18/11/16(金)19:11:30 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/16(金)19:11:30 No.548045698
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/11/16(金)19:13:07 No.548046009
むしろなんかしろよ
2 18/11/16(金)19:13:47 No.548046143
何も出来ない本来の主人公の哀しい現在…
3 18/11/16(金)19:15:18 No.548046422
解説役は居た方がいいっス
4 18/11/16(金)19:15:27 No.548046450
龍星よ お前の出る幕ではない
5 18/11/16(金)19:15:50 No.548046520
主人公にもヒールにもなれず何も得ず
6 18/11/16(金)19:16:44 No.548046719
覚醒するんですけど
7 18/11/16(金)19:18:41 No.548047058
最強になった前作主人公健在っスからね… ポッと出ての学生に何が出来る事もないんだ
8 18/11/16(金)19:19:16 No.548047175
オトンよりも存在感がないんだ
9 18/11/16(金)19:19:36 No.548047243
おまえはこっち(猿空間)や
10 18/11/16(金)19:20:17 No.548047379
髪剃ってから弱くなってないっすかね?
11 18/11/16(金)19:21:30 No.548047627
作者が使いこなせない主人公ほど哀しい存在もないんだ
12 18/11/16(金)19:21:32 No.548047633
優希ちゃんを愛する鬼龍からもガン無視されているんだ
13 18/11/16(金)19:22:31 No.548047835
まさに生き恥 死んでおいた方がまだマシっスね
14 18/11/16(金)19:22:44 No.548047876
主人公が猿空間入りしたら流石に伝説っスね
15 18/11/16(金)19:23:05 No.548047949
>髪剃ってから弱くなってないっすかね? 倒した相手考えると言うほど弱くは無いと思うんだけど それはそれとして鷹兄やそれを下すガルシアとかのレベルには何をどうしようが追いつけないんだ キャラの格という意味では正しくとも主人公としてはただただ哀しき現在…
16 18/11/16(金)19:23:48 No.548048090
何も悪いことをしてないのにこの言われようは流石に可哀想ッス…
17 18/11/16(金)19:24:25 No.548048214
試練も与えてもらえない悲しい息子
18 18/11/16(金)19:24:47 No.548048291
孫悟飯のように覚醒すると考えられる
19 18/11/16(金)19:25:58 No.548048531
>何も悪いことをしてないのにこの言われようは流石に可哀想ッス… 無双しろとかそういう事でもなくて 完全に蚊帳の外になるような奴を主人公に据えるなって話っスからね 分相応に戦ってるし勝ってもいるしそこは構わないんだけど 隣で頂上決戦してる期間が長いんだ
20 18/11/16(金)19:26:29 No.548048628
鬼龍の孫
21 18/11/16(金)19:26:38 No.548048653
猿先生が全く叩かれないのはおかしいと思うんだ…
22 18/11/16(金)19:27:21 No.548048799
気を抜くと猿空間に吸い込まれそうな主人公とか面白すぎるんだ
23 18/11/16(金)19:28:29 No.548049045
別に嫌いなキャラじゃないし覚醒イベントもあるなら大歓迎っスよ ただそれが現実的に起きる展開がまるで思い浮かばないんだ
24 18/11/16(金)19:29:39 No.548049308
イケ・メン 父親が強い 勉強ができる 優しい性格 なんで活躍できないか不思議ッスね…
25 18/11/16(金)19:29:43 No.548049326
おじさんがはーっ滾る!とか言ってオトンとやり合ってる時のようなテンションで見たら良いんスかね?
26 18/11/16(金)19:30:04 No.548049401
覚醒したっぽい龍腿もなんの音沙汰もないんだ
27 18/11/16(金)19:31:10 No.548049676
最後に倒したの誰だったっけ
28 18/11/16(金)19:31:28 No.548049744
>猿先生が全く叩かれないのはおかしいと思うんだ… 散々愚弄された上にプレイボーイ落ちまでさせられてるだろうがよあーーーっ!
29 18/11/16(金)19:31:59 No.548049855
なにっ弱き腿に目覚めた程度でついていける戦いではないっ!?
