虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/16(金)16:26:51 この力... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/16(金)16:26:51 No.548017020

この力さえあれば俺はまだやれる…!

1 18/11/16(金)16:28:37 No.548017244

六世代の遺物

2 18/11/16(金)16:29:14 No.548017328

返してきなさい

3 18/11/16(金)16:30:17 No.548017469

よその子と親子愛なんて育めるわけないじゃん

4 18/11/16(金)16:30:49 No.548017529

ここまで装備できるなら別にガブリアスじゃなくてもいいし…

5 18/11/16(金)16:31:31 No.548017619

お前ら親子じゃねーだろ

6 18/11/16(金)16:31:48 No.548017656

ガブリアスがトップじゃないのもそれはそれで寂しい

7 18/11/16(金)16:32:03 No.548017688

俺を見捨てるのか…?

8 18/11/16(金)16:32:17 No.548017710

いけー何の息子だっけ

9 18/11/16(金)16:33:03 No.548017796

環境の敗北者

10 18/11/16(金)16:34:27 No.548017968

まさかガブリアスさえも置いていかれる日が来ようとは

11 18/11/16(金)16:36:30 No.548018260

そうは言ってもメガ進化できたら一気に返り咲くでしょ もうある?何をご冗談を

12 18/11/16(金)16:39:39 No.548018679

鎧着たブレイザードとか再生怪人的な見苦しさがある

13 18/11/16(金)16:41:12 No.548018920

戦いしかしらない人生だったから…

14 18/11/16(金)16:43:26 No.548019237

とは言え腐っても600族なので油断するとやられるポテンシャルはある ただそもそも存在を見かけない

15 18/11/16(金)16:44:51 No.548019419

おまいらが6世代でフェアリーなんにもガブの抑止力になってねーじゃねーかって騒ぐから

16 18/11/16(金)16:45:27 No.548019520

今ガブリアスそんなポジなの… 何があったんだ

17 18/11/16(金)16:45:56 No.548019582

ダブルやってると本当に見ない 見ても全然怖くない…

18 18/11/16(金)16:46:46 No.548019677

>今ガブリアスそんなポジなの… >何があったんだ 超強いフェアリー軍団の台頭

19 18/11/16(金)16:47:47 No.548019805

羽要る?

20 18/11/16(金)16:47:52 No.548019817

ミミッキュ…貴様は俺の…!

21 18/11/16(金)16:47:54 No.548019820

ガブリアスは一線を退いた老兵って感じになった

22 18/11/16(金)16:48:13 No.548019859

この前メガブを見かけてほっこりした 正面から見るとあいつカッコいいな

23 18/11/16(金)16:48:54 No.548019957

パーフェクトガブリアス どうけポケモン

24 18/11/16(金)16:49:41 No.548020058

カイリューも全くみなくなった

25 18/11/16(金)16:51:13 No.548020285

まあ云うて使用率30位には毎回入ってる そこまでだが

26 18/11/16(金)16:51:46 No.548020376

新しいポケモンで環境が変わるのは歓迎だけどさ たくさんの死体も積みあがっていた

27 18/11/16(金)16:52:05 No.548020425

ここまで全部盛りしなくてもどれか一つあるだけで環境トップ返り咲きするよね

28 18/11/16(金)16:52:37 No.548020487

格闘がまっっったく息してないの本当にひどい

29 18/11/16(金)16:54:17 No.548020732

>ここまで全部盛りしなくてもどれか一つあるだけで環境トップ返り咲きするよね 羽があってもどうにも並んと思う

30 18/11/16(金)16:54:18 No.548020735

一番かわいそうなのは虫だと思う…

31 18/11/16(金)16:54:38 No.548020776

おやこあいガブがヤバイのは分かる けど飛行技もキングシールドも技スペ圧迫するだけだよなと

32 18/11/16(金)16:55:15 No.548020851

地面枠がおっさんに取られた

33 18/11/16(金)16:55:59 No.548020963

ドラゴン技はジャラランガ以外誰も使ってない

34 18/11/16(金)16:57:12 No.548021123

好きなPTでタワー登るくらいがちょうどいい楽しみ方かもしれないと感じてきた

35 18/11/16(金)16:57:20 No.548021142

ファイアローじゃなくてミミッキュ混ぜた方がよくね

36 18/11/16(金)16:57:40 No.548021183

フェアリーくんはさぁ… むしタイプに悪いことしたよね なんで半減なの…?

