虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/16(金)00:16:51 「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/16(金)00:16:51 No.547914570

「」にはこの程度の牛丼がお似合いだよ

1 18/11/16(金)00:17:25 No.547914761

ゲロみてぇ

2 18/11/16(金)00:17:27 No.547914780

いい…

3 18/11/16(金)00:17:57 No.547914917

なるほどつゆだくだな

4 18/11/16(金)00:17:59 No.547914926

ううん…

5 18/11/16(金)00:18:00 No.547914938

いいよね肉がおまけの牛丼

6 18/11/16(金)00:18:06 No.547914962

つゆだけ

7 18/11/16(金)00:18:06 No.547914964

つゆだけ

8 18/11/16(金)00:18:08 No.547914976

つ ゆ だ け

9 18/11/16(金)00:18:23 No.547915070

レトルトの牛丼も親子丼もなんであんなにクソマズイんだろう

10 18/11/16(金)00:18:43 No.547915206

キチガイ三連つゆだけきたな

11 18/11/16(金)00:18:58 No.547915300

レトルト牛丼はいつまで経っても牛丼屋レベルどころか家庭料理レベルにもならんよね…

12 18/11/16(金)00:19:05 No.547915346

レトルト買うくらいなら冷凍食うよね…

13 18/11/16(金)00:19:12 No.547915384

コンビニの親子丼は美味しいのにな

14 18/11/16(金)00:19:18 No.547915406

俺が朝出したウンコに似てるな

15 18/11/16(金)00:19:22 No.547915427

このローソン100で売ってるシリーズ徹頭徹尾こんな感じなので全種類オススメ出来ないので安心して欲しい

16 18/11/16(金)00:19:39 No.547915523

なにこれ

17 18/11/16(金)00:20:09 No.547915688

開発段階でこれダメだって誰も言わなかったのかな…

18 18/11/16(金)00:20:16 No.547915729

これうまいんだよなあ

19 18/11/16(金)00:20:30 No.547915835

一番マシだったのは松屋で売ってた並盛りくらいの値段するやつだな… あれは普通に店のやつそのまま入ってるくらいで良かった

20 18/11/16(金)00:20:43 No.547915904

いやまぁまずくはないと思う

21 18/11/16(金)00:21:24 No.547916128

とにかく加熱しなきゃいけないから形が崩れる肉とは相性悪いのかな

22 18/11/16(金)00:21:25 No.547916143

じっくり煮込みましたね…

23 18/11/16(金)00:21:46 No.547916281

DONBURI亭の牛丼くらいでいい

24 18/11/16(金)00:21:57 No.547916337

変に具がない分味自体が良かったりするんだろうか

25 18/11/16(金)00:22:01 No.547916364

>これうまいんだよなあ ほんとうかー

26 18/11/16(金)00:22:06 No.547916387

商品名が悪い

27 18/11/16(金)00:22:58 No.547916690

>これうまいんだよなあ ない ない ありません

28 18/11/16(金)00:23:06 No.547916753

わーいカレー!

29 18/11/16(金)00:23:08 No.547916769

牛丼のつゆがかかったご飯なんだからそりゃ美味いと思うけど牛丼かと言われると…

30 18/11/16(金)00:24:43 No.547917324

なんだっけ 牛肉は内容量の8%だけだっけ…

31 18/11/16(金)00:25:38 No.547917686

>牛肉は内容量の8%だけだっけ… だそ けん

32 18/11/16(金)00:26:06 No.547917835

スーパーで売ってるレトルトで真っ当なのってあるの?

33 18/11/16(金)00:26:37 No.547917998

お前の言う真っ当とやらは具体的にどんな物なんだ?

34 18/11/16(金)00:26:46 No.547918048

>スーパーで売ってるレトルトで真っ当なのってあるの? 無いわしの経験では

35 18/11/16(金)00:26:52 No.547918075

砂糖を片栗粉で煮ただけのもの

36 18/11/16(金)00:27:48 No.547918373

見た目は大事だと思うよ!

37 18/11/16(金)00:27:50 No.547918382

レトルト牛丼の話? 経験ないな…

38 18/11/16(金)00:27:52 No.547918393

冷凍割と美味くない?

