18/11/16(金)12:31:57 ソニー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/16(金)12:31:57 No.547985217
ソニーがE3不参加ってナンデ…? https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181116-00062021-denfami-game
1 18/11/16(金)12:32:18 No.547985292
スレッドを立てた人によって削除されました
2 18/11/16(金)12:32:50 No.547985404
E3はゲームショウではない
3 18/11/16(金)12:33:27 No.547985519
PS5発表のタイミングなのに何でだろうか
4 18/11/16(金)12:34:07 No.547985660
自社カンファレンスで十分すぎるからね…
5 18/11/16(金)12:34:14 No.547985680
大きいのは自社のミーティングで発表するんだろ
6 18/11/16(金)12:34:32 No.547985737
>自社カンファレンスで十分すぎるからね… カンファレンスもやらないってさ
7 18/11/16(金)12:34:59 No.547985805
>大きいのは自社のミーティングで発表するんだろ そりゃ昔からだ
8 18/11/16(金)12:35:31 No.547985895
>PS5発表のタイミングなのに何でだろうか 発表しないからじゃない?
9 18/11/16(金)12:35:31 No.547985896
1年以内に発売できないタイトル発表しても怒られちゃうしな
10 18/11/16(金)12:36:11 No.547986015
>カンファレンスもやらないってさ E3とは別の他の独自イベントやるって言ってるけど
11 18/11/16(金)12:36:20 No.547986042
情報発信する方法増えたからなぁ
12 18/11/16(金)12:36:42 No.547986105
>1年以内に発売できないタイトル発表しても怒られちゃうしな その辺の縛りのせいなのかねぇ
13 18/11/16(金)12:37:15 No.547986207
>E3とは別の他の独自イベントやるって言ってるけど E3と同時期に他の場所でカンファレンスはやらないって記事には書いてあるぞ
14 18/11/16(金)12:38:02 No.547986351
>カンファレンスもやらないってさ E3の時期に合わせないってだけでしょ カンファ自体はやるんじゃ
15 18/11/16(金)12:38:37 No.547986467
毎年会場の冷え具合がヤバかったから イベント作りという観点から見直そうとしてるのかもしれない
16 18/11/16(金)12:38:58 No.547986530
>E3の時期に合わせないってだけでしょ >カンファ自体はやるんじゃ ああ、そりゃ勿論そうだろう カンファやめた任天堂より距離置くってことよね ブースもなしで
17 18/11/16(金)12:39:43 No.547986684
そうなるとE3でカンファやるのEAとかMSくらいじゃね? 任天堂もE3に合わせて配信してるだけだし
18 18/11/16(金)12:40:21 No.547986792
単独でE3より後か前にPS5とか発表するんかな
19 18/11/16(金)12:40:30 No.547986819
まぁカンファレンス辞めるのは分からなくもないけどね MSが先やるからファースト以外それもう聞いた情報になっちまう
20 18/11/16(金)12:41:17 No.547986975
>毎年会場の冷え具合がヤバかったから >イベント作りという観点から見直そうとしてるのかもしれない あったな確かに…気にしてたのかやっぱり
21 18/11/16(金)12:41:28 No.547987001
>そうなるとE3でカンファやるのEAとかMSくらいじゃね? >任天堂もE3に合わせて配信してるだけだし 任天堂はカンファレンスやらないだけで場所はかなり取ってるぞ ソニーは参加自体見送るって話だから場所すら取らないのだろうか
22 18/11/16(金)12:41:46 No.547987049
他社も辞退が続いてるし そういう流れなんだろう
23 18/11/16(金)12:41:52 No.547987062
PS5は2020年末だろうし来年発表はないんじゃない?
24 18/11/16(金)12:42:07 No.547987110
ロンチタイトルの情報を含む新型機の発表を行うにはE3の場は適さないからだろう 新型が2020年発売なのにE3っていうホリデーシーズンのための商談会でそんな発表するわけにいかないし
25 18/11/16(金)12:42:23 No.547987156
>単独でE3より後か前にPS5とか発表するんかな E3が初報ってパターンはほぼないぞ 年始の自社発表のパターンが多い
26 18/11/16(金)12:43:08 No.547987274
>PS5は2020年末だろうし来年発表はないんじゃない? むしろ2020末なら来年のどこかで発表だよ
27 18/11/16(金)12:44:14 No.547987441
E3になにか後ろめたいわけがあったわけではないのね
28 18/11/16(金)12:44:34 No.547987488
PS4出てまだ4年ちょいしか経ってないのにもう5出るの?
29 18/11/16(金)12:45:29 No.547987663
スレッドを立てた人によって削除されました
30 18/11/16(金)12:45:35 No.547987678
>PS4出てまだ4年ちょいしか経ってないのにもう5出るの? 五周年です…
31 18/11/16(金)12:45:53 No.547987727
>PS4出てまだ4年ちょいしか経ってないのにもう5出るの? 世界的には今週で7周年だから再来年には7周年だ
32 18/11/16(金)12:46:10 No.547987775
スレッドを立てた人によって削除されました
33 18/11/16(金)12:46:17 No.547987792
開催するならなんかしらサプライズって必要だなって
34 18/11/16(金)12:46:17 No.547987793
>イメージ
35 18/11/16(金)12:46:19 No.547987798
>PS4出てまだ4年ちょいしか経ってないのにもう5出るの? AMDのNaviがPS5用言われてるからもうすぐなのは間違いないかと
36 18/11/16(金)12:46:22 No.547987807
元々ビジネスだったのにショー寄りになった上で新作は1年までね!とか 金かかる割に無意味になってきたからだろう
37 18/11/16(金)12:46:51 No.547987895
つまりセガが新ハードで参加
38 18/11/16(金)12:46:59 No.547987915
もう開発機は出回ってるって話もあるしなPS5
39 18/11/16(金)12:47:34 No.547988003
スレッドを立てた人によって削除されました
40 18/11/16(金)12:47:52 No.547988063
スクエニと何処か海外の大手が次世代機向けのゲームの開発者募集してたな
41 18/11/16(金)12:48:17 No.547988143
最近の他社の傾向考えたり 次世代機の準備考えたら不参加もわかる気がする
42 18/11/16(金)12:48:34 No.547988194
PS5は来年発表再来年発売って予想だね 早ければ来年末発売なんて予想もあるけど
43 18/11/16(金)12:48:45 No.547988225
今までもパブリッシャー不参加あったしな
44 18/11/16(金)12:49:05 No.547988293
いいよね謎の劇が始まるの
45 18/11/16(金)12:49:22 No.547988339
>任天堂はスマブラ以降どうすんだ 来年はポケモン本編とぶつ森本編とヨッシーが出るんじゃないかな
46 18/11/16(金)12:49:25 No.547988346
E3自体落ち目とかそう言うのは無いの?
47 18/11/16(金)12:49:28 No.547988360
けどTGSは出るのかね …不参加だったらヤバいけどさ
48 18/11/16(金)12:49:37 No.547988390
MSに先に発表されるってのが無いわけではないだろうが 内部的にはPS5に移行してて発表する内容がないのと E3の出展料の高さだろう EAすら今や出てないんだぜ
49 18/11/16(金)12:49:42 No.547988406
>スクエニと何処か海外の大手が次世代機向けのゲームの開発者募集してたな バットマンやってたRocksteadyが求人出したのは覚えてる っていうかいつも求人出してる気がする…
50 18/11/16(金)12:49:43 No.547988412
なんか去年はギターだか弾いててなんだこりゃってなったわ
51 18/11/16(金)12:49:49 No.547988425
ゲーム作るのにも時間かかるようになってるし毎年発表できるようなネタ作るのにも大変なんだろう
52 18/11/16(金)12:50:00 No.547988448
>E3自体落ち目とかそう言うのは無いの? 色々言われてるけど人数はどんどん増えてる
53 18/11/16(金)12:50:11 No.547988481
1年縛りのせいでインパクトある発表出来なくなったのが一番だろうな不参加理由は まあ運営側も本来の商談会的なポジションに戻したかったみたいだし良いんじゃない?
54 18/11/16(金)12:50:23 No.547988519
>E3自体落ち目とかそう言うのは無いの? 動員数は増えてるはずだけど 企業側に旨味がないのかもしれない
55 18/11/16(金)12:50:42 No.547988572
一々リーク問題の対応しないといけない イベント費用コストバカにできない 他社との間で話題が分散する 自社配信出来るしなんなら自社イベント開いてもいい
56 18/11/16(金)12:50:44 No.547988576
EA出てないんだっけ… いまいち思い出せないけど今年前半のAnthemの新情報はPGWとかgamesconで出たのか?
