虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/16(金)02:55:42 遠野を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/16(金)02:55:42 No.547941845

遠野を舞台に妖怪ものでなにか作品作ってみたいけど どんなんがいいかな?

1 18/11/16(金)02:57:15 No.547941963

河童ックス

2 18/11/16(金)02:57:54 No.547942022

まず主人公を記憶喪失にしたうえでヒロインをメイドにしてそのヒロインが俺の嫁というのはどうだ?

3 18/11/16(金)02:59:34 No.547942141

>そのヒロインが俺の嫁というのはどうだ? お前が嫁になるんだよ

4 18/11/16(金)02:59:39 No.547942145

最終的に妖怪以外みんな死ぬ

5 18/11/16(金)03:03:39 No.547942477

一家に一体の座敷童がいて戦わせて勝つと1%の神格が奪える

6 18/11/16(金)03:04:31 No.547942534

倒した座敷わらしは犯す権利が与えられる

7 18/11/16(金)03:05:25 No.547942604

河童が人間の子供と仲良くなるも現代社会に疑問を抱いて沖縄にドナドナされる話にしよう

8 18/11/16(金)03:08:57 No.547942830

過疎化する村に妖怪を増やしていく

9 18/11/16(金)03:09:40 No.547942882

遠野物語をリスペクトして語り部と聞き手が居て欲しいな

10 18/11/16(金)03:13:27 No.547943089

マヨヒガにいったら雪さんが出てきて

11 18/11/16(金)03:22:54 No.547943664

なぜ遠野

12 18/11/16(金)03:24:55 No.547943772

数が減ってきた妖怪達の種族繁栄を手伝う話

13 18/11/16(金)03:26:32 No.547943843

国家公認の妖怪自治区できらら的なゆるいやつ

14 18/11/16(金)03:27:16 No.547943892

柳田國男主人公と思わせて女体化ヒロインにする

15 18/11/16(金)03:28:05 No.547943945

>国家公認の妖怪自治区できらら的なゆるいやつ それいいな んで妖怪を繁殖させるため主人公が子種を提供したり ヒロインが孕み袋になったり

16 18/11/16(金)03:29:37 No.547944022

エロゲなのかラノベなのかはっきりしてくれ

17 18/11/16(金)03:43:39 No.547944715

漫画かな?

18 18/11/16(金)03:45:29 No.547944799

ロリババア座敷童とのほのぼの系で

19 18/11/16(金)03:48:14 No.547944916

妖怪をスタンドに見立てた能力者バトルもので

20 18/11/16(金)03:49:21 No.547944950

転生したら中世ヨーロッパ

21 18/11/16(金)03:51:23 No.547945020

類型の話の盛られる過程を淡々と追うやつ ノリと勢いだけの捨て回とか とても壮絶なドラマを経ていたりとかするの

22 18/11/16(金)03:52:50 No.547945088

河童を捕獲する事に生涯をかけた男が死ぬ間際に河童と出会う話とか

23 18/11/16(金)03:54:28 No.547945148

>河童を捕獲する事に生涯をかけた男が死ぬ間際に河童と出会う話とか その死に顔はすさまじいものだった 顔じゅうの穴と言う穴にキュウリを詰め込まれていたのだ

24 18/11/16(金)03:55:05 No.547945175

河童釣り免許を取った主人公が日曜日に河童を釣りに行く話

25 18/11/16(金)03:55:28 No.547945184

アマガミ博士のアマガミ探訪記

26 18/11/16(金)03:56:45 No.547945243

遠野の子供の話だったが実のところ主人公は東京の青年で遠野と東京が混ざって妖怪大戦争

27 18/11/16(金)04:03:12 No.547945479

そんなとこより花巻を舞台にしようぜ

28 18/11/16(金)04:05:39 No.547945551

遠野である理由がわからない 仮にだが遠野といえば遠野物語が有名だがそれに関連するのか その上で遠野物語をベースにするならどんな話を書きたいのか 遠野物語とは別で書くなら遠野の何を書きたいのか

29 18/11/16(金)04:07:59 No.547945642

柳田國男ヒロインでいこう

30 18/11/16(金)04:08:21 No.547945655

>そんなとこより花巻を舞台にしようぜ マルカンデパートを再生する話しか思いつかないだろ

31 18/11/16(金)04:08:22 No.547945656

妖怪譚はいくらでもあるけど遠野の何を書きたいか 遠野物語ベースなんて手垢付きまくりだからな

32 18/11/16(金)04:10:25 No.547945730

遠野を文字って近野とか間をとって中野とかの話にしよう

33 18/11/16(金)04:12:23 No.547945793

>そんなとこより花巻を舞台にしようぜ 花巻の温泉旅館に日帰り温泉に行ったら男湯に10歳ぐらいの女の子がいたときの体験をもとにすればいいの?

