アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/16(金)15:38:54 No.548010732
アニメで街興しだなんだ言っても 肝心の作品が面白くなきゃ意味がないですよね
1 18/11/16(金)15:39:40 No.548010832
ウルトラマンってアニメ…?
2 18/11/16(金)15:39:48 No.548010850
そうだね
3 18/11/16(金)15:40:26 No.548010925
おおむねあたりじゃん
4 18/11/16(金)15:41:04 No.548011005
宮沢賢治そこなの…?
5 18/11/16(金)15:41:22 No.548011039
何なのこの凄まじく微妙なラインナップは…
6 18/11/16(金)15:42:09 No.548011133
岩手は知事がオタクなのにもうちょっとどうにかならんのかのう…
7 18/11/16(金)15:42:30 No.548011172
山形以外は内容に問わず街興しとしては人呼ぶことはできるのが一つは含まれてるように見える
8 18/11/16(金)15:43:31 No.548011282
ガーリッシュナンバーとか1話くらいしか山形出てこなかった気がする…ガチャ崎さんの実家だよね…
9 18/11/16(金)15:43:33 No.548011284
ジョジョ4部もあるから…
10 18/11/16(金)15:43:38 No.548011293
ウルトラマンとか石ノ森とか聖地なのかもしれないけどちょっと桁違いのが含まれてない?
11 18/11/16(金)15:43:39 No.548011295
来年1月から放送予定の福島ガイナックスの震災復興アニメもよろしく 主人公役に佳村はるかが抜擢されてるんだよね 「フライングベイビーズ」っていう…震災で打ちのめされた少女たちがフラダンスで世界に羽ばたくアニメで…
12 18/11/16(金)15:43:59 No.548011348
ワキガは忘れて差し上げろ
13 18/11/16(金)15:44:39 No.548011443
福島でフラダンス…?
14 18/11/16(金)15:45:10 No.548011503
ゾンビランドサガくらいにはっちゃけてると地域振興になるのに…
15 18/11/16(金)15:45:12 No.548011506
ははーんさては常磐ハワイアンセンターを知らない百姓だな?
16 18/11/16(金)15:45:48 No.548011581
>ゾンビランドサガくらいにはっちゃけてると地域振興になるのに… あそこまで地域性を全面に出しまくるのはおかしいよ…
17 18/11/16(金)15:46:04 No.548011615
震災復興を謳ったアニメはどれも色々と胡散臭すぎて普通に見れない
18 18/11/16(金)15:46:39 No.548011708
鬼太郎もどんだけ境港押すんだってくらい境港出してて笑うわ
19 18/11/16(金)15:46:47 No.548011729
純粋にアニメ聖地だけだと全然少ないし小粒だから 無理矢理宮沢賢治だのを引っ張り出してきたの?
20 18/11/16(金)15:47:00 No.548011749
>ゾンビランドサガくらいにはっちゃけてると地域振興になるのに… 本来はWUGはあんな感じになる予定だったと冷蔵庫の中の萩の月が言ってた
21 18/11/16(金)15:47:17 No.548011795
フランチェスカ!ゾンビで地方活性フランチェスカ!
22 18/11/16(金)15:47:46 No.548011854
遠野とかでなにか無いんだろうか
23 18/11/16(金)15:47:51 No.548011863
ずんちゃんとか本来は震災復興キャラじゃないっけ
24 18/11/16(金)15:48:05 No.548011886
ガルパンは?
