虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/16(金)10:01:36 朝は四... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/16(金)10:01:36 No.547965918

朝は四天の龍

1 18/11/16(金)10:02:23 No.547965975

やっぱ羽あったほうがかっこいいよなぁ

2 18/11/16(金)10:02:57 No.547966036

収まりが良すぎる…

3 18/11/16(金)10:03:43 No.547966114

こっちじゃなくてクリスタルレクイエムグリーディーの枠だって聞いたけど

4 18/11/16(金)10:03:44 No.547966115

オッドアイズで片目しか映ってないのはどうなんだろ

5 18/11/16(金)10:04:11 No.547966154

グリーディーとかと並べた版も見たい

6 18/11/16(金)10:04:14 No.547966159

ダベリのデザインが一番ショボく見える

7 18/11/16(金)10:04:39 No.547966214

これオッ素の発展系だし… ペンデュラムは突然変異だし…

8 18/11/16(金)10:07:33 No.547966537

アドバンスドラゴンの殺意いいね! やっぱりドラゴンと言えば殺意だよね!

9 18/11/16(金)10:08:27 No.547966636

>これオッ素の発展系だし… だから乙素が本来この左上に入るやつでしょ

10 18/11/16(金)10:09:19 No.547966744

レベル的にはクリスタルとかレクイエムとかの並びだけどあいつら構図バラバラすぎる…

11 18/11/16(金)10:11:00 No.547966920

名前的にもこっちの方がいいよね

12 18/11/16(金)10:11:33 No.547966969

顧客が本当に求めていたもの榛名

13 18/11/16(金)10:12:11 No.547967041

>顧客が本当に求めていたもの榛名 オッPも好きだよ

14 18/11/16(金)10:13:03 No.547967137

構図やステータスもあってした二匹は特に因縁がありそう

15 18/11/16(金)10:13:11 [オッ素] No.547967154

>>顧客が本当に求めていたもの榛名 >オッPも好きだよ あの!

16 18/11/16(金)10:13:28 No.547967195

こうなるとリンク次元のドラゴンも欲しい

17 18/11/16(金)10:13:42 No.547967213

こうやって見ると4匹とも汎用的な召喚条件と効果してんな

18 18/11/16(金)10:13:47 No.547967223

>あの! 可愛い

19 18/11/16(金)10:15:07 No.547967374

これから効果のオッドアイドラゴンって呼ばれるのもこっちに...

20 18/11/16(金)10:15:33 No.547967417

系譜的にはオッ素の進化系だとは思うけどそれはそれとしてやっぱりオッ素の出番はない

21 18/11/16(金)10:16:21 No.547967518

こいつらなら頂点取れると言われてもまあ納得できる

22 18/11/16(金)10:16:50 No.547967570

オッP自体はいいんだけどね・・・

23 18/11/16(金)10:17:28 No.547967638

だってオッPダチョウみたいなんだもん…

24 18/11/16(金)10:18:20 No.547967742

オッPそんな好きじゃなかったけど箱の新規絵はめっちゃかっこいい…ってなった

25 18/11/16(金)10:18:30 No.547967756

オッPは最近カッコいい構図のやつ出たろ

26 18/11/16(金)10:18:44 No.547967787

左上は雑にアドバンス召喚するデッキに組み込んで仕事しそうなのが偉い

27 18/11/16(金)10:18:53 No.547967806

レイジングドラゴンなんでエクシーズPだったん?オッPの進化版みたいなデザインしてるのに

28 18/11/16(金)10:19:23 No.547967852

エクストラデッキなかった頃のアークファイブなら天下とれるわこれ

29 18/11/16(金)10:21:00 No.547968012

レイジングドラゴンはあくまでズァークの力が漏れ出したみたいなもんだからな

30 18/11/16(金)10:21:26 No.547968060

この箱アドバンスドラゴンだけ地味に強くない?

31 18/11/16(金)10:21:44 No.547968094

>系譜的にはオッ素の進化系だとは思うけどそれはそれとしてやっぱりオッ素の出番はない むしろオッPからでも出せるしその方がいい

32 18/11/16(金)10:23:39 No.547968294

この雑に相手をころすという効果が実にオッドアイズだ

33 18/11/16(金)10:23:53 No.547968323

でもオッ素リリースしアドバンス召喚したらそれはそれでエンタメじゃない?