30 18/11/16(金)19:32:49 No.548050042
何をしたのが悪いかときかれたらうんこ漏らしたからかな…
31 18/11/16(金)19:33:27 No.548050176
最強のモンスターフットを持つNEO坊ですらキツそうな相手っスからね 今更最弱の腿では辛いんだ
32 18/11/16(金)19:34:13 No.548050368
単行本表紙が3巻以降ずっとキー坊なあたり猿先生がどっちが主人公と思ってるかは一目瞭然なんだ
33 18/11/16(金)19:34:31 No.548050428
>猿先生が全く叩かれないのはおかしいと思うんだ… 100%猿先生の失態なんだけど先生詰るほど龍星に思い入れないし…
34 18/11/16(金)19:34:38 No.548050450
何でレベル上げをしてからラストダンジョンに送り込まなかったんっスかね…?
35 18/11/16(金)19:34:41 No.548050462
鬼龍自体がもとからそんなに強く描かれてない上に 龍継でも別にそんなに強そうな扱い受けてないから 単に心臓病が遺伝するデメリットしかない
36 18/11/16(金)19:35:02 No.548050527
いくらか修行して強くなったと言っても周りにはすでに出来上がってる猛者しかいないんだ ほんとにこの戦いにはついけいけないチャオズになっているんだ
37 18/11/16(金)19:36:06 No.548050786
せめてイケメンに戻してやれよ 完全にキー坊の下位互換だし
38 18/11/16(金)19:36:07 No.548050794
龍継はそもそも過去作品を愚弄しまくる展開続きだから猿先生を今更あげつらうようなものは残ってないっス
39 18/11/16(金)19:36:10 No.548050804
ところでおじさんは女に愛を与えるとか言ってた割に ウンコの母親不幸だったみたいなんスけど
40 18/11/16(金)19:36:49 No.548050956
正直今は面白いのでウンコはどうでもいいっス
41 18/11/16(金)19:37:25 No.548051106
>ところでおじさんは女に愛を与えるとか言ってた割に >ウンコの母親不幸だったみたいなんスけど ウンスタに限らず全ての龍を継ぐものが悲しい過去持ちなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
42 18/11/16(金)19:37:27 No.548051115
せめて才能があれば良いんだがよりによって灘最弱の脚質と心臓病持ち
43 18/11/16(金)19:38:08 No.548051275
透明人間の孫健一とか撲殺魔のジェイとかそれなりに撃墜数はあるのにどうして…
44 18/11/16(金)19:38:11 No.548051285
正直ドラゴン・ボールみたいに主人公を完全にキー坊に戻すべきなんだ…
45 18/11/16(金)19:38:14 No.548051300
書き込みをした人によって削除されました
46 18/11/16(金)19:38:24 No.548051328
虎腿だったらまだよかったのに
47 18/11/16(金)19:38:36 No.548051370
バトル描写は流石の一言なんだ 展開は猿なんだ
48 18/11/16(金)19:38:50 No.548051428
>ところでおじさんは女に愛を与えるとか言ってた割に >ウンコの母親不幸だったみたいなんスけど いつも口だけは大きいこと言う人だから…
49 18/11/16(金)19:38:53 No.548051437
>せめて才能があれば良いんだがよりによって灘最弱の脚質と心臓病持ち 本編での扱い的に鬼龍を継いだらそうなるのは当然だと考えられる
50 18/11/16(金)19:39:24 No.548051555
NEO坊が落ちた株を元に戻しちゃったからもうスレ画の出番は無いんだ
51 18/11/16(金)19:39:27 No.548051565
うんこ系主人公
52 18/11/16(金)19:39:37 No.548051601
武力が足りなくても知力はあるはずなんだ 東大主席なんだ
53 18/11/16(金)19:39:58 No.548051681
まあ免許皆伝前作主人公とその師匠勢と前作最強クローンがやり合ってる中で 強さ未完成な新主人公が出る幕なんか無くて当然だけどなブヘへへ
54 18/11/16(金)19:40:15 No.548051750
キー坊みたいに謙虚になることも今更できないし
55 18/11/16(金)19:40:22 No.548051780
ガルシアはともかくジェットでもちょっと持て余してた感あるところに 更におじさんの子供出しましょうつってもそもそもあんまり盛り上がらないんだ 結局半ば前作キャラのガルシア頼みになってるじゃねえかよあーっ
56 18/11/16(金)19:40:23 No.548051782
>最後に倒したの誰だったっけ 孫正義
57 18/11/16(金)19:40:29 No.548051806
>武力が足りなくても知力はあるはずなんだ >東大主席なんだ 猿先生の知能じゃその設定活かせないと思うよ
58 18/11/16(金)19:40:49 No.548051877
姫路もユキちゃんもなんかろくな人生辿ってないし 何が愛を与えるだよ無責任に種まきしてるだけじゃんかよ
59 18/11/16(金)19:41:08 No.548051955
>最後に倒したの誰だったっけ 透明人間の孫
60 18/11/16(金)19:41:39 No.548052096
頭の良いキャラはもう朝昇がいるし…
61 18/11/16(金)19:42:04 No.548052178
結局キー坊を悪役として描写するための存在で最初から主人公ではなかったのでは?