25 18/11/16(金)15:48:21 No.548011916
震災復興とフラダンスのコラボは斬新で目新しさがある キャストも佳村はるか・三森すずこ・ブリドカットセーラ恵美・山口立花子・佐々木未来・伊藤美来・豊田萌絵…と豪華メンバーだぞ 要チェックだぞ
26 18/11/16(金)15:48:22 No.548011920
>あそこまで地域性を全面に出しまくるのはおかしいよ… ローカルチェーンとのタイアップで周知広がるのはすごいとおもう
27 18/11/16(金)15:48:49 No.548011979
>遠野とかでなにか無いんだろうか 遠野物語あるしうしおととらも付けちゃうぞ
28 18/11/16(金)15:48:49 No.548011981
宮沢賢治をそこに並べてやるなよ
29 18/11/16(金)15:49:06 No.548012014
ゾンビランドは佐賀アイキャッチネタがもう尽きそうと言われてて駄目だった
30 18/11/16(金)15:49:32 No.548012071
今こそ東北に必要なのはゾンビランドサガみたいなアニメだと思う
31 18/11/16(金)15:49:32 No.548012072
ゾンビランドサガをニコデスマンで見たとき1話の時点でEDの聖地全部抑えられててダメだった
32 18/11/16(金)15:49:32 No.548012073
鴨川が舞台のあれ
33 18/11/16(金)15:49:33 No.548012075
だから嫌なのよ日本海側は
34 18/11/16(金)15:49:45 No.548012095
福島ガイナックスって震災後に設立されてて… そこが復興ネタでアニメをやるっていうのもなんだか微妙な気持ちになるな
35 18/11/16(金)15:50:09 No.548012142
ガイナックスってトリガーに転生したんじゃなかったんだ…
36 18/11/16(金)15:50:46 No.548012216
アニメで東北を救う為に生まれた会社なんだよ ガイナックスじゃなくて福島ガイナックスだし
37 18/11/16(金)15:51:06 No.548012261
ごく普通のご当地キャラだったけど小説化の際に無理やり震災設定ねじ込まれた小峰シロちゃんをよろしくね
38 18/11/16(金)15:51:47 No.548012355
東北三姉妹をもっと推してけと思ったけど そんなに広がらんよね
39 18/11/16(金)15:52:33 No.548012438
福島ガイナックスはガイナックスの分家筋の中で唯一アニメ製作やってるところなので生暖かい目で見守ってあげてほしい CMのアニメ映像とかも作ってるよ
40 18/11/16(金)15:56:54 neSYBJ5Q No.548013052
>何なのこの凄まじく微妙なラインナップは… ウルトラマンとかいう幼児向け作品を持ち上げてるの頭抱えるよね
41 18/11/16(金)16:03:05 No.548013861
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%8A_(%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E5%88%B6%E4%BD%9C%E4%BC%9A%E7%A4%BE) > アニメ制作会社ガイナックスによって2014年11月、アニメミュージアム「福島さくら遊学舎」(2015年4月開設)の運営などを行う株式会社福島ガイナックスとして、福島県田村郡三春町に設立された。2015年11月にガイナックス保有の自社株式を全株引き受け独立した[1]。福島さくら遊学舎内に制作スタジオを設け、アニメーションの作画、仕上げ、制作管理を行った。 (中略) > 2018年7月26日、かねてからアニメーションへの出資事業を展開していた株式会社木下グループに全株式を譲渡して傘下に入り、取締役会長に木下直哉が就任した。同年8月9日に商号を株式会社ガイナに変更。本社を同社制作スタジオ「ガイナックススタジオ」所在地の小金井市に移転してスタジオ通称を「スタジオガイナ」に改称し、アニメーション制作事業を東京に集約した[2][3]。福島さくら遊学舎運営事業については、新たに設立した株式会社福島ガイナに分離承継した[2][3]。 会社名変わってたんだ…
42 18/11/16(金)16:03:36 [メガネブ] No.548013942
メガネブ
43 18/11/16(金)16:06:40 No.548014354
>遠野とかでなにか無いんだろうか 魔法使いに大切なこと
44 18/11/16(金)16:11:36 No.548015001
特撮有りなら仙台はホラ…ガメラ2とか…