57 18/11/16(金)12:50:58 No.547988605
PSも箱も来年発表 再来年発売ぐらいになると思うよ新ハード
58 18/11/16(金)12:51:00 No.547988614
>スクエニと何処か海外の大手が次世代機向けのゲームの開発者募集してたな ベセスダのTES6とかは次世代向けって明言されてたしCDPRも次世代機に見てるか感じだったね
59 18/11/16(金)12:51:07 No.547988638
E3人は増えてるけど一般を解禁したからなぁ
60 18/11/16(金)12:51:09 No.547988641
E3は出展料高くなってるのと直近のタイトル以外の発表を控える風潮が出来たからそれに対してなのかな… ただEAとかMSは出展はせずとも同期間近所にブースとって試遊ペースは作ってたしどうなることか
61 18/11/16(金)12:51:29 No.547988698
>その辺の縛りのせいなのかねぇ 最近は次世代機関連の発言を役員がしてるから あと2、3年後に発売だとすると発表できるタイトルがないのかもね 今年ソニー傘下のデベロッパーは発表済みAAAタイトルを発売したから これから次回作に取り掛かるとなるとPS5発売タイミングになるので そっち向けに開発すると思う 流石に4年以上先になるとは思えないし
62 18/11/16(金)12:51:30 No.547988704
むしろTGSにでないとかの方がわかるわ もう完全にPSって海外向けだし
63 18/11/16(金)12:51:33 No.547988711
>E3自体落ち目とかそう言うのは無いの? 落ち目ではないから有料で高額チケット売って一般人参加OKにしても集まる
64 18/11/16(金)12:51:38 No.547988722
1年縛り始まったその回で後日延期したゲームあったけどどれだっけ ニノ国だっけ
65 18/11/16(金)12:52:03 No.547988786
色々と理由はあるんだろうけど3大ハードホルダーの一角が不参加は影響がでかそうだ
66 18/11/16(金)12:52:58 No.547988939
次もAMDのチップを使うなら互換性とか期待できるのかな
67 18/11/16(金)12:53:22 No.547988992
来年はラスアス2にツシマにデスストと弾はありそうなのに
68 18/11/16(金)12:53:22 No.547988996
>色々言われてるけど人数はどんどん増えてる >動員数は増えてるはずだけど >企業側に旨味がないのかもしれない そうなのか、ゲームイベントって他にもたくさんあるしその度にサプライズ用意しろってのも無理だよなぁとは思うけど
69 18/11/16(金)12:53:29 No.547989022
>むしろTGSにでないとかの方がわかるわ >もう完全にPSって海外向けだし TGSまで不参加やったらファーストが全部撤退だぞ…
70 18/11/16(金)12:53:29 No.547989023
>最近は次世代機関連の発言を役員がしてるから >あと2、3年後に発売だとすると発表できるタイトルがないのかもね 時期的に下手にPS4で留めるよりPS5のロンチと発売一年間に 自社IPぶちこんだ方が絶対有利なのわかるしなあ
71 18/11/16(金)12:53:37 No.547989045
>EAすら今や出てないんだぜ 出てないって言い方は語弊があるな MSやEAはプレe3イベントを自前でやってるし出展自体は普通に行われてるし
72 18/11/16(金)12:53:50 No.547989077
ソフトもPS5のほうに移行してるなら発表できないしな
73 18/11/16(金)12:53:58 No.547989093
なんでもいいけどよォ ps5でもps4のゲームは遊べるようにしてほしいぜ
74 18/11/16(金)12:54:09 No.547989120
発表をやらないで出展すると何が出来んの? 商談?
75 18/11/16(金)12:54:19 No.547989152
4の資産を使い回さないのは勿体ないし上位互換にするんじゃね
76 18/11/16(金)12:54:22 No.547989162
>他社との間で話題が分散する >自社配信出来るしなんなら自社イベント開いてもいい 最大手ならここらへんバカらしくなるよね
77 18/11/16(金)12:54:25 No.547989168
>なんでもいいけどよォ >ps5でもps4のゲームは遊べるようにしてほしいぜ いらない マジでいらない
78 18/11/16(金)12:54:28 No.547989180
EAってE3の時いつもFIFA流して会場が静かな記憶しかない
79 18/11/16(金)12:55:12 No.547989292
ソニー発表会が毎年9月にある そこに集約させるなら同月末のTGS不参加もあり得る もとからTGS不参加の大手メーカー多いしね
80 18/11/16(金)12:55:23 No.547989330
互換はあったらあったで嬉しいけどそれよりは性能に振って欲しいわ
81 18/11/16(金)12:55:33 No.547989357
>いらない >マジでいらない なんでいらないなのかちょっと聞きたいだが
82 18/11/16(金)12:55:40 No.547989375
>来年はラスアス2にツシマにデスストと弾はありそうなのに 何回流すんだよ
83 18/11/16(金)12:55:47 No.547989391
>いらない >マジでいらない 互換ある方が置き場の関係で楽だからほしいわ俺
84 18/11/16(金)12:55:57 No.547989416
ラスアスもPS3末期に出て来年にラスアス2出すらしいけど同じ様にハード性能を活かした傑作出して締め括る感じになるのかな
85 18/11/16(金)12:56:22 No.547989474
>いらない >マジでいらない いやいるわ 2や3みたいに特殊な事やってるわけじゃないし 互換性もたせるのは難しくないだろ
86 18/11/16(金)12:56:30 No.547989488
E3 Gamescom TGS PSX 一年にポコポコ発表してたらそりゃ面倒くせえって気持ちはわからんでもないなあ
87 18/11/16(金)12:56:44 No.547989526
PS4互換入れたらまた値段がハネ上がりそうだしなぁ…
88 18/11/16(金)12:56:58 No.547989561
>発表をやらないで出展すると何が出来んの? >商談? 他にも取材に来てるメディアからインタビュー受けたり メディア向けのクローズドなイベントやれたりする
89 18/11/16(金)12:56:59 No.547989565
まあ縛られるぐらいなら自分のところで好きにやったほうがいいよね…
90 18/11/16(金)12:57:35 No.547989649
>EAってE3の時いつもFIFA流して会場が静かな記憶しかない EAがスポーツシリーズの新作出すって言っても驚ける要素ないからな… 出るのが当たり前すぎて
91 18/11/16(金)12:57:52 No.547989695
>PS4互換入れたらまた値段がハネ上がりそうだしなぁ… 変なエンジンとかコアってわけじゃないし出来ると思うけどなあ
92 18/11/16(金)12:58:05 No.547989721
小島監督の晴れ舞台が減っちまうー!
93 18/11/16(金)12:58:20 No.547989756
>TGSまで不参加やったらファーストが全部撤退だぞ… 任天堂:色々とあって今まで不参加(ビジネスデイのみ今年から参加) MS:日本での事業縮小のせいか3年前から不参加 だからまあファーストが一般日からいなくなる感じか
94 18/11/16(金)12:58:21 No.547989759
互換で何か少しでも犠牲になるなら要らない そうじゃないなら欲しい
95 18/11/16(金)12:58:40 No.547989809
>PS4互換入れたらまた値段がハネ上がりそうだしなぁ… 何も知らないなら黙ってろよ…
96 18/11/16(金)12:58:44 No.547989820
互換いらない派としてはそれに割く分のリソースを次世代気の性能アップに使ってほしいのよね 最初のソフト不足期はともかくソフト出揃った時期には必要なくなるもの
97 18/11/16(金)12:58:44 No.547989821
>PS4互換入れたらまた値段がハネ上がりそうだしなぁ… そうならないように汎用機にしたのでは
98 18/11/16(金)12:58:53 No.547989851
新型xboxもnavi+zenだろうし部品の取り合いになったりしないの?
99 18/11/16(金)12:59:22 No.547989907
TGS不参加は本当に任天堂が金出すだけ以外ファーストが関わりなくなるからやめたってくれんか…
100 18/11/16(金)12:59:38 No.547989943
TGSは入場者自体は増えまくってるんだけどね…
101 18/11/16(金)12:59:49 No.547989964
箱1Xって更新の必要あるの? 次世代になるとどう変わるのかさっぱり予想出来ん
102 18/11/16(金)12:59:54 No.547989979
自社発表会はすでに各社やってるじゃん その上で合同の商談会参加には大きな意味があったはずなんだな てかやめるならTGSが先だろ
103 18/11/16(金)13:00:12 No.547990018
SIEからしたら一番勢力獲得してる欧州向けのgamescomに注力したいとか?
104 18/11/16(金)13:00:26 No.547990053
TGSは流石に抜ける意味がないと思うが 所詮体験会だぜあれ
105 18/11/16(金)13:00:45 No.547990089
>一年にポコポコ発表してたらそりゃ面倒くせえって気持ちはわからんでもないなあ 今年の時点でE3でしかカンファしてないからねソニー GamescomもPSXもスキップ
106 18/11/16(金)13:00:50 No.547990097
各社クラウドゲーミングに力を入れるみたいに言ってるし 互換は切り捨ててそっちに行く方向じゃないかな 未だにクラウドゲーミングってあまり現実的じゃないんじゃないかって思うけど
107 18/11/16(金)13:01:48 No.547990226
>TGSは流石に抜ける意味がないと思うが >所詮体験会だぜあれ TGSはあくまでユーザーとの触れあいの場だから 欧米に注力したいので不参加しまーすは流石にないだろうさ
108 18/11/16(金)13:01:50 No.547990227
クラウドゲーミングはマジでやめてほしい 必要な回線そんなに世界中に整ってないだろ
109 18/11/16(金)13:01:53 No.547990234
TGS自体がPSの為に開催されたみたいなもんなんじゃなかったっけ?
110 18/11/16(金)13:02:30 No.547990296
でも5G回線ならなんとかしてくれるんでしょ?