34 18/11/16(金)10:24:29 No.547968388

>この箱アドバンスドラゴンだけ地味に強くない? マジシャンオブカオスとオノマトペアもなかなか悪くないと思う 他はまあうn…

35 18/11/16(金)10:24:37 No.547968410

龍帝オッドアイ

36 18/11/16(金)10:25:36 No.547968506

>でもオッ素リリースしアドバンス召喚したらそれはそれでエンタメじゃない? 効果でオッ素も帰ってくる!エンタメ!!

37 18/11/16(金)10:27:18 No.547968665

バーン半分とか攻撃制限とか付いてないけどアドバンス召喚だからいいよね

38 18/11/16(金)10:28:14 No.547968770

アドバンス召喚は召喚権を消費する古の召喚法だからな…このくらいでいいよね

39 18/11/16(金)10:28:26 No.547968789

>マジシャンオブカオスとオノマトペアもなかなか悪くないと思う >他はまあうn… オノマトピアも悪くないとは言い難い

40 18/11/16(金)10:29:30 No.547968898

オッドアイズエンペラードラゴン

41 18/11/16(金)10:30:17 No.547968976

>オノマトピアも悪くないとは言い難い あれは纏まりのなかった遊馬デッキを纏める役だからな

42 18/11/16(金)10:30:24 No.547968986

>オノマトピアも悪くないとは言い難い 強いまではいかないけど悪くない程度には良くない…?

43 18/11/16(金)10:30:57 No.547969042

書き込みをした人によって削除されました

44 18/11/16(金)10:30:59 No.547969045

下手するとオッドアイズサクリファイスドラゴンになってた時空もあったのかな

45 18/11/16(金)10:31:15 No.547969071

なんでレベル8なんだよ!

46 18/11/16(金)10:32:05 No.547969157

我様早くリンク龍も創造して

47 18/11/16(金)10:32:43 No.547969205

オッ素が7だからアドバンス感出したかったし…旋律対応だからいいかなって…

48 18/11/16(金)10:33:37 No.547969295

>強いまではいかないけど悪くない程度には良くない…? メインデッキにオノマトペ連中を均等に入れなきゃいけないのが…

49 18/11/16(金)10:34:18 No.547969351

そもそもオッ素はなんでアドバンスドラゴンじゃなかったんだよ

50 18/11/16(金)10:34:41 No.547969385

こいつら元からまとまってるし名前と効果それっぽいのあげたら普通に馴染むよね

51 18/11/16(金)10:35:18 No.547969446

>メインデッキにオノマトペ連中を均等に入れなきゃいけないのが… いっぺんに並べてもエクシーズしかできないんだしペアで即ランク4くらいに捉えたほうがいいと思うの

52 18/11/16(金)10:35:30 No.547969467

一番どうしたらいいのかわからないのウォリアーだよ 単純に弱すぎるよ

53 18/11/16(金)10:35:55 No.547969504

>あれは纏まりのなかった遊馬デッキを纏める役だからな ゴゴゴデッキでくらいしか使い道ないしそういう効果は無かったと思うよ

54 18/11/16(金)10:36:05 No.547969521

オッ素は主人公の使うドラゴンにしてはちょっとダサいと思う まあAデュエルでフィールド駆け回らせる予定だったせいだろうが

55 18/11/16(金)10:36:22 No.547969551

シグナルはスピードワールドごっこする為のカードだし…

56 18/11/16(金)10:36:31 No.547969566

オッ素の進化がこれなら仮に次元戦争も何もなく普通にデュエリストとして大成したら レディースエーンジェントルメーンからのアドバンス出してワンキルしてたのかな

57 18/11/16(金)10:36:48 No.547969595

>なんでレベル8なんだよ! >こっちじゃなくてクリスタルレクイエムグリーディーの枠だって聞いたけど

58 18/11/16(金)10:37:08 No.547969634

何がしたいかは一番わかりやすいじゃんシグナル!

