ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/16(金)02:35:24 No.547940036
体幹はだいじ
1 18/11/16(金)03:02:47 No.547942410
流石にこんな夜中では無理か…
2 18/11/16(金)03:15:23 No.547943195
これ毎日やってるのにお腹が微妙にでてるのはなんでなんだぜ?
3 18/11/16(金)03:15:37 No.547943211
これをやるとどうなる?
4 18/11/16(金)03:17:04 No.547943291
三半規管が鍛えられる
5 18/11/16(金)03:17:28 No.547943316
>これ毎日やってるのにお腹が微妙にでてるのはなんでなんだぜ? グッドカロリーコントロール あすけんとか入れてみては?
6 18/11/16(金)03:17:45 No.547943340
>これ毎日やってるのにお腹が微妙にでてるのはなんでなんだぜ? 素直に有酸素運動しろ
7 18/11/16(金)03:18:55 No.547943420
やっぱ走るしかないか
8 18/11/16(金)03:19:44 No.547943466
>これ毎日やってるのにお腹が微妙にでてるのはなんでなんだぜ? 筋肉つける運動と贅肉減らす運動は別 筋肉つけば代謝上がるとは言うけど片手間でつくレベルの筋肉量だとそんなに変わらない
9 18/11/16(金)03:22:32 No.547943634
食事制限して運動したらすぐ痩せる
10 18/11/16(金)03:40:06 No.547944532
以前ジョギングした後にホエイプロテイン飲んでたんだけど 最近調べてホエイプロテインは外側の筋肉(いわゆる魅せる筋肉) ソイプロテインは内側の筋肉に効果があるって知って ソイの方飲んでたらもうちょっと体重減るの早かったのかなと思ったりした それぞれ摂り方が違うらしいのでもしやってたとして効果的に痩せれたかは分からんけど
11 18/11/16(金)03:40:53 No.547944565
ソイは残念ながら好みじゃなくてツライ ホエイのほうが美味しい
12 18/11/16(金)03:43:57 No.547944732
息吸って腹筋を引っ込めてから上に引っ張るようなイメージで30秒 その間普通に呼吸して30秒したら吐き出すを1日数回 これも楽だけどなかなか良いぞ
13 18/11/16(金)03:45:09 No.547944784
これ毎日2年続けたらヘルニアになった
14 18/11/16(金)03:45:31 No.547944802
今腹筋ローラーやってるけど割と効く感じがする
15 18/11/16(金)03:48:40 No.547944934
>これ毎日2年続けたらヘルニアになった 以前からの座り姿勢が最悪だっただけでは…
16 18/11/16(金)03:50:57 No.547945002
サイドプランクは二分ぐらいできるけど うつ伏せの普通のやつだと腹筋が8ビートを刻むんだけど何が悪いのかな…
17 18/11/16(金)03:53:36 No.547945117
>サイドプランクは二分ぐらいできるけど >うつ伏せの普通のやつだと腹筋が8ビートを刻むんだけど何が悪いのかな… 負荷かかってるって事だろうしいいんじゃないの?
18 18/11/16(金)03:57:18 No.547945257
こんな時間に起きてる時点で筋肉によくないことは自覚しておこうね
19 18/11/16(金)03:58:25 No.547945302
>こんな時間に起きてる時点で筋肉によくないことは自覚しておこうね そうなの!?
20 18/11/16(金)03:58:59 No.547945330
運動って段階では踏むものではあるし 本来の体育ってそれ教える教育なんだけどわかりにくい
21 18/11/16(金)03:59:56 No.547945363
鉄乙女だ!ってスレが昔あったよね
22 18/11/16(金)04:00:16 No.547945374
まあこれだけで満足してたらダメだと思う これの他にも運動しないとな
23 18/11/16(金)04:00:24 No.547945379
>そうなの!? それをこの時間に指摘できてる時点で 別にムキムキでもない知識だけ野郎なのでは
24 18/11/16(金)04:01:48 No.547945430
体幹トレーニングしてから 有酸素運動したほうがいいの?逆?