111 18/11/16(金)13:02:34 No.547990309
>TGSは流石に抜ける意味がないと思うが >所詮体験会だぜあれ 自社ソフトないソニーとしては出る意味が薄いと言えば薄い エクスぺリアブースもあるけど携帯電話部門やめる噂も出てきた
112 18/11/16(金)13:02:40 No.547990317
>TGSは入場者自体は増えまくってるんだけどね… でも入場者増えてる割に話題になるモノが無いんだよな
113 18/11/16(金)13:02:44 No.547990327
>GamescomもPSXもスキップ いやPSXはやるだろ!?自社イベントなんだから
114 18/11/16(金)13:03:17 No.547990399
>いやPSXはやるだろ!?自社イベントなんだから 今年はやらないよ
115 18/11/16(金)13:03:21 No.547990409
>いやPSXはやるだろ!?自社イベントなんだから 今年はしないってさ 去年のみてたらまあわかる
116 18/11/16(金)13:03:37 No.547990447
>>GamescomもPSXもスキップ >いやPSXはやるだろ!?自社イベントなんだから 今年はないって発表してた ラインナップツアーとかやったからか?
117 18/11/16(金)13:03:41 No.547990456
>でも入場者増えてる割に話題になるモノが無いんだよな まあサプライズ的なものはここ数年無いな
118 18/11/16(金)13:03:49 No.547990472
>いやPSXはやるだろ!?自社イベントなんだから 今年はやらないってもう言われてるよ
119 18/11/16(金)13:04:17 No.547990522
発表の場はどこでも良いからいい加減ヴァニラのあれ出して欲しい
120 18/11/16(金)13:04:28 No.547990554
>TGS自体がPSの為に開催されたみたいなもんなんじゃなかったっけ? SEGAもいたよ! 任天堂以外のためってのが正しいかな
121 18/11/16(金)13:04:32 No.547990563
>箱1Xって更新の必要あるの? 色々と捨てたのとPolaris世代になった分、疑似じゃない4K動作が出来るようになった 疑似4Kのproとの差は僅か1世代だけど、その1世代分の差が大きいんだ だから初期のPS4みたいにゲーミング推しをこれからも続けるなら 出さない理由がない
122 18/11/16(金)13:04:55 No.547990619
新型機の性能どころかまだいつ出るのすらも不確定なんだから憶測でしか語る事なくない? 本物の情報を持つリーク者がいるなら別だけどさ
123 18/11/16(金)13:05:06 No.547990641
SIE的にはもうPS4完全に磐石だし PS5に注力してる今PS4用のソフトそんなないのに PSX開いて期待だけさせてガッカリよりは最初からしないって はっきり言った方がマシって所だろう
124 18/11/16(金)13:05:08 No.547990647
>発表の場はどこでも良いからいい加減ヴァニラのあれ出して欲しい 無事発売未定PSVITAキャンセルになったよ
125 18/11/16(金)13:05:13 No.547990660
>むしろ2020末なら来年のどこかで発表だよ PS4の時は発売年の年始だよ
126 18/11/16(金)13:05:27 No.547990686
TGSはスマホゲーイベントにしてもたぶん来場者変わらん
127 18/11/16(金)13:05:56 No.547990733
個人的にもっとゆっくりでいいんだけどなPS5 まあ互換性あるなら問題ないけど
128 18/11/16(金)13:06:10 No.547990762
ps4プロとか箱1Xとか中途半端にいいやつ出たせいかあまり次世代機欲しい気がしない
129 18/11/16(金)13:06:43 No.547990821
VR同梱にしてばら撒くとか…
130 18/11/16(金)13:06:49 No.547990827
互換付きそうな気がするけどなぁ…まぁ出てみないと分からんか
131 18/11/16(金)13:06:50 No.547990829
PSX自体新規で発表できるもんないと厳しいか つうか去年のPSXで発表してたMediEvilとかどうなったんだろう
132 18/11/16(金)13:07:13 No.547990870
MSはどうでるんだろうなこれ 意地の張り合いみたいなとこあったし
133 18/11/16(金)13:07:14 No.547990872
>新型xboxもnavi+zenだろうし部品の取り合いになったりしないの? 箱はzen2apuでPSはzen+apuとかなら競合しないんじゃね
134 18/11/16(金)13:07:16 No.547990877
気持ちはわかるけどE3のお祭り感が好きだったからさびしい
135 18/11/16(金)13:07:20 No.547990883
>発表の場はどこでも良いからいい加減ヴァニラのあれ出して欲しい vita向け開発中止と無期延期を発表したばかりだよ 最近はPSの規制強化で2Dの裸表現規制が厳しくなったから コックピット内の全裸表現とかアウトで作り直しになってそう...
136 18/11/16(金)13:08:05 No.547990979
>気持ちはわかるけどE3のお祭り感が好きだったからさびしい こことか夜中でワイワイスレで語るの楽しいよね
137 18/11/16(金)13:08:39 No.547991046
あれ最初に発表したのかなり前じゃなかったっけ… いつの間にか中止になってたのか
138 18/11/16(金)13:08:50 No.547991069
>任天堂以外のためってのが正しいかな まあ途中からコエテクのエリちゃんが参加依頼してたみたいだが
139 18/11/16(金)13:08:56 No.547991082
ソニーカンファはだいたい昼間だから夜中に語るのはソニー関係ないな
140 18/11/16(金)13:09:15 No.547991114
>VR同梱にしてばら撒くとか… VRコンテンツが足りない…もっとくだち!
141 18/11/16(金)13:10:14 No.547991237
>>任天堂以外のためってのが正しいかな >まあ途中からコエテクのエリちゃんが参加依頼してたみたいだが 正直今任天堂参加されても困るって言うか 人が多すぎてキャパシティ越えるって言うか ぶっちゃけ来るなって言うか…
142 18/11/16(金)13:10:25 No.547991261
>発表の場はどこでも良いからいい加減ヴァニラのあれ出して欲しい あれ結構エロ描写あったみたいだから色々と書き直しとかやってそう
143 18/11/16(金)13:10:40 No.547991293
>小島監督の晴れ舞台が減っちまうー! あんたは早く作りなさい やっぱPS5で出しまーすとかやめてくれほんと
144 18/11/16(金)13:10:45 No.547991305
クラウドゲーミングはどうせ格ゲーFPSは無理だしそれやるためのハードを用意したらクラウドを使う意味もなくなるという
145 18/11/16(金)13:11:16 No.547991370
>ぶっちゃけ来るなって言うか… 自分が嫌いだからってそんな言い草は...
146 18/11/16(金)13:11:25 No.547991384
TGSに参加はしてなくてもお金は出してくれて助かったって言ってたな
147 18/11/16(金)13:11:32 No.547991405
そういやdaysgoneはちゃんと来年に出るのか
148 18/11/16(金)13:12:10 No.547991477
>そういやdaysgoneはちゃんと来年に出るのか 来年の4月辺りじゃなかったか
149 18/11/16(金)13:12:33 No.547991529
>やっぱPS5で出しまーすとかやめてくれほんと FF7リメイクがもろにこれになりそう
150 18/11/16(金)13:12:54 No.547991568
>そういやdaysgoneはちゃんと来年に出るのか 計画通り出して開発は次世代移行だと思うよ
151 18/11/16(金)13:13:03 No.547991585
>>ぶっちゃけ来るなって言うか… >自分が嫌いだからってそんな言い草は... いやTGSリアルで参加したらこれ以上人が来るのはさぁ… 同日にビッグサイトあたりで任天堂ゲームショウやってくれないかな
152 18/11/16(金)13:13:09 No.547991601
>FF7リメイクがもろにこれになりそう FF7リメイクは下手するとPS6かもしれない
153 18/11/16(金)13:13:23 No.547991633
>正直今任天堂参加されても困るって言うか 残念ながら今年からビジネスデイ参加したしCEDECにも積極的になってきたから一般日でも参加する日はそう遠くないんじゃないかなぁ
154 18/11/16(金)13:13:31 No.547991650
年末年始大作多いからな…
155 18/11/16(金)13:13:42 No.547991671
>いやTGSリアルで参加したらこれ以上人が来るのはさぁ… >同日にビッグサイトあたりで任天堂ゲームショウやってくれないかな それはそれで客が半減するからめっちゃ嫌がらせだよ!
156 18/11/16(金)13:14:14 No.547991736
リメイクはようやく動き出したっぽいから流れ的にPS5じゃない
157 18/11/16(金)13:14:37 No.547991777
まあFF7リメイクは3部作の時点で第1部以外はPS5で出るの分かり切ってた事だし あんま変わらんよ
158 18/11/16(金)13:14:44 No.547991791
PS5は変なことしませんように…
159 18/11/16(金)13:14:50 No.547991798
>FF7リメイクは下手するとPS6かもしれない さすがにそれはないだろうけどPS6が出てる間に完結するかどうか
160 18/11/16(金)13:14:57 No.547991814
FF7は絶対にPS5向けになるのでは 第一の開発速度で3部作としてやるみたいだし 1作目を出したあと2作目から次世代移行とか 素材とか作り直しになってお辛いし
161 18/11/16(金)13:15:12 ViHliM2k No.547991843
あ
162 18/11/16(金)13:15:26 No.547991880
FF7Rは8月頃に構想の段階は脱したと言ってたしまあ2~3年後にはでるんじゃない?
