虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/16(金)12:18:14 鳥山版... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/16(金)12:18:14 No.547982555

鳥山版バーダックもかっこいいよね

1 18/11/16(金)12:18:31 No.547982602

ごぼう

2 18/11/16(金)12:19:17 No.547982729

にんじん

3 18/11/16(金)12:25:50 No.547984029

地球に来たの征服のためじゃないことになったのか

4 18/11/16(金)12:27:36 No.547984375

鳥さはドラゴンボールにわかだから…

5 18/11/16(金)12:27:36 No.547984376

そういえばバーダックの名前の元ネタってなんなんだ

6 18/11/16(金)12:28:16 No.547984490

>そういえばバーダックの名前の元ネタってなんなんだ >ごぼう

7 18/11/16(金)12:28:25 No.547984515

>鳥さはドラゴンボールにわかだから… どういうことなの…

8 18/11/16(金)12:29:10 No.547984663

にわかって言い方はひどいだろ 長くやってるせいでちょこちょこ忘れるだけだ

9 18/11/16(金)12:29:37 No.547984759

>>鳥さはドラゴンボールにわかだから… >どういうことなの… どうもこうもねえよ… ドラゴンボールクイズ大会やったら点数最下位もありえるぞ

10 18/11/16(金)12:30:08 No.547984872

フリーザの描き方忘れてたりしてたぐらいでにわかはねーだろ

11 18/11/16(金)12:30:17 No.547984900

ラディッツ知り合いなのか

12 18/11/16(金)12:30:18 No.547984903

ジャンプ漫画家の7割ぐらいはにわか

13 18/11/16(金)12:30:29 No.547984939

>タオパイパイの存在忘れてたりしてたぐらいでにわかはねーだろ

14 18/11/16(金)12:31:52 No.547985205

映画でもかっこよかったよ 旧作とは性格若干違ったけど

15 18/11/16(金)12:35:16 No.547985863

にわかじゃないよちょっとブランクあっただけだよ

16 18/11/16(金)12:36:25 No.547986059

>ラディッツ知り合いなのか 知り合いも何も兄貴だよ?! 主人公の兄でここまで影薄い奴もいないけど

17 18/11/16(金)12:37:02 No.547986165

ラディッツは存在感よりあの血統であんだけ弱いことがやばい

18 18/11/16(金)12:37:18 No.547986213

こんな大事にされてたのに将来兄弟で殺し合いするんだから悲しいな

19 18/11/16(金)12:37:33 No.547986258

自分の漫画に愛が重いジャンプ漫画家って高橋和希くらいしか思い出せない…

20 18/11/16(金)12:38:07 No.547986365

>ラディッツは存在感よりあの血統であんだけ弱いことがやばい サイヤ人の成長考えると雑魚狩りしかしてなかったんだろうな…

21 18/11/16(金)12:38:33 No.547986453

でも実写版見て意外と自分はドラゴンボールという作品好きだったの気づいたみたいだし…

22 18/11/16(金)12:39:13 No.547986579

>背表紙の登場回数忘れてたりしてたぐらいでにわかはねーだろ

23 18/11/16(金)12:39:51 No.547986704

行間はおろかまず原作を読んでと言われているに等しい原作者初めて見た

24 18/11/16(金)12:40:12 No.547986763

前にやっとドラゴンボールから解放されたとか言ってたのにまた描いてんのか

25 18/11/16(金)12:40:42 No.547986859

>>ラディッツは存在感よりあの血統であんだけ弱いことがやばい >サイヤ人の成長考えると雑魚狩りしかしてなかったんだろうな… フリーザ様も下級戦士にはエネルギービーム銃とか装備支給してたのに ラディッツにはプロテクターだけなのはあんまりじゃないですかね

26 18/11/16(金)12:40:53 No.547986898

>自分の漫画に愛が重いジャンプ漫画家って高橋和希くらいしか思い出せない… 和月先生とかかなり思い入れありそう

27 18/11/16(金)12:41:03 No.547986927

ちがうっ!!!