39 18/11/16(金)00:28:42 HsmLxKuo No.547918627

下痢便ぽいわ

40 18/11/16(金)00:28:49 No.547918663

>スーパーで売ってるレトルトで真っ当なのってあるの? すき家のお茶碗サイズの3袋入りは割と味は美味しいと思う 満足しようと思ったら全部開けるくらいで使わないといけない量だけど…

41 18/11/16(金)00:28:57 No.547918717

>レトルトの牛丼も親子丼もなんであんなにクソマズイんだろう ロクなの無いよね…グリコのやつはどこでも定番みたいに置いてあるけど 誰が買ってるんだあんな不味いの

42 18/11/16(金)00:29:22 No.547918836

え、これ調味液で肉を煮るためのものじゃなくて?

43 18/11/16(金)00:29:34 No.547918890

下痢丼

44 18/11/16(金)00:29:38 No.547918910

>下痢便ぽいわ こんな下痢してたら病院行った方が良いぞ

45 18/11/16(金)00:30:05 No.547919061

内容量180g中で牛肉14gの牛丼

46 18/11/16(金)00:30:36 No.547919234

牛丼屋が出してる冷凍レトルト以外信用できない

47 18/11/16(金)00:30:41 No.547919276

>スーパーで売ってるレトルトで真っ当なのってあるの? 高ければまっとうなのにも当たるんじゃね?

48 18/11/16(金)00:30:45 No.547919297

冷食はガンガン進歩してる気がするのにこういうのってなんか今一微妙 開発に力入れても儲けにならんのかな

49 18/11/16(金)00:30:47 No.547919306

>>レトルトの牛丼も親子丼もなんであんなにクソマズイんだろう >ロクなの無いよね…グリコのやつはどこでも定番みたいに置いてあるけど >誰が買ってるんだあんな不味いの うちの親がたまに新米と一緒に送ってくる まっず…

50 18/11/16(金)00:30:50 HsmLxKuo No.547919318

>こんな下痢してたら病院行った方が良いぞ 下痢便出してる時点で病院行った方が良いだろ いちいち俺のレスに反応するなクソ野郎

51 18/11/16(金)00:31:06 No.547919427

>冷凍割と美味くない? 吉野家謹製の冷凍牛丼ならまあ…でもスーパーじゃ売ってないしレトルトとは違うと思う

52 18/11/16(金)00:31:31 No.547919567

>いちいち俺のレスに反応するなクソ野郎 繊細すぎる…

53 18/11/16(金)00:31:43 No.547919638

これレトルトパックの方に固形の具が残っちゃってるんでしょ?そうだと言ってよ「」ーニィ

54 18/11/16(金)00:32:03 No.547919745

通販とかでやってる吉野家のとか松屋のとかね… 結局牛丼屋謹製以上の物は出てないと思う

55 18/11/16(金)00:32:15 No.547919797

おい異常下痢便野郎が何か喚いてるぜー!

56 18/11/16(金)00:32:36 No.547919901

>通販とかでやってる吉野家のとか松屋のとかね… >結局牛丼屋謹製以上の物は出てないと思う あれらはレトルトではないよね…

57 18/11/16(金)00:32:45 No.547919946

>下痢便出してる時点で病院行った方が良いだろ 1回2回の下痢便程度で病院なんか行かないだろ下痢便野郎

58 18/11/16(金)00:32:49 No.547919960

下痢してるからイライラしてんだろ

59 18/11/16(金)00:33:03 No.547920017

と言うかあの味のケミカル感は何なの?

60 18/11/16(金)00:33:13 No.547920067

そんな事言いだしたらレトルトカレーだって下痢便ぽいぞ

61 18/11/16(金)00:33:39 No.547920183

>牛肉は内容量の8%だけだっけ… なんかしらんけど消費税消えろ!って思った…

62 18/11/16(金)00:33:43 No.547920201

うんこ食ってる時にカレーの話するなよ

63 18/11/16(金)00:33:45 No.547920211

吉野家のやつはちゃんと吉野家の牛丼だった

64 18/11/16(金)00:34:03 No.547920299

牛丼だけはレトルトので良いの食ったことない 大昔に食べた奴が玉ねぎだけで2度と食うかと思ったけど今は更に進行してるみたいだな

65 18/11/16(金)00:34:25 No.547920393

レトルト食品はどれも果糖ぶどう糖液糖の塊である

66 18/11/16(金)00:34:34 No.547920428

>そんな事言いだしたらレトルトカレーだって下痢便ぽいぞ ごめん…自販機のカレーとっても好きだったんだおれ…

67 18/11/16(金)00:34:42 No.547920462

牛丼屋「」なら知ってると思うけど牛丼って原価率けっこう高い高級料理だからな 昔なか卯の社員だったけど牛丼並とか朝定食はかなりサービス寄りの商品でその分うどんとか親子丼とかカツ丼とかでボロ儲けしてる

68 18/11/16(金)00:34:50 No.547920497

>スーパーで売ってるレトルトで真っ当なのってあるの? ボンカレー

69 18/11/16(金)00:35:38 No.547920718

>牛丼屋「」なら知ってると思うけど牛丼って原価率けっこう高い高級料理だからな >昔なか卯の社員だったけど牛丼並とか朝定食はかなりサービス寄りの商品でその分うどんとか親子丼とかカツ丼とかでボロ儲けしてる プレミアムビーフカレーは?