163 18/11/16(金)13:15:45 No.547991912
ニーア新作あっても次世代になりそうだなあ
164 18/11/16(金)13:16:20 No.547991964
>PS5は変なことしませんように… でも純粋に性能上げた程度じゃ購買意欲低そう PS3と360の時はもう性能低すぎて早く次世代来出せって流れだったけど今回はバージョンアップの本体出しちゃってるし
165 18/11/16(金)13:16:27 No.547991987
>つうか去年のPSXで発表してたMediEvilとかどうなったんだろう 製作順調だよ https://youtu.be/19Dj520a3Og 数ヶ月以内に新しい情報出すって
166 18/11/16(金)13:17:18 No.547992085
ニーアはリメイクが欲しい
167 18/11/16(金)13:17:26 No.547992103
PS4世代はなんかサクサクソフトでるし すぐにPS5の話でるしでPS3世代がめっちゃ長かった気がする
168 18/11/16(金)13:17:44 No.547992139
>PS3と360の時はもう性能低すぎて早く次世代来出せって流れだったけど今回はバージョンアップの本体出しちゃってるし PS4XB1も性能が足りねー!って言われたからバージョンアップ出したわけで…
169 18/11/16(金)13:17:56 No.547992166
スリムをなくしてpro専用ソフトを出すとか…ないか
170 18/11/16(金)13:18:29 No.547992218
ぶっちゃけproでまだ数年戦える気がする
171 18/11/16(金)13:18:53 No.547992263
>スリムをなくしてpro専用ソフトを出すとか…ないか 暴動が起こるし普及台数的にもなかろう
172 18/11/16(金)13:18:57 No.547992267
>PS5は変なことしませんように… VR推しだからVR用のカメラが本来に内蔵されてて 遊ぶ時に使うから本体の置き場所縛られたりして
173 18/11/16(金)13:19:05 No.547992291
>ニーアはリメイクが欲しい ヨコオもオマタバカ売れしたらリマスター出したいとは言ってたな… 上からしたらそんなのより新作出せってお達し出してるだろうけど
174 18/11/16(金)13:19:30 No.547992341
proは無印との互換がボトルネックになってて 性能活かしきれてないみたいだけど 専用ソフト出さないって言っちゃってるからな
175 18/11/16(金)13:19:55 No.547992393
性能と価格のバランスクリアすればPS5は売れるでしょ 特殊なことしないでいいよマジで
176 18/11/16(金)13:20:03 No.547992411
ps4もこのタイトルで性能足りないの?っていうの割とあるし 最適化サボれるという意味でもPS5はやっぱ出てくれた方がいい
177 18/11/16(金)13:20:04 No.547992417
switchみたいに携帯機としても兼用できる感じ…にはならんか流石に
178 18/11/16(金)13:20:14 No.547992437
VR押しなんてしたらKinect押ししようとして爆死した箱一と同じ末路を辿りそう
179 18/11/16(金)13:20:27 No.547992464
電源とイジェクトを物理ボタンにするならなんでもいいわ
180 18/11/16(金)13:20:28 No.547992467
proあるといっても結局ノーマルのことも考えなきゃいけないからハイスペック活用したゲームとなると素直にPS5にってなると思う
181 18/11/16(金)13:20:28 No.547992470
東京駅おみやげフロアに任天堂グッズショップ出したら即整理券入場制になったんだっけ
182 18/11/16(金)13:20:32 No.547992477
>上からしたらそんなのより新作出せってお達し出してるだろうけど でヘソを曲げると
183 18/11/16(金)13:20:40 No.547992495
>性能と価格のバランスクリアすればPS5は売れるでしょ グラボもCPUも値上がり傾向でつら味
184 18/11/16(金)13:20:40 No.547992497
>switchみたいに携帯機としても兼用できる感じ…にはならんか流石に やるとすればリモートプレイだろうね
185 18/11/16(金)13:20:42 No.547992502
>すぐにPS5の話でるしでPS3世代がめっちゃ長かった気がする PS3は開発に優しくない作りだったから最初は勢い弱かったんだけど、その内開発にも慣れてきてソフトも増えてどんどん売れる様になったパターンだしなぁ… PS4はその反省点を活かして作って成功したわけだからハードのサイクルとしては大体こんなもんじゃないか
186 18/11/16(金)13:20:59 No.547992548
今のPS4の中身が来年出るZENに変わったらどれくらい性能上がるの?
187 18/11/16(金)13:21:26 No.547992607
DSの新型にスクリーンが付く特許出てるから コントローラーでリモプの可能性とかはある
188 18/11/16(金)13:21:31 No.547992618
pro専用ゲームだすならそれもう実質PS5じゃん!ってなるだろうししゃあない
189 18/11/16(金)13:21:53 No.547992658
>switchみたいに携帯機としても兼用できる感じ…にはならんか流石に モバイル向けチップが無いからせいぜいリモプ専用コントローラー発売するとかくらいじゃね
190 18/11/16(金)13:22:07 No.547992680
例の規制も合わせると業界とか関係ないウチは独自路線で行く!って事なんだろう
191 18/11/16(金)13:22:08 No.547992682
>DSの新型にスクリーンが付く特許出てるから >コントローラーでリモプの可能性とかはある それまんまペリアとドッキングしてるアレでは?
192 18/11/16(金)13:22:21 No.547992709
>PS3世代がめっちゃ長かった気がする 発売から次世代機発売まで約7年だしその後もしばらくソフト出てたから現役は10年近いからハードの活躍期間としては実際長いよ
193 18/11/16(金)13:22:31 No.547992726
DS系も新作でるの…? switchで統合してやっていくのかとばかり
194 18/11/16(金)13:22:32 No.547992729
PS4もスイッチもつい最近出たばっかりなのになんでもうみんな次の話してんの…?
195 18/11/16(金)13:22:34 No.547992733
400ドルには抑えたい筈だから7nmのzen2apuはまだコストに合わないと思うんだよね 最初からエリート版としてzen2naviとzen+vega版出すとか
196 18/11/16(金)13:22:42 No.547992749
驚きが隠せない いつものように秋にPSカンファレンスのようなものはやるんだろうけど商談にもいかないのだろうか
197 18/11/16(金)13:22:54 No.547992777
結局ストロングスタイルが一番強いのはPS4で証明済みなんだから PS5も特別な事せずに単純性能アップでいいよ
198 18/11/16(金)13:23:05 No.547992797
>DS系も新作でるの…? >switchで統合してやっていくのかとばかり デュエルショック…
199 18/11/16(金)13:23:09 No.547992812
VRはなーカメラ性能に足引っ張られてる感あるんだよなー
200 18/11/16(金)13:23:15 No.547992825
>DS系も新作でるの…? デュアルショックの話だと思う
201 18/11/16(金)13:23:30 No.547992852
デュアル!
202 18/11/16(金)13:23:37 No.547992865
>PS4もスイッチもつい最近出たばっかりなのになんでもうみんな次の話してんの…? PS4はもう5年前のハードなんすよ…
203 18/11/16(金)13:23:42 No.547992876
>やるとすればリモートプレイだろうね リモプ専用端末はちょっと考えにくい …みんな忘れたフリしてるけどアーカイブス動くVita2欲しい人はほとんどいないんだろうな…
204 18/11/16(金)13:23:47 No.547992884
恋はスリルショック
205 18/11/16(金)13:23:49 No.547992885
PS4が強かったのは価格もあるよね 次世代機は価格抑えられるのかな
206 18/11/16(金)13:23:52 No.547992890
>PS4もスイッチもつい最近出たばっかりなのになんでもうみんな次の話してんの…? PS4は繋ぎにpro出しただけでハードとしてももう次世代の話が出る時期だよ
207 18/11/16(金)13:23:58 No.547992902
>デュエルショック… ついに決闘盤が…!?
208 18/11/16(金)13:24:17 No.547992934
ZEN2はIPC29%アップとかいう信じられないような噂がある
209 18/11/16(金)13:24:22 No.547992945
PS4日本じゃともかく世界じゃ盛り上がってるのにな
210 18/11/16(金)13:24:23 No.547992951
>PS4もスイッチもつい最近出たばっかりなのになんでもうみんな次の話してんの…? PS4はもうそろそろ5年選手だ PS2から6年後にPS3が出たんだから新型機が出てもおかしくない時間が経とうとしている
211 18/11/16(金)13:24:37 No.547992981
>…みんな忘れたフリしてるけどアーカイブス動くVita2欲しい人はほとんどいないんだろうな… 俺はほしいよ…
212 18/11/16(金)13:24:37 No.547992982
コントローラーってこれ以上どう弄るんだ 今ので十分な気がするが…
213 18/11/16(金)13:24:45 No.547992996
なんつうか最近は一つのハード出してそれを数年運用するってスタイルがもう時代に合って無いのかなって思えてくる
214 18/11/16(金)13:25:13 No.547993052
>ZEN2はIPC29%アップとかいう信じられないような噂がある それzen+からじゃなくてzenからだけどね…
215 18/11/16(金)13:25:13 No.547993054
E3カンファはやらないけど現地の展示はするよって形式かと思ったら完全に不参加?
216 18/11/16(金)13:25:39 No.547993104
>コントローラーってこれ以上どう弄るんだ >今ので十分な気がするが… 弁当を暖められたら便利じゃん?
