18/11/16(金)14:49:21 しあわせぬ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/16(金)14:49:21 No.548003802
しあわせぬ
1 18/11/16(金)14:50:14 No.548003929
長いな
2 18/11/16(金)14:50:54 No.548004010
環境省は24日、長崎県対馬市の男性が約15年間にわたり、国の天然記念物ツシマヤマネコを自宅で飼育していたと発表した。ヤマネコが衰弱したため心配した男性が、同省対馬野生生物保護センター(対馬市)に連絡して発覚した。 同省は国内希少野生動植物種の捕獲を禁じた種の保存法に違反するとして、男性を厳重注意した。 同省によると、男性は約15年前、対馬北部の道路でけがをしていた子ネコを保護。対馬に動物病院がなかったため、福岡県内まで運んで治療し、育てていた。ヤマネコの具合が悪くなったため、18日にセンターで治療したが、その日のうちに死んだという。老衰とみられる。成獣の雌(推定15~16歳)で、体重5・5キロだった。
3 18/11/16(金)14:51:00 No.548004017
よく懐いていたことだろう
4 18/11/16(金)14:51:21 No.548004064
かわいい
5 18/11/16(金)14:51:45 No.548004123
このニュースはいつ聞いてもほのぼのする
6 18/11/16(金)14:51:53 No.548004138
老衰…
7 18/11/16(金)14:54:31 No.548004469
大切に育ててもらったんだろうな…
8 18/11/16(金)14:55:22 No.548004580
本来は法律違反だけど良好な環境に置いていたとみられるから厳重注意に留めたらしい
9 18/11/16(金)14:56:13 No.548004710
注意で済むのか
10 18/11/16(金)14:57:04 No.548004825
ただのぬだと思ったら山ぬだった的な?
11 18/11/16(金)14:57:08 No.548004840
誰が彼を裁けよう
12 18/11/16(金)14:58:54 No.548005077
その行動 まさしく愛だ!
13 18/11/16(金)14:59:57 No.548005209
野生生物保護センターに連絡したらバレるだろうにヤマネコのためになんとかしようと連絡したのが尊い
14 18/11/16(金)15:00:27 No.548005276
ロシアでも似たような事あったよね あっちは残念ながら野生に戻そうとしたけどボロボロになって飼い主の所に帰ってきたけど
15 18/11/16(金)15:00:45 No.548005315
su2715249.jpg 丸い
16 18/11/16(金)15:01:25 No.548005394
こりゃええもん食わせてもらってる顔ですわ
17 18/11/16(金)15:02:14 No.548005524
老衰か きちんと育てたんだな
18 18/11/16(金)15:02:22 No.548005543
そもそも天然記念物だと知らなかったんじゃね
19 18/11/16(金)15:02:23 No.548005547
kawaii
20 18/11/16(金)15:02:36 No.548005566
>su2715249.jpg おでぶ
21 18/11/16(金)15:03:44 No.548005720
結構昔のニュースじゃなかった?
22 18/11/16(金)15:04:19 No.548005791
>そもそも天然記念物だと知らなかったんじゃね 知らなきゃ保護センターに連絡しないだろうからどっかのタイミングでは知ってたはず
23 18/11/16(金)15:04:34 No.548005820
厳重注意ってどんな感じなんだろうね 省の担当者がめっ!しに来るんだろうか
24 18/11/16(金)15:04:38 No.548005831
このニュースで知ったわツシマヤマネコ
25 18/11/16(金)15:04:47 No.548005851
リアルヤママヤー
26 18/11/16(金)15:04:48 No.548005854
>su2715249.jpg 珍しい毛色ってだけでいえぬと区別つかないな
27 18/11/16(金)15:05:00 No.548005883
昼休み中にしんみりさせやがって…
28 18/11/16(金)15:05:37 No.548005972
知らないのならそのまま動物病院行ってただろうし わざわざ保護センター行ったって事は知ってただろうしな
29 18/11/16(金)15:05:43 No.548005989
珍しい柄だけど野良ぬっていわれると野良ぬ
30 18/11/16(金)15:05:47 No.548005994
ヤマピカリャー!
