になることもなかったのかな >虐殺については資料が沢山残ってるアウシュビッツに集約されがちで >他にも行われてたいろいろなマイノリティへの迫害が無視されがちという話は聞いたことがある ユダヤ人の被害者になるための陰謀説が…?
63 18/11/16(金)20:41:19 No.548067376
悪いのは昔のヒトラーだよ 国民はプロパガンダに洗脳されただけ ザヴァツキくんはどうしたんだ急に
64 18/11/16(金)20:41:30 No.548067423
>どのへんが演技で演技じゃないのかわかりにくいけどそこがいいんだろな… 少なくとも顔にモザイクかかってるシーンはゲリラ撮影
65 18/11/16(金)20:41:38 No.548067461
>個人的にはヒトラーで締める小説のほうが好き 小説は一人称視点でヒトラー描いてることもあってなんか安直な表現ちょくちょくあるなって感じたな… 映画から入ったから三人称視点の不気味さがある方が好きって感じるだけかもしれない
66 18/11/16(金)20:41:50 No.548067517
せめてユダヤがせめてほんとうに劣等民族だったら良かったのに なんだよあの神に選ばれたみたいな天才科学者の数々 これじゃヒゲただの馬鹿じゃん
67 18/11/16(金)20:42:06 No.548067579
だから今度は同じ失敗は繰り返さないってブラックジョークで〆てるんだろうこれは
68 18/11/16(金)20:42:16 No.548067615
思ったよりコメディじゃなくて 考えさせられる内容だった
69 18/11/16(金)20:42:37 No.548067709
ユダヤ人科学者を重宝してたら戦争に勝ててたかもなぁ
70 18/11/16(金)20:42:37 No.548067711
勝ったスターリンだって悪党扱いされてるんだから勝とうが後世の扱いは変わらんだろう
71 18/11/16(金)20:43:17 No.548067902
最初はみんな笑ってたが 自分がこの映画のスタートから中盤まで笑ってたのとダブって怖くなるんだよね…
72 18/11/16(金)20:43:25 No.548067936
そういえば勝利国の党首名知らんな
73 18/11/16(金)20:43:45 No.548068018
当時のドイツめっちゃ不況だったし 金持ちの余所者民族とかヘイトめっちゃ溜めると思う
74 18/11/16(金)20:43:55 No.548068074
>勝ったスターリンだって悪党扱いされてるんだから勝とうが後世の扱いは変わらんだろう 百年後に社会主義が勝ってれば英雄になってるよ
75 18/11/16(金)20:44:16 No.548068170
>ID:uJnyLTBQ
76 18/11/16(金)20:44:44 No.548068308
>思ったよりコメディじゃなくて >考えさせられる内容だった 序盤では頻繁に笑い声が上がってたのにTV出演あたりからだんだん静まり返る劇場
77 18/11/16(金)20:44:48 No.548068326
当時のドイツじゃなくても歴史的にユダヤじんはクソ野郎扱いだから安心して欲しい
78 18/11/16(金)20:44:54 No.548068354
>ユダヤ人科学者を重宝してたら戦争に勝ててたかもなぁ アメリカが参戦した時点で負け確定なので… 科学力があっても資源が圧倒的に足りない
79 18/11/16(金)20:45:06 No.548068407
アメリカに天才ユダヤ科学者を無償プレゼントし逃げれなかったただの平民ユダヤを手慰みに殺してお金持ちユダヤに大義名分すらプレゼントする哀れなちょび髭
80 18/11/16(金)20:45:17 No.548068461
黒人は差別しない ユダヤ人はダメだ
81 18/11/16(金)20:45:42 No.548068559
>百年後に社会主義が勝ってれば英雄になってるよ 社会主義者でも反スターリン主義者は多いから無理だろう
82 18/11/16(金)20:46:06 No.548068669
>勝ったスターリンだって悪党扱いされてるんだから勝とうが後世の扱いは変わらんだろう あいつ1から10までクソ野郎だからな
83 18/11/16(金)20:46:18 No.548068725
>ユダヤ人はダメだ 映画版ヒトラーはウケないとわかったらすっぱりその思想切って別の攻撃しやすい対象を選びそうな怖さがあると思う
84 18/11/16(金)20:46:30 No.548068782
なんか最近スターリンの映画もあったよね
85 18/11/16(金)20:46:41 No.548068824
>当時のドイツじゃなくても歴史的にユダヤじんはクソ野郎扱いだから安心して欲しい シェイクスピア「メタクソに書いてやったぜ!」
86 18/11/16(金)20:46:46 No.548068844
アンチユダヤの風潮をことさら過激に煽ってたのがちょび髭で 周りの国も俺達じゃありません全部あいつのせいですって事にした経緯があるからな…
87 18/11/16(金)20:46:57 No.548068905
>映画版ヒトラーはウケないとわかったらすっぱりその思想切って別の攻撃しやすい対象を選びそうな怖さがあると思う 映画でもよく挙がってた移民をターゲットにするだろうね
88 18/11/16(金)20:47:45 No.548069116