28 18/11/16(金)12:41:55 No.547987070

改めて見るとまんまスーパーマンだな

29 18/11/16(金)12:43:15 No.547987294

にわかなのにドラゴンボールの絵は恐ろしく上手いってのはなんか面白いかも

30 18/11/16(金)12:43:48 No.547987380

>前にやっとドラゴンボールから解放されたとか言ってたのにまた描いてんのか 今は脚本だけ担当して漫画は他人に描かせてる 一応監修もやってるけど

31 18/11/16(金)12:44:18 No.547987455

なんか魔人とか封印されててけっこうヤバい星だったよ…

32 18/11/16(金)12:45:07 No.547987587

お前のような赤ん坊を送り込む

33 18/11/16(金)12:47:09 No.547987941

血統言うけど同じパーツの顔してるのがゴロゴロいる下級戦士だぞ

34 18/11/16(金)12:47:30 No.547987993

映画版のこのキャラは誰でしょうとかやられたら 俺でもそうそう即答はできんからなぁ

35 18/11/16(金)12:48:33 No.547988192

>映画版のこのキャラは誰でしょうとかやられたら >俺でもそうそう即答はできんからなぁ ターレスとかスラッグの手下を答えなさいって言われたらちょっと無理

36 18/11/16(金)12:49:04 No.547988289

バーダックも注目されるようになったけどターレスは今後拾われる事あるかな…

37 18/11/16(金)12:49:07 No.547988297

ブロリーもかなり性格変わってたけどあれはあれで悪くないと思ったよ

38 18/11/16(金)12:49:15 No.547988309

>映画版のこのキャラは誰でしょうとかやられたら >俺でもそうそう即答はできんからなぁ カードゲームのおかげで下手したら現役の子供の方が詳しいまである でもエビフリャーとミソカッツンは覚えてるぞ

39 18/11/16(金)12:50:14 No.547988493

>バーダックも注目されるようになったけどターレスは今後拾われる事あるかな… ターレスはターレスよりあの木の設定の方が厄介

40 18/11/16(金)12:50:19 No.547988507

>バーダックも注目されるようになったけどターレスは今後拾われる事あるかな… ゲームで頑張って

41 18/11/16(金)12:51:14 No.547988656

メダマッチャ!

42 18/11/16(金)12:51:32 No.547988706

>>ラディッツ知り合いなのか >知り合いも何も兄貴だよ?! >主人公の兄でここまで影薄い奴もいないけど エースみたいでやんした…

43 18/11/16(金)12:52:40 No.547988885

>エースみたいでやんした… そいつは影薄いどころか悪目立ちしすぎだろ…

44 18/11/16(金)12:53:22 No.547988991

バーダックは本編で逆輸入でブロリーは周りのスタッフか誰かに話のネタとして薦められただけだからターレスも知ってるのかな...

45 18/11/16(金)12:54:40 No.547989199

作者は自分の作品あんまり読み返さないからな 読者の方が詳しいよ

46 18/11/16(金)12:55:18 No.547989309

自分で描いたブロリーも忘れてたのに

47 18/11/16(金)12:55:46 No.547989388

それにしても鳥山先生はいい加減すぎない?

48 18/11/16(金)12:56:03 No.547989434

昔のブロリーは鳥さはアニメスタッフから強そうなサイヤ人デザインしてーくらいの関わりでキャラ付けは実質アニメスタッフだから 今鳥さがブロリーというキャラを作るとああなるんだろうよ

49 18/11/16(金)12:56:08 No.547989442

本人の自虐なのかもしれないが1ページ漫画でフリーザがどんな形かまで忘れてたって話してたのは流石にちょっと思い入れなさすぎだろと思った…

50 18/11/16(金)12:57:04 No.547989578

わしはドラゴンボールから解放されたのだー!