31 18/11/16(金)15:05:53 No.548006007
ぬにしてはデカい
32 18/11/16(金)15:06:04 No.548006029
野生動物にある顔の険がまるでない
33 18/11/16(金)15:06:23 No.548006069
全身見ればわかるけど顔だけじゃわからんな…
34 18/11/16(金)15:06:51 No.548006126
多分普段カリカリ食わせて冬はコタツに入れるぐらいの普通のぬ乃飼い方してただけだろう
35 18/11/16(金)15:07:07 No.548006169
あんま猫に詳しくないと気付かんかもしれん
36 18/11/16(金)15:08:17 No.548006362
専門家がお願いします飼育環境聞かせてくださいってくる案件
37 18/11/16(金)15:08:33 No.548006393
>厳重注意ってどんな感じなんだろうね >省の担当者がめっ!しに来るんだろうか なんか書類来る
38 18/11/16(金)15:08:43 No.548006425
福岡県内に運んで治療を受けさせた時に医者が気付かなかったからおじさんも分からなかったんじゃない?
39 18/11/16(金)15:09:05 No.548006478
たいまやまねこ
40 18/11/16(金)15:09:09 No.548006486
>知らないのならそのまま動物病院行ってただろうし 動物病院ないって言ってんだろ!
41 18/11/16(金)15:09:17 No.548006508
友達が井之頭公園のツシマヤマネコ見てこれただの猫じゃんなんで檻で飼ってんのって言ったの思い出す
42 18/11/16(金)15:11:37 No.548006847
がおんぬの子どもぐらい手足が妙にデカければひと目で解るんだがな…
43 18/11/16(金)15:11:56 No.548006894
毎日栄養たっぷりのカリカリや缶詰時にはちゅーるを与えられる虐待を繰り返し時に膝や胸の上に乗せられ手でそっと触れ撫でられる程度の暴行を受け 毛並みの状態から針山のような器具で皮膚に適度な刺激を与えられ毛を触れられていたのだろうと予測される
44 18/11/16(金)15:12:55 No.548007044
>動物病院ないって言ってんだろ! 福岡にはあんだろうが!
45 18/11/16(金)15:13:37 No.548007148
野生の長寿個体の1.5倍程度しか生きられなかったなんて…
46 18/11/16(金)15:13:49 No.548007185
知ってだろうけど発覚したら確実に引き離されるペットだから黙ってたんだろう 気持ちはよく分かる
47 18/11/16(金)15:14:19 No.548007256
子猫のうちは分んなかったと思う
48 18/11/16(金)15:14:27 No.548007275
>野生の長寿個体の1.5倍程度しか生きられなかったなんて… なそ にん
49 18/11/16(金)15:14:30 No.548007278
ちょっと模様が珍しいイエネコに見える…
50 18/11/16(金)15:14:53 No.548007342
手放しに良い…ってしちゃいけないだろうけどほっこりする ちょっとつらい
51 18/11/16(金)15:15:06 No.548007364
>野生の長寿個体の1.5倍程度しか生きられなかったなんて… これが愛情の力か…
52 18/11/16(金)15:15:32 No.548007417
>知ってだろうけど発覚したら確実に引き離されるペットだから黙ってたんだろう >気持ちはよく分かる 育て始めて8年後とかに気づいたとかだったら誰も得しない話にしかならんしな…
53 18/11/16(金)15:16:02 No.548007489
デカいぞコイツ
54 18/11/16(金)15:16:34 No.548007570
デブっとしておられる
55 18/11/16(金)15:16:53 No.548007620
野良ぬの為に長崎から福岡くんだりまで車を飛ばすやつが悪い奴なわけないよね
56 18/11/16(金)15:16:54 No.548007622
中型犬くらい?
57 18/11/16(金)15:16:56 No.548007626
福岡市動物園でツシマヤマネコ見たけど可愛いよねこのぬ
58 18/11/16(金)15:17:18 No.548007672
>野生の長寿個体の1.5倍程度しか生きられなかったなんて… ハゲとの幸せな時を過ごしたな
59 18/11/16(金)15:17:57 No.548007759
こういう話聞くと現実も捨てたもんじゃないなって思えるから 普通のニュースとかでこういうのもっとやって欲しい
60 18/11/16(金)15:18:56 No.548007900
ゼブラキラーキャッツなんかもそうだが 小型のヤマネコは家ぬと見分けがつかぬ
61 18/11/16(金)15:19:28 No.548007956
治療したら引き渡そうと思ったけど 情が移っちゃったか…
62 18/11/16(金)15:19:53 No.548008020
飼育状況を聞くといっても田舎だし開けっ放しの家で放し飼いで残飯じゃないかな
63 18/11/16(金)15:20:04 No.548008056
まるまるキャッツド!