59 18/11/16(金)10:37:21 No.547969660

オッPにはたくさん世話になったし… 召喚したことはあんまりないけど…

60 18/11/16(金)10:37:26 No.547969672

相手のエース派手に爆殺して逆転は割と盛り上がるデュエルだ

61 18/11/16(金)10:37:27 No.547969675

まあワンキルは遊矢デッキだと覇王とか目覚めなくても起こり得るからな…

62 18/11/16(金)10:37:53 No.547969726

二色の眼持つ竜 漆黒の反逆の竜 透き通る翼の竜 飢えた毒の竜

63 18/11/16(金)10:38:16 No.547969779

>オッPにはたくさん世話になったし… >召喚したことはあんまりないけど… めっちゃ出すわ俺

64 18/11/16(金)10:39:47 No.547969947

シグナルさんはそもそも強さを求めるカードじゃないというか…

65 18/11/16(金)10:39:48 No.547969951

誰か言ってたけどオシリスっぽい見た目

66 18/11/16(金)10:39:54 No.547969960

リンクドラゴンが出るとしたらどんな名前になるだろうな

67 18/11/16(金)10:40:12 No.547969995

シグナルは何が何でも除去されない耐性かどの領域でもカウンター貯まる能力かがないとごっこ遊びにすらならない…

68 18/11/16(金)10:40:29 No.547970024

>リンクドラゴンが出るとしたらどんな名前になるだろうな サーキットドラゴンじゃね

69 18/11/16(金)10:41:05 No.547970085

いっそ魔法使うたびに2000ダメージがあれば…

70 18/11/16(金)10:41:41 No.547970146

>サーキットドラゴンじゃね 召喚法の名前はほぼ確実に入るから○○○・リンク・ドラゴンってなると思う

71 18/11/16(金)10:42:02 No.547970189

普通にフィールド魔法でスピードワールド出してくれよ!

72 18/11/16(金)10:42:05 No.547970196

>リンクドラゴンが出るとしたらどんな名前になるだろうな 覇王眷竜じゃないかな

73 18/11/16(金)10:42:18 No.547970211

>いっぺんに並べてもエクシーズしかできないんだしペアで即ランク4くらいに捉えたほうがいいと思うの ランク4一体だけ立てても微妙だから使うとしてもゴゴゴでアリステラ&デクシアと並べるだけかゴールデンフォルムのコストにされる使い方になると思う

74 18/11/16(金)10:43:20 No.547970331

>>リンクドラゴンが出るとしたらどんな名前になるだろうな >覇王眷竜じゃないかな どうせなら四天の竜みたいに両方欲しい

75 18/11/16(金)10:43:54 No.547970408

リンクドラゴンは青関係の名前になりそう

76 18/11/16(金)10:44:42 No.547970508

>リンクドラゴンが出るとしたらどんな名前になるだろうな アローヘッド確認!召喚条件はペンデュラムドラゴン1体!

77 18/11/16(金)10:44:45 No.547970520

ズァークさん由来ならウイルスモチーフのスターヴみたいな禍々しいドラゴンになるかもしれんぞリンクドラゴン

78 18/11/16(金)10:45:34 No.547970632

>そもそもオッ素はなんでアドバンスドラゴンじゃなかったんだよ あいつスタンダード全体担当の頂点だからな 儀式とか下級の上にも立っている

79 18/11/16(金)10:45:46 No.547970646

>リンクドラゴンは青関係の名前になりそう サファイアとかスカイとか

80 18/11/16(金)10:46:27 No.547970713

>アローヘッド確認!召喚条件はペンデュラムドラゴン1体! オッドアイズならそれで良いけど○○リンクドラゴンなら無関係から出た方が良いぞ

81 18/11/16(金)10:47:15 No.547970809

>リンクドラゴンは青関係の名前になりそう セルリアンとかも良い感じ

82 18/11/16(金)10:47:18 No.547970820

SRも幻影も捕食もドラゴンとは無縁だしね

83 18/11/16(金)10:47:37 No.547970850

>まあワンキルは遊矢デッキだと覇王とか目覚めなくても起こり得るからな… エンタメする気ないと雑にワンショットしたがるからな それで仕損じておこられたりする

84 18/11/16(金)10:48:26 No.547970943

いきなり現れてリンクの頂点に立つドラゴンを出すズァークさんか

85 18/11/16(金)10:49:05 No.547971010

ブルーなんたらリンクドラゴン出すなら素材制限は効果モンスター2体くらいの汎用がいい

86 18/11/16(金)10:49:29 No.547971055

ブルーエンジェル・リンク・ドラゴン…

87 18/11/16(金)10:49:56 No.547971115

スターヴ・ヴェノムなのがなんか締まりが悪いね

88 18/11/16(金)10:50:11 No.547971140

色を連想させる言葉+体の部位+召喚法+ドラゴンって感じだったな スターヴが少し違うけど

89 18/11/16(金)10:50:11 No.547971141

>ブルーガール・リンク・ドラゴン…

90 18/11/16(金)10:50:12 No.547971146

サファイアブレイン・リンク・ドラゴンとか?