51 18/11/16(金)12:57:14 No.547989602

細身だなバーダック

52 18/11/16(金)12:58:05 No.547989725

ラディッツも今復活させて鍛えたら強くなるんかな

53 18/11/16(金)12:58:50 No.547989838

>本人の自虐なのかもしれないが1ページ漫画でフリーザがどんな形かまで忘れてたって話してたのは流石にちょっと思い入れなさすぎだろと思った… 第三形態辺りはエイリアンみたいな頭となんかトゲトゲしてたくらいしか覚えてなくてすまない…

54 18/11/16(金)12:59:01 No.547989867

髪の毛が豊富なサイヤ人はスーパーになった時めんどくさそうだからどうかな…

55 18/11/16(金)12:59:11 No.547989887

broly予告第二弾だと裸のフリーザが惑星破壊してたけど 第三弾予告で戦闘服着て惑星破壊してたな バーダックとのバトルやるんだろうか

56 18/11/16(金)13:00:14 No.547990022

センスはすごいなと監修前後見ると感じる

57 18/11/16(金)13:00:52 No.547990103

ラディッツの上司二人も仲間になってるんだからラディッツ生き返らせてやっていいんじゃねぇかな…

58 18/11/16(金)13:01:43 No.547990216

尾田先生はワンピの設定細かい所まで覚えてそう

59 18/11/16(金)13:02:31 No.547990300

下級戦士はだいたい同じ顔って映画設定だっけ

60 18/11/16(金)13:02:32 No.547990304

>尾田先生はワンピの設定細かい所まで覚えてそう でもうっかり能力者を水に浮かせたりするし…

61 18/11/16(金)13:02:36 No.547990313

戦闘力1300から前線に加われるようになるまでどれだけレベルアップしなきゃいけないのか

62 18/11/16(金)13:02:43 No.547990325

>尾田先生はドラゴンボールの設定細かい所まで覚えてそう

63 18/11/16(金)13:03:34 No.547990437

>でもうっかり能力者を水に浮かせたりするし… すいませんねそれものすごい浮く木片の仕業なんすよ…

64 18/11/16(金)13:03:38 No.547990449

ラディッツは悟空さの血縁のくせに声が野沢雅子じゃないからだめ

65 18/11/16(金)13:04:10 No.547990510

>下級戦士はだいたい同じ顔って映画設定だっけ 外見のパターンが少ないとかなんとか でもその後すぐのアニメスペシャルの有象無象のサイヤ人も被ってる奴全然いないから忘れていいと思う

66 18/11/16(金)13:04:34 No.547990568

これ見たこと無いんだけど鳥さが新しく書いたの?

67 18/11/16(金)13:04:57 No.547990624

>すいませんねそれものすごい浮く木片の仕業なんすよ… 完全にうっかりで後付けなのにその後に使ってくるから参るね…

68 18/11/16(金)13:05:04 No.547990633

ラディッツは本当に両親に愛されてたのかな…

69 18/11/16(金)13:05:05 No.547990636

>下級戦士はだいたい同じ顔って映画設定だっけ 鳥さの裏設定を共有したアニメスタッフがターレスを作り出した 言い出した本人が覚えてるかはわからない

70 18/11/16(金)13:05:09 No.547990653

>ラディッツは悟空さの血縁のくせに次回予告が滅茶苦茶はっちゃけそうだからだめ

71 18/11/16(金)13:05:36 No.547990702

>これ見たこと無いんだけど鳥さが新しく書いたの? ジャコのおまけで書いたやつ 今考えたらこんなふうになるみたいな

72 18/11/16(金)13:06:27 No.547990784

鳥さはラディッツ産まれたばからいの判定では上級戦士だったとも言ってるからな… 鳥さが言った事だからアテにならないけど…

73 18/11/16(金)13:06:27 No.547990785

>言い出した本人は覚えてないと断言できる

74 18/11/16(金)13:06:40 No.547990813

一話で戦闘服着てなかったよね…?

