虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/16(金)18:24:00 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/16(金)18:24:00 No.548035901

>傑作だけど二度と見たくない

1 18/11/16(金)18:24:34 No.548036007

ちち

2 18/11/16(金)18:31:32 No.548037295

ゆれ

3 18/11/16(金)18:32:19 No.548037446

しま

4 18/11/16(金)18:33:28 No.548037680

二周目を見る度胸はちょっとない

5 18/11/16(金)18:35:15 No.548038018

あなた!勝って!で察するのやめて泣く

6 18/11/16(金)18:36:03 No.548038173

間接的にとはいえひろし死んでるし辛い

7 18/11/16(金)18:37:27 No.548038453

冒頭のカンタムだけは何度でも見たいかな…

8 18/11/16(金)18:48:52 No.548040959

>冒頭のカンタムだけは何度でも見たいかな… 相変わらず戦ってるし、ジョン君バカになってるし なんかねえ

9 18/11/16(金)18:49:25 No.548041074

ロボとーちゃんであってとーちゃんではない

10 18/11/16(金)18:50:14 No.548041266

ガラス玉一つ落とされた 追いかけても一つ落っこちた

11 18/11/16(金)18:53:28 No.548041960

>あなた!勝って!で察するのやめて泣く みさえの言葉が自分に向けられたものではないと自分自身が理解しちゃった感じだよね 認めたくない事実を自分が無意識で察しちゃうって感じで

12 18/11/16(金)18:54:26 No.548042161

ただヒロシを殺してみたくてつい...

13 18/11/16(金)18:54:29 No.548042172

ひろしは出番があまりないはずなのに ひろしはずっと出ているという感覚

14 18/11/16(金)18:55:04 No.548042317

これほんと死んでなくてよかった 話的には劇場版だしパラレル設定で死んでてもおかしくないよね

15 18/11/16(金)18:55:20 No.548042370

この監督良い仕事するのに毎回話がクソ重い…

16 18/11/16(金)18:55:24 No.548042383

哲学じみた内容にしやがって…

17 18/11/16(金)18:55:30 No.548042407

しんちゃんじゃなくてひろしが主役なのはいいけど…

18 18/11/16(金)18:56:19 No.548042600

みさえが絶対に欠かせないキーキャラなのがすごくいい

19 18/11/16(金)18:56:47 No.548042705

感情移入する対象が何度も入れ替わるのすごい上手いよね

20 18/11/16(金)18:57:45 No.548042911

実質ひろしが死んでるようなものでは…

21 18/11/16(金)18:57:54 No.548042943

声が森川さんじゃ重み全然違ったろうなと思う

22 18/11/16(金)18:58:01 No.548042971

どうだしんのすけ…強えだろ…お前の父ちゃん…

23 18/11/16(金)18:58:12 No.548043016

中身はコピーされた本物のひろしではあるからこそ 家族の為に勝負して負けて壊れるのが辛い

24 18/11/16(金)18:58:56 No.548043190

どうしよう実は劇中に出てきた父ちゃんは既にデータ化されて 完全複製されたクローン父ちゃんだったりしたら

25 18/11/16(金)18:59:13 No.548043253

記憶もあるし良き父親でもあるのに本当のひろしがいるってのが

26 18/11/16(金)18:59:34 No.548043338

ひろし殺したいけど殺せないからもう一人ひろし作って殺した

27 18/11/16(金)19:00:23 No.548043525

>ひろし殺したいけど殺せないからもう一人ひろし作って殺した 倒錯している…

28 18/11/16(金)19:00:51 No.548043639

いい話だけど脚本はもしかしてサイコ野郎では?

29 18/11/16(金)19:00:53 No.548043652

監督「五木ひろしをアニメ化するチャンスは今しかないんですよ!」

30 18/11/16(金)19:01:04 No.548043692

>完全複製されたクローン父ちゃんだったりしたら それが難しいからロボだったんじゃない? ロボの方が量産に向くしね

31 18/11/16(金)19:02:16 No.548043916

コブシビーム発射!