64 18/11/16(金)15:20:41 No.548008139
放し飼い残飯で15年も生きられるのか?病気しそうだけど
65 18/11/16(金)15:20:55 No.548008181
イヌかと思って飼ったらタヌキだったり ネコかと思って飼ったらユキヒョウだったり
66 18/11/16(金)15:21:10 No.548008227
まるっとした姿が左向きなあいつに見えなくもない
67 18/11/16(金)15:21:17 No.548008246
まぁたぶん育ててる途中で気づいたんだろうけどそれ報告したら離れ離れだしね…
68 18/11/16(金)15:22:01 No.548008349
これは動物園のだけどこんな小さい頃から飼ってりゃそりゃ情も移る su2715268.jpg
69 18/11/16(金)15:22:05 No.548008359
野生の死因って基本的に外傷や飢餓だからその辺の問題解消出来る飼育下ならまあ長生きするよね
70 18/11/16(金)15:22:21 No.548008401
>飼育状況を聞くといっても田舎だし開けっ放しの家で放し飼いで残飯じゃないかな 放し飼いは田舎だと普通だけど さすがに残飯は…
71 18/11/16(金)15:22:26 No.548008411
中国の捨て猫拾ったらユキヒョウだった奴は施設に引き取られてたな
72 18/11/16(金)15:22:28 No.548008417
>飼育状況を聞くといっても田舎だし開けっ放しの家で放し飼いで残飯じゃないかな 割とすぐ死ぬ個体で稀なケースだから状況聞くって話なのになんでそういう発想になるんだろう
73 18/11/16(金)15:22:37 No.548008431
>イヌかと思って飼ったらクマだったり
74 18/11/16(金)15:23:00 No.548008496
>これは動物園のだけどこんな小さい頃から飼ってりゃそりゃ情も移る >su2715268.jpg あぁダメだこれ別れたくない
75 18/11/16(金)15:23:09 No.548008518
>まぁたぶん育ててる途中で気づいたんだろうけどそれ報告したら離れ離れだしね… 俺はこのおっさんを責めることはできない
76 18/11/16(金)15:23:36 No.548008579
>su2715268.jpg kawaii!!
77 18/11/16(金)15:23:58 No.548008626
確かに子猫の頃ならちょっとワイルドなイエネコだな…くらいにしか思わないな
78 18/11/16(金)15:24:48 No.548008763
>これは動物園のだけどこんな小さい頃から飼ってりゃそりゃ情も移る >su2715268.jpg 俺でも黙ってる 誰だってそうする
79 18/11/16(金)15:25:46 No.548008892
残飯やってたら腎不全を患って15年も生きられない うちのぬは人の食い物を箸でちょくちょくやって12年で腎不全でな 獣医が老衰と勘違いする人もいるという
80 18/11/16(金)15:26:14 No.548008935
もし飼ってる途中で気づいていたとしたら 逮捕される覚悟を決めて連絡したんだろうな 放っておくことも出来たろうに
81 18/11/16(金)15:27:13 No.548009069
いつの話だったかなーと思ったら5年前か…
82 18/11/16(金)15:27:13 No.548009070
>●男性の行為を「美談」とすることはできない > >今回の男性は、悪質性が低いということで罰せられず、厳重注意になった。ツシマヤマネコとしては異例の長生きだったため、「安全な環境でネコは幸せだったろう」という感想も見られる。しかし、藤田弁護士は「種の保存法からは、この男性の行為を『正しい行為』『美談』とすることはできません」と厳しく指摘する。 > >「野生生物は、種族内の争いや天敵との戦いなどを通じて命がけで生きていくなかで、その種としてのアイデンティティを確立してきました。あくまで『野生生物としての寿命』を全うさせ、そのための環境を整備するのが、『種の保存法』の目指すところです。十分なエサを与え、長生きさせたことを『正しい』とはしないのです」
83 18/11/16(金)15:27:16 No.548009076
報告して環境変わってたら今より寿命縮まってただろうしなあ
84 18/11/16(金)15:27:36 No.548009124
珍しい模様の高いイエネコいるよね それとあんまり見た目変わらんね
