虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/16(金)15:36:16 なんや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/16(金)15:36:16 No.548010389

なんやかんや一番語られる大人気ゲーム貼る

1 18/11/16(金)15:39:02 No.548010749

ところで語られる理由は?

2 18/11/16(金)15:40:15 No.548010911

おべんとう!

3 18/11/16(金)15:40:35 No.548010941

DV彼氏

4 18/11/16(金)15:40:48 No.548010972

>ところで語られる理由は? もうすべてはゲイトだ!

5 18/11/16(金)15:41:21 No.548011034

>大人気ゲーム もうそうはやめて!

6 18/11/16(金)15:41:55 No.548011094

ホッホーゥ!

7 18/11/16(金)15:42:25 No.548011160

デデデスボール

8 18/11/16(金)15:42:59 No.548011222

親ばかジジイ

9 18/11/16(金)15:44:56 No.548011479

なんやかんやここからゼロシリーズにつながるみたいなところあるし…

10 18/11/16(金)15:47:41 No.548011841

たしかにダメなところ多いんだけど割とネタにできるタイプのダメさではあるんだよな… ツッコミや実況向きというか

11 18/11/16(金)15:47:43 No.548011844

アーハァ-

12 18/11/16(金)15:47:53 No.548011866

ウーワ!

13 18/11/16(金)15:48:17 No.548011908

ロボのDNAってなんなんだよ

14 18/11/16(金)15:48:31 No.548011934

>なんやかんやここからゼロシリーズにつながるみたいなところあるし… あのエンド全然繋がってないじゃん!誰だよあの科学者

15 18/11/16(金)15:50:11 No.548012145

柴又ー!

16 18/11/16(金)15:50:11 No.548012147

なんか6でゼロがしばらく眠るねみたいな最後だったけど 7と8って6より前の話なの?

17 18/11/16(金)15:50:48 No.548012219

5から6も繋がってそうで繋がってないから気にするな

18 18/11/16(金)15:51:12 No.548012277

小学生向けのゲームとはいえなんだって急にひらがなまみれになったんだろうか

19 18/11/16(金)15:52:18 No.548012411

>5から6も繋がってそうで繋がってないから気にするな 冷静なボクがどうにかなってしまいそうだよ…

20 18/11/16(金)15:53:32 No.548012570

ハーハー

21 18/11/16(金)15:53:59 No.548012640

はっしゃ!

22 18/11/16(金)15:55:10 No.548012809

>なんか6でゼロがしばらく眠るねみたいな最後だったけど >7と8って6より前の話なの? Xエンドだと特にそんなこと言ってないからパラレル的なやつじゃない? コロニー落としもダイナモじゃないらしいし

23 18/11/16(金)15:55:54 No.548012908

後の作品だとダイナモがやったこと全部VAKAのせいになってるんだっけ

24 18/11/16(金)15:56:00 No.548012922

VAVA「やっちゃいました」

25 18/11/16(金)15:57:09 No.548013084

もしかして英語版の方を先に作ったのかな 変なテキストは翻訳のせいでひらがなは英語版前提だからあんまり漢字のデータ入れられないからで

26 18/11/16(金)15:58:27 No.548013258

なんでゼロにセイバーかえさないの

27 18/11/16(金)15:59:51 No.548013443

やっぱりゼロのモーションは4,5がいいと思う

28 18/11/16(金)16:00:33 No.548013523

ゲイト周りの設定は割と好きなんだ…

29 18/11/16(金)16:00:40 No.548013547

関係ないけどX6こそXシリーズ最高のクソだと思ってたんだけど アニバ2でX7初めてやってみたらこっちの方がクソだったよ だれか代わりにX7系のトロフィー埋めて…

30 18/11/16(金)16:02:58 No.548013847

6は笑えるクソだけど7は笑えないクソというのが定説

31 18/11/16(金)16:03:50 No.548013979

ア二コレにコマミソいれてやれや

32 18/11/16(金)16:04:27 No.548014061

6はまだ遊べる方

33 18/11/16(金)16:06:19 No.548014306

>6はまだ遊べる方 トーテムポールの敵だけは許せない

34 18/11/16(金)16:09:29 No.548014704

>なんか6でゼロがしばらく眠るねみたいな最後だったけど ゼロ編だと100年くらい寝るね…とか言ってたね でもそのまま100年寝てたとなるとゼロと繋がらないようなその段階でゼロのコピー用意しとけばどうにかなりそうなような でも1、5でいなくなって6でまたゼロいなくなるとエックス泣いちゃう

