ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/16(金)09:09:29 No.547960709
暖房の最適解貼る
1 18/11/16(金)09:11:08 No.547960845
うちプロパンなんだ…
2 18/11/16(金)09:13:18 No.547961051
ガス温水床暖がいい
3 18/11/16(金)09:13:54 No.547961106
灯油の値上がりが酷いので視野に入ってきた
4 18/11/16(金)09:16:23 No.547961361
家立てるときからガス暖房設計してないと取り回しが悪いのがな
5 18/11/16(金)09:20:17 No.547961726
早い!ぬくい!楽チン!
6 18/11/16(金)09:42:07 No.547963934
今年からこれにした もっと早くこうすればよかった
7 18/11/16(金)09:43:24 No.547964057
居間にガス口があればな!
8 18/11/16(金)09:43:40 No.547964082
灯油と違ってすぐ点くし補充もいらないし 電気より安い よいことだらけだぞ
9 18/11/16(金)09:48:21 No.547964596
意外に加湿効果も凄い
10 18/11/16(金)09:49:40 No.547964726
エアコンだと温度だけ上がるから乾燥するらしいな
11 18/11/16(金)09:49:49 No.547964755
>意外に加湿効果も凄い それはそういう機能付きだけでは… ガンガン乾燥するのでうちは別途加湿器買った
12 18/11/16(金)09:53:48 No.547965163
家のガスが都市かプロパンかで違うと聞いた
13 18/11/16(金)09:55:27 No.547965308
冬はPC暖房と半纏で耐える
14 18/11/16(金)09:56:22 No.547965413
都市ガス様は最高です
15 18/11/16(金)09:59:27 No.547965713
灯油ファンヒーターは最強だった 今の家は灯油暖房禁止だから使えない…寒い…
16 18/11/16(金)10:03:34 No.547966101
スイッチ入れた瞬間温風出るのはもうそれだけで強い
17 18/11/16(金)10:10:12 No.547966832
都市ガス勢が羨ましすぎる…田舎は高いプロパンガスを使わなきゃいけないからダメだ
18 18/11/16(金)10:10:54 No.547966910
地震!
19 18/11/16(金)10:13:19 No.547967165
無いよお!ガスコンセント無いよお!
20 18/11/16(金)10:15:50 No.547967452
>無いよお!ガスコンセント無いよお! そんな貴方にこのミニプロパンボンベ!
21 18/11/16(金)10:17:59 No.547967693
東京だから当たり前のものだと思ってたな… 大人になってガスの来てない地域があるって事に衝撃を受けた
22 18/11/16(金)10:20:04 No.547967922
プロパンガスなんでこんなに高いんだよ… 賃貸だからガス屋も変えられないし寒いのに風呂溜めるの躊躇するわ
23 18/11/16(金)10:20:15 No.547967936
ガスが来てない地域は未だに薪なのかな
24 18/11/16(金)10:22:02 No.547968120
>ガスが来てない地域は未だに薪なのかな コーヒー淹れるだけで薪でお湯沸かすのは嫌かな…
25 18/11/16(金)10:22:18 No.547968143
>ガスが来てない地域は未だに薪なのかな そのためのプロパンだよぅ!
26 18/11/16(金)10:23:11 No.547968242
>それはそういう機能付きだけでは… >ガンガン乾燥するのでうちは別途加湿器買った ガスは燃焼時に水分出すよ 乾燥気味の部屋には丁度良いかもだけど うちは結露するので同時にエアコンも回す
27 18/11/16(金)10:24:33 No.547968398
ランニングが若干高いが 灯油を買う&継ぎ足す手間から解放されるのは何事にも変えがたい
28 18/11/16(金)10:26:04 No.547968556
>そのためのプロパンだよぅ! プロパンもガスでは?
29 18/11/16(金)10:27:57 No.547968737
キッチンのコンロのところから伸ばしても使えるよね? LDK用に買おうかなぁ
30 18/11/16(金)10:28:28 No.547968796
一人暮らし用の賃貸でガスコンセントあるところ中々無いからな…
31 18/11/16(金)10:29:16 No.547968875
都市ガス→巨大な丸いタンクから各家庭へ直通 プロパン(LP)→道端でコケシにされてるあのボンベが各家庭に設置
32 18/11/16(金)10:29:40 No.547968915
これは通常暖房の用途ではない 朝とか家帰ってきてから灯油ストーブやエアコンが部屋を暖めるまでの10分だけ動かすものだ そうすると一万円とかガス代上がることも基本ない
33 18/11/16(金)10:29:47 No.547968930
でも大抵ガスコンロのガス供給口は二股とかになってて片方ほぼ使わないから 片方に長いホースつけりゃいけるでしょ?