25 18/11/16(金)04:02:18 No.547945447
>負荷かかってるって事だろうしいいんじゃないの? どうやら腹筋が伸び切ったところで力を入れるとプルプル震えるようだ 今までの姿勢が猫背だったのが悪かったみたいだ…
26 18/11/16(金)04:04:06 No.547945508
これは準備運動としては良いってこの手の筋トレサイトにあったから そういう類のものなのでは
27 18/11/16(金)04:05:31 No.547945548
痩せてるから健康でもないからそこは難しくところなんだよな
28 18/11/16(金)04:06:33 No.547945602
これは筋肥大トレーニングじゃなくて有酸素運動寄りの運動では?
29 18/11/16(金)04:07:47 No.547945637
>これは筋肥大トレーニングじゃなくて有酸素運動寄りの運動では? 有酸素運動だから呼吸しっかりしないと意味ない 息止めてやるなって注意はどこも言ってるな
30 18/11/16(金)04:09:29 No.547945700
これで腹筋は割れないよ ランニングしよう
31 18/11/16(金)04:10:38 No.547945743
体重減らすにしろ筋肉増やすにしろまずは食事のコントロールからだからなぁ
32 18/11/16(金)04:11:59 No.547945786
必要以上食ったら太るの当たり前だからな
33 18/11/16(金)04:13:44 No.547945833
>体幹トレーニングしてから >有酸素運動したほうがいいの?逆? スレ画みたいな体幹トレーニングって普段あんまり運動しない人とか 時間がなくてトレーニングできない人用の奴なので…
34 18/11/16(金)04:16:47 No.547945943
わかるが脂肪あるのが悪いことでもないのもあったりはするからな 健康な身体とムキムキボディはまた違うから
35 18/11/16(金)04:20:00 No.547946039
体脂肪率一桁だけどこの時期は筋肉より脂肪がほしい…
36 18/11/16(金)04:22:27 No.547946119
ウォーキングしたいけど靴は何がいいのか分からない わざと歩きづらい構造でバランスを鍛える靴みたいなのもあるし…
37 18/11/16(金)04:23:53 No.547946155
まずは歩いてそれから道具を買うんだ
38 18/11/16(金)04:24:23 No.547946168
嘘だろ承太郎!?
39 18/11/16(金)04:24:42 No.547946176
普通にウォーキング向け謳ってるのでいいんじゃないの 合う合わないはあるだろうけど履いてみないことにはわからんし
40 18/11/16(金)04:39:24 No.547946564
普通に考えてこの程度で腹筋割れるわけないじゃん ジョギングなり水泳なり有酸素運動やって脂肪落とすしかない
41 18/11/16(金)04:49:49 No.547946824
ウォーキングは底がクッションあるようなスニーカーでいいなんならインソールいれればいいし ウォーキングはいいぞ 血圧も血糖値も体重も下がる
42 18/11/16(金)04:52:17 No.547946878
筋肉付けたいと痩せたいはだいぶ違うから目的に合わせてやれ
43 18/11/16(金)04:52:41 No.547946885
>ウォーキングしたいけど靴は何がいいのか分からない >わざと歩きづらい構造でバランスを鍛える靴みたいなのもあるし… 足にあったスニーカー 店で履いてみればいい 初めからバランス鍛えるとかの履いたら疲れすぎて続かないし下手したら膝とか足首やるぞ
44 18/11/16(金)05:02:38 No.547947083
運動っと精神的な効果もでかいからな これが目に見えないが馬鹿にできない
45 18/11/16(金)05:30:41 No.547947563
この時期はウォーキングで風邪ひきかねないし 天候にも左右されるからエアロバイク買っとけ
46 18/11/16(金)05:33:05 No.547947614
>体脂肪率一桁だけどこの時期は筋肉より脂肪がほしい… 分かる 人より着てるもの一枚少ない感すごいよね 骨に寒さが貫通してくる…
47 18/11/16(金)05:48:35 No.547947922
大豆プロテイン(植物性たんぱく)はまずいからな… むしろ大豆料理で取るとか…量多いわ飽きるわだけどな!
