虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/16(金)13:33:34 スマホ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/16(金)13:33:34 No.547994057

スマホに貼ってたガラスフィルムが割れたから貼り替えようと思うんだけどフィルムの良し悪しってどこでみるのよく分からないよね 最近はコーティング剤ってのも流行ってるみたいだし気になってるんだけど素人が手を出したら危険かな

1 18/11/16(金)13:35:05 No.547994226

男は度胸何でもやってみるもんだぜ

2 18/11/16(金)13:35:17 No.547994241

100均のでいいよ

3 18/11/16(金)13:35:42 No.547994292

男は黙って

4 18/11/16(金)13:36:02 No.547994342

裸!

5 18/11/16(金)13:36:20 No.547994378

エプロン

6 18/11/16(金)13:37:22 No.547994514

高いやつが本当にそれだけの価値があるか疑わしいから100均ので済ませてる俺

7 18/11/16(金)13:39:35 No.547994789

100均ので問題起きてないのでずっと100均だな

8 18/11/16(金)13:40:08 No.547994863

100均100均ってiPhoneかよおめー!

9 18/11/16(金)13:40:19 No.547994887

貼ってない… 必要なのかな…

10 18/11/16(金)13:41:50 No.547995070

10Hガラスコーティング剤を塗ろう

11 18/11/16(金)13:42:21 No.547995117

>貼ってない… >必要なのかな… 半年使っただけでも光の反射で分かるレベルで傷ついてた

12 18/11/16(金)13:42:55 No.547995180

裸で使うのは流石に落とすのが恐いよ コーティング剤は落下にも強いって宣伝されてるけど少し胡散臭い…

13 18/11/16(金)13:43:56 No.547995295

>100均100均ってiPhoneかよおめー! 今は100円ショップでも5インチ用や5.2インチ用のガラスフィルムあるぞ 専用じゃないから合わなかったりする事もあるけど…

14 18/11/16(金)13:44:08 No.547995327

3,4年前にちゃんと貼ったフィルムのど真ん中に最近気泡ができた 後から出てくることもあるのね

15 18/11/16(金)13:44:25 No.547995366

>半年使っただけでも光の反射で分かるレベルで傷ついてた まじか!? 使ってまだ半年目なんだけどなんか貼った方が良いのかな? でも10枚くらい買って気砲だらけに成って あきらめたんだよな

16 18/11/16(金)13:44:39 No.547995403

コーティング剤は強化ガラスより柔らかいコーティングが削れるからむしろ傷が目立つ

17 18/11/16(金)13:45:02 No.547995444

>今は100円ショップでも5インチ用や5.2インチ用のガラスフィルムあるぞ >専用じゃないから合わなかったりする事もあるけど… A4を買ってきてハサミでチョキチョキも良いよね

18 18/11/16(金)13:45:05 No.547995449

手遅れだから諦めろ

19 18/11/16(金)13:45:33 No.547995520

ガラスって確かにデカい衝撃も吸収してくれるんだけど些細な衝撃でも割れるからアンチグレアのシートでいいと思うの

20 18/11/16(金)13:46:21 No.547995619

ダイソーのiPad用ノングレアフィルム好き

21 18/11/16(金)13:47:25 No.547995745

>でも10枚くらい買って気砲だらけに成って >あきらめたんだよな 店で貼ってもらえよ

22 18/11/16(金)13:47:43 No.547995775

>手遅れだから諦めろ はい Huawei P10 lite とFire HD 10 あきらめます

23 18/11/16(金)13:48:03 No.547995815

コーティング剤の利点は小さな傷ならまたコーティング剤塗れば塞がるってところだね

24 18/11/16(金)13:48:28 No.547995855

>店で貼ってもらえよ amazonで買ったから 1枚500円の保護シート4枚と 100円ショップの5枚全部失敗して

25 18/11/16(金)13:50:00 No.547996051

最近は曲面ガラスが当たり前になってるからドコモショップで確実に貼り付けしてくれて簡単には剥がれないDOME GLASS一択 ドコモ端末以外に貼ってくれるかは知らない