85 18/11/16(金)15:27:57 No.548009179
大事に飼うなら何飼っても良いんじゃないかって気もする 大事に飼うができない飼い主のなんと多い事か
86 18/11/16(金)15:27:59 No.548009187
>今回の男性は、悪質性が低いということで罰せられず、厳重注意になった。ツシマヤマネコとしては異例の長生きだったため、「安全な環境でネコは幸せだったろう」という感想も見られる。しかし、藤田弁護士は「種の保存法からは、この男性の行為を『正しい行為』『美談』とすることはできません」と厳しく指摘する。 > >「野生生物は、種族内の争いや天敵との戦いなどを通じて命がけで生きていくなかで、その種としてのアイデンティティを確立してきました。あくまで『野生生物としての寿命』を全うさせ、そのための環境を整備するのが、『種の保存法』の目指すところです。十分なエサを与え、長生きさせたことを『正しい』とはしないのです」 何いってんだこいつ
87 18/11/16(金)15:28:20 No.548009230
つしまやまぬも他ぬと交わったり出来ちゃうのかな
88 18/11/16(金)15:28:42 No.548009281
まぁ美談にしちゃいけないってのはわかるけど俺におっさんは責められない
89 18/11/16(金)15:29:09 No.548009344
まあ無断で飼ってたのを美談にはできないよね
90 18/11/16(金)15:29:18 No.548009365
初回助けたときに医者は気づかんかったんかな
91 18/11/16(金)15:29:34 No.548009410
法律違反でもおっさんは責められねぇわ俺
92 18/11/16(金)15:29:38 No.548009415
>何いってんだこいつ みんながみんな状況を理解するわけじゃないんだから釘をさすのは必要だろう
93 18/11/16(金)15:29:44 No.548009426
愛よ
94 18/11/16(金)15:29:49 No.548009437
だから厳重注意はする…
95 18/11/16(金)15:30:05 No.548009472
誰だって好んで言いたくないだろうけど責める言葉を出す人も必要だろう…
96 18/11/16(金)15:30:06 No.548009474
普通のぬに見える
97 18/11/16(金)15:30:19 No.548009510
やっぱ法律家ってクソだわ
98 18/11/16(金)15:30:20 No.548009512
ちゃんと飼えばこういう行為も正当化されるってなっちゃいかんからな
99 18/11/16(金)15:30:31 No.548009539
他の猫と子供作らなかったのかな? それともできないんだろうか
100 18/11/16(金)15:30:54 No.548009600
ニホンオオカミもどっかでひっそり飼われてたりしないかな…
101 18/11/16(金)15:31:01 No.548009631
山ぬもおっさんも幸せだったのかな
102 18/11/16(金)15:31:08 No.548009642
この件だけでお終いってんならいいんだが 長生きさせりゃいいんだろって飼育する馬鹿が出るのが問題だしな…
103 18/11/16(金)15:31:10 No.548009645
メチャメチャきびしい人達がふいに見せた
104 18/11/16(金)15:31:12 No.548009649
本当はいかんのだ それが原則 今回はまさに情状酌量
105 18/11/16(金)15:31:27 No.548009684
野生の状態で産むはずだった子孫が減った
106 18/11/16(金)15:31:37 No.548009702
結果として天寿を全うしたという事実は美談かもしれないが そもそもツシマヤマネコを人の手で育てるべきではなかったと弁護士は言う 争点がズレている
107 18/11/16(金)15:31:44 No.548009731
漫画神の作品みたいな話だ
108 18/11/16(金)15:32:07 No.548009790
美談にはできないけど理解は出来過ぎるし最期の葛藤も分かるから俺は責められないという個人の感想しか出ない
109 18/11/16(金)15:32:10 No.548009800
ネコからすりゃ死にかけを助けて貰って衣食住不自由なしだから幸せだったろうよ
110 18/11/16(金)15:32:17 No.548009817