35 18/11/16(金)16:09:41 No.548014729

6はプレイヤーキャラクターも相応に強いからプレイして楽しいのはある

36 18/11/16(金)16:11:20 No.548014963

>6はプレイヤーキャラクターも相応に強いからプレイして楽しいのはある 忍者っぽいアーマーに移動系パーツ積むとめっちゃすいすい行けるの楽しい

37 18/11/16(金)16:11:24 No.548014973

操作自体は楽しいからね 7はその点からしてうんこ

38 18/11/16(金)16:12:09 No.548015081

ナビがいちいち話しかけてきてうざいのこれだっけ

39 18/11/16(金)16:12:18 No.548015099

エックスにゼロのセイバー持たせよう!とかステージの状況変化とか試みはいいと思うんだ

40 18/11/16(金)16:13:16 No.548015223

6はチャージヤンマーつけて突っ込めば割と快適だし… ブレードアーマーにバグ技でパーツ付けまくったらかなり爽快にプレイできたよ

41 18/11/16(金)16:13:17 No.548015225

>ナビがいちいち話しかけてきてうざいのこれだっけ 6で選択式になって うざいのは5

42 18/11/16(金)16:14:06 No.548015345

>忍者っぽいアーマーに移動系パーツ積むとめっちゃすいすい行けるの楽しい アルティメットバスター積めばゼロとは違った剣ゲーで楽しいぞ! そのまま行くとゲイトステージ2で詰みかねないけど!

43 18/11/16(金)16:14:39 No.548015424

穴に落ちて暗転するまでの時間に寄生しにいくウイルス

44 18/11/16(金)16:15:01 No.548015471

7で悪い意味で色々と超えてきたからな… 前後の作品はもちろんその分比較されて相対評価で良くなっていく… それでもシャドーアーマーとかは実際いいものだったと思う

45 18/11/16(金)16:15:54 No.548015573

ピピピッ 穴があるわ、落ちないでね

46 18/11/16(金)16:16:20 No.548015627

>穴に落ちて暗転するまでの時間に寄生しにいくウイルス 感染するとステージやり直しても復活しないからロードしてやり直すしかないウイルス

47 18/11/16(金)16:16:40 No.548015660

チャージセイバーの性能を円月輪にして特殊アーマー枠はガイア続投でよかったんじゃねえかな…

48 18/11/16(金)16:17:12 No.548015738

エイリアイレギュラー処分しすぎ問題

49 18/11/16(金)16:17:51 No.548015832

6は理不尽さがどうにも目立つ

50 18/11/16(金)16:18:00 No.548015857

>なんでゼロにセイバーかえさないの 曲がらない新しいセイバー持ってるしいいかなって…

51 18/11/16(金)16:18:05 No.548015877

>チャージセイバーの性能を円月輪にして特殊アーマー枠はガイア続投でよかったんじゃねえかな… ブレードアーマーよりシャドーの方がブレードアーマーしてるからな…

52 18/11/16(金)16:20:05 No.548016120

とにかく穴に落ちて死ぬけどほぼその場でコンテニューできるからその点は親切

53 18/11/16(金)16:20:17 No.548016146

くっ ゼロのDNAを もってしても ゲホッ かてなかったか? ハーハー いや グッ 解析が不完全だったからな… い いつの時代に つ 作られたか 分からないプログラムに 負けたのか… でも ごほっ まだおわりじゃない ボクはこのまま ぶざまに消えて行く おろかなヤツらとは ゲホッ …ちがう こんな最悪の事態も ちゃんと考えて おいたんだ ハー ハー これだけは…使いたくなかった ボク自身も 消されてしまうかもしれないが… アッアクマを復活させたよ シグ・・マをね

