18/11/16(金)10:39:02 ポケモ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/16(金)10:39:02 No.547969858
ポケモンって設定に忠実にすると意外とデカくてビビるやつ多いよね
1 18/11/16(金)10:40:50 No.547970068
逆に意外と小さい奴も多い
2 18/11/16(金)10:42:50 No.547970275
ミニリュウもミニって言っておきながら1.8mある 結構長い
3 18/11/16(金)10:42:53 No.547970284
ポケモンスナップはその点画期的だった 眼の前にいるとこんなサイズ感なのかってわかりやすくて
4 18/11/16(金)10:47:29 No.547970842
>ミニリュウもミニって言っておきながら1.8mある >結構長い 竜としてはミニって事なんだろう ヘビ状なのを考慮してもタツベイ0.6mフカマル0.7mと比べてデカ目とかはしらない
5 18/11/16(金)10:47:43 No.547970859
そいつに乗れるんだ…
6 18/11/16(金)10:48:05 No.547970906
ハナダにいたマルマインでけぇ!
7 18/11/16(金)10:48:59 No.547970999
ピカチュウ元気でチュウでもゴーストが意外とデカくてびっくりした記憶がある
8 18/11/16(金)10:49:21 No.547971040
ハクリュー4mあんのか そりゃミニだわミニリュウ
9 18/11/16(金)10:49:55 No.547971107
マルマインとモンスターボール間違えるってあり得ないよね…
10 18/11/16(金)10:50:55 No.547971230
>マルマインとモンスターボール間違えるってあり得ないよね… モロバレルみたいに マル(見えの)マインって意味だったりして
11 18/11/16(金)10:52:18 No.547971397
>ピカチュウ元気でチュウでもゴーストが意外とデカくてびっくりした記憶がある ブラックフォッグはインパクトありすぎる
12 18/11/16(金)10:55:06 No.547971707
ビリリダマ(0.5m)ですらボールと間違えるのはなかなか難しい
13 18/11/16(金)10:58:51 No.547972138
ヒンヤリしてそう
14 18/11/16(金)11:13:29 No.547973848
>逆に意外と小さい奴も多い ニドクインとニドキング小さい…
15 18/11/16(金)11:16:05 No.547974172
イワーククソでけえ
16 18/11/16(金)11:17:45 No.547974370
スレ立ってない?
17 18/11/16(金)11:17:57 No.547974390
ホエルオーなんてジムの戦闘で呼ぼうとしたら ボールから出た瞬間全員圧死するレベル
18 18/11/16(金)11:18:54 No.547974494
このサポートトレーナーって反則…
19 18/11/16(金)11:19:07 No.547974519
まあポケモンは生き物なんだから大きいのや小さいのもいるから
20 18/11/16(金)11:20:02 No.547974635
メタグロスの1.6mも全高のみを書いただけだから 実際は全幅と奥行きでめっちゃでかいんだよね
21 18/11/16(金)11:20:38 No.547974694
やばいなイーブイもふもふで可愛い
22 18/11/16(金)11:23:32 No.547975024
ディグダ屋内で連れ歩きできる
23 18/11/16(金)11:27:15 No.547975441
>ホエルオーなんてジムの戦闘で呼ぼうとしたら >ボールから出た瞬間全員圧死するレベル ホエルオーってめちゃくちゃ軽くなかったか
24 18/11/16(金)11:27:23 No.547975457
ちょっと交換やってみたい まだ序盤だけど
25 18/11/16(金)11:27:26 No.547975461
>ディグダ屋内で連れ歩きできる 民家可哀想
26 18/11/16(金)11:28:39 No.547975590
>ディグダ屋内で連れ歩きできる 段差どうなんの?
27 18/11/16(金)11:28:58 No.547975626
シンボルエンカウントなのが新鮮だ 目につくポケモン全部捕まえたくなる
28 18/11/16(金)11:30:42 No.547975819
>段差どうなんの? ワープしやがる
29 18/11/16(金)11:32:48 No.547976046
よく分からんアイコンがあると思ってボタン押したら2プレイヤーが来てしまった 両手プレイするか
30 18/11/16(金)11:33:10 No.547976092
>ホエルオーってめちゃくちゃ軽くなかったか 14.5m 398kg 全然軽くねえ!
31 18/11/16(金)11:33:37 No.547976138
ゴーストってガスじゃなかったのか…
32 18/11/16(金)11:33:58 No.547976185
そのサイズで500にも満たないのは軽いのでは?