62 18/11/16(金)19:42:11 No.548052207
巻数から見ると意外とウンコは勝ち星自体は多いんだ
63 18/11/16(金)19:42:33 No.548052285
>姫路もユキちゃんもなんかろくな人生辿ってないし >何が愛を与えるだよ無責任に種まきしてるだけじゃんかよ クククひどい言われようだな まあ事実だからしょうがないけど
64 18/11/16(金)19:42:41 No.548052315
せめて頭が良さそうな解説をしてほしいッスね…
65 18/11/16(金)19:43:25 No.548052518
おそらく同い年の頃のキー坊にも瞬殺されるんだ
66 18/11/16(金)19:43:26 No.548052526
姫路マーさんギャルアッドダンプアニマルジェイG孫健一とそれなりに勝ってるはずなんだが…
67 18/11/16(金)19:44:07 No.548052744
こいつもうどうでも良くないっスか もう退場した方が良いと思うっス
68 18/11/16(金)19:44:11 No.548052760
ジェットもなんかスラムで親無しのストリートキッズしてたよな…
69 18/11/16(金)19:44:23 No.548052812
今のヤン?ジャンなら十分に見れる作品の内に入るんで真剣に戻ってきて欲しいっスね
70 18/11/16(金)19:44:46 No.548052910
>もう退場した方が良いと思うっス 実質的に退場済みだと考えられる
71 18/11/16(金)19:45:10 No.548053010
>姫路マーさんギャルアッドダンプアニマルジェイG孫健一とそれなりに勝ってるはずなんだが… 出てくるのが皆ザコがロートルなのが悪い
72 18/11/16(金)19:45:30 No.548053104
途中参加のイベント・キャラだけで話が進むロー・プレみたいっスね
73 18/11/16(金)19:45:49 No.548053179
発展途上の主人公としてはむしろ好成績だけど 前作のレベルカンスト勢メインで話回しちゃ無理だろうがえーっ!
74 18/11/16(金)19:46:29 No.548053351
姫路やギャルアッド戦あたりまでは地味ながらも主人公らしかったんスけどね NEO坊出して話広げ出してからどんどん影が薄くなったっス
75 18/11/16(金)19:46:35 No.548053379
さっさとトーナメントにしなかったのが敗因と思われる
76 18/11/16(金)19:46:54 No.548053462
急に旧作からの強キャラ超えてもふざけんなになるし かと言って身の丈相応の相手とやってても横で強キャラどもが暴れてるし 新作主人公の辛いとこっすね
77 18/11/16(金)19:47:05 No.548053515
>まあ免許皆伝前作主人公とその師匠勢と前作最強クローンがやり合ってる中で >強さ未完成な前作主人公が出る幕なんか無くて当然だけどなブヘへへ 当然と言えば当然の流れでも修行編ならまだしも盛り上がりどころでここまで蚊帳の外は特殊すぎて 似たような展開だと言えるような作品が思いつかないっスね…
78 18/11/16(金)19:47:19 No.548053586
未完成だと考えられる旧ガルシアに瞬殺されてロートル化したギャルアットにやっと勝つ程度だし
79 18/11/16(金)19:48:19 No.548053828
身の丈相応ながらも勝ち星多めでそこは悪くないんスよね ただ横ではインフレしきった連中が現役なんだ
80 18/11/16(金)19:48:25 No.548053859
キー坊が高校生のときに序盤からもっと強い連中とバンバンあたってたからな
81 18/11/16(金)19:48:31 No.548053882
というか一応親族ということで首突っ込ませるのも可能なのに ウンコ自体は裏事情全く知らされてないのも哀しみを感じますね
82 18/11/16(金)19:48:41 No.548053932
>おそらく同い年の頃のキー坊にも瞬殺されるんだ 当時のキー坊は灘の技を身につけた仮とは正当後継者っス 男村田と同速で瞬殺っス
83 18/11/16(金)19:49:41 No.548054168
猿先生が格落ち連中とウンコを戦わせる展開に飽きたのがいけないと考えられる
84 18/11/16(金)19:49:46 No.548054194
前作キャラバシバシ出してウンスタの師匠格にさせて話進めれば良かったんじゃないっスか 遺骨食う奴とかグレイシーとか
85 18/11/16(金)19:50:07 No.548054296
強さ自体は納得行くところだからこそ これ以上上げも下げもできなさそうで輝く目がないと考えられる
86 18/11/16(金)19:50:43 No.548054446
鬼龍の息子ということで何かバフかけれないっスか?
