虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/16(金)11:55:44 上野で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/16(金)11:55:44 No.547978954

上野でムンク展やってるよ あと別に絵の中の人が叫んでる訳じゃ無いよ

1 18/11/16(金)12:02:26 No.547979888

ムンク君じゃなかったのかお前…

2 18/11/16(金)12:02:53 No.547979957

自然が叫んでるらしいな

3 18/11/16(金)12:03:27 No.547980051

ムンクさん

4 18/11/16(金)12:03:39 No.547980085

ムンクとは一体…

5 18/11/16(金)12:04:16 No.547980182

芸術家って死後評価されたりゴッホゴーギャンのせいでロクでも無い人生ぞろいと思ったがそうでも無かった人 まあ生い立ちとスレ画描いてた頃はメンタル案件だったが

6 18/11/16(金)12:04:49 No.547980266

スレ画の人はムンク本人だから!

7 18/11/16(金)12:05:07 No.547980309

聞こえてくる叫びに耳を塞いでる絵なのに いつの間にかこの人が叫んでることになった

8 18/11/16(金)12:06:37 No.547980536

ホーム・アローンが悪いと思う

9 18/11/16(金)12:07:28 No.547980685

太陽素晴らしかった 作品保護の真っ暗照明で筆使い見えないどころか 後ろ混んでんだから立ち止まるなスレ画像展示より 太陽を観れたのが一番の収穫

10 18/11/16(金)12:08:23 No.547980833

>いつの間にかこの人が叫んでることになった 口が開いてるからじゃなかろうか

11 18/11/16(金)12:08:54 No.547980919

叫びオブムンク!

12 18/11/16(金)12:09:07 No.547980956

>スレ画の人はムンク本人だから! じゃあやっぱムンクの叫びってことか

13 18/11/16(金)12:09:27 No.547981003

死んだときお姉さんが見えた死神が弟ムンクにも見えたのかな? と思ったけど死因が死因なので苦痛のまま息引き取ったんだろうな…

14 18/11/16(金)12:10:40 No.547981209

自然うるせー!

15 18/11/16(金)12:11:11 No.547981297

>太陽を観れたのが一番の収穫 これ凄いなと俺も思ったな美術は門外漢だが じゃあなんで来たと言うとポケモン目当て

16 18/11/16(金)12:14:05 No.547981793

死ぬ前の自画像が子供達と呼ぶ絵に囲まれた老いた自分の図って言うのが凄く切ない 生涯独身は早くから決めてたことだったが

17 18/11/16(金)12:17:48 No.547982475

>1542336944501.jpg >この絵は、ムンクが感じた幻覚に基づいており、ムンクは日記にそのときの体験を次のように記している。 >「 私は2人の友人と歩道を歩いていた。太陽は沈みかけていた。 >突然、空が血の赤色に変わった。私は立ち止まり、酷い疲れを感じて柵に寄り掛かった。 >それは炎の舌と血とが青黒いフィヨルドと町並みに被さるようであった。 >友人は歩き続けたが、私はそこに立ち尽くしたまま不安に震え、戦っていた。 >そして私は、自然を貫く果てしない叫びを聴いた」

18 18/11/16(金)12:20:56 No.547983046

フィヨルドの恋人

19 18/11/16(金)12:22:22 No.547983336

叫びたいのは俺だよムンク~

20 18/11/16(金)12:24:08 No.547983693

ステファンクヴェーネランムンクの生涯を描いたグラフィックノベル面白いよ…画像の製作過程とかも載ってる

21 18/11/16(金)12:31:38 No.547985153

帰りてぇ~

22 18/11/16(金)12:31:50 No.547985199

上野の森美術館でフェルメール国立西洋美術館でルーベンスやってるから行きたいんだよな…

23 18/11/16(金)12:39:26 No.547986627

どうせ人いっぱいでゆっくり見れないし…

24 18/11/16(金)12:40:49 No.547986886

博物館美術館は見る分には人多くて良いこと無いもんね

25 18/11/16(金)12:41:04 No.547986931

ムンク美術館行くとこれのケーキがある

26 18/11/16(金)12:41:53 No.547987064

「叫びはシリーズで他にもある

27 18/11/16(金)12:42:22 No.547987150

でも私ヒゲには興味ないの

28 18/11/16(金)12:43:00 No.547987248

この人が叫んでるんじゃなくて 聞こえてきた叫び声を聞かないように耳を塞いでる絵だとかどっかで聞いた 合ってるかは知らない

29 18/11/16(金)12:45:49 No.547987715

平日に行っても人多かったよ

30 18/11/16(金)12:47:04 No.547987928

去年だったかのダリ展は人多すぎて気持ち悪くなった 地元の美術館と違いすぎる…

31 18/11/16(金)12:48:03 No.547988098

初来日なのか…

32 18/11/16(金)12:49:35 No.547988382

便器展やってるじゃん! 行こうかな

33 18/11/16(金)12:52:07 No.547988800

>初来日なのか… 上にもあるが叫びは保護の為か暗くなってるし人も群がるのでほんとクソだよ 太陽とか肖像画シリーズとかオススメかな あと病める子

34 18/11/16(金)13:02:47 No.547990338

統合失調症の世界没落体験ってやつらしいよ

↑Top