75 18/11/16(金)13:07:18 No.547990880

サイヤ人の過去とツフル星人周りの設定は昔と今でごちゃごちゃしすぎて ミル貝の執筆者がめっちゃ混乱しながら書いてる感ある

76 18/11/16(金)13:07:20 No.547990886

映画ではむしろこの性格だからフリーザに立ち向かったって面を強くしてたな

77 18/11/16(金)13:07:41 No.547990926

>一話で戦闘服着てなかったよね…? そんなの鳥さが覚えてるわけないだろ 無茶苦茶言うな

78 18/11/16(金)13:07:51 No.547990944

ツフル人ってGTで急に出てきた設定だと思ったらZの放送時にもういたんだね…

79 18/11/16(金)13:08:29 No.547991030

このキャラそういう背景だったんだ… バァァァァン

80 18/11/16(金)13:08:49 No.547991065

>ツフル人ってGTで急に出てきた設定だと思ったらZの放送時にもういたんだね… 初出はゲーム

81 18/11/16(金)13:08:58 No.547991085

嫁さんかわいいな

82 18/11/16(金)13:09:04 No.547991093

>一話で戦闘服着てなかったよね…? 悟飯じいちゃんに拾われたシーンは全てアニオリなので… 原作じゃ台詞で語られたのみ

83 18/11/16(金)13:09:34 No.547991157

なんか赤ん坊のイメージあったから悟天ぐらいのサイズあって結構デカいな

84 18/11/16(金)13:09:44 No.547991177

書き込みをした人によって削除されました

85 18/11/16(金)13:09:57 No.547991202

全裸じゃないし生後まもなくって感じでもない状態で放逐してるし 事故で頭ぶつけてなきゃ親の顔覚えてそうなレベル

86 18/11/16(金)13:10:04 No.547991215

やっぱ尻叩いてコントロールしてあげる人間がいないと駄目なんだ

87 18/11/16(金)13:10:54 No.547991322

>初出はゲーム アニメが初出じゃないのか

88 18/11/16(金)13:11:19 No.547991378

頭をぶつけるまでは手がつけらんなかったって話の下りで拾った赤ん坊だとはいってたよね

89 18/11/16(金)13:13:42 No.547991674

先行試写会ってもうやったんだっけ?

90 18/11/16(金)13:13:52 No.547991691

映画のバーダックは希少扱いされてたギネの影響で超サイヤ人になる土台はあったけど惑星ベジータの環境や社会のせいで結局フリーザに滅ぼされる前に覚醒できなかったらしいな 悟空のだから滅びた…って発言にかかるような話になってるらしい

91 18/11/16(金)13:14:14 No.547991737

>>これ見たこと無いんだけど鳥さが新しく書いたの? >ジャコのおまけで書いたやつ >今考えたらこんなふうになるみたいな 漫画かアニメで無天老師が拾い上げた悟空は言葉離せないぐらいにもっと幼い赤ちゃんだったよね…