87 18/11/16(金)19:51:11 No.548054554
初期みたいなオトンとウンコの二人で戦っていく展開でもよかったと思うんスけどね 前作キャラ出してさらにインフレさせたらそりゃまあ…
88 18/11/16(金)19:51:15 No.548054574
>鬼龍の息子ということで何かバフかけれないっスか? そういうバフってのは父親が強いから尊いんだ
89 18/11/16(金)19:51:30 No.548054631
>鬼龍の息子ということで何かバフかけれないっスか? 鬼龍の遺伝子の最上位クラスであるガルシアを出した時点で血縁に頼る展開は不可能になったんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
90 18/11/16(金)19:51:52 No.548054712
>鬼龍の息子ということで何かバフかけれないっスか? 透明人間戦はおじさんの血で勝ったんだ 逆に言うとバフかけてあれが限界なんだ
91 18/11/16(金)19:52:26 No.548054819
でもポッと出の新主人公が前作キャラを軽く凌駕するとか見たくないっスから そこはシビアな猿先生さすがっスね でも少しやりすぎじゃねぇかえーーっ?
92 18/11/16(金)19:52:29 No.548054834
主人公が最終的に到達するゴール地点のレベルの奴らが現役で話回し始めたら 主人公には何もできなくて当然と考えられる
93 18/11/16(金)19:52:58 No.548054992
鷹兄が出てきてからトンデモバトルになっていくのは前作前前作での伝統だけど 今回は出てくるの早すぎですよね
94 18/11/16(金)19:53:07 No.548055028
>前作キャラバシバシ出してウンスタの師匠格にさせて話進めれば良かったんじゃないっスか 死天王あたりは常識的に進学を勧めてくると考えられる
95 18/11/16(金)19:54:01 No.548055243
年数経ったとはいえ前作キャラたちが健在ならこうなるのは当然だろうがえーっ
96 18/11/16(金)19:54:01 No.548055244
後付けでドラゴンフットでしかできない幻の奥義とか作っちゃえばいいんスけどね…
97 18/11/16(金)19:54:25 No.548055354
>死天王あたりは常識的に進学を勧めてくると考えられる あいつら2回も流派潰れる羽目に陥ってるからな…
98 18/11/16(金)19:55:25 No.548055599
>死天王あたりは常識的に進学を勧めてくると考えられる そもそも猿先生は彼らを覚えていないと思われる
99 18/11/16(金)19:55:30 No.548055626
「」が言ってたけど 突然変異とはいえ鬼龍の血から既に最強のガルシアが生まれちゃったらもう竜を継ぐも糞もないっスね
100 18/11/16(金)19:56:13 No.548055812
>あいつら2回も流派潰れる羽目に陥ってるからな… 灘なんか信用するからいけないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
101 18/11/16(金)19:56:18 No.548055827
全国トップの学力って部分と女にモテまくるってビジュアルが特徴なのに そこをオミットしたら姫次にもキャラとしてのポテンシャルでは劣るんだ というかマジでなんで坊主にしたんスか猿先生
102 18/11/16(金)19:56:24 No.548055858
ウンスタもまだバースト・ハートの兆候ないだろうがえーっ!