>何いってんだこいつ 言ってることは正しいだろ おっさん責める気にはなれないけども
111 18/11/16(金)15:32:18 No.548009821
>野生の状態で産むはずだった子孫が減った でもこの個体はほっといたら多分死んでたし…
112 18/11/16(金)15:32:29 No.548009849
まぁ繁殖の機会を奪ったんだからそりゃ種の保存的にはよろしくないよね その上で個体としては幸せだったかもしれないという事にとどめといた方が良い
113 18/11/16(金)15:32:36 No.548009865
個体の幸せと種の幸せの違いだよ 法律は後者のためにある
114 18/11/16(金)15:32:45 No.548009892
だが保護しなければ道路で死んでいたのかもしれないし…
115 18/11/16(金)15:32:47 No.548009897
>漫画神の作品みたいな話だ おさ虫なら引き離されて悲劇っぽい流れで終わり
116 18/11/16(金)15:32:48 No.548009905
こぬの時に拾って育てたらいえぬになっちゃうのかな いえぬは元々リビアヤマぬだったわけだし こいつはもういえぬなのでは
117 18/11/16(金)15:33:32 No.548010006
体力が回復したら野生に返すのが一番良いんだろうけど一回保護された山ぬが野生でまたまともに暮らせるか解らないから最後まで養うってのも1つのスジなのかなとは思う
118 18/11/16(金)15:33:34 No.548010010
>だが保護しなければ道路で死んでいたのかもしれないし… センターで保護すればいいし…
119 18/11/16(金)15:33:37 No.548010016
子猫のときに素人が保護したらもう野生には帰れないだろうなあ
120 18/11/16(金)15:33:38 No.548010021
ちゃんと去勢はしてたのか!?
121 18/11/16(金)15:34:48 No.548010181
子ぬでも手がでかいな…かわいい
122 18/11/16(金)15:35:00 No.548010213
>ちゃんと去勢はしてたのか!? なんかだめだった
123 18/11/16(金)15:35:12 No.548010242
かわいそうだから良いじゃんとか幸せだったから良いじゃんとか そんなこと言ってたら法律が成り立たぬ
124 18/11/16(金)15:35:22 No.548010268
>>野生の状態で産むはずだった子孫が減った >でもこの個体はほっといたら多分死んでたし… 保護してセンターに連絡して治療して適切に帰すべきだったんだ
125 18/11/16(金)15:36:10 No.548010367
まぁこのぬはほっといたら衰弱したまま死ぬ個体だったし死ぬのがちょっと遅れただけさ
126 18/11/16(金)15:36:18 No.548010397
保護したおじさんと繁殖しておじさんが産めばいいんだよ
127 18/11/16(金)15:36:23 No.548010412
いい話だけどほうに触れてるから美談ってだけで済ませるなよなってのはまあ分かる
128 18/11/16(金)15:36:35 No.548010436
なんでおっさんに甘いんだろうこいつら犯罪でしょ?
129 18/11/16(金)15:36:37 No.548010443
>だが保護しなければ道路で死んでいたのかもしれないし… それ言い出したらちゃんと保護センターに連絡したり保護した後野生に返すなりしたら 山ぬの子供増えてたかもしれないじゃん
130 18/11/16(金)15:36:42 No.548010456
>かわいそうだから良いじゃんとか幸せだったから良いじゃんとか >そんなこと言ってたら法律が成り立たぬ ぬは賢いな…
131 18/11/16(金)15:36:44 No.548010463
両親が田舎の方に引っ越したけどその先で犬は外でも猫は必ず室内飼いにしとけ言われて室内飼いしてた 猫くらいなら大型の猛禽類にさらわれるとかで 山の中だとそういうもんなのかって思った
132 18/11/16(金)15:36:45 No.548010466
>保護したおじさんと繁殖しておじさんが産めばいいんだよ 産むのはおじさんのほうなの・・・?
133 18/11/16(金)15:37:33 No.548010573
>産むのはおじさんのほうなの・・・? 牡ぬが産めるわけないでしょ!