26 18/11/16(金)13:50:05 No.547996062

スマホはともかくタブレットはデカイせいかフィルム貼るの難しいよな

27 18/11/16(金)13:50:57 No.547996165

auショップ行ってその場で買ったら貼ってくれるだろうか… 自分で貼りたくない…

28 18/11/16(金)13:51:45 No.547996276

>コーティング剤の利点は小さな傷ならまたコーティング剤塗れば塞がるってところだね 微小な傷にケイ素コーティングしたけど塞がらなかった

29 18/11/16(金)13:51:58 No.547996298

PDA工房

30 18/11/16(金)13:52:03 No.547996308

ヨドバシとかに貼ってもらうコーナーあったけどな 店でフィルム買って手数料払えばやってくれるだろう

31 18/11/16(金)13:53:13 No.547996452

曲面ガラスは見た目とか持った感じはいいんだけどな…

32 18/11/16(金)13:53:35 No.547996494

>auショップ行ってその場で買ったら貼ってくれるだろうか… >自分で貼りたくない… auの奴高い…高くない?

33 18/11/16(金)13:53:57 No.547996541

フィルムはどうせ素材メーカーから買ってる物だし むしろサイズやカットのが重要だと思う マイナー機種はその辺がツラい

34 18/11/16(金)13:56:12 No.547996852

コーティング剤は完全に固まるまで1ヶ月はかかるから塗った数日間はそこまで硬くないのだ

35 18/11/16(金)13:57:27 No.547997005

そんなに失敗するってどんだけ不器用なの…

36 18/11/16(金)13:57:42 No.547997040

防水なら水貼りするといい

37 18/11/16(金)13:57:45 No.547997046

わざわざ家で全裸になって風呂で神経使ってやるくらいならお金払ってやってもらいたい でも二年前の機種だから売ってるかなぁ

38 18/11/16(金)13:57:52 No.547997065

保護フィルムとかお風呂で全裸なれば簡単に貼れる

39 18/11/16(金)13:58:47 No.547997180

手帳型ケースなら張らなくてもよくない

40 18/11/16(金)13:59:12 No.547997237

フィルムとガラスどっちがいいんだろう?

41 18/11/16(金)14:00:12 No.547997364

>そんなに失敗するってどんだけ不器用なの… 俺もそう思う ぴったりはまるガラスとか欲しい 3000円までなら出しても良いかも知れない

42 18/11/16(金)14:00:57 No.547997443

ガラスコーティングはガラスフィルムみたいに発色悪くさせないし鏡面仕上げみたいになって裸で持ちたくなるからオススメ

43 18/11/16(金)14:01:12 No.547997475

自分でやったらすぐ気泡できたのに店でやってもらったら何年も綺麗なままだからできればやってもらいたいなぁ

44 18/11/16(金)14:01:27 No.547997512

誇りが無ければガラスの方が貼りやすいと思うよ

45 18/11/16(金)14:01:31 No.547997515

立った今失敗したのなら俺! 端っこから気泡が入らないように張って言って 気泡が出来たら上から柔らかい布でこすって追い出すのよね? 間違ってる?

46 18/11/16(金)14:03:20 No.547997724

>DOME GLASS 費用対効果でまるで見合ってないすぎる…

47 18/11/16(金)14:03:58 No.547997806

iPhone買ったら最初から保護シートが全面に貼ってあったからそのまま使ってる

48 18/11/16(金)14:04:35 No.547997882

>PDA工房 だいたいここが安定 8も表示範囲全部覆って端が浮かなくて感動した

49 18/11/16(金)14:04:49 No.547997917

>Huawei P10 lite とFire HD 10 あきらめます FireHDはガラスじゃなくてポリカみたいな感じじゃなかった? 貼っとくのオススメ

50 18/11/16(金)14:05:31 No.547998008

>iPhone買ったら最初から保護シートが全面に貼ってあったからそのまま使ってる うn…?