103 18/11/16(金)19:56:39 No.548055919
キー坊も本来の強さに戻ってよかったッス 以前の無様なヒールムーブは叔父さんコートを着ていたからと考えられる
104 18/11/16(金)19:57:17 No.548056098
>全国トップの学力って部分と女にモテまくるってビジュアルが特徴なのに >そこをオミットしたら姫次にもキャラとしてのポテンシャルでは劣るんだ >というかマジでなんで坊主にしたんスか猿先生 キー坊との対比…と見せかけて迷路あたりからハゲばっかりだから単に髪を描くのがめんどくさいのだと考えられる
105 18/11/16(金)19:57:29 No.548056161
あの無様な合格や…も相手が最強のガルシアだったのが悪いと考えられる
106 18/11/16(金)19:58:01 No.548056318
せっかく鷹兄の所で修行なんてイベントがあったのに おじさんのせいで爆撃されてすぐ終了したんだ
107 18/11/16(金)19:58:08 No.548056365
それにしたってキー坊は龍継で失ったものが多すぎて素直に応援しづらいんだ
108 18/11/16(金)19:58:08 No.548056366
継ぐものってのが志とかそういうニュアンスだったらまだしも 血縁的な意味だとどう頑張ってもガルシア未満なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
109 18/11/16(金)19:59:09 No.548056669
ウンコがキー坊の足跡を辿ってキー坊に自分が失ったものを突き付ける話だと思ってたっス
110 18/11/16(金)19:59:18 No.548056708
一応ガルシアのこと事前に知ってたんだからわざと負けたんだなって感じになったのは良かったっスね まあ別に心臓目的ならあの時にガチで勝負して殺しに行っても良かったとは思うんスけど
111 18/11/16(金)19:59:20 No.548056718
>継ぐものってのが志とかそういうニュアンスだったらまだしも 志っていっても鬼龍のついでもな…
112 18/11/16(金)19:59:56 No.548056867
継ぐほど大した志とかないじゃねえかええー!
113 18/11/16(金)20:00:01 No.548056912
あの終わりから格闘技ブーム終わって道場潰れたよ展開は 冷静になるとファンから愚弄されても仕方ないと思うんだ
114 18/11/16(金)20:00:06 No.548056931
なら人格者の虎の志継げばいい イケメンなのに童貞になるけど
115 18/11/16(金)20:00:11 No.548056970
>志っていっても鬼龍のついでもな… 心臓が自分のためじゃなかったとはいえ今のおじさん大分ろくでもないっスからね
116 18/11/16(金)20:00:16 No.548057001
>ウンコがキー坊の足跡を辿ってキー坊に自分が失ったものを突き付ける話だと思ってたっス ぼんやりそういうプロットで始めたものの描いてるうちにこうなっちゃったと考えられるな
117 18/11/16(金)20:01:03 No.548057210
タフスレが久しぶりに伸びている
118 18/11/16(金)20:01:07 No.548057225
>あの無様な合格や…も相手が最強のガルシアだったのが悪いと考えられる 合格や…から最低の最低限までは威厳が回復したっスね
119 18/11/16(金)20:01:14 No.548057249
まあコイツ活躍してなくても面白いし…
120 18/11/16(金)20:01:19 No.548057264
>なら人格者の虎の志継げばいい 鷹で良いんじゃないっスかね…
121 18/11/16(金)20:01:29 No.548057317
父親?のコネで達人の技を目の前で見たり直接教わってスピーディーに強くなってる恵まれた若者なんだ 今風なんだ それでも強化には限界があるんだ
122 18/11/16(金)20:01:43 No.548057375
丸刈りになってルックスがキー坊のパチモノみたいになった
123 18/11/16(金)20:01:48 No.548057397
>タフスレが久しぶりに伸びている まあほとんど愚痴なんやけどなブヘヘヘヘ
124 18/11/16(金)20:01:50 No.548057405
龍を継ぐものって今のところ具体的には500億っていう微妙な金額の遺産しかないからな 血脈も人格も強さもどれも継ぎたいものじゃなさすぎるし…
125 18/11/16(金)20:02:10 No.548057485
鬼龍の孫をヤングジャンプでやればいいだろうが
126 18/11/16(金)20:02:12 No.548057494
キー坊だって誰が親父かの設定ふらふらしてたんだし ウンコもそれに倣って実は覚悟の種とかにならないっスか?
127 18/11/16(金)20:02:13 No.548057497
>鷹で良いんじゃないっスかね… いまだに一番何考えてるかわかんねえキャラだろうがえーっ!