70 18/11/16(金)00:35:40 No.547920727

100円のレトルトで贅沢言うなや!

71 18/11/16(金)00:35:57 HsmLxKuo No.547920788

>1回2回の下痢便程度で病院なんか行かないだろ下痢便野郎 色でわかるとか相当な下痢便マニアなんだなお前 てめーだろ下痢便野郎は消えてくれ

72 18/11/16(金)00:36:19 No.547920891

>あれらはレトルトではないよね… まぁ加熱処理してパックだからレトルトではあるけど スーパーで扱う保存食に近い扱いとイコールでは無いわな…

73 18/11/16(金)00:36:25 No.547920924

釜飯の素はコスパも味も最強のレトルト 炊飯器は汚れる

74 18/11/16(金)00:36:37 No.547920987

牛丼親子丼に比べると中華丼はいくらかマシ

75 18/11/16(金)00:36:54 HsmLxKuo No.547921076

色で下痢便の質がどーのーこーのとか普通分からんだろ

76 18/11/16(金)00:37:01 No.547921112

>昔なか卯の社員だったけど牛丼並とか朝定食はかなりサービス寄りの商品でその分うどんとか親子丼とかカツ丼とかでボロ儲けしてる うどんの原価率の低さは異常

77 18/11/16(金)00:37:02 No.547921115

>牛丼親子丼に比べると中華丼はいくらかマシ あれはふつうに美味しい

78 18/11/16(金)00:37:10 No.547921146

セブンイレブンの牛肉煮をご飯にぶっかけよう

79 18/11/16(金)00:37:18 No.547921185

中華丼は具が安いからそれなりになるんだろうなと思う

80 18/11/16(金)00:37:18 No.547921187

>色で下痢便の質がどーのーこーのとか普通分からんだろ わかるよ!? 小学校でも習うぞ!?

81 18/11/16(金)00:37:46 No.547921330

コンビニの牛丼弁当も長いこと食ってないけどあんまり美味しくないイメージ

82 18/11/16(金)00:37:54 No.547921366

>大昔に食べた奴が玉ねぎだけで2度と食うかと思ったけど今は更に進行してるみたいだな いやスレ画像のは底辺オブ底辺と言える品物だから… トップバリュのより酷い

83 18/11/16(金)00:37:58 HsmLxKuo No.547921383

>小学校でも習うぞ!? しらねぇよてめぇだけだろクソマニアが

84 18/11/16(金)00:38:10 No.547921428

小学校で下痢便について習った覚えはねえな…

85 18/11/16(金)00:38:29 No.547921517

なんで突然レスポンチかと思ったがうんこの話ならしょうがないな「」だから

86 18/11/16(金)00:38:30 No.547921521

黙れビチグソの化身

87 18/11/16(金)00:38:35 No.547921541

カレー換算すると割と納得できる

88 18/11/16(金)00:39:03 No.547921693

>コンビニの牛丼弁当も長いこと食ってないけどあんまり美味しくないイメージ 値段変わらんし本業の牛丼屋が近くにあればそっち行くよな

89 18/11/16(金)00:39:08 No.547921708

※写真はイメージです が通用しないレベル…

90 18/11/16(金)00:39:16 No.547921739

牛脂入りらしいが 具多めの奴に牛脂加えたほうがいいと思う…

91 18/11/16(金)00:39:40 No.547921849

>>コンビニの牛丼弁当も長いこと食ってないけどあんまり美味しくないイメージ >値段変わらんし本業の牛丼屋が近くにあればそっち行くよな 牛カルビ弁当も人気だけどあれなら吉野家で食べた方がよっぽど美味いわ…