217 18/11/16(金)13:25:40 No.547993105
>コントローラーってこれ以上どう弄るんだ >今ので十分な気がするが… タッチパネル部分を弄るんじゃないかな あとライト
218 18/11/16(金)13:25:51 No.547993128
箱も新型の噂でてるし 世代交代のペースとしては早いわけじゃないよ
219 18/11/16(金)13:26:06 No.547993166
DS4が完成度高いもんねえ これ以上何やるの?ってのはある コントローラーに画面ついても結局据え置きメインなら意味ないしなあ リモプ?vita2をくれ
220 18/11/16(金)13:26:34 No.547993212
ぶっちゃけいうと次世代発表の時期に入った 後だしじゃんけんしたい… 来年休むね!だと思う
221 18/11/16(金)13:26:58 No.547993253
PS5ではなくてPS4.5的な物の気がする PROよりももうちょっと次世代的な
222 18/11/16(金)13:27:00 No.547993255
発表もされてないものを出る出る 凄いって話が始まるこの感じ ビタ思い出すな
223 18/11/16(金)13:27:02 No.547993261
>これ以上何やるの?ってのはある スティックの位置変えてほしい
224 18/11/16(金)13:27:11 No.547993283
家庭用ゲーってもうしぼんでね?
225 18/11/16(金)13:27:12 No.547993285
まだPS4でやってないゲームいっぱいあるのに新型とか困るんですけお…
226 18/11/16(金)13:27:42 No.547993343
ボタンや接合部をネオンで光るようにします!
227 18/11/16(金)13:27:50 No.547993357
MSの次世代機に後出しジャンケンしたいんだろうなってのはありそうだな 任天堂に関してはもうなんか別方向行っちゃってるし性能差もあるしで競合度合いも低いし
228 18/11/16(金)13:27:52 No.547993362
ソニーは調子がいいと欲出して下手うつから 最近はゲーム以外の規制活動とか色々と言われてるから心配ではある PS4は過去を反省して初心に帰ってメーカーの意見も聞いたからいい物になったんだから この成功体験を忘れてないことを祈るよ
229 18/11/16(金)13:28:01 No.547993382
>PS5ではなくてPS4.5的な物の気がする >PROよりももうちょっと次世代的な それなら28nmのジャガー継続ってことになるが
230 18/11/16(金)13:28:17 No.547993409
vitaがセットで付いてきてSwitchみたいに使える!とか…?
231 18/11/16(金)13:28:34 No.547993440
vita新型ださないっぽい以上switchとはあまり競合しないしね ライバルはMSのみか
232 18/11/16(金)13:28:41 No.547993453
Switchですら次世代機じゃないけどパワーアップ機の噂はあるからな… 逆に全くないハードはもうつぎはない SEGAとか
233 18/11/16(金)13:28:58 No.547993483
箱の4Kも実際は可変レートだったり画質落としたりでしっかりした物が出来てるわけでも無いし VRとか4K意識すると今のスペックじゃまだまだ足りないんだよな…
234 18/11/16(金)13:29:10 No.547993508
>なんつうか最近は一つのハード出してそれを数年運用するってスタイルがもう時代に合って無いのかなって思えてくる 今も昔もそんなに変わってないよ
235 18/11/16(金)13:29:14 No.547993515
なんというかギリギリの空気で進行してるスレだなって思う
236 18/11/16(金)13:29:16 No.547993518
>家庭用ゲーってもうしぼんでね? しぼんでる しぼんでるけどソシャ自体もいつまで商売に なるかわかったもんじゃねえし…
237 18/11/16(金)13:29:34 No.547993561
>MSの次世代機に後出しジャンケンしたいんだろうなってのはありそうだな >任天堂に関してはもうなんか別方向行っちゃってるし性能差もあるしで競合度合いも低いし 競合になるはずだった携帯機がもうないのが大きい
238 18/11/16(金)13:29:40 No.547993576
コントローラーのタッチパネルの所が液晶みたいになる特許は取られてるな
239 18/11/16(金)13:29:55 No.547993608
後出しジャンケンで勝てるならいいけど メチャクチャ強くてインパクトのある手を先出しされたら困るんじゃないか…
240 18/11/16(金)13:29:56 No.547993612
>VRとか4K意識すると今のスペックじゃまだまだ足りないんだよな… これまともにやろうとするとPCでもグラボ2枚とかになるしね
241 18/11/16(金)13:30:02 No.547993622
>コントローラーのタッチパネルの所が液晶みたいになる特許は取られてるな WiiUじゃん!
242 18/11/16(金)13:30:18 No.547993667
というかSIEファーストタイトルとかRDR2とかもうPS4はやり切った感ありありよ
243 18/11/16(金)13:30:19 No.547993669
タッチパネル言うほど使った覚えがねぇ… やってないだけかな…
244 18/11/16(金)13:30:20 No.547993671
>家庭用ゲーってもうしぼんでね? むしろ今が一番市場規模でかい
245 18/11/16(金)13:30:30 No.547993690
コントローラーってこれ以上どう弄るんだ ずっと言われ続けてるけど左のアナログスティックを主位置に移す課題が残ってる 自社から出してるNACONのプロコンだってアナログスティックは主位置なんだから 左右対称よりこのポジションの方がいいのは理解してるだろうけど
246 18/11/16(金)13:30:51 No.547993739
家庭用ゲーがしぼんでるってのはちょっとわかんない… ここ数年大作おおすぎてプレイしきれないくらいなのに
247 18/11/16(金)13:31:20 No.547993801
>というかSIEファーストタイトルとかRDR2とかもうPS4はやり切った感ありありよ まだラスアス2やdaysやツシマも残ってるしやり切ってはいないと思う
248 18/11/16(金)13:31:22 No.547993804
プレイしきれないのは社会人になって時間ないだけでしょう
249 18/11/16(金)13:31:31 No.547993819
>タッチパネル言うほど使った覚えがねぇ… >やってないだけかな… でかい四角いボタン扱いだったな自分
250 18/11/16(金)13:31:35 No.547993824
>というかSIEファーストタイトルとかRDR2とかもうPS4はやり切った感ありありよ proじゃなくて普通のPS4は流石に限界が見えてきたけどPS5作ろうにも家庭の視聴環境が4K標準になってくれないとなあ
251 18/11/16(金)13:31:48 No.547993847
>これまともにやろうとするとPCでもグラボ2枚とかになるしね gpuってデュアルチャンネルできるんです?
252 18/11/16(金)13:31:56 No.547993869
日本じゃまあしぼんでるといってもまちがいないかもしれんが
253 18/11/16(金)13:32:04 No.547993878
性能ばっかり上がっても開発側が追いつかないんじゃ話にならないと思う
254 18/11/16(金)13:32:04 No.547993880
コンシューマーでやる以上VRはある程度に止めておかないとお値段青天井になっちまう…
255 18/11/16(金)13:32:18 No.547993905
>プレイしきれないのは社会人になって時間ないだけでしょう これは実際ある
256 18/11/16(金)13:32:25 No.547993926
日本の市場が昔と比べて衰えただけで海外市場はむしろでかくなってるんじゃね?
257 18/11/16(金)13:32:31 No.547993941
>というかSIEファーストタイトルとかRDR2とかもうPS4はやり切った感ありありよ ホライゾンとGOWとRDR2で限界来たなあって気持ちになる これ以上は流石にPROでないと付いていけない
258 18/11/16(金)13:32:37 No.547993958
>gpuってデュアルチャンネルできるんです? 出来なくはないけど効率がすごく悪い
259 18/11/16(金)13:32:49 No.547993975
>性能ばっかり上がっても開発側が追いつかないんじゃ話にならないと思う 上限が上がって悪い事はないのよ ただ開発環境ががらりと変わるような事さえなければね
260 18/11/16(金)13:33:16 No.547994023
>性能ばっかり上がっても開発側が追いつかないんじゃ話にならないと思う 大手はもっとスペック欲しいだろうし 中小はマシンパワーでごり押しできるようになるし 問題なくね
261 18/11/16(金)13:33:23 No.547994034
>日本の市場が昔と比べて衰えただけで海外市場はむしろでかくなってるんじゃね? ソフト市場はPS2には追いつけなさそうだからどうだろうか
262 18/11/16(金)13:33:27 No.547994046
PSに関しちゃ3のころより出るソフト数減ったよね
263 18/11/16(金)13:33:34 No.547994059
>性能ばっかり上がっても開発側が追いつかないんじゃ話にならないと思う 性能が上がればむしろ余裕が出来るもんだと思うけど…
264 18/11/16(金)13:33:37 No.547994067
>まだラスアス2やdaysやツシマも残ってるしやり切ってはいないと思う 市場的な話じゃなくて性能的な話よ ホライゾン2とかもPS5が必要と言われたらそりゃそうですよねってなる
265 18/11/16(金)13:33:39 No.547994070
PCの世界もそうだけど4K以降ってめちゃくちゃきついんだね
266 18/11/16(金)13:34:06 No.547994118
>大手はもっとスペック欲しいだろうし >中小はマシンパワーでごり押しできるようになるし >問題なくね スペックがどうより下っ端の人員の問題のような気もする
267 18/11/16(金)13:34:25 No.547994156
AAAタイトルは常に前作超えを求められ続けてるから 素直な作りだったPS4は割と本気でキツイと思う
268 18/11/16(金)13:34:25 No.547994157
どっちかというとVRの動向が気になる あの新型moveのガジェット感は好き
269 18/11/16(金)13:34:29 No.547994160
>性能ばっかり上がっても開発側が追いつかないんじゃ話にならないと思う その手の話はPS2PS3の時言われて やっぱ必要でしたってなってるから
270 18/11/16(金)13:34:44 No.547994189
PS2時代から先はクオリティと物量が求められて昔ほど小さい会社がゲーム出せないだけでは
271 18/11/16(金)13:34:49 No.547994198
前世代と違ってネットワーク関連で囲い込めたのはデカいよね PS3や360の時より機種というかアカウントを移行するハードルが高くなった感じがある
272 18/11/16(金)13:34:50 No.547994201
PS1とか一週間で30本くらい新作出てた時期あったけど 当時の人たちどう消化してたんだろ
273 18/11/16(金)13:35:09 No.547994232
別に性能が上がってもゲーム開発がしづらいハードでもなきゃ問題ないでしょ 性能使い切らなきゃいけないわけでもないんだし
274 18/11/16(金)13:35:10 No.547994233
よく性能に開発が追いつかないって言われるけど性能が上がると雑に作ってぶん回しても動いてくれるから逆に楽になると思うの
275 18/11/16(金)13:35:21 No.547994256
現状でもゲーム会社の労働時間だのでちょこちょこ話題になったりしてるしな
276 18/11/16(金)13:35:27 No.547994266
>PS1とか一週間で30本くらい新作出てた時期あったけど >当時の人たちどう消化してたんだろ 9割クソゲーだから買われない
277 18/11/16(金)13:35:28 No.547994267
>PCの世界もそうだけど4K以降ってめちゃくちゃきついんだね fHDでヒーコラ言ってたのに更に倍倍ゲームはそりゃめちゃくちゃ苦しいだろう…
278 18/11/16(金)13:35:32 No.547994273
>PSに関しちゃ3のころより出るソフト数減ったよね ぶっちゃけ和ゲーに関してはPS3の頃でさえ一部のメーカー以外性能もて余しまくってたからね
279 18/11/16(金)13:35:35 No.547994280
中小っていうかバンナムでさえ最適化はフラッグシップタイトル以外あまりやらないから Newガンブレとか糞重かったよ 性能はあった方がいい
280 18/11/16(金)13:35:45 No.547994299
>よく性能に開発が追いつかないって言われるけど性能が上がると雑に作ってぶん回しても動いてくれるから逆に楽になると思うの 雑に作るとバグだらけになるからアウトだよ!