91 18/11/16(金)10:50:45 No.547971209

またペンデュラム複合のエクストラモンスター欲しいな...

92 18/11/16(金)10:51:02 No.547971240

>スターヴ・ヴェノムなのがなんか締まりが悪いね スターヴだけ色じゃなく飢えだからな 四天の竜でも特別感ある

93 18/11/16(金)10:51:42 No.547971323

ペンデュラムリンクはなんとなく欲しい またルールに困りそうとかそういうのは置いといて

94 18/11/16(金)10:51:45 No.547971329

ダーク・リベリオンも別に体の部位じゃないよ!

95 18/11/16(金)10:51:49 [ゴッドアイズファントムドラゴン] No.547971346

漫画もよろしくね!

96 18/11/16(金)10:52:20 No.547971401

>漫画もよろしくね! 早くOCGで漫画版四天の竜揃えさせて!

97 18/11/16(金)10:52:28 No.547971417

>またペンデュラム複合のエクストラモンスター欲しいな... 下向きリンクをペンデュラムで出せたら割りと便利だと思う

98 18/11/16(金)10:52:39 No.547971443

リベリオンは逆鱗なのか牙なのかはっきりしてよ!

99 18/11/16(金)10:53:02 No.547971482

>ペンデュラムリンクはなんとなく欲しい >またルールに困りそうとかそういうのは置いといて ペンデュラムゾーンから斜め上に伸びる矢印!

100 18/11/16(金)10:53:17 No.547971508

色はヴェノムの方では?順番逆になるけど

101 18/11/16(金)10:53:29 No.547971535

>ペンデュラムゾーンから斜め上に伸びる矢印! それ出来たら超便利だなぁ

102 18/11/16(金)10:54:02 No.547971590

su2714984.jpg こっちでも悪くない

103 18/11/16(金)10:54:11 No.547971610

>>ペンデュラムゾーンから斜め上に伸びる矢印! >それ出来たら超便利だなぁ じゃあメインゾーンに置かれる感じの横方向で

104 18/11/16(金)10:54:32 No.547971643

>リベリオンは逆鱗なのか牙なのかはっきりしてよ! 漆黒の闇より愚鈍なる力に抗う反逆の牙!今降臨せよ! ランク4!ダークリベリオンエクシーズドラゴン!!!

105 18/11/16(金)10:55:49 No.547971769

>色はヴェノムの方では?順番逆になるけど 毒々しい色って解釈すればまあ ちなみにヴェノムって言葉には悪意や恨みって意味もあるぞ

106 18/11/16(金)10:56:23 No.547971836

>su2714984.jpg >こっちでも悪くない ダークレクイエムの翼大好き

107 18/11/16(金)10:56:27 No.547971845

やっぱ四竜カッコいいな...

108 18/11/16(金)10:56:33 No.547971856

>>漫画もよろしくね! >早くOCGで漫画版四天の竜揃えさせて! 多分ヴェネミーアンセリオン差し置いて神の目を持つこの僕が優先されると思うよ!

109 18/11/16(金)10:56:43 No.547971871

紫で毒なのはやっぱポケモンのせいかな

110 18/11/16(金)10:56:59 No.547971908

エンタメを目指してるのに本質はワンショットキル シルバーマンみてーだな

111 18/11/16(金)10:58:22 No.547972071

誰より何よりオッPがわかりやすく必殺の効果だもの

112 18/11/16(金)10:58:45 No.547972128

5Dsのシグナー竜といい四天の竜といい特別なドラゴンってのは男の子心をくすぐる

113 18/11/16(金)10:59:11 No.547972172

ボルテックスやグラビティみたいな枠のリンク 4竜の新しい枠としてのリンク 覇王眷竜としてのリンク 三つ出せる!

114 18/11/16(金)10:59:32 No.547972210

>誰より何よりオッPがわかりやすく必殺の効果だもの それはお前のライフが残った場合の話だろ?いいよね…

115 18/11/16(金)10:59:56 No.547972256

>ボルテックスやグラビティみたいな枠のリンク >4竜の新しい枠としてのリンク >覇王眷竜としてのリンク >三つ出せる! さらに魔術師からも!