92 18/11/16(金)00:40:09 No.547921991

>トップバリュのより酷い 底辺と言われるトップバリュより酷いって言われるって…

93 18/11/16(金)00:40:25 No.547922062

コンビニのは何か缶詰からでも出せますみたいな保存前提の味付けが美味しくない

94 18/11/16(金)00:40:45 No.547922154

クソみたいな喧嘩してる…

95 18/11/16(金)00:41:18 No.547922325

てか吉野家の牛カルビはヘタな焼肉より良質に思える

96 18/11/16(金)00:41:39 No.547922406

180gないだろ

97 18/11/16(金)00:41:40 No.547922416

100円だし… 数グラム肉も入ってるし… 牛肉8パーセントもあるし…

98 18/11/16(金)00:41:49 No.547922456

>牛脂入りらしいが >具多めの奴に牛脂加えたほうがいいと思う… そんな事したら店頭で100円で売れないじゃん

99 18/11/16(金)00:42:26 No.547922632

つゆだけならパッケージに肉書くな!

100 18/11/16(金)00:42:29 No.547922648

>180gないだろ あるんだよちゃんと 肉の破片が15gしか含まれてないだけで

101 18/11/16(金)00:42:31 No.547922657

親子丼とか中華丼もこんな感じだよね・・・冷食と比較するとなぜここまで…?てなる まぁ値段だけど

102 18/11/16(金)00:43:02 No.547922788

カレーシチューハヤシは汁だけでも一料理として認められるから強いのう

103 18/11/16(金)00:43:10 No.547922829

エスビーの三個パックのレトルトのやつは割とまともに思う ちょいちょい買う

104 18/11/16(金)00:43:17 No.547922862

100円レトルトならこんなもんじゃねえのと思うけどそんなに騒ぐようなもんなのこれ

105 18/11/16(金)00:43:54 No.547923059

中華丼はうずらの卵が入ってるというだけで評価できる

106 18/11/16(金)00:43:59 No.547923088

>クソみたいな喧嘩してる… うんこだけにな

107 18/11/16(金)00:44:06 No.547923118

>色でわかるとか相当な下痢便マニアなんだなお前 >てめーだろ下痢便野郎は消えてくれ そのレスのどこに色でわかるって書いてあるんだ?目に下痢便詰まってんのか? 下痢便を他人に押し付けんじゃねえよゲリーさん

108 18/11/16(金)00:45:05 No.547923367

>100円レトルトならこんなもんじゃねえのと思うけどそんなに騒ぐようなもんなのこれ パッケージの写真ちゃんと見た?

109 18/11/16(金)00:45:15 No.547923415

パスタソースは100均のでもマシなのに牛丼は何故って思ったが上で言われてるような固形の具が仮に0でも許されるの許されないものが既にあるという事か

110 18/11/16(金)00:45:17 No.547923431

高くて不味い飯はネタになるけど 安くて不味い飯は本当に心が辛くなるよね…

111 18/11/16(金)00:45:52 No.547923568

レトルトはカレー一択だなやはり 丼ものは20年くらい味が変わってない気がする

112 18/11/16(金)00:46:52 No.547923843

>100円レトルトならこんなもんじゃねえのと思うけどそんなに騒ぐようなもんなのこれ 冷凍食品が進化しすぎたのでもうちょっと何とかならんの?て感じはある 同じ現代に生きてるのに!

113 18/11/16(金)00:46:58 No.547923878

ふりかけのがマシなのではないか

114 18/11/16(金)00:47:01 No.547923898

>100円レトルトならこんなもんじゃねえのと思うけどそんなに騒ぐようなもんなのこれ 西友のPBレトルトカレー(85円)でもここまで酷くないんだ…

115 18/11/16(金)00:47:13 No.547923949

まあまともなもの作ろうとするとそれなりの値段になってしまうんだろう 安物買うくらいなら自分で材料買って作ればいいもの食える

116 18/11/16(金)00:47:22 HsmLxKuo No.547923990

>そのレスのどこに色でわかるって書いてあるんだ?目に下痢便詰まってんのか? スレ追ってから言えよ頭わるいな そもそも下痢便はサラついてるから詰まらんし…ごめんレスポンチバトルにしてもほんとつまらんお前

117 18/11/16(金)00:48:06 No.547924185

鰹節に醤油でイナフだよね…

118 18/11/16(金)00:48:20 No.547924256

>西友のPBレトルトカレー(85円)でもここまで酷くないんだ… カレーはほぼ具がなくても気にならないからね

119 18/11/16(金)00:48:39 No.547924360

>西友のPBレトルトカレー(85円)でもここまで酷くないんだ… 牛丼同士なら分かるが何故カレー?