51 18/11/16(金)14:05:45 No.547998040

>3000円までなら出しても良いかも知れない 延長保障とかサポートに金払った方がいいのでは?

52 18/11/16(金)14:06:00 No.547998073

まさに昨日機種を交換してフィルムどうしようかなと思ってたところだ… 売ってたら店でやってもらいたいけど二年前のだからあまり置いてないんだよなぁ 気泡ができにくいっぽいコーティング剤かガラスをAmazonで買うか

53 18/11/16(金)14:06:10 No.547998087

セリアで売ってるノングレアのさらさら感が一番手に馴染んだのでずっと使ってる そこそこお値段するのだとノングレアのガラスも結構好きだったんだけどいつの間にか種類が減ってた

54 18/11/16(金)14:06:21 No.547998114

>FireHDはガラスじゃなくてポリカみたいな感じじゃなかった? >貼っとくのオススメ ダイソーのA4の奴チョキチョキ切って貼ってるけど3連敗したので あきらめかけてる せっかく今週の安売りで買ったばかりだけど エロ動画垂れ流しだけど

55 18/11/16(金)14:06:21 No.547998116

>うn…? 傷防止の薄いビニール…

56 18/11/16(金)14:07:56 No.547998300

自分で切るやつの場合は切ったときに微妙に反っちゃって どんな手練れでも気泡なしに密着させられなくなることもある

57 18/11/16(金)14:08:20 No.547998355

ただガラスと言ってもピンキリだぞ

58 18/11/16(金)14:08:47 No.547998413

>延長保障とかサポートに金払った方がいいのでは? 払ったよ!hd10!3480enn

59 18/11/16(金)14:09:14 No.547998475

ゴリラゴラス5!

60 18/11/16(金)14:09:33 No.547998509

>チョキチョキ切って貼ってるけど3連敗した フリーカットのフィルムって縦横きれいに切り出しても断面からめくれてくるんだよね あれは見栄え捨てて操作面だけ保護できればいいやくらいに思わないとだめだ

61 18/11/16(金)14:10:10 No.547998577

コーティング剤は質は良さそうだけど高くて長持ちしなさそう

62 18/11/16(金)14:10:19 No.547998599

>傷防止の薄いビニール… 剥がさない人初めて見た…

63 18/11/16(金)14:10:55 No.547998671

フレーム付きのガラスフィルムはガラスとフレームの間に空気が入って悲しいから次はコーティングも検討しようかな

64 18/11/16(金)14:10:56 No.547998677

>傷防止の薄いビニール… うそでしょ…

65 18/11/16(金)14:11:41 No.547998769

保障ありなら細かな傷は無するのもあり 割れたら交換だ

66 18/11/16(金)14:12:23 No.547998882

裸派だったけどつい先日落として背面バキバキになってしまったので大人しくケース入れて使うことにしたよ 画面側が無傷なのだけが救いだ

67 18/11/16(金)14:12:30 No.547998891

>>傷防止の薄いビニール… >剥がさない人初めて見た… 落とさなければセーフ!セーフです?

68 18/11/16(金)14:12:35 No.547998903

>コーティング剤は質は良さそうだけど高くて長持ちしなさそう 質は悪いし長持ちもしないので安心して欲しい

69 18/11/16(金)14:12:48 No.547998924

>フリーカットのフィルムって縦横きれいに切り出しても断面からめくれてくるんだよね カッターで数回に分けて優しく切ると幸せになるかも

70 18/11/16(金)14:13:59 No.547999076

ショップに行って「オラッフィルム買ってやるから貼れよ!」って言うのは失礼だろうか

71 18/11/16(金)14:14:27 No.547999121

ノングレアフィルムを貼ると画面がさらさらになってソシャゲがはかどるし えっちな画面を電車で見ても平気へっちゃだぞ!