54 18/11/16(金)16:21:00 No.548016255

レスキューシステムはまあ探すの好きだしいいとして世界観とは言え取り憑かれるとどうしようもない仕様はどうにかならなかったのかな

55 18/11/16(金)16:21:28 No.548016322

これやるとXやX4は面白かったよなーってなってそちらに移動する

56 18/11/16(金)16:21:53 No.548016366

まあガチガチにノーコンとか縛りやるときついけど 特に制限しなければ割とクリアは難しくない

57 18/11/16(金)16:21:57 No.548016375

>とにかく穴に落ちて死ぬけどほぼその場でコンテニューできるからその点は親切 ある意味難易度設定放棄してる気がするけど残機制だったらもっと地獄だったろうしな

58 18/11/16(金)16:22:12 No.548016406

クソ寸前だけど妙に中毒性高いのが本当によくわからんバランス 荒廃した雰囲気にマッチしてるからかな

59 18/11/16(金)16:23:15 No.548016533

Xがいろいろ出来るのもポイント高いんだろう 剣振り回せるこれくらいだし

60 18/11/16(金)16:23:21 No.548016546

ゲイトこの後どうなったんだろ

61 18/11/16(金)16:23:30 No.548016566

ゼット棒ちょっとださい…

62 18/11/16(金)16:23:46 No.548016592

処分したわ

63 18/11/16(金)16:24:06 No.548016640

OPステージは結構好き

64 18/11/16(金)16:24:27 No.548016687

ゲイトはシグマにきえろ!されてぐわあああーっ!したよ

65 18/11/16(金)16:24:28 No.548016692

5からの続きのようで5のどのエンドともつながってないのが凄い

66 18/11/16(金)16:24:31 No.548016700

ゲイト嫌われすぎだろ…

67 18/11/16(金)16:25:03 No.548016771

X6X7って続けてやると Xエンド時の未来の豊富言い合ってるのにX7で 戦いたくないんですけお! って言い出して何コイツってなる

68 18/11/16(金)16:25:05 No.548016775

>ゲイトはシグマにきえろ!されてぐわあああーっ!したよ 残骸はきっちり回収したじゃないか…

69 18/11/16(金)16:25:34 No.548016848

エピローグ見ても正直生き返る感がないゲイト ついでに存在を忘れたように消えるだいなも

70 18/11/16(金)16:26:11 No.548016927

他のクソ要素はだいたいゴリ押しできるんだけど ゲイトは落下死におびえながらくじ引きやるだけだからな

71 18/11/16(金)16:26:27 No.548016962

バランスとテンポはどうしても悪いけどところどころ面白いんだよね

72 18/11/16(金)16:27:52 No.548017150

ぐわぁぁぁぁぁぁ!みたいなシンプルなセリフに対してぐぎゃあああぁぁぁーーーっ!!みたいな声優の全力の演技

73 18/11/16(金)16:29:32 No.548017367

エックス オレだよ わからないのか? ナイトメアにやられて イロがかわってしまったが…

74 18/11/16(金)16:29:34 No.548017372

>ゲイトは落下死におびえながらくじ引きやるだけだからな 落下死と巻き込み事故の心配が無くなったXチャレンジでもなんか妙に難しい…

75 18/11/16(金)16:30:15 No.548017463

>エックス オレだよ >わからないのか? >ナイトメアにやられて >イロがかわってしまったが… これ好き 何でそんな嘘ついたの…

76 18/11/16(金)16:31:00 No.548017559

シグマといいかげん手を切りたいけど全然きれない感

77 18/11/16(金)16:31:10 No.548017580

ナイトメアで色が変わってしまった発言はやけくそすぎて耐えられない

78 18/11/16(金)16:31:27 No.548017612

ガードシェル張った黒ゼロのハチャメチャな火力とかアルティメットバスターシャドーアーマーとか自機も無闇に強いから楽しいっちゃ楽しい

79 18/11/16(金)16:31:39 No.548017635

>エックス オレだよ >わからないのか? >ナイトメアにやられて >イロがかわってしまったが… 凄いお馬鹿っぽい台詞回し