116 18/11/16(金)11:00:47 No.547972349

ブルースクリーン・リンク・ドラゴン

117 18/11/16(金)11:01:35 No.547972434

オッPもはやく漫画みたいな進化系出して

118 18/11/16(金)11:01:36 No.547972438

>ブルースクリーン・リンク・ドラゴン 電脳感はあるけどさあ

119 18/11/16(金)11:02:13 No.547972512

>オッPもはやく漫画みたいな進化系出して 僕が一番エースなんでそういうのはいいです

120 18/11/16(金)11:04:27 No.547972775

リンクの竜がOCG化されたら今度はリンク次元の遊矢シリーズがどんな奴かの妄想が捗る

121 18/11/16(金)11:04:40 No.547972800

魔術師リンクになったらHEROみたいなめっちゃ自重した効果になりそう

122 18/11/16(金)11:05:17 No.547972858

>リンクの竜がOCG化されたら今度はリンク次元の遊矢シリーズがどんな奴かの妄想が捗る リンク次元担当の柚子も増えるな

123 18/11/16(金)11:05:29 No.547972875

オッPのモンスター効果って以外と軽く見られがちだよね

124 18/11/16(金)11:05:31 No.547972879

真面目にペンデュラムはダメージ大きかったしテコ入れで複合エクストラ来そう

125 18/11/16(金)11:07:18 No.547973079

ズァーくんのモンスターみんなかっこいいよね…

126 18/11/16(金)11:08:19 No.547973198

>リンクの竜がOCG化されたら今度はリンク次元の遊矢シリーズがどんな奴かの妄想が捗る 意外と居なかった無口で冷静沈着なタイプと見た

127 18/11/16(金)11:08:33 No.547973226

>魔術師リンクになったらHEROみたいなめっちゃ自重した効果になりそう ぶっちゃけ魔術師ってPじゃないとカテゴリに入らないからEMオッドアイズの名前のがOCGではありがたい

128 18/11/16(金)11:10:23 No.547973461

>ズァーくんのモンスターみんなかっこいいよね… ズァークさん自体美しいデザインだ

129 18/11/16(金)11:11:52 No.547973640

>エンタメを目指してるのに本質はワンショットキル ジャックもそんな感じな気がする…

130 18/11/16(金)11:12:13 No.547973695

>ズァーくんのモンスターみんなかっこいいよね… 正統派悪堕ちモンスターはやっぱりカッコいい...

131 18/11/16(金)11:13:14 No.547973816

ARC-Vのモンスター基本的にデザインいい気がする

132 18/11/16(金)11:13:15 No.547973820

エンタメに必要なのは相手の攻撃を受け止める防御力 そして1撃で大逆転を決める破壊力だ

133 18/11/16(金)11:13:46 No.547973888

ジャックはパワーじゃーい!ってなったから…

134 18/11/16(金)11:13:57 No.547973909

>エンタメを目指してるのに本質はワンショットキル >シルバーマンみてーだな リスペクトデュエルがサイバー流だし…

135 18/11/16(金)11:14:23 No.547973965

逆境の演出、敵のすべてのカードを受け切った上での窮地からの鮮やかな逆転がキングの言うエンターテインメントだからね…

136 18/11/16(金)11:14:30 No.547973976

>相手の攻撃を受け止める防御力 Aマジック! >1撃で大逆転を決める破壊力だ EMで火力アップ!

137 18/11/16(金)11:15:22 No.547974095

親子みたいなのじゃなくてジャック方面のが確実にあってるからな遊矢…

138 18/11/16(金)11:15:33 No.547974116

>敵のすべてのカードを受け切った上での窮地からの鮮やかな逆転がキングの言うエンターテインメントだからね 鬼塚もこんなスタイルだったのに…

139 18/11/16(金)11:16:06 No.547974177

親父はどちらかと言うと相手を翻弄して自分のペースに持ってくやり方だからな…

140 18/11/16(金)11:16:34 No.547974238

ズァー君の場合は受け止める前に圧倒的なパワーで圧殺してたかもしれない

141 18/11/16(金)11:17:36 No.547974349

レディエンとかモロにこっから逆転しますぜ!って時に使って映えるものだからな…

142 18/11/16(金)11:17:53 No.547974387

ジャックよりもパワーというか殺意あるからなデッキタイプ的には...