34 18/11/16(金)04:15:38 No.547945904

遠野物語ってなに出てきたっけ… 河童とモヨイガと山人しか覚えてない…

35 18/11/16(金)04:17:18 No.547945958

一番有名なのはオシラサマだろ 馬と結婚する娘

36 18/11/16(金)04:17:22 No.547945960

>遠野物語ってなに出てきたっけ… >河童とモヨイガと山人しか覚えてない… いわくつきのヤバイ屋敷があった気がする

37 18/11/16(金)04:20:29 No.547946052

柳田國男物語とか面白そう

38 18/11/16(金)04:20:48 No.547946063

なんか寝取られ的な話があった記憶がある

39 18/11/16(金)04:22:28 No.547946121

座敷わらし 狐 天狗 サムトのババア 山男 山女 河童

40 18/11/16(金)04:24:00 No.547946157

デンデラ野という所に 子に捨てられて生きるために仕方なく 徒党を組んで毎日山から里に下りてきては 農作業を手伝って作物もらって去って行く老人たちがいたらしい・・・

41 18/11/16(金)04:25:28 No.547946199

>なんか寝取られ的な話があった記憶がある 二代続けて間河童に孕ませられた家の話

42 18/11/16(金)04:31:28 No.547946344

お蚕様みたいな自分が何もかも手をかけないと死んでしまう儚い少女といちゃいちゃするだけのやつ書いて

43 18/11/16(金)04:32:58 No.547946381

でもお蚕様の妖怪って みんな大人になる前に人間に殺されじゃない

44 18/11/16(金)04:33:41 No.547946403

151種類の妖怪が居てその全てを遠野物語に記すべく妖怪玉で捕まえて駆け回る話

45 18/11/16(金)04:33:44 No.547946405

いや遠野に現代知識を持ち込んで無双くらいが「」の程度に合わせるとちょうどよい

46 18/11/16(金)04:35:46 No.547946469

>いや遠野に現代知識を持ち込んで無双くらいが「」の程度に合わせるとちょうどよい 遠野も現代だっつーの 駅前にはコンビニないけどそれでも町中にいったらセブンイレブンあるんだぞ!!

47 18/11/16(金)04:36:26 No.547946489

>>いや遠野に現代知識を持ち込んで無双くらいが「」の程度に合わせるとちょうどよい >遠野も現代だっつーの >駅前にはコンビニないけどそれでも町中にいったらセブンイレブンあるんだぞ!! 時代背景にあいませんねって感想欄に書かれちゃうんだ…

48 18/11/16(金)04:38:09 No.547946533

ちなみに駅前にコンビニがない理由が 電車をつかう客が少ないのでコンビニ出店してもすぐ潰れるからだそうだ

49 18/11/16(金)04:39:12 No.547946558

甘い 妖怪と人間が種族を超えて共存とかありえないぜ

50 18/11/16(金)04:40:22 No.547946586

でも人間と牛や豚って共存してるじゃん それと同じヨ

51 18/11/16(金)04:40:33 No.547946594

かつて人間が住んでいた痕跡があるだけで妖怪しかいなくなった遠野に人間の主人公が現れて―――

52 18/11/16(金)04:58:16 No.547946980

即レイプ!

53 18/11/16(金)05:01:09 No.547947049

ご当地感出すならなんとかあるセブンより水上かキクコーだろ

54 18/11/16(金)05:02:59 No.547947091

聖地巡礼で遠野が潤うようななにかをやってくれ

55 18/11/16(金)05:04:35 No.547947127

遠野で妖怪となるとよっぽどひねるか一点突破するしかない気がする…

56 18/11/16(金)05:08:24 No.547947182

やはりご当地妖怪アイドルもの…

57 18/11/16(金)05:11:54 No.547947243

廃村の危機とか ダムに沈められるとか 村のピンチに妖怪と人が手を組んだみたいな

58 18/11/16(金)05:17:20 No.547947349

ダムに鎮められるのはありがち ここは隣の花巻から出た温泉が遠野を丸ごと沈めてしまうことがわかって 遠野を救うために妖怪と人間が立ち上がって宮沢賢治と戦う話にしようか

59 18/11/16(金)05:19:39 No.547947386

石川啄木の妻に大きな恩があって啄木を真人間に更生させようとする妖怪たちといつまでも自堕落な啄木の話

60 18/11/16(金)05:50:02 No.547947959

馬にガチ恋する美少女のほのぼのライフにしよう 父親もいいってことよーするくらいゆるいので

61 18/11/16(金)05:50:06 No.547947963

転生したら柳田国男だった

62 18/11/16(金)05:59:21 No.547948136

そもそもジャンルなんだよ

63 18/11/16(金)06:29:48 No.547948908

遠野暗黒武術会を開けば間違いないよ

64 18/11/16(金)06:46:14 No.547949469

弾幕シューティング

65 18/11/16(金)06:57:24 No.547949916

妖怪のじわざに見せかけて作中の推理役も妖怪の生き字引みたいな奴を出して演出的にも本当に妖怪がいるように見せて実は妖怪のしわざにした人間の仕業とか 妖怪が本当にいるかどうかは曖昧なままで起こったことは全て人間の仕業

66 18/11/16(金)07:05:09 No.547950302

柳田国男って聞き覚えあるなと思ったらアマガミの人か

67 18/11/16(金)07:06:56 No.547950390

開通がバブル期と重なったために今もその香りが色濃く残るバイパス沿いとか 割と人気の道の駅とか そんなものをまるまる通過してしまう高速道路が年度内には開通予定なあたりを

68 18/11/16(金)07:35:05 No.547952157

>遠野物語をリスペクトして語り部と聞き手が居て欲しいな むかーしあっだずもな

69 18/11/16(金)07:37:21 No.547952328

>>そんなとこより花巻を舞台にしようぜ >マルカンデパートを再生する話しか思いつかないだろ 食堂再生したぞ

70 18/11/16(金)07:39:22 No.547952496

わはー

71 18/11/16(金)07:42:51 No.547952768

シグナルとシグナレス

↑Top