45 18/11/16(金)16:13:32 No.548015260
>特撮有りなら仙台はホラ…ガメラ2とか… su2715314.jpg
46 18/11/16(金)16:13:44 No.548015289
>何なのこの凄まじく微妙なラインナップは… >ウルトラマンとかいう幼児向け作品を持ち上げてるの頭抱えるよね あっはい
47 18/11/16(金)16:14:34 No.548015409
消滅してる…
48 18/11/16(金)16:16:21 No.548015630
ふらいんぐうぃっち…
49 18/11/16(金)16:18:05 No.548015876
>ふらいんぐうぃっち… 2期…
50 18/11/16(金)16:18:39 No.548015948
宮沢賢治ってアニメって銀河鉄道くらいしかないよね たしかに名作だけどオタクが来てお金落としてくれそうにないな 宮沢賢治キャラ総登場の新作アニメでもないと
51 18/11/16(金)16:18:52 No.548015969
遠野は「水木しげるの遠野物語」がある
52 18/11/16(金)16:19:42 No.548016067
岩手は宮沢賢治と遠野物語だけでアニメ抜きでも戦える だからもっとプッシュしてくだち…
53 18/11/16(金)16:20:21 No.548016160
>だから嫌なのよ日本海側は SADOを(1話だけ)舞台にしたFFのアニメがあるだって!?
54 18/11/16(金)16:20:25 No.548016169
山形はおもひでぽろぽろじゃないかな
55 18/11/16(金)16:20:42 No.548016214
>宮沢賢治キャラ総登場の新作アニメでもないと 賢治版ジャイアントロボはなかなか楽しそうだな
56 18/11/16(金)16:21:19 No.548016307
マヨイガって出てくるの遠野物語なんだし 素材としてはポテンシャルあるよね
57 18/11/16(金)16:22:23 No.548016429
>賢治版ジャイアントロボはなかなか楽しそうだな イーハトーヴォ物語…
58 18/11/16(金)16:22:42 No.548016464
宮沢賢治世界も遠野物語もフィクションの土台としてめっちゃ豊沃
59 18/11/16(金)16:23:00 No.548016499
艦これでソレが有りなら こっちは北上さんをプッシュしよう
60 18/11/16(金)16:23:45 No.548016590
仙台はジョジョじゃないの?
61 18/11/16(金)16:24:41 No.548016724
ハイキューでもいいよ
62 18/11/16(金)16:24:48 No.548016736
杜王町!杜王町です!
63 18/11/16(金)16:25:17 No.548016807
束になってかかっても埼玉に勝てなそう
64 18/11/16(金)16:25:18 No.548016808
艦これアニメって舞台呉じゃないの?
65 18/11/16(金)16:26:01 No.548016908
>宮沢賢治ってアニメって銀河鉄道くらいしかないよね >たしかに名作だけどオタクが来てお金落としてくれそうにないな >宮沢賢治キャラ総登場の新作アニメでもないと 宮沢賢治はオタク層にプロモーションするまでもなく人気作家だしな 最近の2次元的には文豪転生ゲームの文豪とアルケミストとか、アクタージュあたりだろうか
66 18/11/16(金)16:26:15 No.548016934
>束になってかかっても埼玉に勝てなそう そっちはそっちでクレしんがあるからなあ…
67 18/11/16(金)16:26:20 No.548016950
くまみk.....ごめんやっぱり何でもない
68 18/11/16(金)16:26:39 No.548016995
知らんけど青森で実際にご当地の誘致イベントが行われてるから乗る
69 18/11/16(金)16:28:00 No.548017170
仙台はジョジョ4部のイベントたまにやってたけど せっかくだから実物のカツアゲロードツアーとかやればいいのに
70 18/11/16(金)16:28:50 No.548017282
まあ杜王町は色んな意味で物騒すぎるから… 人抜きでも危険なスポットがいくつかあるし
71 18/11/16(金)16:29:21 No.548017344
>人抜きでも危険なスポットがいくつかあるし そんなに
72 18/11/16(金)16:30:25 No.548017484
>宮沢賢治ってアニメって銀河鉄道くらいしかないよね ゴーシュも又三郎もグスコーブドリもあるよお
73 18/11/16(金)16:30:47 No.548017523
艦これってなんか関係あるの?