33 18/11/16(金)11:34:02 No.547976195
ガスじょう!ガスじょうです!
34 18/11/16(金)11:36:05 No.547976438
両手プレイしたらライバル相手に2対1で挑んでしまって申し訳ない気分だ
35 18/11/16(金)11:36:25 No.547976476
>ホエルオーってめちゃくちゃ軽くなかったか 重さに対して体積がでかすぎるだけなので押し付けられると普通に重さで死ねると思う
36 18/11/16(金)11:36:42 No.547976512
もうひとり誰なの!?
37 18/11/16(金)11:37:35 No.547976626
ああこれもう交換できるんだ
38 18/11/16(金)11:38:00 No.547976692
>もうひとり誰なの!? どっからともなくシュタって音と共に現れた分身(性別逆)みたいなやつ
39 18/11/16(金)11:39:05 No.547976817
二人目召喚しちゃうとリセット以外で一人プレイに戻す方法ないよね? どこ探しても戻らないからめっちゃ困った
40 18/11/16(金)11:40:20 No.547976957
>どっからともなくシュタって音と共に現れた分身(性別逆)みたいなやつ もう1人の自分 ただしTS済みかぁ
41 18/11/16(金)11:41:42 No.547977114
>二人目召喚しちゃうとリセット以外で一人プレイに戻す方法ないよね? >どこ探しても戻らないからめっちゃ困った レポートして起動し直したわ
42 18/11/16(金)11:43:15 No.547977306
サポート側操作してるコントローラー持ったままバイバイって振ると飛んでくよ
43 18/11/16(金)11:43:42 No.547977361
変な名前にして申し訳ないと思うくらいにライバルはいい奴だな
44 18/11/16(金)11:44:55 No.547977496
>サポート側操作してるコントローラー持ったままバイバイって振ると飛んでくよ マジだすげえ
45 18/11/16(金)11:45:27 No.547977555
移動中のアーボ長くてきめえ!
46 18/11/16(金)11:45:49 No.547977610
「」!! さっきから男主人公で始めようとして女主人公になっちゃって3回やりなおしてる!! ボールplusの決定ボタン押しにくい!!!
47 18/11/16(金)11:45:50 No.547977612
新作もシンボルエンカウントにならないかな… エンカウント方式のメリットデメリット以前にポケモンがほっつき歩いてる感じが全然違う
48 18/11/16(金)11:46:00 No.547977629
ゴーストって触っても大丈夫なんだっけ
49 18/11/16(金)11:47:11 No.547977766
>サポート側操作してるコントローラー持ったままバイバイって振ると飛んでくよ まじかまじだ
50 18/11/16(金)11:47:33 No.547977813
>ゴーストって触っても大丈夫なんだっけ ガスを吸わなきゃ大丈夫だと思う
51 18/11/16(金)11:47:43 No.547977841
このニックネームいつでも変えれる機能とボックス持ち歩きは新作でも継続させて欲しい
52 18/11/16(金)11:48:59 No.547978018
ポケGOでハスボーでかっ!ってなった
53 18/11/16(金)11:49:02 No.547978028
トキワの森に野生のフシギダネが出るけど他の御三家も野生で出るのかな
54 18/11/16(金)11:49:35 No.547978103
初代では丸くて持ちやすいのでイシツブテ合戦が出来るとされたイシツブテは高さ40cm重さ20㎏ そこそこデカくてかなり重い
55 18/11/16(金)11:50:52 No.547978278
今後を考えるとカントーだけでサクッと終われそうなのが逆に魅力に思えてきた 買っちゃおうかなあ
56 18/11/16(金)11:51:05 No.547978305
>マルマインとモンスターボール間違えるってあり得ないよね… ポケモンは縮むことができる(モンスターボールはその性質を使ってる)
57 18/11/16(金)11:52:07 No.547978431
>ビリリダマ(0.5m)ですらボールと間違えるのはなかなか難しい モンスターボールのサイズって明記されてた? ボールが1mぐらいある可能性もあるんじゃないのか
58 18/11/16(金)11:52:18 No.547978456
ヨルノズクをバトレボで初めてみたときはビビったな 160cmもある
59 18/11/16(金)11:53:00 No.547978560
基本メートル表記だからデカくなりがちだよね
60 18/11/16(金)11:53:10 No.547978586
>ポケモンは縮むことができる(モンスターボールはその性質を使ってる) つまりイシツブテ合戦って事前にボコって弱らせたやつを大量に持ってきてる可能性が…
61 18/11/16(金)11:53:35 No.547978633
ライバルの名前が決まらない助けてください
62 18/11/16(金)11:53:38 No.547978642
ポケモン世界のにんげんはポケモンと渡り合えるよう相応に強いんだと思う
63 18/11/16(金)11:53:58 No.547978688
>ライバルの名前が決まらない助けてください グリーンだけはやめとけよ!