72 18/11/16(金)14:14:57 No.547999179

>落とさなければセーフ!セーフです? 保護ガラスに陰毛押し花したまま使ってる「」とかいたしそりゃ自由なんだがそれを踏まえた上で言うと画面見辛いだろうし死ぬほど貧乏臭いというか…

73 18/11/16(金)14:15:02 No.547999186

ゲーム用には何がいいの

74 18/11/16(金)14:15:24 No.547999229

>ショップに行って「オラッフィルム買ってやるから貼れよ!」って言うのは失礼だろうか 普通にお店の人に頼んで平気だよ お店によってはまれに追加料金とられるけど

75 18/11/16(金)14:15:56 No.547999282

>落とさなければセーフ!セーフです? みすぼらしすぎる

76 18/11/16(金)14:16:07 No.547999298

>落とさなければセーフ!セーフです? リモコンにサランラップ巻いて使ってるクラスで貧乏くさい

77 18/11/16(金)14:16:32 No.547999352

3D加工みたいなお高いガラスフィルム買ったらめっちゃ浮いてきて端の方タップが反応しなかったりしてつらい 貼り付けサービスまで使ったのに

78 18/11/16(金)14:16:43 No.547999378

>保障ありなら細かな傷は無するのもあり >割れたら交換だ 多少の傷は気にしない 傷が気に成って画面見づらくなったら困るけど とりあえずimgとdmmのエロ動画とシンフォギアXDが動いてくれれば それ以上は望まない DMM動画+もフナホリもGoogle関係無いことに気がついてインスト楽だった

79 18/11/16(金)14:16:46 No.547999383

>ゲーム用には何がいいの サラサラノングレアタイプ

80 18/11/16(金)14:16:50 No.547999388

車買った時シートのビニール剥がさないタイプの人か

81 18/11/16(金)14:17:13 No.547999434

ベゼルレス流行ってるけどフィルム貼りが辛いので滅びろ

82 18/11/16(金)14:17:21 No.547999455

>ゲーム用には何がいいの ゲームによる 何のゲームヤルの? スマホ? タブレット?

83 18/11/16(金)14:17:38 No.547999490

>落とさなければセーフ!セーフです? セーフとかセーフじゃない以前に電話出来ないのでは…

84 18/11/16(金)14:17:58 No.547999520

>>>傷防止の薄いビニール… >>剥がさない人初めて見た… >落とさなければセーフ!セーフです? 俺なんて未だにガラケーもビニール着いたままなんだぜ

85 18/11/16(金)14:18:04 No.547999535

便乗で聞きたいんだけど スマホのケースって何がいいの?今まで漬けてなくてどれがいいのか… マグネット付の手帳ケースとか抵抗があるけどああいうのはどうなの

86 18/11/16(金)14:18:07 No.547999539

画面より心にダメージ受けたからガラスシート買ってこよう…

87 18/11/16(金)14:18:10 No.547999545

>何のゲームヤルの? >スマホ? アリスギア iPhoneX

88 18/11/16(金)14:18:47 No.547999612

>便乗で聞きたいんだけど >スマホのケースって何がいいの?今まで漬けてなくてどれがいいのか… >マグネット付の手帳ケースとか抵抗があるけどああいうのはどうなの 手帳はやめとけ

89 18/11/16(金)14:19:26 No.547999690

コーティング剤はスクラッチ傷はともかく大きい傷と衝撃には無意味だ クソ安いケースとガラスでもそっちの方が働いてくれる

90 18/11/16(金)14:20:34 No.547999830

大抵 前面ガラス保護フィルムと 画面より少し小さい保護フィルムと 衝撃吸収反射フィルムとってあるけど 正直違いがわからない

91 18/11/16(金)14:20:40 No.547999846

ケースなんてそれこそ売り場で自分好みなの選べばいいだけでは

92 18/11/16(金)14:20:55 No.547999889

>手帳はやめとけ マジか 一番保護出来そうに見えるのに

93 18/11/16(金)14:20:57 No.547999892

>スマホのケースって何がいいの?今まで漬けてなくてどれがいいのか… >マグネット付の手帳ケースとか抵抗があるけどああいうのはどうなの https://www.amazon.co.jp/dp/B079L16S4D/ 「」に超バカにされそうだけど 俺の愛用してるスマホケース