80 18/11/16(金)16:32:03 No.548017687

ステージによってゼロナイトメアとの会話全部違うとか変なとこ凝ってるな…

81 18/11/16(金)16:32:21 No.548017718

無機質な演技の若本 狂気に取り憑かれた若者を演じる藤原啓治 鬼籍に入った青野さんに鈴置さん 色々貴重な作品である

82 18/11/16(金)16:32:27 No.548017725

ゲイト持ち帰った時そんなダメージじゃ修理しても無駄だぞって言うのがゼロなのギャグだと思う

83 18/11/16(金)16:32:32 No.548017730

>シグマといいかげん手を切りたいけど全然きれない感 X7見る限りそんなこと全然考えてないんじゃないかな…

84 18/11/16(金)16:32:38 No.548017749

4→5で操作感変わらなかったけど6になってセイバー増えたりゼロのアクションが刷新されたりで新鮮だった あと前作だとフォースあればいいや状態だったアーマー周りが程よい感じになってたのがいい ファルコン含めどれも他形態の完全上位互換ってわけじゃないのが使ってて楽しい

85 18/11/16(金)16:33:02 No.548017793

ぶっちゃけナイトメアと本物のゼロどう見分けてたんだろう色以外

86 18/11/16(金)16:33:14 No.548017817

ヤンマー無かったらと思うとぞっとする 正直X6のプレイ意欲の4割くらいはチャージヤンマーのおかげだ

87 18/11/16(金)16:33:38 No.548017875

ブレードアーマーが最強にカッコいい 性能は最弱レベルだが

88 18/11/16(金)16:33:45 No.548017881

>ゲイト持ち帰った時そんなダメージじゃ修理しても無駄だぞって言うのがゼロなのギャグだと思う ゼロとか三分割くらいになっても復活してたしなぁ…ってなる 後シグマも

89 18/11/16(金)16:33:48 No.548017888

この近辺は本家も含めて妙に高木率高いな むしろX4にいないのが不思議でならない

90 18/11/16(金)16:34:15 No.548017939

>ぶっちゃけナイトメアと本物のゼロどう見分けてたんだろう色以外 ン アァーア!

91 18/11/16(金)16:34:30 No.548017979

Xシリーズはシグマをラスボスに据え続けたのが凋落の一因だと思うわよ

92 18/11/16(金)16:34:41 No.548018010

イケェ! ホッホーウ! アニスンダヨー!

93 18/11/16(金)16:34:48 No.548018029

>ぶっちゃけナイトメアと本物のゼロどう見分けてたんだろう色以外 ナイトメアって解析できないから反応がおかしいんじゃない?

94 18/11/16(金)16:34:53 No.548018042

高木はライトットもどきよりミジニオンとゼロENDの科学者のが印象強い

95 18/11/16(金)16:35:01 No.548018068

詰み要素多い コレクションだとどうなったんだろう

96 18/11/16(金)16:35:07 No.548018078

>性能は最弱レベルだが 特殊武器がそれなりに強いから戦えるし…

97 18/11/16(金)16:35:38 No.548018146

6の場合基本システムはX4以前と変わらんから遊べないわけじゃないからな X7の場合操作が3Dになって操作性自体が大きく変わって中身がアレだから…

98 18/11/16(金)16:36:16 No.548018229

ヤケクソ感漂うチャージ特殊武器全画面攻撃率の高さ

99 18/11/16(金)16:36:36 No.548018281

>ゲイト持ち帰った時そんなダメージじゃ修理しても無駄だぞって言うのがゼロなのギャグだと思う 早起きしてお弁当作ってるだけで勝手に直るのあいつくらいしかいないし…

100 18/11/16(金)16:36:41 No.548018292

ヤンマー無しだとゲイトステージのどっかがモロに嫌がらせでしかない感じになる構造だった気がする そもそも武器活用しろってぐらいの場所だからしょうがないのかもしれんけど

101 18/11/16(金)16:36:49 No.548018309

何でこっちが動けない内に敵が動いてレスキューさせなくするんですか

102 18/11/16(金)16:37:19 No.548018385

>ヤケクソ感漂うチャージ特殊武器全画面攻撃率の高さ イーグリードの群れ!