37 18/11/16(金)16:57:41 No.548021186

とりあえずあのクソを霰とかで化けの皮剥がせ

38 18/11/16(金)16:58:02 No.548021244

ミミッキュ使わないと舐めプだからね

39 18/11/16(金)17:00:46 No.548021629

メガガブ見たら半笑いってひどいと思う

40 18/11/16(金)17:01:16 No.548021694

>ミミッキュ使わないと舐めプだからね そんなことはないぞ 対面パで入れない理由がないというだけだ

41 18/11/16(金)17:02:14 No.548021823

>ドラゴン技はジャラランガ以外誰も使ってない 顎もいるしシーズン12はミラー意識の流星群マンダも増えてたんだぞ

42 18/11/16(金)17:05:36 No.548022256

何気にはやてのつばさあっても飛行技がつばめがえししかない…

43 18/11/16(金)17:07:09 No.548022464

メガでSが10くらい上がれば…

44 18/11/16(金)17:07:22 No.548022494

ミミッキュが入り込む余地のない構成はある ミミッキュを倒せない構成がレートに入り込む余地はない

45 18/11/16(金)17:08:35 No.548022657

起点作りと受け潰しの二極化が進んでいるもののなんとか上位でも生き延びているおっちゃん

46 18/11/16(金)17:11:08 No.548023028

特性 疾風の親子愛スイッチ

47 18/11/16(金)17:11:26 No.548023074

元主人公

48 18/11/16(金)17:11:52 No.548023153

ミミッキュの皮もスレ画に被せようぜ

49 18/11/16(金)17:12:36 No.548023276

せめてメガでSが変わらなければ

50 18/11/16(金)17:13:39 No.548023449

10年トップ走り続けた時代の寵児だったよねこいつ

51 18/11/16(金)17:13:49 No.548023473

ウリエルブレード

52 18/11/16(金)17:13:53 No.548023485

>せめてメガでSが変わらなければ あれは鮫肌脱ぎ捨ててゴミを身にまとうのが真の問題だから Sなんて些細な問題だよと意地鉢巻ガブを愛用していた身から言わせてもらう

53 18/11/16(金)17:14:02 No.548023511

もう休ませてあげて

54 18/11/16(金)17:14:33 No.548023588

>起点作りと受け潰しの二極化が進んでいるもののなんとか上位でも生き延びているおっちゃん エースから仕事人にジョブチェンジしたのか

55 18/11/16(金)17:14:36 No.548023595

個人的に没落っぷりが一番悲しいのは猿かなって…

56 18/11/16(金)17:15:36 No.548023748

スレ画はあの耐久と速さでステロ撒けるのが強い

57 18/11/16(金)17:15:42 No.548023762

メガガブは別に弱くはない 弱くはないがメガ枠にガブ使うのは… 更にガブ自体が使う人減った上に仕様変更でメガシンカしたターンからシンカ後のS適用

58 18/11/16(金)17:16:21 No.548023878

メガはマンダ激強問題が

59 18/11/16(金)17:16:40 No.548023921

ガブ今トップじゃないんだ…

60 18/11/16(金)17:17:00 No.548023981

>おまいら おまいらってなあ…

61 18/11/16(金)17:17:39 No.548024086

こんなこと言われてるけど趣味パでフリー潜ってる時にガブに会うと舌打ちするくらいには強い

62 18/11/16(金)17:17:52 No.548024123

マンダがまだ生きてるのがすごいんだ

63 18/11/16(金)17:19:11 No.548024311

ガブさんに貴重なメガ枠使うなら他に渡すよねって

64 18/11/16(金)17:19:19 No.548024333

ここまで盛ってもミミッキュ相手だと打ち取られる可能性あるの酷い

65 18/11/16(金)17:20:02 No.548024449

天候特性を永続天候なくなってから渡されても困る 特にメガネールとかガブで学んでほしかった

66 18/11/16(金)17:20:58 No.548024597

あいつから剣舞を取り上げて…

67 18/11/16(金)17:21:13 No.548024639

>天候特性を永続天候なくなってから渡されても困る >特にメガネールとかガブで学んでほしかった ペリッパーは天候特性もらって一気に化けたし!