92 18/11/16(金)13:14:23 No.547991752

アニメだと全裸の赤ん坊のイメージがすっかり付いてるけど原作では描かれた事なかったけか…

93 18/11/16(金)13:15:17 No.547991858

>にわかなのにドラゴンボールの絵は恐ろしく上手いってのはなんか面白いかも それももうないじゃん

94 18/11/16(金)13:15:22 No.547991873

>漫画かアニメで無天老師が拾い上げた悟空は言葉離せないぐらいにもっと幼い赤ちゃんだったよね… あれアニオリです…

95 18/11/16(金)13:16:16 No.547991955

原作で悟空の記憶喪失前の絵が描かれたことは一度も無い アニオリだよ

96 18/11/16(金)13:16:27 No.547991988

アニオリだったのか…やけに印象に残ってるシーンだから原作にもあると思ってた

97 18/11/16(金)13:17:12 No.547992076

作者が設定いじるのはまあいいけど新バーダックの衣装はダサイ…

98 18/11/16(金)13:18:05 No.547992183

ただそれを言うとバーダックもアニオリ逆輸入だから バーダックは拾って赤ちゃん設定は拾わないっていうちょっと勝手な感じではある

99 18/11/16(金)13:18:05 No.547992185

作者の痴呆と読者のアニオリ記憶が混ざって面白いことに

100 18/11/16(金)13:18:21 No.547992209

ラディッツはあの一族の男で野沢雅子声じゃないから不義の子かもしれない

101 18/11/16(金)13:19:37 No.547992357

アニオリをさも漫画であったみたいに語るのはもう少し調べてほしいと思う

102 18/11/16(金)13:20:34 No.547992481

>ただそれを言うとバーダックもアニオリ逆輸入だから >バーダックは拾って赤ちゃん設定は拾わないっていうちょっと勝手な感じではある キャラデザは鳥さな上にバーダックの性格もアニオリとは別物なので… アニオリと矛盾してるだけなのに原作と矛盾してると言い出すアホが多すぎると思うの

103 18/11/16(金)13:21:24 No.547992604

>第三弾予告で戦闘服着て惑星破壊してたな >バーダックとのバトルやるんだろうか フリーザに立ち向かうしたった一人の最終決戦リスペクトな演出もあるらしいからめっちゃ楽しみ

104 18/11/16(金)13:21:35 No.547992627

鳥山先生は近年は仕事の前に原作読み直したりしてるからね なので原作との矛盾はないのだが何故か原作と違うとか言い出す自称原作ファンがどんどん出てくる

105 18/11/16(金)13:23:08 No.547992810

映画は今までのドラゴンボールアニメの中でも最高傑作らしいから楽しみだわマジで

106 18/11/16(金)13:23:17 No.547992828

主人公が生まれた日とかそのへんまわりでその将来を願うエピソードっていいよね MOTHER2とか魍魎戦記MADARAとかGBAの鉄腕アトムとか

107 18/11/16(金)13:23:20 No.547992832

原作ファンみたく語ってるか? お前めんどくい語りだな

108 18/11/16(金)13:23:22 No.547992835

ジャコ面白いよね 地味で

109 18/11/16(金)13:23:26 No.547992845

よく考えたら滅ぼしに送り込んでるのに真っ裸はねーだろと言われれば そういやそうだな!ってなる

110 18/11/16(金)13:23:27 No.547992847

悟空のお母さんなのこの人 初めて見た

111 18/11/16(金)13:23:46 No.547992881

ドラゴンボールに限らずとりあえず作者バカにしとけば通ぶれるからな…

112 18/11/16(金)13:24:03 No.547992910

>ラディッツの上司二人も仲間になってるんだからラディッツ生き返らせてやっていいんじゃねぇかな… 主人公の実の兄とかめっちゃ優遇されるポジのはずなのに…

113 18/11/16(金)13:24:15 No.547992932

>悟空のお母さんなのこの人 >初めて見た たぶん作者も初めて書いた

114 18/11/16(金)13:24:35 No.547992974

何故か全裸で送り込まれるカカロットと 何故か悟飯じいちゃんに速攻で懐くカカロットと アニオリの赤ん坊悟空関連のシーンはおかしな点だらけだったししゃーない

115 18/11/16(金)13:24:46 No.547993000

>よく考えたら滅ぼしに送り込んでるのに真っ裸はねーだろと言われれば >そういやそうだな!ってなる 裸の赤ん坊がアニオリだからアニオリの話でいうけど赤ん坊送り込んだら即大猿化で大量破壊兵器にしてたっぽいし…