143 18/11/16(金)11:18:04 No.547974404

親父のエンタメは天性の読みとトリッキーなデッキ回し切るタクティクス求められすぎる パワーオブゴリラデッキの遊矢には荷が重い

144 18/11/16(金)11:18:14 No.547974423

>ズァー君の場合は受け止める前に圧倒的なパワーで圧殺してたかもしれない それはそれでエンタメだよね 圧倒的強者で並み居る敵を一撃のもとに粉砕し続けるとか超テンションあがるもの

145 18/11/16(金)11:19:02 No.547974506

>>敵のすべてのカードを受け切った上での窮地からの鮮やかな逆転がキングの言うエンターテインメントだからね >鬼塚もこんなスタイルだったのに… 元トップだけどそこまで強くないから結果こうなってただけなとこはあるのかな…って今は思ってしまう

146 18/11/16(金)11:19:36 No.547974579

親父がマタドール的なエンタメだとしたら 遊矢はプロレスラー的なエンタメ

147 18/11/16(金)11:19:48 No.547974608

ズァークはとにかく圧倒的な力で相手を倒すことを求められてたのはある

148 18/11/16(金)11:20:18 No.547974669

魔術師今環境三位だっけ?征竜より息が長い気がする…

149 18/11/16(金)11:20:23 No.547974674

ズァー君は魔王ロープレしてる感じか

150 18/11/16(金)11:20:41 No.547974701

>親父のエンタメは天性の読みとトリッキーなデッキ回し切るタクティクス求められすぎる >パワーオブゴリラデッキの遊矢には荷が重い デュエルスタイル全然違うのにエンタメデュエルの一括りで継ごうとしたのが色々間違いだったんだろうな…

151 18/11/16(金)11:22:09 No.547974875

超ファザコンだから合ってないことしてでもパパすごいを優先してしまうからな

152 18/11/16(金)11:22:15 No.547974888

こうしてみるとARC-Vがコンセプトから間違ってたかといわれるとそうでもない気がする ただ三年間このテーマを続けるのは難しいよやっぱ

153 18/11/16(金)11:23:31 No.547975021

ジャックから何か学んで自分独自のスタイル見つけられたら良かったんだけどね

154 18/11/16(金)11:23:54 No.547975065

>こうしてみるとARC-Vがコンセプトから間違ってたかといわれるとそうでもない気がする >ただ三年間このテーマを続けるのは難しいよやっぱ やるき無くて素材で遊んでたら腐っちゃったって感じだからもっとテーマに向き合うことが大事だったと思うよ

155 18/11/16(金)11:24:03 No.547975089

シンクロ次元で俺のエンタメってなんだ…?って悩んだところで一皮剥けてくれれば… 覇王白竜とかの出番も早まったかもしれない

156 18/11/16(金)11:24:23 No.547975121

>ジャックから何か学んで自分独自のスタイル見つけられたら良かったんだけどね 自分のことはそんなに大事じゃないから

157 18/11/16(金)11:24:53 No.547975177

ゼロインフィニティのペンデュラム化も嬉しかったよ...

158 18/11/16(金)11:25:17 No.547975215

周りも榊遊勝を求めてる感じだから…

159 18/11/16(金)11:25:33 No.547975243

四龍を使い分けるゅぅゃが見たかった

160 18/11/16(金)11:26:04 No.547975306

ゼロインフィニティのペンデュラムスケールは本来のズァーク戦がもっと違うものだったんじゃないかって考えちゃう

161 18/11/16(金)11:26:16 No.547975332

主人公含め四人のデュエリストの切り札がドラゴンでしかもそれはラスボスの眷族だった!とかワクワクしか感じねえ

162 18/11/16(金)11:27:23 No.547975455

覇王リンクまだかな…

163 18/11/16(金)11:27:31 No.547975470

>主人公含め四人のデュエリストの切り札がドラゴンでしかもそれはラスボスの眷族だった!とかワクワクしか感じねえ そうして現れるボスのドラゴンはペンデュラムであり融合でありシンクロでありエクシーズでもある!とかわくわくが止まらないよ

164 18/11/16(金)11:27:51 No.547975507

四天の竜の設定は5Ds世代とか特にぶっささるよね

165 18/11/16(金)11:28:55 No.547975622

やっぱりドラゴンって男の子だよね...