103 18/11/16(金)16:37:36 No.548018426

>高木はライトットもどきよりミジニオンとゼロENDの科学者のが印象強い そして一切触れられないヤンマーク…

104 18/11/16(金)16:37:46 No.548018442

レスキューコンプしようとするとミュージアムのランダム分岐がイライラする

105 18/11/16(金)16:37:52 No.548018449

3週間後の話というのもヤケクソ感凄い

106 18/11/16(金)16:38:03 No.548018479

>ヤケクソ感漂うチャージ特殊武器全画面攻撃率の高さ 特殊武器のタメ撃ちは実質16種類の特殊武器を考えなきゃいけないわけだし そりゃネタ切れするよね…

107 18/11/16(金)16:38:36 No.548018544

ハイマックスを演じる若本の抑えた感じのボイス割と好きなんだ

108 18/11/16(金)16:38:44 No.548018560

>詰み要素多い >コレクションだとどうなったんだろう 氷武器とハイジャンプなきゃ最初の棘は飛び越えられなかったよ…

109 18/11/16(金)16:38:56 No.548018583

>詰み要素多い >コレクションだとどうなったんだろう コレクションは基本そのまま移植じゃない? XとかX2X3あたりはセーブが出きるようになってるけど あとそこまで詰んだっけ?

110 18/11/16(金)16:39:05 No.548018603

ハイマックスは結構かっこいい

111 18/11/16(金)16:39:25 No.548018646

多分貴重だよねああいう若本…デスボール連呼しまくるけど

112 18/11/16(金)16:39:33 No.548018665

シェルダンやヤンマークの悲惨な設定いいよね… 岩本先生の描くX6を見てみたかった

113 18/11/16(金)16:39:40 No.548018683

>3週間後の話というのもヤケクソ感凄い 5ってそれ以上経過したエンドだったから何故?ってなった

114 18/11/16(金)16:40:05 No.548018749

音速丸さんからこっちぶるぁしちゃうからな

115 18/11/16(金)16:40:28 No.548018807

氷武器のチャージが結局どういう効果か分かってない

116 18/11/16(金)16:40:50 No.548018863

>そりゃネタ切れするよね… 連射効かなくて使いづらいのとかまず当てるのが一苦労の武器とかもちょこちょこ出て来るよね…

117 18/11/16(金)16:40:55 No.548018886

>氷武器のチャージが結局どういう効果か分かってない ダッシュすると氷が飛ぶ! クソ弱い!