34 18/11/16(金)10:29:57 No.547968949
コンセントも必要なのがスマートじゃない
35 18/11/16(金)10:30:47 No.547969026
>コンセントも必要なのがスマートじゃない うるせえ 囲炉裏で暖とってろ
36 18/11/16(金)10:31:20 No.547969075
一人用の部屋ならとりあえず朝10分つければ十分暖かくなるよね
37 18/11/16(金)10:31:58 No.547969145
都市ガスじゃないと高いんだよな 給湯器も電気式に変えたよ
38 18/11/16(金)10:35:07 No.547969424
床暖房は効果は高いけど光熱費がやべぇ
39 18/11/16(金)10:35:14 No.547969437
電熱ヒーターとかオイルヒーターとかいろいろ試したけど結局火のパワーには勝てなかったよ…
40 18/11/16(金)10:36:19 No.547969549
昔住んでた所がプロパンだったんだけど ガス屋のおじさんが犬が苦手すぎて犬の方もそれを察するのか吠えまくるから どこの家の犬が吠えているかでガス屋さんの位置が把握できたほどです
41 18/11/16(金)10:38:24 No.547969797
ガスハァンヒーターって石油ストーブとそんな変わらないコストじゃなかったっけ?
42 18/11/16(金)10:38:59 No.547969846
>でも大抵ガスコンロのガス供給口は二股とかになってて片方ほぼ使わないから >片方に長いホースつけりゃいけるでしょ? (足を引っ掛ける)
43 18/11/16(金)10:39:07 No.547969868
これ便利だけど 灯油の匂いがしないのが悲しい…
44 18/11/16(金)10:39:34 No.547969923
つけた瞬間暖かくて乾燥しない 最強
45 18/11/16(金)10:39:49 B0OJ03Cc No.547969954
灯油の燃えるあのニオイが俺を狂わせる 冬のニオイいいよね
46 18/11/16(金)10:39:50 No.547969957
灯油の匂い嗅ぎたい奴はじめてみた
47 18/11/16(金)10:40:40 No.547970049
俺も好きだぜ灯油臭
48 18/11/16(金)10:41:10 No.547970094
灯油は切れた時に 保管してるお外にシュコシュコしに行くのが奴隷感あって苦手だ
49 18/11/16(金)10:42:38 No.547970245
灯油を入れるのが好き タンクを高いところにおいて入れてサイフォンの原理を間近で感じられるたまに溢れる
50 18/11/16(金)10:43:33 No.547970351
灯油の匂いいいよね
51 18/11/16(金)10:43:42 No.547970378
出力が見合えばエアコン暖房もいいんだけど あれは猛烈に乾燥するので加湿器が必須 電力怖いから初期投資かかっても気化式を買うべし
52 18/11/16(金)10:44:13 No.547970451
灯油を高いところに置いちゃダメだよ!
53 18/11/16(金)10:44:28 No.547970478
灯油の匂いは暖房してる感ある
54 18/11/16(金)10:44:52 No.547970542
>電力怖いから初期投資かかっても気化式を買うべし サボるとめっちゃカビるから気をつけるんだぞ
55 18/11/16(金)10:45:09 No.547970577
そういやガスエアコンがよさそうとおもって調べたけど 業務用しかないのね
56 18/11/16(金)10:51:45 No.547971331
>>電力怖いから初期投資かかっても気化式を買うべし >サボるとめっちゃカビるから気をつけるんだぞ うn 解るんだけど エアコンの上にスチーム式となると恐ろしい事になるから… あと24時間可動させれば大分掃除をサボれる 水は動いてる分には劣化しにくいから
57 18/11/16(金)10:53:43 No.547971558
めっちゃ暖まるの早いんだけど暑くなりすぎるんで付けたり消したりが必要だうちの 温度調整が全然働いてない
58 18/11/16(金)10:57:15 No.547971940
>めっちゃ暖まるの早いんだけど暑くなりすぎるんで付けたり消したりが必要だうちの >温度調整が全然働いてない 前面はあったかくても背面のセンサー部がが冷たい場合はいつまでも全開で温めようとする