18/11/16(金)01:15:27 ファン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/16(金)01:15:27 No.547930171
ファンヒーターの燃費が0.3L/時x6時間x30日x80円/L=4320円 エアコンの消費電力が0.6kW/時x6時間x30日x24.87円/kWh=2685円 (東北電力従量電灯Bプラン、ステップ2領域での場合、ステップ1のとき1969円、ステップ3のとき3105円) (ステップ1は使用量が120kWhまでのとき、2は120~300kWhのとき、3は300kWh以降) もうファンヒーターなんか窓から投げ捨てろ
1 18/11/16(金)01:18:17 No.547930619
熱効率が違うんじゃないの
2 18/11/16(金)01:18:42 No.547930687
エアコンでしのげる程度の寒さならまぁ
3 18/11/16(金)01:20:25 No.547930983
賃貸だと意外とダメな部屋あるのね まぁ一人暮らしで灯油買いに行ったりはめんどうだが
4 18/11/16(金)01:21:04 No.547931086
下から風が来てくんなきゃやだ
5 18/11/16(金)01:21:38 No.547931169
気密が足りない所は実際に火を焚かないとやってられん
6 18/11/16(金)01:21:40 No.547931173
そもそも密閉性の低い家はファンヒーターしか選択肢がないもんな
7 18/11/16(金)01:21:44 No.547931186
ファンヒーターで加熱してエアコンで保温しろ エアコンだけで凌ぐなどという戯言は申すな
8 18/11/16(金)01:22:29 No.547931304
一昨年は18Lで千円だったのにな灯油 おのれアラブ首長国連邦
9 18/11/16(金)01:22:40 No.547931335
そもそもファンヒーターってメーカーでえらい消費電力違うし
10 18/11/16(金)01:23:30 No.547931461
>そもそもファンヒーターってメーカーでえらい消費電力違うし スレ文読めよ
11 18/11/16(金)01:24:17 No.547931585
エアコン本体がたけえんだよ!
12 18/11/16(金)01:25:17 No.547931722
雪国のタワマン住まいの人って暖房何使ってるんだろう
13 18/11/16(金)01:26:24 No.547931872
エアコンのほうがコスパ良かったり ストーブのほうがコスパ良かったりしてるな というかやっぱ2008年狂ってんな… su2714686.gif
14 18/11/16(金)01:27:19 No.547932007
ファアンヒーターはすぐ温風が出るから朝は要る
15 18/11/16(金)01:27:29 No.547932033
俺は今年からオイルヒーター導入したよ…
16 18/11/16(金)01:27:49 No.547932091
オイルヒーターは電気代やべえ
17 18/11/16(金)01:28:29 No.547932198
>ファアンヒーターはすぐ温風が出るから朝は要る なんで感じてるんだよ!
18 18/11/16(金)01:29:07 No.547932277
灯油の熱量がそのまま投入されるファンヒーターと 消費電力の3倍からの熱量を外から汲んでくるエアコンを比較しても では厳冬期にエアコン使えるのという話で
19 18/11/16(金)01:29:44 No.547932368
ハァンヒーター
20 18/11/16(金)01:31:00 No.547932535
関東より南の太平洋沿いならエアコンつかえるでしょ
21 18/11/16(金)01:31:37 No.547932627
まぁよく居るよね スレ「」みたいに帳面上の数字だけ見てのちのち泣きを見る馬鹿
22 18/11/16(金)01:32:01 No.547932681
>関東より南の太平洋沿いならエアコンつかえるでしょ そんな限定的なもんじゃ無いよ 二重窓がディフォな地域でもなきゃイケるよ
23 18/11/16(金)01:32:05 No.547932688
>では厳冬期にエアコン使えるのという話で 一般的なコンプレッサーなら定格運転で±13℃はいける つまり外気が0℃なら室温13℃ぐらい余裕ということ
24 18/11/16(金)01:33:02 No.547932827
>まぁよく居るよね >スレ「」みたいに帳面上の数字だけ見てのちのち泣きを見る馬鹿 どういう理由でどんな風に泣きを見るのか説明しないと 単に罵倒したいだけの人みたいになってるぞ
25 18/11/16(金)01:34:45 No.547933062
エアコンお前部屋温めるのに何時間かかるつもりなの 俺もう仕事行くんだけど
26 18/11/16(金)01:35:18 No.547933139
>エアコンお前部屋温めるのに何時間かかるつもりなの >俺もう仕事行くんだけど そんな時は起きる時間前にタイマー予約だ
27 18/11/16(金)01:35:39 No.547933190
東京の西側のお隣の県だが 朝はフアァンヒーター使ってるな 通常はエアコンとおこたで賄ってるからあんま灯油は消費しないが
28 18/11/16(金)01:36:04 No.547933251
オイルヒーターも電気代高いって言うけど 電気ストーブとかセラミックヒーター1200Wでつけっぱとかよりはマシだし
29 18/11/16(金)01:36:55 No.547933376
温風がいいんだよ温風が
30 18/11/16(金)01:38:19 No.547933559
まず単板ガラスとか無断熱住宅がまだまだある日本の住宅事情がよくない
31 18/11/16(金)01:39:12 No.547933668
いいからつけるんぬ
32 18/11/16(金)01:39:23 No.547933700
昔「」がまだ石油ストーブとか使ってんのとか言ってたな その後震災起きて再評価されてた
33 18/11/16(金)01:39:54 No.547933762