94 18/11/16(金)14:21:17 No.547999931

手帳型はケースの中でずれるのがなぁ…

95 18/11/16(金)14:21:28 No.547999954

>スマホのケースって何がいいの?今まで漬けてなくてどれがいいのか… 個人的な好みなので意見は分かれるだろうが ギルドデザインでググれ

96 18/11/16(金)14:21:35 No.547999969

>>手帳はやめとけ >マジか >一番保護出来そうに見えるのに 手帳最高っすよ スゲーかさばることを除けば超良いッスよ

97 18/11/16(金)14:21:36 No.547999970

ポケットとかによく出し入れするなら手帳でも良いよ

98 18/11/16(金)14:21:47 No.548000000

ケースに求める性能が人によって千差万別だからぬ

99 18/11/16(金)14:21:52 No.548000012

>手帳型はケースの中でずれるのがなぁ… なにが?

100 18/11/16(金)14:22:10 No.548000042

>https://www.amazon.co.jp/dp/B079L16S4D/ >「」に超バカにされそうだけど >俺の愛用してるスマホケース 女子か

101 18/11/16(金)14:22:12 No.548000047

>手帳型はケースの中でずれるのがなぁ… 俺の全然全くずれないな・・・ ・・・あれ? 

102 18/11/16(金)14:22:15 No.548000055

>マジか >一番保護出来そうに見えるのに 手帳タイプは落としたとき画面から接地しやすいので場合によってはケースなしよりヤバい

103 18/11/16(金)14:22:27 No.548000090

>手帳はやめとけ 何で?

104 18/11/16(金)14:22:43 No.548000134

>>手帳型はケースの中でずれるのがなぁ… >なにが? ポッキーが?

105 18/11/16(金)14:22:44 No.548000136

>マジか >一番保護出来そうに見えるのに 洗わないと非常に臭くなる 熱がこもる

106 18/11/16(金)14:23:05 No.548000172

落ちた時に蓋が自動で閉まる手帳型とかあるよね

107 18/11/16(金)14:23:37 No.548000240

>手帳タイプは落としたとき画面から接地しやすいので場合によってはケースなしよりヤバい その理論だと一緒だろ

108 18/11/16(金)14:23:46 No.548000258

手帳型ケースが手に残って 本体がすっ飛んでいったことがあるからおれも手帳型はちょっと・・・ 挟み込むタイプのフレームのほうがすき・・・

109 18/11/16(金)14:24:03 No.548000296

フィルム貼るのが下手なら貼り付けサービスのあるヨドバシとかで買ったほうがいいな

110 18/11/16(金)14:24:24 No.548000349

手帳は貼るタイプとはめ込むタイプがあるじゃん?

111 18/11/16(金)14:24:46 No.548000401

>>手帳型はケースの中でずれるのがなぁ… >なにが? 素早いフリックとかすると中でに入れたスマホがずれる

112 18/11/16(金)14:25:12 No.548000463

その都度パカッと開くのが面倒で手帳型は使うのやめた 好みなので好きなの選ぶといい

113 18/11/16(金)14:25:18 No.548000476

>女子か 初めて言われた 女子ならイチゴポッキーじゃないかしら?

114 18/11/16(金)14:25:24 No.548000491

https://www.trickcover.com やっぱ長格好いいぜ!・・・ヌンチャク型ケース!

115 18/11/16(金)14:25:47 No.548000537

ズレねぇよというかどんなガバガバのサイズ違い使ってんだよ!