120 18/11/16(金)00:48:55 No.547924449

うまみのついてるゲル物質ってだけでSF感あるよね… 今日は肉片も入ってる…ごっこ

121 18/11/16(金)00:49:03 No.547924475

>カレーはほぼ具がなくても気にならないからね 違うのだ 西友の85円レトルトカレーより具が無いんだこれ

122 18/11/16(金)00:49:21 No.547924553

下痢便のクソがマジで切れてそうで駄目だった 死ぬまで下痢になあれ

123 18/11/16(金)00:49:32 No.547924593

え!?同じ値段でステーキを!?

124 18/11/16(金)00:49:46 No.547924653

>牛丼同士なら分かるが何故カレー? 西友のPBに牛丼は無いから

125 18/11/16(金)00:50:18 HsmLxKuo No.547924811

>下痢便のクソがマジで切れてそうで駄目だった >死ぬまで下痢になあれ しつけーw死んでくれよ頼むから

126 18/11/16(金)00:50:42 No.547924910

カレーはカレー味付いてりゃ具ゼロでも食えるからな ゴメンやっぱゼロはつらい

127 18/11/16(金)00:50:44 No.547924918

>下痢便のクソがマジで切れてそうで駄目だった ネタで言ってるのかと思ってたけどなんかマジっぽいよねあの人…

128 18/11/16(金)00:52:24 No.547925328

貧困飯のスレだから荒れるのはしょうがない

129 18/11/16(金)00:52:24 No.547925330

>カレーはカレー味付いてりゃ具ゼロでも食えるからな >ゴメンやっぱゼロはつらい お高い牛肉ありきの牛丼が似たような同価格帯のレトルトで一番しんどくなるのはまぁうn…

130 18/11/16(金)00:52:43 No.547925421

余程下痢にコンプレックス持ってると見た

131 18/11/16(金)00:52:50 No.547925454

流し忘れの公衆便所

132 18/11/16(金)00:53:43 No.547925690

下痢スレだった

133 18/11/16(金)00:53:54 No.547925724

カレーあじのついたとろみ(具が少し) 牛丼あじのついたとろみ(具が少し) なるほど値段からすると中身は納得できる

134 18/11/16(金)00:54:13 No.547925831

158円の冷凍ナポリタンがうますぎる

135 18/11/16(金)00:55:27 No.547926148

100円なら冷凍チャーハンが完成されてる

136 18/11/16(金)00:56:01 No.547926300

デター

137 18/11/16(金)00:57:25 HsmLxKuo No.547926614

色で下痢便の質がわかるとか頭おかしいよ…教わったこともない 冷静に考えろよ

138 18/11/16(金)00:57:51 No.547926721

158円といえば最近日ハムが158円くらいのシンプルなマルガリータのチルドピザ出しててスゲー美味いなってなってる

139 18/11/16(金)00:58:20 No.547926824

下痢便がどうのこうの関係無くお前が頭おかしいのは証明されたな

140 18/11/16(金)00:59:21 No.547927029

>ID:HsmLxKuo 草さえ生やさなければのう 愚か者め

141 18/11/16(金)01:00:27 No.547927273

それ以前の問題だって事は冷静に考えてもわからなかったのかな?

142 18/11/16(金)01:00:54 No.547927379

単純に口が悪いよ…

143 18/11/16(金)01:00:58 No.547927398

冷静に考えろよはちょっと面白い

144 18/11/16(金)01:01:30 No.547927502

ここで草生やすような奴こそ冷静になれよな

145 18/11/16(金)01:01:51 No.547927594

冷静に考えろよ…ここで芝生やしてdel喰らわないわけないだろ…

146 18/11/16(金)01:02:48 No.547927794

口汚いだけならまだプロレス扱いでセーフだったかも知れん だが芝はダメだ

147 18/11/16(金)01:03:32 No.547927955

これを見ていい…って言える神経が分からない…

148 18/11/16(金)01:05:10 No.547928273

>レトルト牛丼はいつまで経っても牛丼屋レベルどころか家庭料理レベルにもならんよね… 全く別物だしその上美味しくないという

149 18/11/16(金)01:07:41 No.547928770

安い牛肉を麺つゆで茹でた方が美味いかもしれん

150 18/11/16(金)01:08:22 No.547928905

うんこれ牛丼名乗ってる全く別の食いもんだよな

151 18/11/16(金)01:11:36 No.547929472

これは肉は自分で用意してね!ってやつではないの?

↑Top