74 18/11/16(金)16:31:31 No.548017618
栃木は秒速三万キロとかそんなんで出てたじゃん
75 18/11/16(金)16:32:12 No.548017705
>艦これってなんか関係あるの? 大湊警備府って青森のサーバーが存在するからゲームの方なんだけどまあ他にもアニメじゃないの混じってるし些細な事だろう…
76 18/11/16(金)16:33:25 No.548017843
ほぼますむらひろし作品として記憶されかねねぇ…
77 18/11/16(金)16:33:28 No.548017849
むつ住んでたけど恐山ぐらいしか観光資源無かったぞ
78 18/11/16(金)16:34:28 No.548017972
須賀川市だけはこじつけ感ひどすぎる 酒井ゆうじとか確かにいるけどさぁ…
79 18/11/16(金)16:34:41 No.548018013
青森は寺山修司であと百年は食える
80 18/11/16(金)16:35:04 No.548018070
鬼太郎ロードが伝説級の町おこしだからな…
81 18/11/16(金)16:35:17 No.548018104
艦これなら地方ごとにイベントやってるしどこそこって感じじゃない気がする
82 18/11/16(金)16:35:54 No.548018181
地元でもご当地アニメやったけど 予算の都合なのか学校を舞台にちょっとやっただけで あとは背景は森林と洞窟だけだったよ…
83 18/11/16(金)16:35:54 No.548018183
>何なのこの凄まじく微妙なラインナップは… 会津はこれ実はめっちゃ効果出てるぞ
84 18/11/16(金)16:35:56 No.548018186
>須賀川市だけはこじつけ感ひどすぎる >酒井ゆうじとか確かにいるけどさぁ… でもこん中だと一番定着してると思う
85 18/11/16(金)16:36:06 No.548018211
知名度のあるジャンプとか大体ファンタジーだから実在地でやらないな こち亀くらいか
86 18/11/16(金)16:36:16 No.548018228
保っていいとこ数年話題になってもその後どうするんだ 京都とか徳島みたいに「オラが町で作ったアニメ」みたいなのならまあ
87 18/11/16(金)16:37:16 No.548018375
>知名度のあるジャンプとか大体ファンタジーだから実在地でやらないな >こち亀くらいか 海外知名度あるドラゴンボールもワンピースとNARUTOもだめで現代劇は遊戯王とキャプテン翼くらいか
88 18/11/16(金)16:37:28 No.548018409
寅さん北の国からこち亀レベルで続編を継続できればまあ
89 18/11/16(金)16:37:39 No.548018434
単純に聖地ビジネスって話なら 仙台は独眼竜政宗で超ウルトラウッハウハだったからいいじゃないですか
90 18/11/16(金)16:37:48 No.548018444
艦これの鎮守府ってそこまで昔にさかのぼってないでしょ
91 18/11/16(金)16:37:54 No.548018452
未確認で進行形が入ってない
92 18/11/16(金)16:37:56 No.548018457
ふらいんぐうぃっちの弘前のほうがこれ全部よりマシなんじゃねかな
93 18/11/16(金)16:38:36 No.548018543
聖地ビジネスはエヴァも成功してる
94 18/11/16(金)16:39:02 No.548018592
キャプテン翼も作者の出身の葛飾区でなぜかやってるので…
95 18/11/16(金)16:39:04 No.548018597
>知名度のあるジャンプとか大体ファンタジーだから実在地でやらないな >こち亀くらいか BLEACHの空座町ってなんかモチーフになった町あったりしないんだろうか
96 18/11/16(金)16:39:26 No.548018650
元々観光でやっていけてアニメでさらにプッシュというのが理想モデル アニメの聖地だけだと行ってる見ると暇を持て余す
97 18/11/16(金)16:39:49 No.548018712
>キャプテン翼も作者の出身の葛飾区でなぜかやってるので… 静岡は…?