68 18/11/16(金)17:21:53 No.548024737

まあガブのおっちゃんはもう休んでええよ… 十分立派に戦ったよ…

69 18/11/16(金)17:22:27 No.548024839

>エースから仕事人にジョブチェンジしたのか 左様 先シーズンは封じ1wガブなんてものが結果を残しもうした

70 18/11/16(金)17:24:07 No.548025108

先制で2回攻撃出来てダメージ受ける時はB150D150になってS102のドラゴン/じめん…?

71 18/11/16(金)17:24:20 No.548025153

スレ画の種族値いくつ?

72 18/11/16(金)17:24:21 No.548025155

ガブは第十六世代くらいまでは現役だと思ってたんだが…

73 18/11/16(金)17:25:05 No.548025266

ガルドも環境から消えたの?

74 18/11/16(金)17:25:28 No.548025348

今まで暴れすぎたしもう年なんだからゆっくり休め

75 18/11/16(金)17:26:10 No.548025455

>ガルドも環境から消えたの? いや一般鋼トップをひた走ってる

76 18/11/16(金)17:26:13 No.548025462

スレ画が弱体化した訳じゃなくて環境激変してそれに付いて行くのが厳しくなっただけだから… 役目を変えればそれでもまだ行けなくもない

77 18/11/16(金)17:26:30 No.548025515

メタゲーム次第でいつでも戻ってくる程度にはスペックの塊だしあまり同情はしてない

78 18/11/16(金)17:26:43 No.548025562

とはいえきつい相手が激増したから消えただけでまた環境変われば返り咲くよ あれらが消える環境が思いつかないけど

79 18/11/16(金)17:27:02 No.548025609

第5世代のランド 第6世代のフェアリーによる環境変化 第7世代のフェアリーによる環境変化 これだけの期間をかけて念入りに潰されたのだからやはり破格ではある

80 18/11/16(金)17:27:29 No.548025676

>いや一般鋼トップをひた走ってる ドラゴン減ってもか 流石だぁ

81 18/11/16(金)17:27:29 No.548025678

ガルドはただでさえインチキ種族値な上にフェアリーに有利取れる鋼枠だからね…

82 18/11/16(金)17:27:54 No.548025763

ランドロスも少しは自重してくれんかな

83 18/11/16(金)17:28:01 No.548025789

よく勘違いされてるけど単体性能はむしろ上がってる 鉢巻使ってたときの仮想敵は軒並みZで吹き飛ばせるから ただ環境が悪い

84 18/11/16(金)17:28:08 No.548025808

鋼はガルドグロスのタイプって感じかな エアームドとカグヤはどうなんだろう

85 18/11/16(金)17:28:37 No.548025877

代わりにメタグロスの旦那は絶好調だ

86 18/11/16(金)17:28:55 No.548025923

>>いや一般鋼トップをひた走ってる >ドラゴン減ってもか >流石だぁ テテフが出てきたのでドラゴン時代以上に鋼は需要が高い

87 18/11/16(金)17:28:56 No.548025928

>ランドロスも少しは自重してくれんかな 地面タイプの理想形だからよっぽど…まあガブも似たようなこと言われてたんだけども

88 18/11/16(金)17:29:02 No.548025949

>ランドロスも少しは自重してくれんかな ダブルバトルが既に公式の主戦場になってたはずの時期になんであいつあんなスペックで実装したのか本当にわからない

89 18/11/16(金)17:29:16 No.548025983

ポケモンって全然ナーフとかしないよね

90 18/11/16(金)17:30:10 No.548026134

>ポケモンって全然ナーフとかしないよね 永続天候廃止とか翼もがれたりガキが衰弱したり世代が変わる度にしてるよ

91 18/11/16(金)17:30:33 No.548026195

いまの構築は鋼2枚なんて当たり前で時には3枚あるくらいだ