134 18/11/16(金)15:37:36 No.548010577
>両親が田舎の方に引っ越したけどその先で犬は外でも猫は必ず室内飼いにしとけ言われて室内飼いしてた 親切な田舎の人もいるもんだな
135 18/11/16(金)15:37:54 No.548010609
このぬだけならどうせ死んでただろうから差し引きゼロだけど美談を真似する馬鹿が現れるとどんどんマイナスに傾くからね
136 18/11/16(金)15:37:59 No.548010620
イエネコと簡単に交雑しちゃうからな
137 18/11/16(金)15:38:13 No.548010653
人間は神様ではないので種の保存などしてはならぬ という厳しいぬがいるかもしれない
138 18/11/16(金)15:38:16 No.548010660
>両親が田舎の方に引っ越したけどその先で犬は外でも猫は必ず室内飼いにしとけ言われて室内飼いしてた >猫くらいなら大型の猛禽類にさらわれるとかで >山の中だとそういうもんなのかって思った 外で子供作って山猫野猫になったら洒落にならないので…
139 18/11/16(金)15:38:24 No.548010680
>>両親が田舎の方に引っ越したけどその先で犬は外でも猫は必ず室内飼いにしとけ言われて室内飼いしてた >親切な田舎の人もいるもんだな へ、ヘイトスピーチ…
140 18/11/16(金)15:38:34 No.548010690
美談で済ますと真似して自分も飼おうとする人が出てくるからしょうがない
141 18/11/16(金)15:38:40 No.548010701
去勢されてたんだろうなぁ…
142 18/11/16(金)15:38:48 No.548010727
罰せられるのがわかってて 保護センターに行った気持ちもよく分かる
143 18/11/16(金)15:39:11 No.548010774
>厳重注意ってどんな感じなんだろうね >雀の担当者がめっ!しに来るんだろうか に見えた
144 18/11/16(金)15:39:32 No.548010816
まぁ種別同定できる前提で言ってるけどそもそも一般の人はそこすら怪しい人も居るってのはある
145 18/11/16(金)15:40:02 No.548010884
やまぬの発情期はいえぬとあんま変わらなそう
146 18/11/16(金)15:40:41 No.548010956
途中で模様も顔も独特だし気づくだろー 情が移って黙ってただけで
147 18/11/16(金)15:40:59 No.548010993
まあ法律ではやっちゃダメなんだろう このおっさんは素晴らしい事をしたけども
148 18/11/16(金)15:41:54 No.548011093
>これは動物園のだけどこんな小さい頃から飼ってりゃそりゃ情も移る 確かに言われてみればほんのりがおんぬ!
149 18/11/16(金)15:41:55 No.548011095
ヤママヤー思い出した
150 18/11/16(金)15:42:01 No.548011114
>>雀の担当者がめっ!しに来るんだろうか >に見えた 厳ちゅん注意しにくるのか…
151 18/11/16(金)15:42:15 No.548011143
>まぁ種別同定できる前提で言ってるけどそもそも一般の人はそこすら怪しい人も居るってのはある >>ヤマネコが衰弱したため心配した男性が、同省対馬野生生物保護センター(対馬市)に連絡して発覚した 書いてあるし…
152 18/11/16(金)15:43:09 No.548011239
子供さらって立派に育て上げたらいいのかってワケでもないしな 死にかけてたとしても
153 18/11/16(金)15:43:17 No.548011256
>ヤマネコが衰弱したため心配した男性が、同省対馬野生生物保護センター(対馬市)に連絡して発覚した あれほんとだ…
154 18/11/16(金)15:44:36 No.548011436
善行だからっていいことだとは限らない ぬは幸せだったかもしれない
155 18/11/16(金)15:45:01 No.548011486
いえぬもやまぬもおなじよ
156 18/11/16(金)15:45:39 No.548011557
カリカリでのほほんと生きてきたんだろう という顔
157 18/11/16(金)15:45:49 No.548011582
>いえぬもやまぬもおなじよ そうがおんぬ がおんぬもおうちにいれてほしいがおんぬ
158 18/11/16(金)15:45:51 No.548011588
「」だって社会に生きてたら嫁と子供が居たかもしれないし…
159 18/11/16(金)15:46:26 No.548011678
南極で死にそうなアザラシ見ても助けるな的なアレか
160 18/11/16(金)15:46:48 No.548011732
がおんぬはあしふといな
161 18/11/16(金)15:46:55 No.548011739
>がおんぬもおうちにいれてほしいがおんぬ 室内飼いしてるお金持ちいるからながおんぬ…
162 18/11/16(金)15:47:02 No.548011751
死にそうなアザラシはとって食う
163 18/11/16(金)15:47:10 No.548011777
人間に育てられたからといえどそれがぬの幸せかどうかは人間側の感覚でしかないかもしれない 野生で子孫を残す事がぬの幸せだったかもしれないし このぬが幸せだったかはぬに聞くしかあるまい
164 18/11/16(金)15:47:56 No.548011871
>死にそうなアザラシはとって食う 「」ヌイットまで現れた
165 18/11/16(金)15:49:07 No.548012017
>人間に育てられたからといえどそれがぬの幸せかどうかは人間側の感覚でしかないかもしれない >野生で子孫を残す事がぬの幸せだったかもしれないし >このぬが幸せだったかはぬに聞くしかあるまい 死ぬ蘇生術!