118 18/11/16(金)16:41:06 No.548018906

>氷武器のチャージが結局どういう効果か分かってない 光ってる間にダッシュするとツララが飛ぶ

119 18/11/16(金)16:42:13 No.548019066

ゼロといえばジャンプ回転切りってイメージだから円水陣の動きがバグってるみたいでお腹痛い

120 18/11/16(金)16:44:15 No.548019340

よく見るとヘルメット辺りはゼロを無理やり変形させた感じのデザインなのよねハイマックス 頰の辺りが微妙に分かりやすい程度だけど

121 18/11/16(金)16:44:16 No.548019342

>シェルダンやヤンマークの悲惨な設定いいよね… 上4人の悲劇的なお話いいよね… 下4人の因果応報な話はうn

122 18/11/16(金)16:44:22 No.548019357

あの地面大回転は確かに想定通りに動いてないっぽく見えるよね… 色々闇が深そうだけどいつかXシリーズ制作の裏話とか聞いてみたいな…

123 18/11/16(金)16:45:38 No.548019543

ヤンマークいくらなんでも弱すぎる

124 18/11/16(金)16:45:58 No.548019584

>下4人の因果応報な話はうn 暴走の危険を軽視した結果世間から排斥されるのはワイリーと似てるよねゲイト

125 18/11/16(金)16:46:13 No.548019618

>あとそこまで詰んだっけ? 装備が整ってないときにヤンマークとかサメの分かれ道に入ると死んで最初からやり直すしかないこととか

126 18/11/16(金)16:47:12 No.548019724

>暴走の危険を軽視した結果世間から排斥されるのはワイリーと似てるよねゲイト そんなだからか下について親身に協力してくれるアイゾック

127 18/11/16(金)16:47:24 No.548019753

>イーグリードの群れ! 雑に強い!

128 18/11/16(金)16:49:01 No.548019968

>そんなだからか下について親身に協力してくれるアイゾック 暴走しちゃうのも個性だよねうんうん って感じで見てたのかな

129 18/11/16(金)16:49:21 No.548020014

敵が壁抜けするのはおかしいよ!

130 18/11/16(金)16:49:58 No.548020097

>敵がワープするのはおかしいよ!

131 18/11/16(金)16:50:13 No.548020133

悪夢的だろ?

132 18/11/16(金)16:50:38 No.548020189

>悪夢的だろ? 確かにプレイヤー的には悪夢だけど…

133 18/11/16(金)16:50:59 No.548020247

責任を感じて自殺とか悩む以上に重いよ甲殻の二人

134 18/11/16(金)16:51:52 No.548020393

画面暗くするのやめて……

135 18/11/16(金)16:52:02 No.548020422

>責任を感じて自殺とか悩む以上に重いよ甲殻の二人 復活したら自分はまたあの方に必要とされてる…!ってなるのがグラビティ過ぎる…

136 18/11/16(金)16:53:16 No.548020589

>>責任を感じて自殺とか悩む以上に重いよ甲殻の二人 >復活したら自分はまたあの方に必要とされてる…!ってなるのがグラビティ過ぎる… 甲殻背負ってるだけに重いってか

137 18/11/16(金)16:53:19 No.548020600

>画面暗くするのやめて…… 消し方知ってればいいんだけど知らずに普通に攻略しようとするとウザすぎる…

138 18/11/16(金)16:53:39 No.548020640

クソコテってるけど誰も信じられない!!1ていう心情は仕方ないトンボ君

139 18/11/16(金)16:55:38 No.548020911

>色々闇が深そうだけどいつかXシリーズ制作の裏話とか聞いてみたいな… この前のアニコレの話ならウッチーがやってるな

140 18/11/16(金)16:56:07 No.548020981

全方位にぶっ壊れてるから一周回って楽しいよ レベル4のナイトメアマザーをノーマルエックスで倒すの超面白かった

141 18/11/16(金)16:57:25 No.548021152

メタルシャークはあいつただの雇われかなんかだっけ…

142 18/11/16(金)16:58:06 No.548021255

サメはDNA解析でスクラップからレプリロイド再生できるとか 何気にトンデモ野郎

143 18/11/16(金)16:58:17 No.548021279

>メタルシャークはあいつただの雇われかなんかだっけ… 雇われはフンコロガシだね

144 18/11/16(金)16:58:17 No.548021280

ナンダッテ!?カッテナコトヲ!

145 18/11/16(金)16:58:53 No.548021356

素直にゲイトラスボスにした方が盛り上がったのではと思う あのゾンビみたいなシグマは結構好きなんだけど

146 18/11/16(金)17:00:15 No.548021551

ハイマックスとかゲイトとか強いんじゃなくてめんどくさい敵が

147 18/11/16(金)17:00:44 No.548021622

最後のシグマ戦のアレンジBGMは最高だったからあれでいいんだ…

148 18/11/16(金)17:00:56 No.548021649

フンコロガシはゲイト製じゃない筈だけど 修復されたからか他のゲイト製ボスと一緒の菱形マークがある

149 18/11/16(金)17:02:20 No.548021834

>素直にゲイトラスボスにした方が盛り上がったのではと思う それやったのが8でしょ?

↑Top