166 18/11/16(金)11:30:00 No.547975747

いろいろ欲しくなってくるデザインってのは優秀だなあ

167 18/11/16(金)11:31:31 No.547975902

素材は良かったんだ素材は

168 18/11/16(金)11:31:36 No.547975913

ではこの本編をご覧ください

169 18/11/16(金)11:31:47 No.547975934

遊矢シリーズはもっと互いに絡んでデュエルするべきだったよ

170 18/11/16(金)11:31:47 No.547975935

時戒神とかNOとかのボステーマは魅力あるよね… 聞いてるのかボーマン

171 18/11/16(金)11:32:08 No.547975978

やっぱりアニメカラーのズァーク欲しい それが無理なら同名扱いでシンクロPとエクシーズPのズァークが欲しい

172 18/11/16(金)11:32:24 No.547975998

あの…儀式召喚は…

173 18/11/16(金)11:32:53 No.547976057

>あの…儀式召喚は… リンクと色が被っちゃうのが…

174 18/11/16(金)11:32:54 No.547976061

>ではこの本編をご覧ください とっくに見たから言ってるのだ

175 18/11/16(金)11:34:01 No.547976192

本編見たうえでズァーク周りの設定とか好きなんだ

176 18/11/16(金)11:34:08 No.547976205

儀式次元なんてあるわけないだろ

177 18/11/16(金)11:34:35 No.547976263

ミエル!

178 18/11/16(金)11:35:20 No.547976351

確実に存在する…儀式次元も

179 18/11/16(金)11:36:09 No.547976448

メインデッキの召喚法は全部スタンダード次元に統一されているからな…

180 18/11/16(金)11:36:38 No.547976504

儀式次元はゲームならクリア後の隠しダンジョン枠になるヤツ

181 18/11/16(金)11:36:43 No.547976514

>ミエル! フフフこれはアクションデッキよ…

182 18/11/16(金)11:37:36 No.547976628

ユーヤとユートがオーバーレイネットワークを構築して合体変身すると思ったんだけどなぁ!

183 18/11/16(金)11:37:43 No.547976645

タロットレイは儀式次元に見せかけたリバース次元

184 18/11/16(金)11:38:15 No.547976718

歴代の儀式の扱いでは2人も使い手いてまだいい方ではある

185 18/11/16(金)11:38:27 No.547976742

ズァー君と四竜とかハゲの目的は好きだよ ただハゲは目的の割にちょっと遠回りしすぎじゃねえかなって感じはするけど

186 18/11/16(金)11:38:47 No.547976781

>確実に存在する…儀式次元も えっ!?今日はネクロスソリティアしても良いのか!?

187 18/11/16(金)11:38:48 No.547976784

佐藤先生の儀式モンスター好きだったよ

188 18/11/16(金)11:38:59 No.547976803

確実に存在する…デュアル次元も!

189 18/11/16(金)11:39:28 No.547976858

>えっ!?今日はネクロスソリティアしても良いのか!? やめろー!こんなのデュエルじゃない!

190 18/11/16(金)11:39:54 No.547976898

素材はよかったは漫画にも効くから…お兄ちゃんにチェンジできる設定扱い切れてない…

191 18/11/16(金)11:39:59 No.547976912

ズァークさん次元生み出し過ぎだろ

192 18/11/16(金)11:40:06 No.547976928

>確実に存在する…スピリット次元も!

193 18/11/16(金)11:40:52 No.547977009

>>確実に存在する…スピリット次元も! ノアきたな…

194 18/11/16(金)11:41:01 No.547977038

>確実に存在する…ユニオン次元も!

195 18/11/16(金)11:41:23 No.547977080

増やしまくればエンシリーズで追いきれないからな…

196 18/11/16(金)11:41:47 No.547977126

>>確実に存在する…スピリット次元も! あれは...八咫烏!

197 18/11/16(金)11:42:38 No.547977224

無理なく全エクストラモンスター出せるDD好きだったな...

198 18/11/16(金)11:42:55 No.547977256

でも全ての次元が統一=リンクした結果リンク召喚が発生したみたいな二次創作は良さそうだ

199 18/11/16(金)11:43:04 No.547977282

ギルガメッシュ来たのは嬉しいね

200 18/11/16(金)11:43:52 No.547977384

DDDDまだかな…

↑Top