虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/16(金)05:45:09 おはSpa... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/16(金)05:45:09 No.547947851

おはSpaceX 打ち上げまであと1分 https://www.youtube.com/watch?v=PhTbzc-BqKs

1 18/11/16(金)05:46:22 No.547947877

民間なのか

2 18/11/16(金)05:46:30 No.547947879

あ、もう上がった

3 18/11/16(金)05:47:54 No.547947905

今日のコアはB1047 7月の打ち上げで一回使ったロケットの再使用です

4 18/11/16(金)05:48:11 No.547947915

CGみたいだ…

5 18/11/16(金)05:48:46 No.547947932

下のゲージが楽しい

6 18/11/16(金)05:50:22 No.547947971

膨らむアルミ見てたらポップコーン食いたくなってきた

7 18/11/16(金)05:50:39 No.547947977

今回は大西洋上のドローンシップ、無人の着陸船に着陸予定

8 18/11/16(金)05:51:20 No.547947996

緑くんは乗ってないの?

9 18/11/16(金)05:53:57 No.547948046

今回のお荷物はカタールの通信衛星Es'hail 2 衛星は三菱電機製です

10 18/11/16(金)05:54:50 No.547948064

まだあの辺の位置なのか

11 18/11/16(金)05:54:58 No.547948066

着陸成功!!!

12 18/11/16(金)05:55:10 No.547948070

カメラ切り替わったら着陸してた…

13 18/11/16(金)05:55:26 No.547948076

はえーよ

14 18/11/16(金)05:57:46 No.547948112

静止起動?

15 18/11/16(金)06:00:09 No.547948154

SpaceX社、今年はあと3回打ち上げ予定 11月19日 SSO-A 衛星数十個まとめて打ち上げるやつ 12月4日 CRS16 ISSへの無人補給船 12月15日 GPS3 米軍のGPS衛星

16 18/11/16(金)06:01:31 No.547948194

順調に打ち上げてるなぁ

17 18/11/16(金)06:16:03 No.547948517

先週Falcon9はNASAからCategory3、めっちゃ重要な衛星打ち上げに使ってええよという認証を受けた 成功率90%超えたため 探査衛星とか失敗絶対ダメよ系打ち上げにはこの認証が要るんだって

18 18/11/16(金)06:28:20 No.547948871

すげーなSpaceX 有人が楽しみだな

19 18/11/16(金)06:31:41 No.547948972

民間企業で宇宙開発促進とかすごい時代だ

20 18/11/16(金)06:36:09 No.547949125

日本も一応は民間、三重が主幹ではある あと最近元気なのはRocketLab社のエレクトロンロケット 小型衛星用なんだけど 機体はCFRP、エンジンは3Dプリンタで出力してポンプは電動という新機軸盛り過ぎのやつで 今年2回打ち上げ成功して調子出てきた

21 18/11/16(金)06:47:05 No.547949512

主幹を持ち出すとNASAだってロッキードだのボーイングだの民間って事になっちゃいそうだが なんかNASA側は金食ってる割になかなか完成しないけど…

22 18/11/16(金)06:49:11 No.547949589

>今回のお荷物はカタールの通信衛星Es'hail 2 >衛星は三菱電機製です 海外から受注してるんだね

23 18/11/16(金)06:54:36 No.547949807

wikiったら凄い正道な宇宙開発用の奴だな サターンと比較されるバージョン有るのが羨ましい

24 18/11/16(金)06:57:26 No.547949918

ElonさんTeslaや言動がおかしくて話題になりがちだけど こっちは堅実&チャレンジングでしゅごい

25 18/11/16(金)07:03:40 No.547950226

Falcon9を三本束ねたFalcon Heavyは来年2回打ち上げ予定 今年初めにデモでTeslaRoadster火星に飛ばしたやつね あれパワー有り余ってるので静止衛星をトランスファー軌道すっとばして一気に送り込めるから サービスインまでの時間短縮できて一部顧客に受けが良いとの事

26 18/11/16(金)07:11:26 No.547950636

衛星ってそんなに急ぐものなんだ… 現状世界一の規模の割にかなり安いからこそか…

27 18/11/16(金)08:55:27 No.547959313

静止軌道に直接投入能力ならULAのDELTA Ⅳ heavyがいますぞい まあ民間向けではないけど

↑Top