ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/16(金)13:49:47 No.547996023
昼は伝言ゲーム
1 18/11/16(金)13:53:54 No.547996534
何度見ても笑う
2 18/11/16(金)13:58:40 No.547997162
文明の発展と衰退
3 18/11/16(金)13:59:02 No.547997219
まず2枚目がもうおかしい
4 18/11/16(金)14:01:32 No.547997522
変化してるんだけど伝わってるのがひどい
5 18/11/16(金)14:01:42 No.547997540
忍者が復活したのが本当に謎すぎる…
6 18/11/16(金)14:01:53 No.547997558
奇跡の忍者復活はなんなの…
7 18/11/16(金)14:02:25 No.547997628
しりあがりはさぁ…
8 18/11/16(金)14:02:35 No.547997638
忍者は明らかに忍者なのに何で伝わらなかったんだろう
9 18/11/16(金)14:02:36 No.547997643
消えたはずの忍者が一瞬復活してるところで笑う
10 18/11/16(金)14:02:37 No.547997645
一枚目にいなかったタヌキを増やしたせいでニンジャが…
11 18/11/16(金)14:02:58 No.547997683
忍者が一瞬復活してるのが面白い
12 18/11/16(金)14:05:22 No.547997993
一枚目からして忍者と忍犬は何なの
13 18/11/16(金)14:05:30 No.547998006
どんどん減るPiTaPaの枚数
14 18/11/16(金)14:05:35 No.547998021
電車・バスがお得なのに二枚目でもうバスが消えてる
15 18/11/16(金)14:06:57 No.547998190
4番目ふざけてるように見えて割と丁寧に3番目から要素引き継いでんだよな…
16 18/11/16(金)14:12:36 No.547998906
人はうろ覚えを形にするとそこに忍者を見出す
17 18/11/16(金)14:19:16 No.547999670
ロールケーキがレンコンになるところで耐えられなくなる
18 18/11/16(金)14:33:53 No.548001662
電車がパンになってロールケーキになってレンコンになって乗り物っぽくなって星になる
19 18/11/16(金)14:34:27 No.548001733
三人目にアニマルキャラクターに落とし込む人入れんなや!
20 18/11/16(金)14:35:14 No.548001837
伝言ゲームであるなら消えた忍者がまた出てきた理由がわからんぞ!不正か忍術がある筈だ!!
21 18/11/16(金)14:37:56 No.548002213
無から生まれたマイクが意外と伝達される
22 18/11/16(金)14:38:15 No.548002259
そもそも忍者が増殖してない?
23 18/11/16(金)14:41:27 No.548002705
>そもそも忍者が増殖してない? 実は1枚目2枚目で6→8なのでそこまで増えてない
24 18/11/16(金)14:45:26 No.548003269
マスコットが忍者だと知ってる人とペンギンだと思ってる人がいたんだよ
25 18/11/16(金)14:49:49 No.548003861
しあがりは仕事しろ
26 18/11/16(金)14:50:07 No.548003897
ファンシーくま描き始めた奴が悪くない?
27 18/11/16(金)14:51:29 No.548004086
3枚目が諸悪の根元じゃ…
28 18/11/16(金)14:53:11 No.548004295
しかしクマはしりあがりを挟んでなお残った要素だからな…
29 18/11/16(金)14:54:05 No.548004403
うろ覚えさせるように色々散りばめた要素をガン無視して濃度を上げてきた
30 18/11/16(金)14:54:10 No.548004417
3枚目でほとんどの要素が消え失せてない?
31 18/11/16(金)14:55:19 No.548004570
2枚目でもう大胆に構図が変わってるのがひどい
32 18/11/16(金)14:57:24 No.548004878
一応全員色んな要素を継承しては居たんだけど水彩がすべてを洗い流してリセットしていった感じある
33 18/11/16(金)14:58:06 No.548004970
一番の衝撃は2枚目を描いたのが20代だって事だ
34 18/11/16(金)14:58:18 No.548005009
なんでピアノ?
35 18/11/16(金)14:59:06 No.548005114
電車とバスだって言ってるだろ!? バスが二枚目の時点で消え失せた…
36 18/11/16(金)15:00:40 No.548005303
三枚目なくても四枚目が忍者軍団になるだけになりそうで怖い
37 18/11/16(金)15:01:17 No.548005381
カード逆さまでは…?
38 18/11/16(金)15:01:48 No.548005456
しりあがりのせいで地球じゃなくなってしまった
39 18/11/16(金)15:01:51 No.548005466
2枚目はそんなにマスコットのイメージが強かったのか
40 18/11/16(金)15:01:56 No.548005475
3枚目から4枚目への材料の忠実な引き継ぎっぷり
41 18/11/16(金)15:02:07 No.548005501
しりあがり寿のふわふわした絵を完全記憶してる寺田克也が凄すぎる
42 18/11/16(金)15:02:17 No.548005531
>なんでピアノ? 歌手がいるなら伴奏も必要だろ! …どこから歌手やってきたの!