64 18/11/16(金)11:54:08 No.547978714
まあど田舎の子供は石化でもしない限り死なないからな
65 18/11/16(金)11:54:27 No.547978756
>ライバルの名前が決まらない助けてください としあき
66 18/11/16(金)11:55:08 No.547978855
サイズもそうなんだけどお前中身何詰まってんだよってくらい重い奴が多い
67 18/11/16(金)11:55:23 No.547978892
じてんしゃ廃止されてるのは払っったけど代替案がそれならそりゃしかたないな!ってなった
68 18/11/16(金)11:56:10 No.547979004
>サイズもそうなんだけどお前中身何詰まってんだよってくらい重い奴が多い いやむしろ軽すぎるよ 発泡スチロールみたいなイワークとか
69 18/11/16(金)11:56:21 No.547979024
捕獲の仕様とかのせいでついつい本家じゃなくポケGO感覚でやってしまう こう進化の飴稼ぐためにあいつ捕まえようみたいな感覚になる辺りが
70 18/11/16(金)11:56:25 No.547979036
頑なに1000kgを超えるポケモンを出さないからグラードンも大きさに対してかなり軽いよね
71 18/11/16(金)11:56:47 No.547979093
メガバシャーモ 高さ : 1.9 m 重さ : 52.0 kg
72 18/11/16(金)11:58:30 No.547979329
ニックネーム何度でも変えられるのはニンテンドーIDと紐付けさせないとオン対戦の関係上厳しいだろうな
73 18/11/16(金)12:00:06 No.547979546
いわタイプはお前体積どうなってんのってのが多い ヨーギラス0.6m72kgとか
74 18/11/16(金)12:00:41 No.547979637
一番重いのがテッカグヤだっけ
75 18/11/16(金)12:01:37 No.547979759
うわっ野生のスピアーだ
76 18/11/16(金)12:03:09 No.547980001
進化後は捕まえようとするとみるみるボールが吸い取られる
77 18/11/16(金)12:04:37 No.547980232
いかんトキワの森で時間かけすぎてるこのままじゃタケシレイプしそうだ
78 18/11/16(金)12:05:04 No.547980301
ケムッソ30cmは小さいけど実際に見たらデカくてキモいだろうな…
79 18/11/16(金)12:05:08 No.547980314
余計なもの削った結果姓名判断おじさんもパソコンも消えたのか
80 18/11/16(金)12:05:49 No.547980420
>ケムッソ30cmは小さいけど実際に見たらデカくてキモいだろうな… 30cmの毛虫とか気絶もんだわ… そう思うとスピアーとか殺意しか感じないサイズ
81 18/11/16(金)12:05:55 No.547980435
フシギダネ相当出ない上に逃げる事もあるのがしんどい
82 18/11/16(金)12:06:51 No.547980577
フシギダネ出ないけどピカチュウはもう3回捕まえた
83 18/11/16(金)12:07:04 No.547980614
>余計なもの削った結果姓名判断おじさんもパソコンも消えたのか GOだとどっちも手持ちでできるから合わせたともいえる というかポケモンは機能を村人に分散させ過ぎよね
84 18/11/16(金)12:07:36 No.547980712
スピアーの針は明確な殺意だと思う
85 18/11/16(金)12:07:41 No.547980717
ピカさんは沢山出るからな…
86 18/11/16(金)12:08:53 No.547980915
大量のピカチュウはアニメ再現とも言える
87 18/11/16(金)12:09:01 No.547980937
これピカ版でも出てくるのはピカチュウなのかな
88 18/11/16(金)12:09:16 No.547980980
うろついてるポケモン眺めてるだけでも楽しい
89 18/11/16(金)12:12:21 No.547981496
>これピカ版でも出てくるのはピカチュウなのかな ピカ版のピカチュウはパートナー以外一切見かけないんだ
90 18/11/16(金)12:12:36 No.547981535
>>ピカチュウ元気でチュウでもゴーストが意外とデカくてびっくりした記憶がある >ブラックフォッグはインパクトありすぎる 電撃ピカチュウじゃねえよ!