281 18/11/16(金)13:35:52 No.547994313
性能これ以上上げても開発期間延びるだけだろ 娯楽の癖に失敗したら即死するようなビジネスモデルがまともとは思えない
282 18/11/16(金)13:36:21 No.547994384
これ以上ハードの価格が上がるとちょっと厳しいな… PCでいいやってなっちゃう
283 18/11/16(金)13:36:30 No.547994400
性能上げたらその性能に見合ったゲームださないといけなくなるからね…
284 18/11/16(金)13:36:30 No.547994401
メーカー減ったというが大体は販売を大手に任せて開発に回ってるだけじゃね あとはアプリの方に回ってる
285 18/11/16(金)13:36:30 No.547994403
最近はUE4とかエンジンを外借りするやつも増えたからな…
286 18/11/16(金)13:36:30 No.547994405
>ソフト市場はPS2には追いつけなさそうだからどうだろうか PS4は同じ時期で見た場合PS2をかなり上回る形でソフト売れてるぞ
287 18/11/16(金)13:36:31 No.547994407
SIEに関してはFGOが好調だから今年休んだくらいで揺るがないし 後継機は後だしじゃんけんできたほうが有利だからだろう けどFGOしか弾ないからこれが終わったら転覆するからコンシュマは捨てる愚行はしないだろ
288 18/11/16(金)13:36:50 No.547994445
>PS1とか一週間で30本くらい新作出てた時期あったけど >当時の人たちどう消化してたんだろ まずライトな層は出るゲーム全部買って消化なんてしねーから
289 18/11/16(金)13:36:54 No.547994458
やることできること増えるのはいいんだろうけどそれ作る人間の体力には限界あるし…
290 18/11/16(金)13:37:01 No.547994471
>その手の話はPS2PS3の時言われて >やっぱ必要でしたってなってるから そもそもその時は開発環境変わりすぎなんだよ!!! それに加えてPS2からPS3でHDとか出てきて手が足りん!
291 18/11/16(金)13:37:12 No.547994492
性能をあげる恩恵は限界の向上だけじゃねーってーの
292 18/11/16(金)13:37:12 No.547994493
>>よく性能に開発が追いつかないって言われるけど性能が上がると雑に作ってぶん回しても動いてくれるから逆に楽になると思うの >雑に作るとバグだらけになるからアウトだよ! 論点の違いだ シンプルでクソ遅いプログラムはバグが混ざりにくい上に生産しやすい
293 18/11/16(金)13:37:28 No.547994533
>PSに関しちゃ3のころより出るソフト数減ったよね PS3 962本 PS4 1352本 正確ではないけど
294 18/11/16(金)13:37:35 No.547994544
ミドルウェアも進歩してるだろうからハードの性能上がってくれないとその上に盛れなくなって困るとかあんのかな
295 18/11/16(金)13:37:39 No.547994552
>SIEに関してはFGOが好調だから今年休んだくらいで揺るがないし >後継機は後だしじゃんけんできたほうが有利だからだろう >けどFGOしか弾ないからこれが終わったら転覆するからコンシュマは捨てる愚行はしないだろ FGOはSIEじゃなくSME SIEJAはフォワードワークスなんでガッタガタ
296 18/11/16(金)13:37:43 No.547994562
>PS1とか一週間で30本くらい新作出てた時期あったけど >当時の人たちどう消化してたんだろ 今のswitchのDLショップ見れば分かるだろ
297 18/11/16(金)13:37:47 No.547994570
4kで綺麗になって重くなるくらいなら今の解像度でめちゃくちゃ動いてくれって思う 今からの次世代機となるとそうもいかんのだろうが
298 18/11/16(金)13:38:00 No.547994599
日本人はなんで家ゲーやらなくなちゃったの?
299 18/11/16(金)13:38:03 No.547994604
ソニーの音楽事業部なんだよななぜか…
300 18/11/16(金)13:38:06 No.547994611
性能が高くなったからって限界まで使う必要はないし
301 18/11/16(金)13:38:19 No.547994633
>4kで綺麗になって重くなるくらいなら今の解像度でめちゃくちゃ動いてくれって思う >今からの次世代機となるとそうもいかんのだろうが レイトレ導入はどうなるかね
302 18/11/16(金)13:38:23 No.547994643
なんですぐ日本人とかまとめたがるのかね
303 18/11/16(金)13:38:24 No.547994646
複雑なやりくりしないでもゲーム作れるのならそのほうがいいでしょう 性能ごり押しになってたとしてもロード時間それほど長くなるわけでもないなら ユーザーにはどっちでもいい話だし
304 18/11/16(金)13:38:26 No.547994651
限界高けりゃ雑に作っても動くって話よく聞くけど雑に作ったらどんだけ性能高くてもリソース食いつぶす力が雑にはある
305 18/11/16(金)13:38:26 No.547994652
多分アンリアルエンジンとか今よりいいものが出るからツール系はいいんじゃねえかな 国内はそれより表現規制がヤバイんじゃないか IFとかコンパとかガストってエッチなのを売りにしてたのに...
306 18/11/16(金)13:38:27 No.547994653
>今のswitchのDLショップ見れば分かるだろ カグラリフレをやってたのか…
307 18/11/16(金)13:38:28 No.547994655
ハードの性能は高くなると思うけどゲームとしてはマルチプラットフォームができるように軽く動く方向に推移しないかなーと思ってる フォートナイトとかPCからスマホまで動いてすごい
308 18/11/16(金)13:38:28 No.547994656
>最近はUE4とかエンジンを外借りするやつも増えたからな… 自社製エンジンとか作ったら終わりじゃなくてバージョンアップさせる必要もあるしね お金かかりすぎる
309 18/11/16(金)13:38:42 No.547994686
>日本人はなんで家ゲーやらなくなちゃったの? 家ゲー世代が社会人なって時間とれなくなっただけです
310 18/11/16(金)13:38:57 No.547994714
>日本人はなんで家ゲーやらなくなちゃったの? アプリ市場のアホみたいな伸び率見れば分かるだろ
311 18/11/16(金)13:38:57 No.547994716
>性能上げたらその性能に見合ったゲームださないといけなくなるからね… その理屈で行ったらファルコムとかどうなんだよ…
312 18/11/16(金)13:39:06 No.547994737
>SIEに関してはFGOが好調だから今年休んだくらいで揺るがないし FGOはゲーム部門と関係ないよ
313 18/11/16(金)13:39:15 No.547994755
>ソニーの音楽事業部なんだよななぜか… なぜかも何もアニプレックスが金だしてるからだろう…
314 18/11/16(金)13:39:17 No.547994758
>レイトレ導入はどうなるかね あれもまだまだこれからの技術過ぎてなあ…
315 18/11/16(金)13:39:50 No.547994826
>シンプルでクソ遅いプログラムはバグが混ざりにくい上に生産しやすい それ高性能機でやる必要なくね?