>>勝ったスターリンだって悪党扱いされてるんだから勝とうが後世の扱いは変わらんだろう >百年後に社会主義が勝ってれば英雄になってるよ レーニンは曲がりなりにも社会主義者だったけどスターリンは社会主義のことなんも知らんよ
89 18/11/16(金)20:48:00 No.548069190
「ヒトラーは人々の不満をまとめた上で民意を行動に移した」ってのがよくわかる映画
90 18/11/16(金)20:48:17 No.548069268
戦時の英雄は相当の無茶も同時にやってるので 戦争が終わったら批判されることが多いね チャーチルも戦後は選挙負けたし
91 18/11/16(金)20:48:34 No.548069345
国民の不満をくみ取ってヘイトコントロールするのやべーなっていう 多数決の脆弱性がよくわかりました
92 18/11/16(金)20:48:46 No.548069384
>シェイクスピア「メタクソに書いてやったぜ!」 ベニスの商人は色んな読み方できるよなぁ
93 18/11/16(金)20:49:05 No.548069477
>映画版ヒトラーはウケないとわかったらすっぱりその思想切って別の攻撃しやすい対象を選びそうな怖さがあると思う まるで当時のドイツ国民には大ウケだったみたいな言い方はやめるんだ …やめるんだ
94 18/11/16(金)20:49:08 No.548069500
今存在する科学者の8割くらいがユダヤ人なんだっけ
95 18/11/16(金)20:49:34 No.548069636
>多数決の脆弱性がよくわかりました やはり絶対に失敗しない独裁者であるコンピューター様に人類を統治してもらうしかないな…
96 18/11/16(金)20:49:52 No.548069731
この映画のスレは映画の性質上どう転んでもまさはるの話題にしかならないけど 結構スレが立ってるのを見るあたりそれなりにまさはるの話を楽しめる「」は多いんだろう ネットまさはるの文脈でなければって条件付きなんだろうけど
97 18/11/16(金)20:50:05 No.548069781
しかし多数決以上に良い制度はまだ存在しない
98 18/11/16(金)20:50:09 No.548069796
>今存在する科学者の8割くらいがユダヤ人なんだっけ 中国人の方が多いと思うぞ
99 18/11/16(金)20:50:16 No.548069829
今の話をしなければ歴史カテゴリよ
100 18/11/16(金)20:50:35 No.548069929
あ!del項目制覇のヒトラーさんだ!
101 18/11/16(金)20:51:05 No.548070066
>今存在する科学者の8割くらいがユダヤ人なんだっけ さすがにそれを信じるのは陰謀論者のカモすぎる
102 18/11/16(金)20:51:24 No.548070141
>国民の不満をくみ取ってヘイトコントロールするのやべーなっていう このスレですらユダヤを叩いて鬱憤を晴らしてる人がいるしな… 本人は正しいことを知っている自分!って思ってるのが怖いよね
103 18/11/16(金)20:51:25 No.548070146
>あ!del項目制覇のヒトラーさんだ! さすがに児童ポルノではないだろ!?
104 18/11/16(金)20:51:26 No.548070153
>まるで当時のドイツ国民には大ウケだったみたいな言い方はやめるんだ 私は悪くない 国民が選んだ
105 18/11/16(金)20:51:30 ZsJyr4Z. No.548070172
俺もオタクの不満をまとめた上でビッチ好きに洗脳したい
106 18/11/16(金)20:51:49 No.548070270
そのヘイト溜めてた金持ちユダヤはろくすっぽ殺せずアメリカという新天地への切符を渡しちゃった形に
107 18/11/16(金)20:52:45 No.548070511
この映画のスレはよく立てられるがヒトラー最後の12日間とかは立てられてるの見たことない イングロリアスバスターズスレとかも見たことない
108 18/11/16(金)20:52:45 No.548070512
ユダヤ人を人種だと思ってる人は多い
109 18/11/16(金)20:52:54 No.548070541
>>あ!del項目制覇のヒトラーさんだ! >さすがに児童ポルノではないだろ!? ヒトラーさんが売春を?
110 18/11/16(金)20:53:02 No.548070573
そんな多いわけないよ ノーベル賞に限ってもせいぜい2割程度だよユダヤ人
111 18/11/16(金)20:53:13 No.548070632
>ヒトラー最後の12日間 嘘字幕シリーズなら…
112 18/11/16(金)20:53:28 No.548070695
>この映画のスレはよく立てられるがヒトラー最後の12日間とかは立てられてるの見たことない 例の動画とユーゲントのおさげの女の子の話になりがち
113 18/11/16(金)20:53:50 No.548070786
優秀な民族が排斥された時点で有益か無益が基準になるなんて幻想でしか無い いつ自分が対象になるかわからないんだよ
114 18/11/16(金)20:53:53 No.548070794
>嘘字幕シリーズなら… 是非見てくれ もうネタにできないほどへこむから!