32 18/11/16(金)19:02:16 No.548043919

ひろしをロボひろしとして殺すにしてももうちょっとやりようがあるだろ みさえに応援されないヒロシなんてつらすぎるだろ…

33 18/11/16(金)19:02:41 No.548044005

自分に向けられた声援じゃないのかもしれないと迷う余地がある時点でもう元通りの野原ひろしじゃないからね…

34 18/11/16(金)19:02:52 No.548044040

決着後にみさえが泣き崩れてるのがもう

35 18/11/16(金)19:03:02 No.548044077

いいですよね 30年余の積み重ねの記憶を持った偽物

36 18/11/16(金)19:03:07 No.548044091

散々父としてのひろしを描写しておいて最後の決め手が夫としての存在の差になるのがいい…いいけどよくねぇよ…

37 18/11/16(金)19:03:18 No.548044138

ハードな世界観のSFでもそうそうお出ししないような話をさらりと子供向け映画でお出ししおって…

38 18/11/16(金)19:03:19 No.548044139

これ以前のオトナ帝国とか見ると(そういやあのロボひろしにもこの記憶あったんだよな…)って一々考えちゃってつらい

39 18/11/16(金)19:03:31 No.548044189

少しだけバイオショック思い出した

40 18/11/16(金)19:03:32 No.548044192

みさえがヒロインっていうのは斬新だったな

41 18/11/16(金)19:03:38 No.548044204

五木ひろしさん芸能生活五十週年おめでとうございます

42 18/11/16(金)19:03:52 No.548044245

こぶしビームがなければもっと多くの「」の心が死んでいた

43 18/11/16(金)19:03:57 No.548044266

機械って決定的な違いがなくなったとしたら もうみさえにさえどっちが本当のひろしかなんてわかんないよ…

44 18/11/16(金)19:04:02 No.548044286

初見であぁ泣かせる気だなってなってマジで泣かせてくるのいいよね

45 18/11/16(金)19:04:18 No.548044341

>みさえに応援されないヒロシなんてつらすぎるだろ… だってひろしじゃないもの

46 18/11/16(金)19:04:56 No.548044466

ロボットでもとーちゃん みたいなキャッチコピーがもうね

47 18/11/16(金)19:04:58 No.548044478

みさえがしんのすけとひまわりを抱えて守ってるシーン好き

48 18/11/16(金)19:05:06 No.548044505

SAOの元ネタかもしれん

49 18/11/16(金)19:05:08 No.548044513

作中でロボとーちゃんをあなたって呼ぶシーン一回もないんだっけ…

50 18/11/16(金)19:05:08 No.548044516

>こぶしビームがなければもっと多くの「」の心が死んでいた 右に左に振り回しまくってくるから参るね…

51 18/11/16(金)19:05:19 No.548044553

>SAOの元ネタかもしれん

52 18/11/16(金)19:05:19 No.548044557

みさえがあの段階でまでロボとーちゃんを応援してなかったとはあまり思いたくないが…

53 18/11/16(金)19:05:52 No.548044652

su2715511.jpg もうポスターの時点で涙腺が危うい

54 18/11/16(金)19:06:04 No.548044689

みさえが「アナタ!」って言いながら駆け寄るシーンで現実を分からされる

55 18/11/16(金)19:06:50 No.548044820

貴重な息抜きの五木ひろし

56 18/11/16(金)19:07:22 No.548044917

もう4年も前なのこれ…

57 18/11/16(金)19:07:50 No.548045005

現実から目を背けてしんのすけに飯を振る舞おうとするシーンがつらすぎた その後生ひろしに詰め寄るシーンも

58 18/11/16(金)19:08:20 No.548045109

俺は違う…

59 18/11/16(金)19:08:43 No.548045193

逆にまだ四年しか経ってないのか

60 18/11/16(金)19:08:54 No.548045218

諦めろだ…?がつらい

61 18/11/16(金)19:09:46 No.548045387

ちちゆれ同盟の元となった現象も解決してないのまで含めて胸糞すぎる

62 18/11/16(金)19:09:51 No.548045400

控えめに言って邪悪すぎる

63 18/11/16(金)19:09:55 No.548045416

息子の成長を見守ることが出来なかった悔しさと共に死ぬひろし… 親の遺言を聞くしんのすけ… ねぇ重くない…?

64 18/11/16(金)19:09:57 No.548045422

機械になってしまったがおかげで家族を守れた でもこの後に必要なのは自分ではない

65 18/11/16(金)19:09:59 No.548045427

傑作なんだけど禁じ手でもある

66 18/11/16(金)19:10:05 No.548045442

親の死を本人殺さずに本当に上手いこと表現できてたと思う

67 18/11/16(金)19:10:06 No.548045443

同情できなくもない悪役の 決して許されない点をバシッと突き付けてくれるのは爽快なんだけどさ…

68 18/11/16(金)19:10:32 No.548045532

オトナ帝国以上に連発なんて出来ないやつ

69 18/11/16(金)19:10:41 No.548045558

SFホラーゲーのSOMAやってる時に思い出した 人格をまるごとコピー出来るならアイデンティティはどこにあるんだ…?

70 18/11/16(金)19:10:53 No.548045583

ロボとーちゃんが壊れる最後のところ画面の端が壊れてちょっとボヤけてるのいいよね

71 18/11/16(金)19:11:04 No.548045620

ロボとーちゃんの「俺は野原ひろしだ、誰がなんと言おうと野原ひろしなんだ」の画像って誰か作ってないの?ぴったりじゃん

72 18/11/16(金)19:11:05 No.548045625

キン肉マンのアレのパロディで笑ってたらスタッフロールでインティクリエイツが載ってて二度ダメだった

73 18/11/16(金)19:11:27 No.548045690

ひろしを殺すとか言う核爆弾級の飛び道具は本当にずるい チャコとケンよりずるい

74 18/11/16(金)19:11:40 No.548045735

冒頭のカンタムのなんか見たことある感じの明朝体いいよね…

75 18/11/16(金)19:11:43 No.548045745

母ではなく妻のみさえって結構貴重だと思う

76 18/11/16(金)19:12:22 No.548045884

>同情できなくもない悪役の >決して許されない点をバシッと突き付けてくれるのは爽快なんだけどさ… 段々原くんが突きつけるのにほんの少し違和感があったが もっと言いそうにない香港ウーマン以外全員問題の渦中にいるので あの子くらいしか言える子がいない…