316 18/11/16(金)13:39:57 No.547994836
PS4出た当初の大学生がもう社会人だもんな…
317 18/11/16(金)13:40:02 No.547994851
日本人は携帯機大好きだから今はスマホに夢中
318 18/11/16(金)13:40:06 No.547994857
>自社製エンジンとか作ったら終わりじゃなくてバージョンアップさせる必要もあるしね >お金かかりすぎる 最近よく分かる失敗例がスクエニから出ましたね…自社エンジン
319 18/11/16(金)13:40:18 No.547994884
PS5になってグラフィックがよくなりましただけなのもなんか寂しいから他にもなんかほしい
320 18/11/16(金)13:40:30 No.547994906
>>シンプルでクソ遅いプログラムはバグが混ざりにくい上に生産しやすい >それ高性能機でやる必要なくね? 論点ずれすぎ
321 18/11/16(金)13:40:34 No.547994912
>限界高けりゃ雑に作っても動くって話よく聞くけど雑に作ったらどんだけ性能高くてもリソース食いつぶす力が雑にはある そりゃ極論いいだすときりがないけど 余裕が出来る分にはありがたい話でしょう
322 18/11/16(金)13:40:34 No.547994913
ラスアス出た頃がハードの潮時って感じはあるな
323 18/11/16(金)13:40:45 No.547994940
>>シンプルでクソ遅いプログラムはバグが混ざりにくい上に生産しやすい >それ高性能機でやる必要なくね? ゲームが面白けりゃいいんだよ
324 18/11/16(金)13:40:54 No.547994956
PS5もジョイコンみたいな分割コントローラーにして VRもこいつで遊べちまうんだみたいなの期待してる
325 18/11/16(金)13:41:07 No.547994984
ちょっとまさはる入っちゃうけど格差と貧困でごにょごにょな部分も大きいんじゃないかなぁ…
326 18/11/16(金)13:41:08 No.547994987
Tensorコアにダイサイズの数割使うとかCSでできる訳ないし やったらアホそのものでしょう
327 18/11/16(金)13:41:08 No.547994988
SMEはゲームもやってるんだが堂々と任天堂ハードに出したりするので SIEからは信用されてない
328 18/11/16(金)13:41:18 No.547995002
>PS5になってグラフィックがよくなりましただけなのもなんか寂しいから他にもなんかほしい 個人的にはマウスとキーボード使えるようにしてほしい…
329 18/11/16(金)13:41:27 No.547995024
>それ高性能機でやる必要なくね? クソ遅いから処理早いのでやらないとクソなんだろ… コンシューマは組み込みの職人芸が持て囃されるからこういうのはそうそうないだろうけど
330 18/11/16(金)13:41:28 No.547995029
>SIEに関してはFGOが好調だから今年休んだくらいで揺るがないし SMEじゃねーか!
331 18/11/16(金)13:42:16 No.547995109
>ちょっとまさはる入っちゃうけど格差と貧困でごにょごにょな部分も大きいんじゃないかなぁ… ゲームは貧乏人がやる趣味だよ
332 18/11/16(金)13:42:21 No.547995119
>PS5になってグラフィックがよくなりましただけなのもなんか寂しいから他にもなんかほしい CPUやメモリにグラボを載せ替えられるという利点をつけよう!
333 18/11/16(金)13:42:57 No.547995183
ソシャゲ関係はゲーム部門と別枠なんだっけ ややこしい
334 18/11/16(金)13:43:06 No.547995196
ゲーマーは性能上げただけでいいとは言うけどやっぱり劇的に変わった感出さないとライト層が同じようなもんじゃないの?って思って買わない危険があるから…
335 18/11/16(金)13:43:25 No.547995245
>CPUやメモリにグラボを載せ替えられるという利点をつけよう! eGPUでいいじゃん!ってなりそう
336 18/11/16(金)13:43:25 No.547995248
>ゲームは貧乏人がやる趣味だよ PS4からPS4PROにしないだけで貧乏人って煽られたことあるんですけお…
337 18/11/16(金)13:43:32 No.547995262
グラもいいけどすんごいグラで殺風景なのもあれだしたくさん画面に描写されてもスムーズなのがいいなあ でもそれやるのは開発側のさじ加減か
338 18/11/16(金)13:43:39 No.547995271
今後VRどうするんだろうね PS5はVRも視野に入れてガンガン行けますな感じとかにならないかな
339 18/11/16(金)13:43:48 No.547995283
職人芸でなんとかするのはそりゃすごいけど そうじゃなくても動いて遊べるならなおいいってだけだよね どうせ1つのゲームのやりこみ抜いたおおよそのクリア最大プレイ時間って100時間くらいでしょ? それ以上の要素をつめこんでもそれはやりこみの範囲になっちゃうからライトユーザーにはつらいし
340 18/11/16(金)13:43:50 No.547995286
>ゲーマーは性能上げただけでいいとは言うけどやっぱり劇的に変わった感出さないとライト層が同じようなもんじゃないの?って思って買わない危険があるから… それPS3からPS4時点で言われてないだろうか…知らんけど
341 18/11/16(金)13:44:02 No.547995305
FGOは別だしこの前の決算でゲーム部門好調って出てるじゃねーか! モバイル関連がダメだされてたけど
342 18/11/16(金)13:44:04 No.547995313
高級感より遊びやすいとか楽しいとか優先だよ当たり前だけど
343 18/11/16(金)13:44:04 No.547995314
このまま撤退しそうだな コンテンツは今後PCかスマホでやるとか?
344 18/11/16(金)13:44:07 No.547995324
性能どうこうよりやりたいゲーム出るから買う程度のもんじゃないのハードって
345 18/11/16(金)13:44:10 No.547995329
ベセスダが次世代機についていけてない感じがつらい
346 18/11/16(金)13:44:15 No.547995337
>ソシャゲ関係はゲーム部門と別枠なんだっけ >ややこしい いやSMEのソシャゲがアニプレックス SIEのソシャゲがフォワードワークス どっちもやってる
347 18/11/16(金)13:44:18 No.547995350
>PS4からPS4PROにしないだけで貧乏人って煽られたことあるんですけお… どんぐりの背比べだから気にすんなよ
348 18/11/16(金)13:44:29 No.547995378
貧乏人とか金持ちとかいう議論はどうでもいいかな・・・
349 18/11/16(金)13:44:46 No.547995411
スイッチくらい形態変えないと食いついてくれないからな日本のライト層は
350 18/11/16(金)13:44:55 No.547995421
>ゲーマーは性能上げただけでいいとは言うけどやっぱり劇的に変わった感出さないとライト層が同じようなもんじゃないの?って思って買わない危険があるから… そういう劇的な変化はAAAタイトルでやればいいだけじゃない? PS4でも旧ハードで充分だこれ…ってグラのゲームとかあるし
351 18/11/16(金)13:45:11 No.547995463
VRコントローラーにかんしては 何故かMOVE2本とか言う謎の英断をしてくれたな... 直前までVR向きなナビコン作ってたのに何でやめた
352 18/11/16(金)13:45:22 No.547995490
Switchはあの性能でソフトも充実してて文句ない
353 18/11/16(金)13:45:28 No.547995505
>このまま撤退しそうだな するわけねーすぎる
354 18/11/16(金)13:45:29 No.547995506
PSはアホみたいに利益だしてるネットワーク関係を そのまま次世代機に持ち越せるのが強いね
355 18/11/16(金)13:45:39 No.547995533
>ベセスダが次世代機についていけてない感じがつらい foとか顕著だよねそのへん
356 18/11/16(金)13:45:39 No.547995534
まぁ分かってはいたが日本人が日本国内がみたいな話するやつ出るよね
357 18/11/16(金)13:45:43 No.547995540
あくまで作るのは玩具だよね
358 18/11/16(金)13:45:55 No.547995562
>PS4からPS4PROにしないだけで貧乏人って煽られたことあるんですけお… 煽りたがりはPROにしてても他の要素で煽るだろうし気にしすぎるとハゲるよ
359 18/11/16(金)13:46:19 No.547995612
>ベセスダが次世代機についていけてない感じがつらい PS5で出そうなあの宇宙ゲーどうなるんだろうね
360 18/11/16(金)13:46:25 No.547995625
>まぁ分かってはいたが日本人が日本国内がみたいな話するやつ出るよね ぶっちゃけ家庭用市場で日本人なんてもういないようなもんなのにな…
361 18/11/16(金)13:46:28 No.547995631
形理論きたな
362 18/11/16(金)13:46:42 No.547995662
VRは加速度的に趣味人端末になってる感じが 4K開発で負荷かかってんのに中小にそんなことできるか!みたいな
363 18/11/16(金)13:47:21 No.547995736
スレッドを立てた人によって削除されました
364 18/11/16(金)13:47:35 No.547995765
fo76は永遠に運営とかは何言ってんだおめえとは思う
365 18/11/16(金)13:47:38 No.547995770
VRは結局今年も流行んなかったけどまだこれからの望みもあるはず
366 18/11/16(金)13:47:52 No.547995799
>ベセスダが次世代機についていけてない感じがつらい 4KでFO76プレイしてるけどめっちゃ綺麗だよ めっちゃバグあるけど
367 18/11/16(金)13:47:58 No.547995808
VRは配線も置き場も結構邪魔で家でやるもんじゃないなって…
368 18/11/16(金)13:48:42 No.547995885
スレッドを立てた人によって削除されました
369 18/11/16(金)13:48:42 No.547995886
>VRは結局今年も流行んなかったけどまだこれからの望みもあるはず 流石に性能上げないとキツいだろ
370 18/11/16(金)13:49:24 No.547995962
VRはソフト数も性能もたりてねえ…
371 18/11/16(金)13:49:42 No.547996004
中国ってゲームハード買えないんだっけ? スマホゲーのクオリティが高いのはそのせいって聞いたけど
372 18/11/16(金)13:49:44 No.547996010
>ソフトは充実してないかな… インディーズ特化は別にいいんじゃない 他のゲーム機と同じ土俵で戦う必要はないし
373 18/11/16(金)13:50:02 No.547996054
とりあえずSSDは標準で搭載してほしいよね 500GBが1万円で買えてビビった
374 18/11/16(金)13:50:03 No.547996056
Switchはサブ機としてめっちゃ優秀だと思う
375 18/11/16(金)13:50:22 No.547996094
中国は新規ゲームの認可降りなくなってオンラインも実質ダメになったよ
376 18/11/16(金)13:50:27 No.547996100
PSVRはPS5でも継続するにしてもPS4で出したソフトと互換が無いと辛すぎるから やっぱりPS5はPS4との互換は必須である
377 18/11/16(金)13:50:30 No.547996107
VRは美容室のパーマの機械みたいなスタンドが欲しい
378 18/11/16(金)13:50:31 No.547996110
>>まぁ分かってはいたが日本人が日本国内がみたいな話するやつ出るよね >ぶっちゃけ家庭用市場で日本人なんてもういないようなもんなのにな… スイッチなら子供めっちゃやってるやん PS4はまあ趣味人のものだけども
379 18/11/16(金)13:50:33 No.547996114
>中国ってゲームハード買えないんだっけ? >スマホゲーのクオリティが高いのはそのせいって聞いたけど PS4とか進出はしてる まあPCスマホのが圧倒的ではあるが
380 18/11/16(金)13:50:38 No.547996124
ほかの大手に比べると一枚落ちる感はある TES新作は次世代機専用で作ってるって噂だけどそこで汚名返上してほしい
381 18/11/16(金)13:50:52 No.547996154
VRは普及してもないんだから ソニーがガンガン主力タイトル出すところから始めないと駄目な気がする 無理なのもわかる
382 18/11/16(金)13:50:53 No.547996156
VRはコンテンツ不足
383 18/11/16(金)13:50:53 No.547996157
VRはエロが有ってこそだよやっぱり… SONYは検閲が厳しすぎる
384 18/11/16(金)13:51:13 No.547996200
急に管理しだした?