166 18/11/16(金)15:49:07 No.548012018
不幸だと思ったら勝手に出て行くんじゃぬ
167 18/11/16(金)15:49:11 No.548012026
ぬの心が分かれば…
168 18/11/16(金)15:49:56 No.548012117
監禁されてたかもわからないんぬ!
169 18/11/16(金)15:50:52 No.548012225
わからない…俺たちはぬと生きていたい
170 18/11/16(金)15:50:55 No.548012236
幸せだったんぬ ありがとうなんぬ
171 18/11/16(金)15:51:05 No.548012260
まぁ拾った当初は気付いてなかっただろう余程詳しい人でもなければわからんだろうし
172 18/11/16(金)15:51:28 No.548012312
お風呂気持ちいいんぬ♥ってにゃんちゃんもいってるよー?
173 18/11/16(金)15:51:30 No.548012319
害獣にエサやって村をつぶす婆さんもいるから 厳重注意な案件ではあるんだけどな…
174 18/11/16(金)15:51:35 No.548012330
転載禁止
175 18/11/16(金)15:51:58 No.548012367
羨ましいからダメ
176 18/11/16(金)15:52:38 No.548012451
人間がぬを育てているのではない ぬが人間に育てさせている
177 18/11/16(金)15:54:28 No.548012695
おのぬ!
178 18/11/16(金)15:54:58 No.548012779
野生の寿命全うさせろっていうなら治療センターの存在事態が矛盾するしな
179 18/11/16(金)15:55:46 No.548012885
猫の声当てでご主人様とか言ってるの見ると何言ってんだオメーってなる
180 18/11/16(金)15:57:07 No.548013078
俺たちは天使じゃねぇ ぬは天使
181 18/11/16(金)15:57:32 No.548013130
弁護士めっちゃ偉そうなこと言ってるけど人間側の相当傲慢な物言いだな というか専門家でもないのによくこんな事恥ずかしげもなく言えたな
182 18/11/16(金)15:57:43 No.548013157
天然記念物キャッツ!
183 18/11/16(金)15:58:19 No.548013235
法の専門家と言って良いのでは
184 18/11/16(金)15:58:26 No.548013252
法律の専門家なのでは?
185 18/11/16(金)15:58:41 No.548013286
「」も保護せず野生に帰そう
186 18/11/16(金)15:58:44 No.548013295
すずめ拾って飼ってたモト冬樹も叩かれてたっけ
187 18/11/16(金)15:59:35 No.548013407
むしろ最初に持ち込んだ福岡の動物病院に何か言うべきじゃないんだろうか
188 18/11/16(金)16:00:05 No.548013467
弁護士(羨ましいからケチつけてやる!)