116 18/11/16(金)13:25:27 No.547993085

>よく考えたら滅ぼしに送り込んでるのに真っ裸はねーだろと言われれば >そういやそうだな!ってなる 猿化するんだからマッパでいいんじゃないの

117 18/11/16(金)13:25:28 No.547993087

アニオリ

118 18/11/16(金)13:26:22 No.547993190

超の手直しに対して ネーム描いたとよたろうの方が原作に忠実じゃね? みたいな意見出てたのには笑った 確かにカジカ以降と以前はちょっと違うものね

119 18/11/16(金)13:26:45 No.547993229

>猿化するんだからマッパでいいんじゃないの 猿になってもこの服は破れないし

120 18/11/16(金)13:27:19 No.547993299

原作でバーダックが登場したカットはどちらもTVスペシャルのシーンを完全になぞっていたので そのバーダックと同じエピソードにいた悟空が全裸の赤ん坊だった事も原作扱いして差し支えないと思う

121 18/11/16(金)13:27:31 No.547993327

悟空の実家探したらどっかから子供用の戦闘服出てくるんだよなこれ…

122 18/11/16(金)13:28:07 No.547993390

適当な星に送り込むのは成長促すのと同時に 食い扶持減らすためだろうなと今になると思う

123 18/11/16(金)13:28:29 No.547993429

>原作でバーダックが登場したカットはどちらもTVスペシャルのシーンを完全になぞっていたので >そのバーダックと同じエピソードにいた悟空が全裸の赤ん坊だった事も原作扱いして差し支えないと思う 原作のバーダックは回想シーンでチラッと登場しただけで どういう経緯でフリーザに戦いを挑んだとかどういう性格だったとかは一切不明だぞ なんでアニオリを原作と混同してんの?

124 18/11/16(金)13:28:57 No.547993479

とよたろうはドラゴンボールの文法で描こうとして 鳥山明は鳥山明の文法で描こうとしてるの面白いよね

125 18/11/16(金)13:29:44 No.547993587

マイナスと新作映画に登場する原作版ドラゴンボールのバーダックと アニオリたった一人の最終決戦が初出な原作版バーダックがいるからややこしいことになってるだけで これ単純にアニメオリジナルエピソードが原作の後々の展開と矛盾したってだけだからね

126 18/11/16(金)13:29:47 No.547993594

>主人公の実の兄とかめっちゃ優遇されるポジのはずなのに… けど王子とラディッツ二人生きのしてもなんか話作りづらい気もする 鳥さは深く考えてないだろうけど

127 18/11/16(金)13:30:21 No.547993674

>原作のバーダックは回想シーンでチラッと登場しただけで >どういう経緯でフリーザに戦いを挑んだとかどういう性格だったとかは一切不明だぞ 一切不明も何も鳥山明本人が映像見てから原作に回想として登場させたんだから普通に考えてアニメと同じだ

128 18/11/16(金)13:30:46 No.547993726

ベジータも落ち着くまで10年単位だからな ラディッツも今からとなると大変

129 18/11/16(金)13:31:06 No.547993771

ゲームだと味方化ルートあるよね兄

130 18/11/16(金)13:31:42 No.547993837

>一切不明も何も鳥山明本人が映像見てから原作に回想として登場させたんだから普通に考えてアニメと同じだ 普通に考えて鳥山明本人が書いたドラゴンボールマイナスと同じに決まってるんだが… アニオリ>原作者とか本気で言ってる?

131 18/11/16(金)13:32:11 No.547993895

映画を見たらマイナスの方のバーダックのほうが納得できるキャラになってるらしいからそこ楽しみだわ というかどこも絶賛ばっからしいぞ新作

132 18/11/16(金)13:33:02 No.547994001

原作のバーダックは一人称すら不明な程度の描写しかないからな… というか名前とキャラデザ以外の情報原作にないし

133 18/11/16(金)13:33:11 No.547994014

>映画を見たらマイナスの方のバーダックのほうが納得できるキャラになってるらしいからそこ楽しみだわ そもそも映画のバーダックは誰見てもマイナス基準だろ

134 18/11/16(金)13:33:40 No.547994072

ラディッツもあれでサイヤ人の上級戦士なんだから インフレ極まった突然変異ども抜けば結構強いんだけどね

↑Top