385 18/11/16(金)13:51:15 No.547996202
>スイッチなら子供めっちゃやってるやん マジかよ全然見掛けねえ
386 18/11/16(金)13:51:23 No.547996225
VRはわからん… 3Dよりは可能性ありそうだが…
387 18/11/16(金)13:51:33 No.547996247
というかゲーム目的で売っても売れないと思うVR 手軽さが全然ないし
388 18/11/16(金)13:51:44 No.547996273
>VRはエロが有ってこそだよやっぱり… >SONYは検閲が厳しすぎる どちらかというといらんのはモザイクかなって
389 18/11/16(金)13:51:46 No.547996278
Dormeur@nemuribito
390 18/11/16(金)13:51:51 No.547996285
>マジかよ全然見掛けねえ イートインでよく見かける みんなお金持ちだなってちょっと思う
391 18/11/16(金)13:51:56 No.547996295
VRはエロとホラーをもっとガンガンだしてよ… じゃなきゃさすがに需要高まらないよ
392 18/11/16(金)13:52:05 No.547996314
>マジかよ全然見掛けねえ スイッチは携帯ゲーム機じゃないよ!
393 18/11/16(金)13:52:06 No.547996316
>VRはわからん… >3Dよりは可能性ありそうだが… 3Dテレビなんてなかった いいね?
394 18/11/16(金)13:52:15 No.547996339
VRはなぁ…結局あのハコメガネで見える範囲が拡大されてるにすぎないのでなぁ この先8K対応モニタの技術が一番生かせるのがあの小型モニタだと思うけど それを差し引いてもVRつけたままON/OFFで視界確保できないとあれ装着めんどい
395 18/11/16(金)13:52:26 No.547996360
エロバレーだけでは力不足だったか
396 18/11/16(金)13:52:29 No.547996368
VR元年はちょっと盛りすぎたね
397 18/11/16(金)13:52:41 No.547996391
VRはどっちかというとゲームはおまけでデザインだので今後活躍していきそう
398 18/11/16(金)13:52:46 No.547996397
でもソニーがやらないとVRはどうにもならないところはある
399 18/11/16(金)13:52:51 No.547996412
>4KでFO76プレイしてるけどめっちゃ綺麗だよ 元のテクスチャがボケボケすぎる
400 18/11/16(金)13:52:55 No.547996418
イートインだと3DS持ってる子供しか見たことないな
401 18/11/16(金)13:52:56 No.547996419
>VR元年はちょっと盛りすぎたね 元年は盛り上がったよ そこがピークだった
402 18/11/16(金)13:52:58 No.547996426
個人的にSwitchはvitaの後継機的地位を確立しててPS4としっかり棲み分けは出来てる
403 18/11/16(金)13:52:58 No.547996427
>中国ってゲームハード買えないんだっけ? それはこれからの話 規制強化しだしてPS4自体もさらに規制きつくなるかもねって感じ 自国開発のハードプッシュしたいみたいだし
404 18/11/16(金)13:52:58 No.547996428
VRは性能と値段をなんとかしないと土俵に立てない
405 18/11/16(金)13:53:04 No.547996438
別に日本でのPSはゲーマーの趣味人がやるものでいいしゲハこじらせて争う気もない
406 18/11/16(金)13:53:04 No.547996439
エロに関してはSCEのゲーム部門が海外主導になったからか急に規制厳しくなったから難しいんじゃねえかな…
407 18/11/16(金)13:53:29 No.547996480
俺が親なら値段や繊細さ的にちょっと外ではswitchは触らせられないわ…
408 18/11/16(金)13:53:31 No.547996484
VRは制限気にしなくていいPCでやれって思っちゃう
409 18/11/16(金)13:53:36 No.547996497
>VRは性能と値段をなんとかしないと土俵に立てない 値段は少し下がった 性能上がったら分からんからやっぱだめか
410 18/11/16(金)13:53:38 No.547996502
Switchは任天堂ゲームファンに取っては満足だし住み分け出来てるならそれでいいよね
411 18/11/16(金)13:53:51 No.547996528
エロ規制していいからグロ規制緩めてくれ
412 18/11/16(金)13:54:04 No.547996558
>エロに関してはSCEのゲーム部門が海外主導になったからか急に規制厳しくなったから難しいんじゃねえかな… さすがにゲーム会社からのクレーム多そうだけどこのまま続行なのかな… さすがに規制きつすぎて不満
413 18/11/16(金)13:54:30 No.547996618
>俺が親なら値段や繊細さ的にちょっと外ではswitchは触らせられないわ… せめてゲームボーイくらい頑丈じゃないと怖いよね
414 18/11/16(金)13:54:36 No.547996637
>Switchは任天堂ゲームファンに取っては満足だし住み分け出来てるならそれでいいよね メイン層の一つの子供に大人気だし狙い通りなんじゃない?
415 18/11/16(金)13:54:37 No.547996640
VRはバンナムがやってるVRゾーン的な専用施設が最適解なんじゃねぇかなって
416 18/11/16(金)13:54:53 No.547996683
>Switchは任天堂ゲームファンに取っては満足だし住み分け出来てるならそれでいいよね 任天堂ファンだけではなくね?
417 18/11/16(金)13:54:53 No.547996686
>元のテクスチャがボケボケすぎる ちゃんと綺麗になるよ プレイヤが立ち止まって2秒くらいかかるけど
418 18/11/16(金)13:55:26 No.547996754
>VRはバンナムがやってるVRゾーン的な専用施設が最適解なんじゃねぇかなって 機材の高さからいっても家庭に普及はちょいまだ厳しいよなあ
419 18/11/16(金)13:55:30 No.547996762
>任天堂ファンだけではなくね? サードのゲーム全然出ないじゃん
420 18/11/16(金)13:55:33 No.547996771
だれがやんだよスイッチとか
421 18/11/16(金)13:55:42 No.547996790
>VRはバンナムがやってるVRゾーン的な専用施設が最適解なんじゃねぇかなって 体感ゲームの延長にあるようなもんだろうからな
422 18/11/16(金)13:55:44 No.547996797
ノーマルPS4だけどGOWとかスパイダーマンとかよく動かせるな!?って思うよ ただRDR2はかなり無理してるかな… 次世代機は欲しいとこは欲しいんだろうね
423 18/11/16(金)13:55:46 No.547996801
ポケモン、モンハンみたいな大ヒットするタイトルって 大抵プレイヤー同士の繋がりやオフラインの関係みたいなの活かすから 個になっちゃう3DとかVRは...
424 18/11/16(金)13:55:47 No.547996803
>>任天堂ファンだけではなくね? >サードのゲーム全然出ないじゃん これね
425 18/11/16(金)13:55:51 No.547996808
はいはいスイッチが大人気なのはわかったから
426 18/11/16(金)13:55:54 No.547996817
switchが売れてるのはその通りだけど外でやってるのは見かけないなあ