189 18/11/16(金)16:00:18 No.548013495
佐賀ならゾンビィになれたのに…
190 18/11/16(金)16:00:25 No.548013509
福岡にはやまぬを持ち込むことが想定されてなかったのかもしれない
191 18/11/16(金)16:00:32 No.548013522
では我々はなんの手だてもないまま道端で衰弱した子ぬを見捨てろと言うのか
192 18/11/16(金)16:00:38 No.548013542
インコや文鳥じゃなくてくちばしの小さい小鳥ちゃんが飼いたい
193 18/11/16(金)16:00:51 No.548013570
>弁護士(羨ましいからケチつけてやる!) どんな頭してたらそんなレス書き込めるんだ
194 18/11/16(金)16:00:52 No.548013573
弁護士に親を殺されたぬが来てるな
195 18/11/16(金)16:01:30 No.548013655
そうだ だが俺も救いたい
196 18/11/16(金)16:01:40 No.548013683
これを見て保護という名目でさらって来ちゃう人も出ちゃいそうだしな…一応注意はしておかないと
197 18/11/16(金)16:02:29 No.548013779
弁護士の立場でこれを美談にしたらダメだろうに 厳重注意は丁度良い折衷案
198 18/11/16(金)16:02:48 No.548013821
>どんな頭してたらそんなレス書き込めるんだ ハゲ頭だろ
199 18/11/16(金)16:02:54 No.548013838
>弁護士(羨ましいからケチつけてやる!) こういうレスとか >何いってんだこいつ このレスに20近いそうだねついてたりとか 「」はクソハゲデブのくせに頭の中スイーツかよ
200 18/11/16(金)16:02:57 No.548013842
対馬のなかにも動物病院はあるから連れて行くしかなかったんやな…
201 18/11/16(金)16:03:15 No.548013888
>では我々はなんの手だてもないまま道端で衰弱した子ぬを見捨てろと言うのか 違う 病院に連れてく手間や治療費を負担した上で元の場所に返せといっているんだ
202 18/11/16(金)16:03:18 No.548013897
自然動物はペットとして長生きするよりも自然の中で種の繁栄を促した方が良いっていうのは合理的でしょう あくまでそれが原則ってことは忘れちゃいけないよって言ってるだけで
203 18/11/16(金)16:03:46 No.548013965
>「」はクソハゲデブのくせに頭の中スイーツかよ まだ気づいてなかったのかよ
204 18/11/16(金)16:04:00 No.548013995
>ハゲ頭だろ つまり「」は皆こんななのか…
205 18/11/16(金)16:04:33 No.548014066
手が届くのに手を伸ばさなかったら死ぬ程後悔する それが嫌だから手を伸ばすんだ
206 18/11/16(金)16:05:22 No.548014179
イエスこやまんぬノータッチを守れぬ者は罰せられるのだ
207 18/11/16(金)16:06:47 No.548014368
楽して助かる命が無いのは何処も一緒だぬ
208 18/11/16(金)16:07:30 No.548014462
これが野生の厳しさだぜー!って殺したらそれはそれで別の罪に問われそう
209 18/11/16(金)16:08:09 No.548014532
>これが野生の厳しさだぜー!って殺したらそれはそれで別の罪に問われそう 何を言っているの?
210 18/11/16(金)16:08:12 No.548014540
>これが野生の厳しさだぜー!って殺したらそれはそれで別の罪に問われそう 何言ってんだお前
211 18/11/16(金)16:08:39 No.548014588
ヤマネコは危険
212 18/11/16(金)16:08:52 No.548014617
>これが野生の厳しさだぜー!って殺したらそれはそれで別の罪に問われそう 動物がレスをするな
213 18/11/16(金)16:08:53 No.548014622
食べるの?
214 18/11/16(金)16:10:03 No.548014782
男性が助けなければ一つの命が失われていたかもしれない けど男性が助けた事により生まれてこなかった命もあるかもしれない だから面倒なんだ
215 18/11/16(金)16:10:06 No.548014794
>これが野生の厳しさだぜー!って殺したらそれはそれで別の罪に問われそう 最近の動物は凄いな インターネット出来るんだから
216 18/11/16(金)16:10:07 No.548014796
ぬ「」多いな…
217 18/11/16(金)16:10:59 No.548014917
>>厳重注意ってどんな感じなんだろうね >>省の担当者がめっ!しに来るんだろうか 省の担当「どうしてだかわかるよね…ツァー!」
218 18/11/16(金)16:11:08 No.548014931
いやでも定期的に注射打ちに病院には行ってんだろうからそこで医者にバレねぇかな…
219 18/11/16(金)16:13:29 No.548015251
>いやでも定期的に注射打ちに病院には行ってんだろうからそこで医者にバレねぇかな… 犬はいかなきゃだめだけどぬは別に表に出さなきゃ問題ない
220 18/11/16(金)16:13:56 No.548015316
猫って定期的に病院行くもんだからそこで気付かないもんかね? 病院行ってなかった?
221 18/11/16(金)16:14:46 No.548015439
何が好きでしたか?でちゅーるなんだろな