116 18/11/16(金)14:26:01 No.548000572

>便乗で聞きたいんだけど >スマホのケースって何がいいの?今まで漬けてなくてどれがいいのか… >マグネット付の手帳ケースとか抵抗があるけどああいうのはどうなの TPUは衝撃吸収性が高く滑りにくく汚れにくく傷つきにくい 手帳は画面が保護できるが使いにくい シリコンとポリカーボネートはごみ

117 18/11/16(金)14:26:12 No.548000594

中が柔らかい布でできてる手帳ケース買ったらめっっちゃ臭くなったからこまめに洗ったりしない人は素材を見て買った方がいいよ…

118 18/11/16(金)14:26:21 No.548000619

カバンに頻繁に出し入れるなら手帳もいい

119 18/11/16(金)14:26:25 No.548000625

気泡レスのフィルムとか貼ってる時 すげぇ…ってなる

120 18/11/16(金)14:26:29 No.548000634

手帳型は専用のやつと汎用のやつで評価を分けるべき

121 18/11/16(金)14:27:10 No.548000736

>シリコンとポリカーボネートはごみ えっ!?アレって落とさない用にするために滑り止めだと思ってた

122 18/11/16(金)14:27:36 No.548000801

galaxyのなんか閉じても表示されるやつを使っておるよ

123 18/11/16(金)14:27:37 No.548000804

>気泡レスのフィルムとか貼ってる時 >すげぇ…ってなる そんな物があるのか・・・ 買お

124 18/11/16(金)14:27:50 No.548000849

もっといい手帳型使おうよ…

125 18/11/16(金)14:28:36 No.548000971

手帳は結構重くなるんだよな でもやめた途端画面割ったから手帳から離れられない

126 18/11/16(金)14:28:52 No.548001008

>シリコンとポリカーボネートはごみ なそ にん

127 18/11/16(金)14:29:37 No.548001097

確かになんかよく考えると手帳って汚れてくるな

128 18/11/16(金)14:29:57 No.548001138

>もっといい手帳型使おうよ… もっといいの貼って

129 18/11/16(金)14:30:10 No.548001168

背面粘着剤で留めてるだけの手帳はどれもゴミ 専用ケース状になってる手帳のに限る

130 18/11/16(金)14:30:24 No.548001210

手帳型は結構分厚いからなぁ 端子レス充電が一般化したら廃れる可能性はあるな

131 18/11/16(金)14:30:41 No.548001238

シリコーンのケース使ってるけどだんだん滑らなくなってくよ

132 18/11/16(金)14:30:53 No.548001265

パット見選び方がわからんのよね これしかないですって言われたら迷わないのだけど

133 18/11/16(金)14:31:48 No.548001386

好きなアニメのキャラケースでいいじゃん

134 18/11/16(金)14:32:04 No.548001412

>パット見選び方がわからんのよね 毎日見たり触るんだし外見の好みでいいよマジで

135 18/11/16(金)14:32:52 No.548001518

俺のポッキーケースは 中でずれないし変な匂いもしないな・・・

136 18/11/16(金)14:34:02 No.548001678

ポッキーはいらないかな…

137 18/11/16(金)14:34:09 No.548001688

https://base-ec2if.akamaized.net/w=640,a=0,q=90,u=1/images/item/origin/56805bfb47fddceab1ee45f486e23b05.jpg 基盤ケースとかもかっこいいぞ! 光ったりするよ!

138 18/11/16(金)14:34:51 No.548001788

spigenとかでいいんじゃないの

139 18/11/16(金)14:35:02 No.548001808

>>シリコンとポリカーボネートはごみ >なそ >にん シリコンはTPUほどの衝撃吸収性がない ポリカーボネートは落とすとケースが外れて傷防止にすらならないこともある

140 18/11/16(金)14:35:03 No.548001809

>ポッキーはいらないかな… プリッツ! プリッツもあるよ! プッチンプリンも!!

141 18/11/16(金)14:35:06 No.548001816

裸にリングストラップが一番よかったのにどこもストラップホール廃止しやがって…

142 18/11/16(金)14:35:11 No.548001828

光るのはいらねえよ!