6畳エアコン工事費込みで安く見積もって5万くらい 6畳用ファンヒーターがおおよそ6000円くらい 光熱費ざっくり差額2000円として4ヶ月で年8000円 工事費込み最安値なら5年くらい使えば元が取れる…うーn
34 18/11/16(金)01:40:25 No.547933841
>いいからつけるんぬ だまれそこは俺の特等席だ
35 18/11/16(金)01:40:52 No.547933895
同じ6畳用でもすごい高い最新エアコンあるのよね… 確かに消費電力は減るけどそれを回収するのに何年使うのこのエアコン
36 18/11/16(金)01:40:58 No.547933907
>いいからつけるんぬ テメーちょっと焦げた臭いするまで居続けるから恐いんだよ
37 18/11/16(金)01:41:36 No.547933984
エアコンの消費電力0.6kWでは済まなくない? 5年前くらいのやつだけど関東で冬の起動時に3kWで室温安定してきても1kWくらい使ってる
38 18/11/16(金)01:42:21 No.547934077
電気代じゃなくて寒さをしのげるかどうかだぞ
39 18/11/16(金)01:42:24 No.547934081
エアコン買えば夏もクーラーとして使えるだろう! エアコン買えよ
40 18/11/16(金)01:43:09 No.547934169
電気毛布に包まるよ
41 18/11/16(金)01:43:12 No.547934177
一冬をスキーウェアで耐えきればもっと安く済みそう
42 18/11/16(金)01:43:48 No.547934247
>一冬をスキーウェアで耐えきればもっと安く済みそう 臭そうだし…
43 18/11/16(金)01:44:14 No.547934296
こたつ最強
44 18/11/16(金)01:44:54 No.547934388
ティファールで湯たんぽつくるよ
45 18/11/16(金)01:45:39 No.547934495
寒冷地仕様のエアコンとなると元の価格が結構変わってこないか
46 18/11/16(金)01:48:32 No.547934907
加湿してくれる点も評価してくれ
47 18/11/16(金)01:49:33 No.547935060
テンプレ都圏マンションとかそもそもストーブが選択肢に入らん
48 18/11/16(金)01:50:39 No.547935202
液タブヒーターがあるので足元は150Wカーボンヒーターで十分
49 18/11/16(金)01:51:52 No.547935365
ハァンヒーター月4000円くらいなら買っちゃおうかな すぐ温まってくれないとつらい歳になってしまった
50 18/11/16(金)01:51:55 No.547935372
外気温8度なのに今何もつけずに室温27度だからな マンションどうかしてる
51 18/11/16(金)01:53:24 No.547935555
エアコンじゃ机の足元まであったまらねえんだ
52 18/11/16(金)01:55:33 No.547935834
PC扱ってたら右手だけ冷たくなっていくんだ
53 18/11/16(金)01:57:28 No.547936033
こいつのパワーには負ける
54 18/11/16(金)01:59:09 No.547936230
>PC扱ってたら右手だけ冷たくなっていくんだ ちんこやクリでカーソル操作出来たら良いのにな…
55 18/11/16(金)02:09:46 No.547937532
マイナス八度になる冬の山寺で住職やってる友人がいて 「三時間でファンヒーターが切れると寝てる間に凍える」 と言っていたのでFF式暖房を勧めた エアコンとファンヒーターですごせる我が家は真冬でもマイナス2度ぐらいなので 場所によって必要な暖房って違うんだなあと思ったな
56 18/11/16(金)02:11:46 No.547937789
高断熱高気密の山寺はないだろうしな…
57 18/11/16(金)02:22:36 No.547938897
ハァンヒーター
58 18/11/16(金)02:25:07 No.547939124
灯油が燃焼する匂いが好きなんだよ
59 18/11/16(金)02:27:53 No.547939376
エアダスターぶっ放せねえのだけが悩み エアコンプレッサーのを買おうか迷ってる
60 18/11/16(金)02:31:26 No.547939700
ンホォヒーターもガスか灯油かでもだいぶ違うよね なんとなく楽だからガス使ってるけど
61 18/11/16(金)02:34:15 No.547939936
そういえばちょっとだけガソリン灯油が値下げしてたな なんかまたドカンと下げてくるとかそういう気配でもあるのかな?
62 18/11/16(金)02:36:33 No.547940138
古い木造一軒家の2階部分でエアコンの設置が難しかったんで3万オーバーのハァンヒーター買ってみたけどオートルーバーが付いてたり灯油消費量が分かったりリモコン付いてたりでビビったよ…
63 18/11/16(金)02:36:50 No.547940168
ガスハァンヒーター 本体が小さく軽くお安くスイッチ2秒で温風火力も細かくコントロール匂いなし給油完全自動燃料買いに行く必要もなし 今すぐバイナウ
64 18/11/16(金)02:38:24 No.547940328
ファンヒーターとエアコンってどっちが環境負荷高いんだろ ファンヒーターは燃料の熱効率100%だから良さそうに見えるけどエアコンの熱交換がどの程度の効率として見たらいいかわからない
65 18/11/16(金)02:45:23 No.547940954
今は床暖最優先だろ常識的に考えて・・・
66 18/11/16(金)02:46:12 No.547941020
アァンヒーターの瞬間熱量はやはり寒冷地では魅力だと思う
67 18/11/16(金)02:46:35 No.547941044
ガスハァン使える部屋に住みたい…俺は頑張る
68 18/11/16(金)02:47:54 No.547941159
布団から出る前にリモコンでオンにできるエアコンがありがたい… ハァンヒーターでもリモコンついてるの無いんだろうか
69 18/11/16(金)02:51:29 No.547941461
我が家はまだ冷房使ってるよ… 室温30度超えてる外はクソ寒い助けてくだち