128 18/11/16(金)20:02:16 No.548057509
表紙がキー坊ばかりになるのも仕方ないと考えられる
129 18/11/16(金)20:02:39 No.548057603
なんだかんだブームから読んでいると考えられる
130 18/11/16(金)20:02:46 No.548057632
>鷹で良いんじゃないっスかね… 本人がまず継ぐの拒否してるじゃねーか!
131 18/11/16(金)20:02:57 No.548057674
純粋にスレが伸びてたのって鷹兄登場の時くらいじゃないですか
132 18/11/16(金)20:03:06 No.548057702
龍星自体はオトン尊敬してるから今の所虎を継ぐ者っスね
133 18/11/16(金)20:03:16 No.548057754
最近はおとんも株を落としすぎてボケてるのかよみたいになってきたっス キー坊のウンコをほじってたころのおとんが懐かしいっス
134 18/11/16(金)20:03:46 No.548057916
冷静に考えるとそもそもウンコ自身も龍継ぎたいとも考えてないし ウンコ自身親父のこと知る機会が全く無いのはひどいっス
135 18/11/16(金)20:03:47 No.548057922
>純粋にスレが伸びてたのって鷹兄登場の時くらいじゃないですか なにっ
136 18/11/16(金)20:03:49 No.548057931
>龍星自体はオトン尊敬してるから今の所虎を継ぐ者っスね オトンは人格者だしそこそこ強いけど 肝心なところで抜けてるからなぁ
137 18/11/16(金)20:03:50 No.548057940
瀬戸内寂聴惨殺したときもスレ伸びただろうがよーええー!
138 18/11/16(金)20:04:08 No.548058017
キー坊だって中年だしオトンとか鷹兄に至ってはすでに老人なんだ 年齢的にはボケていても仕方ないんだ
139 18/11/16(金)20:04:09 No.548058022
我が名は 尊鷹
140 18/11/16(金)20:04:28 No.548058082
鷹兄がやられそうになったらカイシュ拳ぶっぱでいいじゃんって言ってたらほんとにぶっぱしてた時もスレ伸びてたっス
141 18/11/16(金)20:04:44 No.548058139
>最近はおとんも株を落としすぎてボケてるのかよみたいになってきたっス ボケてるのは昔からっス…
142 18/11/16(金)20:04:44 No.548058142
>中華サイボーグ出たときもスレ伸びただろうがよーええー!
143 18/11/16(金)20:05:00 No.548058197
うさぎさん(ニコッ
144 18/11/16(金)20:05:07 No.548058226
人気漫画じゃないスか
145 18/11/16(金)20:05:33 No.548058326
なんだかんだで毎回結構伸びてるのではないかと考えられる
146 18/11/16(金)20:05:50 No.548058413
NEO坊フォローの為にマーさんまでクズになったし オトンの人を見る目は良い方にも悪い方にもどこまでも節穴過ぎて困るんだ
147 18/11/16(金)20:06:15 No.548058523
ローゼンメイデンも話題になったしな
148 18/11/16(金)20:06:30 No.548058580
龍継ぐのオトンはほんとにボケ老人っスね 猿先生時系列のことなんも考えてないとはいえ道場潰れたことすら気付かなかった痴呆老人なんだ
149 18/11/16(金)20:07:04 No.548058725
怒らないでくださいね スレが伸びた時もほぼ定型と愚痴ばかりじゃないですか
150 18/11/16(金)20:07:06 No.548058731
オトンがまわしてた序盤の話がまるまる無かったことになるレベルだからな
151 18/11/16(金)20:07:09 No.548058745
そろそろタフもweb無料公開で一気にバ・ズるべきっスね
152 18/11/16(金)20:08:16 No.548059017
マーさんは元々クズっス…
153 18/11/16(金)20:08:40 No.548059130
正直プレイ・ボーイ立ち読みするのかったるいからとっととWeb行きして欲しいっスね
154 18/11/16(金)20:08:58 No.548059193
>マーさんは元々クズっス… へ…ヘイトスピーチ…
155 18/11/16(金)20:09:43 No.548059364
NEO坊が実はいいやつだった展開にするにはマーさんをロリコンにするしかなかったんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
156 18/11/16(金)20:09:56 No.548059406
ほとんどキャラが再登場すると愚弄されててちょっと笑う
157 18/11/16(金)20:10:01 No.548059421
今の所オトン良いとこないっスからね