92 18/11/16(金)17:31:15 No.548026317

20数年のポケモンの歴史の中でガブが10年頑張ってきた事を思えば十分かなって…

93 18/11/16(金)17:31:33 No.548026380

わざの威力とかたまに下がってたり上がってたりしてる SMやってないやつにきゅうけつ威力80になったって言ったら信じてもらえなさそう

94 18/11/16(金)17:31:53 No.548026446

A145が威嚇蜻蛉できる上に無効タイプ2個持ちの威嚇だから後出し性能も高いという奇跡みたいな存在がランドロス

95 18/11/16(金)17:32:12 No.548026498

書き込みをした人によって削除されました

96 18/11/16(金)17:32:22 [ゲンガー] No.548026526

>ポケモンって全然ナーフとかしないよね 浮遊取り上げられて道連れも失敗するようになり散々なんですけお!

97 18/11/16(金)17:32:35 No.548026570

わからない用語が知らないうちに増えてる 1Wとか3Wって何…?

98 18/11/16(金)17:32:41 No.548026587

アローはちょっと徹底的にやりすぎた感が 結局格闘や虫が辛いのはあまり変わってないし

99 18/11/16(金)17:32:43 No.548026592

ドラゴン減ってもフェアリー増えたならそりゃ鋼需要増えるだろうな

100 18/11/16(金)17:33:16 No.548026672

環境上に超強い鋼が増えれば…ランドロスで狩れないような鋼が…

101 18/11/16(金)17:33:22 No.548026686

そもそもスレ画だってしっかりKP30圏内だかんな! 1位2位が定位置だった以前がおかしいだけだかんな!

102 18/11/16(金)17:33:23 No.548026689

ドリュウズとかまだ活躍してるかい?

103 18/11/16(金)17:34:19 No.548026846

>浮遊取り上げられて道連れも失敗するようになり散々なんですけお! 君元々メガシンカの強化前提のナーフだからあんまり… とばっちり食らったやつはドンマイだけど

104 18/11/16(金)17:35:21 No.548027028

>アローはちょっと徹底的にやりすぎた感が >結局格闘や虫が辛いのはあまり変わってないし なんとなくOCGのヘイト避けナーフみたいだなって思った 第6世代時点でもアローを余裕で受けきれて後続にも強く出られるポケモンいたしね

105 18/11/16(金)17:36:17 No.548027181

多分ゲンガー相手に一番キレたいのはジュペッタ

106 18/11/16(金)17:38:04 No.548027490

>わからない用語が知らないうちに増えてる >1Wとか3Wって何…? wはウェポンの略 つまり攻撃技の数

107 18/11/16(金)17:38:53 No.548027619

メガガブはバトンエース

108 18/11/16(金)17:40:11 No.548027825

なんか変な心配してる「」多いけど シングル地面枠はおっさんよりカバのほうが上だぞ あれは地面の一貫も同時に切るときにしか使ってはいけないものだ

109 18/11/16(金)17:42:48 No.548028250

カバルドンとかいうずーっとやってること同じなのにどんどん使用率上がってる化け物 あれ半分環境の中心でしょ

110 18/11/16(金)17:44:15 No.548028473

>カバルドンとかいうずーっとやってること同じなのにどんどん使用率上がってる化け物 カバガルドは既に完成されてるシステムのようなもの

111 18/11/16(金)17:45:30 No.548028669

フェアリーに対して毒タイプを出しても普通に火力で薙ぎ払われるの悲しい

112 18/11/16(金)17:45:42 No.548028694

>カバルドンとかいうずーっとやってること同じなのにどんどん使用率上がってる化け物 >あれ半分環境の中心でしょ 弱点が少なくて物理はもちろん特殊面も妙に硬いしステロ欠伸のハメが凶悪過ぎる… 天敵のゲッコウガやレヒレが環境に沢山いてこれだから恐ろしい

↑Top