98 18/11/16(金)16:39:57 No.548018728
弘前旅行してけーくんみたいな嫁をゲットしよう!!!
99 18/11/16(金)16:40:02 No.548018746
>元々観光でやっていけてアニメでさらにプッシュというのが理想モデル >アニメの聖地だけだと行ってる見ると暇を持て余す 南極行っても困るもんな
100 18/11/16(金)16:40:21 No.548018796
会津は漫画神と縁があるとかで今スタンプラリーやってることしか知らない
101 18/11/16(金)16:40:23 No.548018798
>艦これなら地方ごとにイベントやってるしどこそこって感じじゃない気がする アニメって銘打ってるしアニメなんじゃないの? つまりトラック島でもイベントできるな
102 18/11/16(金)16:40:38 No.548018835
遊戯王はモデルになってるところないの?
103 18/11/16(金)16:40:39 No.548018839
メガネブとグラスリップってなんの罰ゲームなんだろうな…
104 18/11/16(金)16:40:52 No.548018872
いやそりゃ会津若松も確かに聖地かもしんないけどさあ… 普通新選組の聖地つったら京都でしょ
105 18/11/16(金)16:40:54 No.548018877
>アニメって銘打ってるしアニメなんじゃないの? 既にアニメじゃないの混じってるし…
106 18/11/16(金)16:41:23 No.548018952
アニメ効果終了した後で廃墟めぐり感覚で町興しの残骸探索するの楽しそう…
107 18/11/16(金)16:41:28 No.548018959
藤沢ぐらいの「ちなみにここも映ってましたね~」程度の感じでいいんだ 図書館の入り口にバニーガールのパネル立ってたのはびっくりしたけど
108 18/11/16(金)16:41:44 No.548018998
ポケGOの時に浮き彫りになったが人を捌ける術なりないと人来ても無意味だからな それこそ成功例されてるとこは元々大きい観光地だ
109 18/11/16(金)16:41:50 No.548019014
>いやそりゃ会津若松も確かに聖地かもしんないけどさあ… >普通新選組の聖地つったら京都でしょ んなわけないじゃん 白く顔塗って烏帽子被ってろよ
110 18/11/16(金)16:41:53 No.548019022
>アニメ効果終了した後で廃墟めぐり感覚で町興しの残骸探索するの楽しそう… 貴様ー! わが商店街を廃墟呼ばわりするかーっ!
111 18/11/16(金)16:42:06 No.548019047
>遊戯王はモデルになってるところないの? モチーフだとエジプトとかナスカとかインドとか次元戦争とネット世界だから…
112 18/11/16(金)16:42:18 [マチアソビ] No.548019079
おいでよ
113 18/11/16(金)16:42:53 No.548019162
フリップフラッパーズは郡山から本宮あたりだったか
114 18/11/16(金)16:42:57 No.548019180
>>艦これなら地方ごとにイベントやってるしどこそこって感じじゃない気がする >アニメって銘打ってるしアニメなんじゃないの? 大湊はそれなりに気合い入れてイベントやってくれたのもあるだろうな 後は横須賀を除けば佐世保も公式が乗っかったからデカかったな
115 18/11/16(金)16:42:59 No.548019182
>わが商店街を廃墟呼ばわりするかーっ! 変色しヨレヨレになったアニメコラボポスター…いい…
116 18/11/16(金)16:43:13 No.548019213
ローリングガールは聖地多いな!