143 18/11/16(金)14:35:56 No.548001936

3Dガラスで仕方なくポリウレタンのを使ったことあるけど 空気が目立たなくなる!っていう奴は粒状感すごかったぜ

144 18/11/16(金)14:36:12 No.548001965

手帳型こんなの使ってるよってスマホで撮影しようと思ったら スマホにくっついてて撮れなくて 外して撮影したら俺の乳首がくっきり写り混んでいて 辛い

145 18/11/16(金)14:36:25 No.548001995

服着ろや

146 18/11/16(金)14:36:46 No.548002045

駄目だった

147 18/11/16(金)14:37:04 No.548002103

https://www.makuake.com/project/rail-case/ 背面レールシステムで マグライトやレーザーポインターもつけられるぞ! バイナウ!

148 18/11/16(金)14:37:59 No.548002223

車用の10Hコーティング剤でも効果あるかな

149 18/11/16(金)14:38:15 No.548002258

>服着ろや ちゃうねん スゴイ鏡みたいに反射してくっきりだったんねん ピンポイントやねん

150 18/11/16(金)14:38:44 No.548002324

裸の乳首にリングストラップですって!?

151 18/11/16(金)14:40:19 No.548002543

コーティング剤はムラなく塗れる技術がある前提の物よ スマホにガラコ塗るの一瞬だけ流行って消えたあたりから察してほしい

152 18/11/16(金)14:40:30 No.548002562

そういや保護フィルム貼った事無いな…

153 18/11/16(金)14:40:33 No.548002572

iPhoneはガラス強いから目立つ擦り傷はまず入らないよ 代わりにガラスが薄いから割れやすいという

154 18/11/16(金)14:40:38 No.548002582

>ちゃうねん >スゴイ鏡みたいに反射してくっきりだったんねん ちゃうねんじゃねえよ服着ろや風邪引くぞ

155 18/11/16(金)14:42:41 No.548002891

https://www.amazon.jp/dp/B01N1SUDTW これ使ってる

156 18/11/16(金)14:43:05 No.548002950

めんどくさいからお金払って貼ってもらったな

157 18/11/16(金)14:44:24 No.548003137

>コーティング剤はムラなく塗れる技術がある前提の物よ >スマホにガラコ塗るの一瞬だけ流行って消えたあたりから察してほしい コーティングが剥がれた部分に塗ると効果を感じられる ただし半月で剥がれる

158 18/11/16(金)14:45:38 No.548003303

裸に100均のネックストラップだけだが不安になってきた

159 18/11/16(金)14:45:50 No.548003332

一発で綺麗に貼れるくらい器用な人は落とす事がまず起きない

160 18/11/16(金)14:45:59 No.548003357

ガラスフィルムのいいところは簡単に傷つかないところ フィルムシートはすぐに擦り傷つくし裸のゴリラガラスは丈夫とは言え汚れに対しては脆弱だし

161 18/11/16(金)14:47:41 No.548003575

スマホケースは使うがフィルムは使わない 貼り替えないしただの気休めで明らかに無駄だ

162 18/11/16(金)14:47:58 No.548003619

うっかり胸ポケットとか入れちゃうと落とす

163 18/11/16(金)14:48:27 No.548003673

でも細かい傷には効果あるしなぁ

164 18/11/16(金)14:48:28 No.548003676

雑に使ってても液晶側のガラスに傷なんて早々入らんだろ

165 18/11/16(金)14:50:13 No.548003927

傷がどうこうよりアンチグレアのサラサラ感欲しさに貼ってる

166 18/11/16(金)14:50:57 No.548004015

ノングレア? アンチグレア?

167 18/11/16(金)14:52:39 No.548004233

裸で使って傷がついたらもう終わりだから保険としてフィルムなりガラスなり貼りたい

168 18/11/16(金)14:57:01 No.548004817

>雑に使ってても液晶側のガラスに傷なんて早々入らんだろ それが擦り傷は簡単に入る

↑Top