43 18/11/16(金)15:03:31 No.548005683
二枚目安永航一郎じゃねえの!?
44 18/11/16(金)15:03:42 No.548005716
しりあがりがめちゃくちゃ要素削ぎ落としたのを寺田克也が清書する完璧な流れ その過程でちょっと地球の要素が吹き飛んだけど細かいことは気にしてはいけない
45 18/11/16(金)15:03:51 No.548005740
二枚目からピアノあって駄目だった 二枚目の奥で熊が抱き合ってるのも引き継がれててだめだった
46 18/11/16(金)15:04:40 No.548005836
1枚目の犬が2枚目で狸になり3枚目で熊になってる…
47 18/11/16(金)15:05:01 No.548005889
行きついた最果てを感じさせるラスト
48 18/11/16(金)15:06:38 No.548006104
これが文明の末路か
49 18/11/16(金)15:07:03 No.548006161
食パンみたいなのに吸い込まれるおじさん
50 18/11/16(金)15:07:17 No.548006201
余計なモチーフを足しているという点では6枚目も混乱の元ではある
51 18/11/16(金)15:07:51 No.548006289
>忍者が復活したのが本当に謎すぎる… 忍者はこのカードのイメージキャラらしいのでそれを知ってると 何か見えたけどあれは忍者だったのかな?って復活する
52 18/11/16(金)15:08:01 No.548006322
ひらっちと今岡じゃん!
53 18/11/16(金)15:09:26 No.548006534
3枚目はクソだと思う
54 18/11/16(金)15:09:39 No.548006569
熊がカード逆さまに持ったせいですっかりそっち側を持つものだと思われてる…
55 18/11/16(金)15:10:06 No.548006630
寺田克也はさすが尋常でなく上手いな…
56 18/11/16(金)15:10:55 No.548006748
寺田めちゃくちゃ記憶力いいな そんな覚える要素無かったわ・・・
57 18/11/16(金)15:10:55 No.548006751
みんな元を入れつつアレンジしてるのに3枚目の暴走が酷い
58 18/11/16(金)15:11:00 No.548006764
電車も最後から二番目で何とか乗り物まで持ち直してる
59 18/11/16(金)15:11:17 No.548006802
これ改札がピアノに変化したのか?
60 18/11/16(金)15:11:41 No.548006855
3枚目で全てをぶっ壊してべつの文明が発達してまた滅ぶ 諸行無常
61 18/11/16(金)15:11:57 No.548006895
>食パンみたいなのに吸い込まれるおじさん そこに目が行くのは分かるけど 穴が開いてるように見える食パンを忠実に引き継いで マイクもハートマークも二人の服装もピアノもメガネも浮いてるパンも抱きあうクマも前列のクマの髪の色も全部引き継いでるんだぞ 天才の所業だよ
62 18/11/16(金)15:12:02 No.548006907
3枚目誰なん?
63 18/11/16(金)15:13:05 No.548007074
水彩の雑な奴はいったいなんなんだ
64 18/11/16(金)15:14:02 No.548007216
>水彩の雑な奴はいったいなんなんだ しりあがり寿
65 18/11/16(金)15:14:03 No.548007217
>そこに目が行くのは分かるけど >穴が開いてるように見える食パンを忠実に引き継いで >マイクもハートマークも二人の服装もピアノもメガネも浮いてるパンも抱きあうクマも前列のクマの髪の色も全部引き継いでるんだぞ >天才の所業だよ 4枚目のおかげで3枚目が許せる雰囲気
66 18/11/16(金)15:14:10 No.548007240
>水彩の雑な奴はいったいなんなんだ しりあがり寿
67 18/11/16(金)15:14:23 No.548007266
なんかの企画なのかこれ
68 18/11/16(金)15:14:32 No.548007286
>3枚目誰なん? せきやゆりえ こういう目がキラキラのケモばっか描いてる人 >水彩の雑な奴はいったいなんなんだ しりあがり寿
69 18/11/16(金)15:14:33 No.548007288
電車がパンになってパンの方が継承されていくのに耐えられない
70 18/11/16(金)15:14:52 No.548007340
>なんかの企画なのかこれ PiTaPaって書いてあるだろ!
71 18/11/16(金)15:16:30 No.548007559
大前提として何の宣伝なのか思い出せよ! 絵の要素とは別にさ!
72 18/11/16(金)15:17:38 No.548007716
最後の終末感すごいな