117 18/11/16(金)16:43:23 No.548019230
>おいでよ GWの開催じゃなかったら行くんだけどな
118 18/11/16(金)16:43:52 No.548019292
>変色しヨレヨレになったアニメコラボポスター…いい… 現地じゃないと見れないものの極みみたいな感じあるよねあの手の色薄れた奴
119 18/11/16(金)16:43:54 No.548019300
鬼太郎のはアニメで町おこしってタイプじゃないから…
120 18/11/16(金)16:44:16 No.548019341
>鬼太郎のはアニメで町おこしってタイプじゃないから… 水木しげる自身で町おこしだよね…
121 18/11/16(金)16:44:22 No.548019356
じゃりン子チエって大体の場所はわかるけど具体的な場所はわからないな…
122 18/11/16(金)16:44:28 No.548019373
アニメじゃないがアメリカの宇宙人ビジネスってあれ儲かるってるんだろうかとは思う時ある
123 18/11/16(金)16:44:37 No.548019389
鬼太郎ってやろうと思えば単独で全国街興しできないかな
124 18/11/16(金)16:44:39 No.548019393
長期継続できない町興しネタは終わった後寂しさ倍増でいいよね…
125 18/11/16(金)16:45:14 No.548019479
>アニメじゃないがアメリカの宇宙人ビジネスってあれ儲かるってるんだろうかとは思う時ある 儲かる
126 18/11/16(金)16:45:50 No.548019570
境港市に対して拝みに拝み倒してない袖を振って振って振り切らせてやっと完成した妖怪ロードと同時にやる世界妖怪会議で前日まで何やるか考えてなくってとりあえず悪魔くんのパロAV持ってきた関係者たちはひどいと思う
127 18/11/16(金)16:45:55 No.548019579
釣りキチは今でもスレが立つし凄いよね 主に魚紳さんだけど
128 18/11/16(金)16:47:29 No.548019759
冲方丁とか住んでるだけなのにやたら推す
129 18/11/16(金)16:47:30 No.548019762
水木さんは創作という名の捏造はあるが民族学から見てもすごい人だからな
130 18/11/16(金)16:47:30 No.548019764
>いやそりゃ会津若松も確かに聖地かもしんないけどさあ… >普通新選組の聖地つったら京都でしょ 会津より京都多摩のイメージ
131 18/11/16(金)16:47:41 No.548019787
>境港市に対して拝みに拝み倒してない袖を振って振って振り切らせてやっと完成した妖怪ロードと同時にやる世界妖怪会議で前日まで何やるか考えてなくってとりあえず悪魔くんのパロAV持ってきた関係者たちはひどいと思う 語る内容はあるんだけどあんまり水木しげるに偏ったトークにするわけにもいけないし かと言って専門的な妖怪トークしても一般人ポカンだし困ったねえ…って話し合いしてただけだし…
132 18/11/16(金)16:49:11 No.548019994
地元の川越もアニメとか仮面ライダーとかに出てくるんだけど如何せんもとの観光地の方がメインだからなんかそう言う看板とかあっても邪魔扱いされてると思う というか聖地目的の人もありのままの方がいいんじゃないだろうか
133 18/11/16(金)16:49:31 No.548020032
鳥取がコナン推してるみたいにどっかの県が金田一とコラボして おどろおどろしい伝承の伝わる寒村や孤島、吹雪の雪山再現してくれないかな
134 18/11/16(金)16:49:41 No.548020060
>おいでよ マチアソビ来年で10週年なのな えらいわ
135 18/11/16(金)16:50:11 No.548020126
>とりあえず悪魔くんのパロAV持ってきた関係者たちはひどいと思う それ見て盛り上がった指ぬきグローブとかそう言う話を聞いたような
136 18/11/16(金)16:51:06 No.548020264
確かアクメくんと河童の3Pってパロだったはず
137 18/11/16(金)16:51:45 No.548020373
ゾンビランドサガというかサイゲくらい地域振興すんの凄すぎないか… 新社屋サガにあるのかよ!
138 18/11/16(金)16:53:00 No.548020549
つーか佐賀って見るとこあんの?