77 18/11/16(金)19:12:57 No.548045977

世間の変化とかオトナ帝国の例のシーンあたりの流れからヒロシいいよね…って感じになってきたわけだし そろそろみさえメインの映画とかやらないだろうか 需要ない?そうだね…

78 18/11/16(金)19:13:06 No.548046004

>ロボとーちゃんの「俺は野原ひろしだ、誰がなんと言おうと野原ひろしなんだ」の画像って誰か作ってないの?ぴったりじゃん 人の心がないのかオメーは

79 18/11/16(金)19:13:33 No.548046100

>母ではなく妻のみさえって結構貴重だと思う ならはしさんの演じた上での感想を一番聞きたい映画 パンフは買えなかったが載ってたのかな

80 18/11/16(金)19:13:37 No.548046112

じゃあユメミーを見ようね

81 18/11/16(金)19:13:50 No.548046155

みさえはユメミーだろう

82 18/11/16(金)19:14:31 No.548046288

亭主関白ロボ程度のギャグ成分じゃひろしロボの件を薄めきれてないつらい泣く

83 18/11/16(金)19:14:52 No.548046347

初期から出てる野原一家で声優変わってないのみさえだけなんだから花を持たせてあげて欲しいな シロとひまわりは追加メンバーだから余計に

84 18/11/16(金)19:14:58 No.548046365

え!?ヒロシのロボットの話でコロッケさんに来てもらうのに五木ひろしロボしないんですか!?

85 18/11/16(金)19:15:49 No.548046516

見てる間は気づけない 言われた後は合点がいくしかないガンマ役

86 18/11/16(金)19:16:05 No.548046583

自分を改造された野原ひろしだとインプットされた量産型ロボット

87 18/11/16(金)19:16:33 No.548046682

そりゃ家族は本物のひろしに駆け寄るよね...辛い

88 18/11/16(金)19:16:50 No.548046742

>自分を改造された野原ひろしだとインプットされた量産型ロボット これが辛い普通に人間に戻るだけだと思ってたのに…

89 18/11/16(金)19:17:00 No.548046773

ファミリーパーティーパーティー♪

90 18/11/16(金)19:17:07 No.548046782

ドラム缶引きずってくるところでもうダメ耐えられない

91 18/11/16(金)19:17:18 No.548046815

ロボみさえロボしんのすけロボひまわりロボしろを作れば良かったのかなと思うけど決してそうではないんだろうなという寂しさも感じる まさに生まれてきたことが間違いだったのがつらすぎる

92 18/11/16(金)19:17:26 No.548046841

>ファミリーパーティーパーティー♪ いつものきゃりーかと思ったら歌詞もめっちゃ合ってるのがつらい

93 18/11/16(金)19:18:56 No.548047106

でもね 旦那を蔑ろにした妻と娘も悪いんですよ?

94 18/11/16(金)19:19:03 No.548047135

なんなら破損してても生身ひろしくらいどうにかできる性能なのに 全てを察して身を引くってお前…お前…

95 18/11/16(金)19:19:17 No.548047183

記憶を消してもう一回見たい

96 18/11/16(金)19:19:20 No.548047189

初見のテレビ放送で絶望した記憶がある

97 18/11/16(金)19:19:27 No.548047219

しんのすけのいない世界に未練なんてない じゃあ自分がしんのすけのいない世界に逝くのは?

98 18/11/16(金)19:19:44 No.548047266

ロボじゃなきゃ転落も防げなかったしボス戦も出来なかったのがまた可哀想

99 18/11/16(金)19:20:03 No.548047330

>なんなら破損してても生身ひろしくらいどうにかできる性能なのに >全てを察して身を引くってお前…お前… 家族を殺すようなやつはひろしじゃないって自分でわかってるからな…例えそれが自分自身であっても

100 18/11/16(金)19:20:07 No.548047346

ロボとーちゃんカッコいい~!! すごいゾ~!!! しんのすけは無邪気に喜んでくれる つらい

101 18/11/16(金)19:20:30 No.548047435

最後の最後にロボとーちゃんでなく、とーちゃん

102 18/11/16(金)19:20:56 No.548047522

>しんのすけは無邪気に喜んでくれる つらい 当然のように困惑するけど次第に受け入れていくみさえ…

103 18/11/16(金)19:21:03 No.548047548

ロボとーちゃんはあくまでロボとーちゃんであって とーちゃんじやないんだよね

104 18/11/16(金)19:21:05 No.548047559

久しぶりに映画館でボロ泣きしたよ

105 18/11/16(金)19:21:38 No.548047657

腕相撲しないとね…

106 18/11/16(金)19:22:47 No.548047885

本物出てきてから空気変わるのいいよね

↑Top