48 18/11/16(金)05:48:51 No.547947933
>この時期はウォーキングで風邪ひきかねないし ホムセンなり百円ショップで安く上がるだろ防寒着なんて
49 18/11/16(金)05:49:45 No.547947950
ニューバランスのスニーカーとかでいいよ
50 18/11/16(金)05:54:02 No.547948047
毎日豆腐一丁!納豆1パック!豆乳1杯!
51 18/11/16(金)05:55:42 No.547948082
あしっくすのはいてる
52 18/11/16(金)06:08:57 No.547948359
痩せたいなら炭水化物と糖分を減らせ 食事で太る原因はこの2つだ 減らすだけであって完全にカットするのは緩慢な自殺だから注意 食事量減らしただけで半年で30kg痩せたので間違いない
53 18/11/16(金)06:12:01 No.547948429
身体へ悪さで言ったら半年で30kg痩せるのも大概では…
54 18/11/16(金)06:13:10 No.547948451
元が相当のデブだったんだろう
55 18/11/16(金)06:13:59 No.547948472
よくある片手片足伸ばす姿勢のやつ試してみたら即フラフラしちゃって 少しは鍛えないとやべーなって思った…
56 18/11/16(金)06:15:14 No.547948501
>身体へ悪さで言ったら半年で30kg痩せるのも大概では… 100kgくらいからそんだけ痩せるのは普通だ
57 18/11/16(金)06:16:36 No.547948531
バクバク食いまくってたデブが食う量減らせば痩せるだけの話
58 18/11/16(金)06:17:22 No.547948545
筋肉つけてれば痩せるわけがない 脂肪が筋肉に置き換わるから体重減らないよ
59 18/11/16(金)06:18:47 No.547948582
ただ食う量減らすだけだと体型崩れるから 運動したほうが良いよ
60 18/11/16(金)06:19:47 No.547948605
痩せたいのか健康になりたいのかそれが問題だ
61 18/11/16(金)06:21:47 No.547948670
食事制限で痩せるとアバラ出てて中肉中背なのに下腹が妙に出てる人になる
62 18/11/16(金)06:22:38 No.547948696
>食事制限で痩せるとアバラ出てて中肉中背なのに下腹が妙に出てる人になる とくに制限してないのにこの状態だわ…
63 18/11/16(金)06:22:44 No.547948700
豆乳と納豆ときな粉で代用している ワシにはプロテイン製品がお高い
64 18/11/16(金)06:33:42 No.547949037
>とくに制限してないのにこの状態だわ… まぁ筋力が足りないとそうなるって話だから…
65 18/11/16(金)06:43:31 No.547949357
スレ画週4で一年くらい続けてるけど腿腰腹筋がすごい太くなったから効果あると思う やっぱ手軽に出来て息が切れないってのは続くね
66 18/11/16(金)06:55:58 No.547949862
>100kgくらいからそんだけ痩せるのは普通だ 俺もそれくらい痩せたけど糖尿病だったぞ
67 18/11/16(金)07:06:27 No.547950368
腹筋ってコルセットみたいなもんだから鍛えてないと腹が出るって聞いた
68 18/11/16(金)07:09:27 No.547950523
自転車は移動効率良すぎてサイクリングロード30km走っても全然痩せる気がしない
69 18/11/16(金)07:13:46 No.547950774
>この時期はウォーキングで風邪ひきかねないし 運動中は体が熱持つので風を通さない服と手袋くらいで十分防寒できるよ
70 18/11/16(金)07:15:11 No.547950852
運動しないで痩せたい 体重114キロ...
71 18/11/16(金)07:16:35 No.547950950
運動するための服がない
72 18/11/16(金)07:21:54 No.547951283
ウォーキング始めたけど心拍数上がらないから効果出てない気がする
73 18/11/16(金)07:24:33 No.547951447
>とくに制限してないのにこの状態だわ… 画像の出番だ!
74 18/11/16(金)07:26:48 No.547951590
>運動しないで痩せたい >体重114キロ... 食べる量を減らせば10kg/年いけるよ 俺はそうだった今70kg 4年間食事を我慢するんだ…