139 18/11/16(金)16:53:55 No.548020683
あんまり知らんけど鬼太郎ロードとクレしんクラスの聖地ビジネスって他にあるんだろうか
140 18/11/16(金)16:54:57 No.548020816
佐賀は10年くらい前から県を上げてアピールとオファー繰り返した結果だからな 怪盗ロワイヤル時代からマジでコツコツとアニメ業界やゲーム業界に営業し続けたのが実を結んだんどあ
141 18/11/16(金)16:55:13 No.548020849
らきすたの聖地はいま…ってドキュメンタリー
142 18/11/16(金)16:55:54 No.548020946
>あんまり知らんけど鬼太郎ロードとクレしんクラスの聖地ビジネスって他にあるんだろうか https://m78-sukagawa.jp 画像のウルトラマンはガッツリやってる
143 18/11/16(金)16:56:23 No.548021019
>らきすたの聖地はいま…ってドキュメンタリー あの神社の鳥居 経年劣化で倒壊したらしいな
144 18/11/16(金)16:57:02 No.548021102
佐賀はスクエニともずっとやってるしな…
145 18/11/16(金)16:57:09 No.548021117
>らきすたの聖地はいま…ってドキュメンタリー アニメ終了後も長期間賑わってるって数年前聞いたけど今どうなんだろうな
146 18/11/16(金)16:57:34 No.548021175
ただ神社とかは神主側によって痛絵馬禁止とかあるから宗教からむとこはうるさいよね
147 18/11/16(金)16:57:54 No.548021224
>ゾンビランドサガというかサイゲくらい地域振興すんの凄すぎないか… >新社屋サガにあるのかよ! あれはデバッグセンターです
148 18/11/16(金)16:58:29 No.548021308
SAGAって海外ロケの誘致もしてて韓国中国東南アジアの映画やドラマの舞台になってることも多い
149 18/11/16(金)16:58:33 No.548021317
サイゲと同じくらい地域振興してんのはFateの会社?くらい?
150 18/11/16(金)16:58:58 No.548021372
福島(以外の県もあるけど)なら福島ラーメン組とか ラーメン好きなイラストレーターが同人誌出してたら数十店舗のラーメン屋に公認されるようになったラーメン屋擬人化企画 中にはもう閉店した店(キャラ)もあるけど
151 18/11/16(金)16:59:07 No.548021390
>>ゾンビランドサガというかサイゲくらい地域振興すんの凄すぎないか… >>新社屋サガにあるのかよ! >あれはデバッグセンターです デバックセンターって社屋立てるくらいの場所必要なんだ…
152 18/11/16(金)16:59:13 No.548021399
東京の田無は何作も聖地扱いされてありがたあじは薄まっている
153 18/11/16(金)16:59:24 No.548021439
そういえばロマサガとかストⅡとかとコラボしてたな佐賀
154 18/11/16(金)17:02:34 No.548021861
>岩手は知事がオタクなのにもうちょっとどうにかならんのかのう… そもそも岩手だったら既に宮沢賢治ワールド最強なのに 変な新規のアニメなんて幾ら打ち込んでも意味ないからね
155 18/11/16(金)17:02:55 No.548021900
佐賀の観光地となると吉野ケ里と祐徳稲荷と呼子と嬉野温泉と七ツ釜くらいか 「」なら武雄市図書館とか武雄神社の大楠とか好きそう
156 18/11/16(金)17:03:42 No.548022002
>岩手は知事がオタクなのにもうちょっとどうにかならんのかのう… 本腰入れられてメガネブとか作られるよりはマシだろう
157 18/11/16(金)17:03:44 No.548022006
>デバックセンターって社屋立てるくらいの場所必要なんだ… 左様 サイゲレベルになると通信ラグやサーバー負荷のバグまでチェックしないとやってられないから 土地代と距離も考えて佐賀に建てるのだ
158 18/11/16(金)17:04:12 No.548022066
秋田はシンカリオンもある